【渋】きもの・袴・着物・和服@虹9枚目【華】at ASCII2D【渋】きもの・袴・着物・和服@虹9枚目【華】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト773:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/12/11 02:06:22 apgWraom あなにやし、えおとこを いといみじう 774:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/12/11 11:18:01 ztj11ZBN _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、. / 入 遠 ほ {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i. ! れ 慮 ら ゙l'´゙《 __,,,ゝ:::r、:::::l | さ し ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::} ヽ せ .な ゙i`"l  ̄ ソ::::ヽ l′ ろ い ゙i. ゝ^ , /ヾヾヾ、 ヽ, よ で ヽ ゙こ´ / ヽ、 ∠_ ヽ、 /__,∠、 `'-、 ^ー―― `゙ク'゙´ ` ゙'、 ヽ / 〉 ヽヽ ィ ヽヽ 775:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/12/11 13:54:11 j+Zlx0yV >>767 説話集の作者はいわゆる武門に属する人じゃないよね。それは外から見た理想であって武門の理想像じゃない 軍記物にはなるほど、武門の理想みたいなのは反映されてるかも知れない。でもそれは後生の物であって 当時の部門に属する人がそんな理想を抱いていたかはまた別の話 律令兵制に至っては、そもそも武門じゃない。普段は畑耕してて、有事の時だけ兵士として駆り出される人に 誇りとか言ってる余裕があると思う? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch