08/08/31 09:22:24 5sDMsj+d
>129-133
「それを描いてみるといいと思うよ」と言おうとして、ふと、
一ユーザーのPC事情を反映したOSたん絵(旧知のデザインに
個人的な改変が入ってる)を受け入れられる人とそうでない人が
いるんだろうなぁ、と思った
一般創作物のキャラと同じスタンスで愛でてる人にはそういう
改変は気に入らないだろうけど、身近なもの程擬人化したくなる
という心情からすれば、色々あっていい気もする
「OSたん」はふたば発祥だとしても、「OS擬人化少女」という
題材自体には誕生の経緯に束縛されない普遍性があるような気がしてね