08/11/13 22:43:26 ZcB5O1pM
同署などによると、織田被告は「制服は見て楽しむために盗んだ」と話しており、
自宅の一室を制服の保管用にして、100着以上を集めていたという。
県内の別の学校の制服も含まれているとみられ、
同署は、ほかに織田被告が盗んだものがないか詳しく調べている。
県教委などによると、逮捕のきっかけになった織田被告が教室に隠して設置した
ビデオカメラ計7台はタイマー式で、
体育の授業などで女子生徒が教室を更衣室として使う時間に設定していた。
織田被告は「盗撮目的で、以前から行っていた」と話しているという。
起訴状などによると、織田被告は2006年5月23日午前零時ごろ、
竜王町の中学校校舎に1階の窓ガラスを割って侵入し、
女子生徒8人分の制服など26点を盗んだとされる。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
>>572-573