08/07/05 18:55:26 rAZCtZeQ
>>632
ごめん。すこし齟齬があったようだね。>>628の一行目について
「自分が社会的身分的弱者だから(同人誌等の二次創作という"妄想の世界"の中だけでもせめて)優位に立ってて」
ということです。オタクはキモがられることが多いですからね。直接的な自己主張が苦手という傾向が見られます。
まあキャラ付けの一環でもあるのでしょうか。ソフトウェアはユーザーの絶対的な支配下にあるという普遍性も相まったものですね。
「魅苦魅苦にしてやんよ!」紹介ありがとうございます。サンプルを拝見いたしましたが主人公がいかにもアレな感じですね・・・。
やっぱりそうなるのか、と思ってしまいました。紙面のみでの表現というのは限りがありますからキャラをはっきりと立てる
必要性はあるもののどうしてもお約束というかやっぱりという具合になってしまいますね。一般的にはそれが正解とされていますが。