魔法使い・魔女っ娘スレッド 第6夜at ASCII2D魔法使い・魔女っ娘スレッド 第6夜 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト232:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/10/05 19:59:32 4P32btUN gjgjgjgjgjgjgjgggjjjjgjgjg 233:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/10/05 22:08:37 rzpUIgYw 激しくGJ!! 234:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/10/05 22:32:36 0mgTtqYt 何が… 起こった… 235:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/10/06 02:11:51 SkXXknjT お…おぉぉ… 236:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/10/06 07:23:49 C9SC5hjw 何故リンクが全て赤いんだ? 237:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/10/06 08:06:36 fETVsxYE ハロウィンの登場人物は精霊、幽霊、魔物、怪物、魔女などである だが、魔女(っ娘)ははたしてカテゴリー的に魔物や怪物や精霊なのであろうか? 魔女(っ娘)とは本来は悪魔や悪霊などの人外のものと契約することにより 力を得た女性である。つまり人間である 呪術師や錬金術師または化学者などに近い存在であり いくら変身しようが魔法使おうが不老のまま数100年生きようが 人から外的要因で人外の存在へと変化する吸血鬼などの一部の魔物や 元から人外として生まれた多くの魔物精霊 死後の姿である霊などではなくどんなに人間離れしていようと 強力であろうとあくまで契約したことにより力を得た人間であるべきなのだ よって妖怪として西洋妖怪に含まれているザンビアなどもあれで人間であるはずだ 彼女に限らず多くの作品の魔女(っ娘)たちも妖怪魔物とともに行動しているが あくまで人間であるはずだ 調べ始めると興味は尽きない民俗学万歳 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch