ブルマー@半角二次元板36at ASCII2Dブルマー@半角二次元板36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト680:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/08/22 21:43:29 BxdJH6I2 >>678 俺は何色でもおいしく頂けます 681:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/08/22 22:06:36 iXqvQTv+ 白ブルマはやりすぎだと思った 682:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/08/22 22:12:14 5BrfSZt6 一つのものに対して複数の表現方法があるだけだろ。 ブルマでもブルマーでも自分の好きな方を使えばいいだけじゃん。 で、しましまブルマってどうよ? 683:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/08/22 23:16:30 VZWhRNS+ >で、しましまブルマってどうよ? どう見てもぱんつです本当にあr(ry 684:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/08/22 23:45:24 rLtJ078v >>675 ビールサーバとは言わずビールサーバーだろ? カットしてたのはコンピュータ業界だけ。 まぁそれも>>676になるわけだが・・・ 685:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/08/23 00:11:42 Eckv8TEt コンピュータ業界だけじゃなくて、工学系全般の記述方法で、 確か3文字以上の単語の語尾の「ー」は省略すると決められている。 工学系の辞書も論文も、すべてそれに従って書かれている。 まぁ、昔からある慣例ってやつだな。 一般的には、語尾の「ー」を省略してるのを見たら、 書いたのは工学系出身の人だと推測できるとかその程度の話だ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch