09/06/06 11:06:57 MhAuwQOO
>>829
> CPUは配牌の時点でテンパイの状態、そこからプレイヤーに割り当ててない牌を適当にすてて
> プレイヤーがテンパイしたら上がらせるかどうか決める、残りの牌で無かったら当然流局
麻雀学園はこの方式だったな。コンピュータは「面前なら必ずリーチした後に上がる=面前ならリーチしない限り上がらない」のでダマテンはないし天和や地和もない。
で、
さらに、何巡目かで必ず当たり牌ツモるor当たり牌掴ませられる状況が発生するので、コンピュータのツモは避けられないがダマテンしてればロンを避けることは不可能ではない。
それどころかCPUの当たり牌で待ってツモという芸もできる
>流局時にノーテンにするなら配牌時にテンパイしてた手を崩してから牌を開く
ノーテンの手牌は開かないのが礼儀だよ。麻雀学園はこれを逆手に取りコンピュータのノーテンは役満狙いを除きデタラメな牌しか持ってなかったりする。