08/09/08 20:02:43 RM7x0vcw
816です。
私の言葉足らずで一悶着起こってしまったようで申し訳ないです。
>>885さんの仰るとおり、>>816の一応は「一応言っておくけど」の意味です。
というのも、以前はふたなり物なら「ふたなり注意」と明記していたのですが
それに対して「たかがふたなり如きに一々注意書きなんか付けるな」と怒られたので、
書き込んだ当初からしてみれば、本来そこまで注意深くなるような要素では
ないかもしれないけど念のため、という事で「一応」という言葉を使ってしまいました。
まさか一応の意味を程度の問題として取られるとは思わなかったのですが
このように誤解があってはいけないので、もし次があれば
またしっかりと明記するようにします。すみませんでした。