08/12/29 22:59:37 KwAwG6dL
そういう意味では>>38に答えるとするならば「この板に関わる人全て」になるかな。
前スレでも書いたけど、方向性が変わってくると思う。
前スレで名無し変更(周知でなく啓蒙の方)を意味がないと言った人への返答でも言ったのだけど、削除されないことと認められていることとは違うし、そこを理解してもらう為の変更です。
この板が「違法」を認めてないよと言う内外への周知と姿勢提示。
外部は初心者や運営、または利用していないけど、著作権を主張出来る人たちやその人たちに関わる人等になるかな。
はっきり言ってこの板にはウザイくらいにそういうのを目につくくらいがちょうどいいのではないかと思う。
今は議論中と言うことで様子見てくれてるだけかと。
こんな騒ぎになった原因を考えて自重した方がいいと思うんだよね。
◆各変更対象のそれぞれの利点
・LR→板の看板として、内部のみならず外部に板姿勢を示せる。
・名無し→主として会話・投稿時にも短文で目に入るから、投稿時そのものの躊躇の期待。
・1001表示→ローカルルールを見ない人にも表示される度にもう一度直接的に入る表現で思い出してもらえる。