08/06/10 03:16:23 F8OCCKCa
騎兵が全盛の頃には重装備が多かったが、歩兵全盛になると軽装が主体に。
要するに、ナポレオン時代とかな。もはや鎧なんか無いぜ。
そこまでいかなくても、だ。
指揮官は指令だけ出して戦わない前提なら、視認性を重視した装備/装束になる。
ある場面では、それは「当世具足」だし、ある場合には、顔を丸出しにした装備だったり、ビキニ鎧だったりするわけだな。
さて、ファンタジー的世界観として言うならば。徒歩で行動することが多い冒険者etc. は、重装歩兵なわけがないから、
軽装の可能性が高いだろ。
重装備か軽装備かで、移動性が大きく変わってくるからな。
特に、重量物を持ち運びする上で不利な女は、よけいに軽装が必要。
ビキニ鎧には必然性があるんだよ。
ま、騎乗の騎士様とかだったら、重装備でも問題はないんだろうがな。