08/10/16 15:52:58 JwAYgY6Y
高卒の俺が自称大卒の答えられない人にマジレスしちゃうよ。
・円高になっても単価が上がり変わらない派・・・50%説 >>911
・円高になるとググルの利益固定としたら受け取り増えるんじゃね派・・・楽観説
・円高になると日経平均がた落ち→広告少なくなり単価も下がる派・・・暴落説
・実際には単価表記のみドルなので、結局は同じだね派・・・同類説
・円高になると、とりあえず2chで煽ってれば案心だね派・・・今の大卒はこの程度説
10年円高と期間を決め付けてしまうと、暴落説が有力。
現在の輸出に頼る経済なら円安の方が企業が潤うから広告費がっぽがっぽ。
目先の感覚で行くと楽観説と同類説かな。
円高→暴落と決め付けなければ、50%説が有力。