09/05/03 13:18:53 KIpQQIzF
>>810
ここは半角なので、画像も加えて説明すると、
たとえばUAC、今までWinだけに慣れ親しんできた人には鬱陶しく感じると思うが、
本来ネットにつながるOSは常時管理者権限で運用すべきではない。
この絵のように、外部アタックによるシステム変更に弱くなるからだ。
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
先日のGENOウィルス騒動はまだ記憶に新しいところだろう。
そこで、Winも普段は制限ユーザー程度の権限で運用したいところだが、
最初から権限を意識して作られたLinuxなどとは違い、Winのソフトは常時管理者権限での使用を
前提として作られたソフトがかなりあり、デフォ設定を制限ユーザーにすると、
用途が限られる業務用ならともかく、家庭用ではきつい。
そこでできた妥協策がUACというわけ。