08/09/08 00:08:48 ql1gmHFV
>2008年9月6日(土)03:05
>インターネット上にまん延する児童ポルノを根絶するため、
>欧米、東南アジア、南米など74か国の捜査機関が国際刑事警察機構(ICPO)を中心に連携し、
>ファイル交換ソフトを利用した児童ポルノ動画提供者の一斉摘発に乗り出した。
>国際社会から「児童ポルノの大量供給国」と非難されてきた日本では、
>埼玉県警が、ソフトを経由してわいせつ動画を海外に広めていたとみられる国内の数人について、
>児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で強制捜査する。
日本ユニセフが、「日本は児童ポルノ対策に遅れている」と嘯いてるけど
実際には先進国内でも上位の厳しさじゃなかったっけ?