08/09/10 23:59:39 lKXWnwzt
最後に: 『キツネは死ぬ時に生まれた方向に向く』っていうのは
イ列語尾(スサノオ=移動方向や性質の形容詞や絶対格名詞)に
使われる長さ(例えば単位時間当たり移動距離=速さ)付きの方向
=矢印(ベクトル)のマイナスのことで、北に~歩なら南に進むこと。
八幡が弓矢の名手なのもキツネが狩の名手なのも同じ働きの優位、
性質・方向性の違いや分類・直線的高速移動物体操作に向く機能は
投機的・確率的・多変量統計的な処理に向くから、優位な人の個性は
行動的で挑戦的、あまりくよくよしたりこだわったりしないタイプになる。
得意な教科や運動能力から行動パターン;性格まで広く表れる傾向性
…ん? 行数制限が…?
…しまった、ここ虹裏だった!!