自民党による法規制で二次元あぼーん決定!9at ASCII2D自民党による法規制で二次元あぼーん決定!9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト318:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/08/05 23:02:19 vIFbLkUc >>316 そいつは人権擁護法の話だろ? 319:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/08/06 01:01:47 1WF4vYBc しかし先進国なのに宗教に則った法律とか馬鹿馬鹿しいな 個人として信仰するのは自由だと思うが 320:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/08/06 01:21:38 qKUfvB1R >>319 同じ「先進国」でもメリケンは基督教の福音派の主張をそのまま 取り入れた法律が次々と制定されているなw まぁ、あの国はある程度の歯止めが存在するから お先真っ暗という状態はなんとか避けられているけど ニホンで同じような事をやったら、60年前より悪くなる 可能性が高いかも・・・。 321:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/08/06 01:48:14 v6mEsVnb 人権とECOは正に「金のなる木」ですからね 子供の人権を前面に出せば反対しにくいのわかってるからね 寄付金という「メシのたね」に事欠かない 322:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/08/06 06:36:23 Y9dqRExX いいえて妙やね。~のためというお題目なら何でも通る ECOに関しちゃ現実問題として電気代ガソリン代は高くなるわ、なんやかんやである程度はやった方がいいけど、 人権とかそういうものは「本当にためになるのか」検証することすらタブーになってる 本当に不都合なことはなかったことにされてしまうものなんだよな >>319 どこの国も支持母体に配慮して法律を作るものだよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch