08/06/17 21:41:53 Nqpfu3wD
>>835
「粗茶」「粗品」などは謙遜語です。
日本には「謙譲の美徳」といって、人を立てて自分はでしゃばらない意味の、美しい行為を表す言葉があります。慎ましやかな謙遜語です。
そうした伝統が、いろいろな世界に生きています。茶の湯の世界でもしかり。
「一生懸命、お茶を入れましたが、あなたさまのお口に合いますでしょうか」という、やさしい心の表現なのです。
上記のニュアンスで[粗]をつけただけです、悪意はありません。
ごめんなさい、申し訳!
>>836
[ファルシオン]峰不○子 パイズリ地獄
>>837
姦染2~淫罪都市~