アーマード・コアの萌え燃え画像45at ASCII2D
アーマード・コアの萌え燃え画像45 - 暇つぶし2ch894:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:44:19 /ROzpGcJ
そこでGAとアルドラは素質の無い大勢の人間でも優秀なパイロットにする為に
ソフトでなくハード側で搭乗者への負担やリスクを軽減する考えに至ったと言うのか・・・・・

895:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:45:21 DiejBbtx
>>890
AMSから光(ryってバッドとリップなんかよりも酷い、
攻殻なんかで脳を焼かれるっていうのと似た状態だと俺は思ったのだが。

896:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:46:28 /ROzpGcJ
操縦システムをPCで例えると
旧AC=性能もそこそこだが品質は確かなメーカーPC
ネクスト=高性能だが時々フリーズする個人製作のPC

897:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:47:22 od3bmCRl
いんや、どーにもさ、AMS適性と戦闘適性っていうのは完全にイコールじゃないっぽいぞ。

たとえば我らがローディー先生や4主人公、アマジーグなんかはAMS適性が絶望的に低いのに
アホみたいに強いし。

ひるがえってセロなんかは「天才」と呼ばれてるくせに上記の三人よりもはるかに弱い。

898:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:48:13 2bRU5HgM
>>897
そこは戦闘技術の差だろう

899:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:50:01 od3bmCRl
>>898
あとはセンスや才能、もあるわな。先天的な戦闘適合者、ドミナントではないけどなw

とにかく、戦力として優秀なリンクスと、AMSに高い適性を持つリンクス、この二つはイコールじゃないってことにGAは気付いたんじゃないかね。

900:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:50:44 nNI7lQQc
>>891
そりゃ動けば有効だろうが、現実の戦争では10人の精兵より
1000人の凡兵の方が必要な場面が大半な訳だしな。
もちろん「10人の精兵でなければ出来ない任務」は有るから、
そういう場面ではその10人が決め手になるから「適材適所」なんだが

ゲーム的な点を割り引いてしまうと
あのサイズの機体が運用出来る火器で艦船をボカスカ沈められはしないし
搭載できる弾も限られるから、結局は補給が必要で
1機のネクスト「だけ」が戦場を制圧するのは無理ぽ。
(リアロボorスパロボという観点ではなくて)

901:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:53:00 dB13Nuyc
解体戦争だって軍事企業が関わってるんだし、いろんな仕掛け用意しとけば直接ネクストの力が必要な場面って少なそうだしな

902:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:53:30 /ROzpGcJ
>>89
AMS適正は「ネクストの動作をどれだけ正確にかつ軽い負担で行えるかの」バロメーターであり
戦闘技術はそれこそいくらAMS適正が高くてセンスがあっても
経験、訓練、実戦でしか上達しない様な気がする


903:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:54:15 2bRU5HgM
>>900
でも設定的にもそれをやり遂げちゃったのよね、ネクストは
30機足らずのネクストで国家解体戦争一ヶ月で終結って通常戦力で賄ったとしても吹っ飛んでる

904:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:55:19 nNI7lQQc
数十機のネクスト「だけ」じゃ戦争はできない。
切り札は幾ら強力でも、切り札だけじゃ戦えない。

>>897-900
その辺は過去作でも言及されてて、LRで言うと
ジナイーダは最も優れた性能のレイヴン(当然強化人間)で
主人公とは体力、動体視力、反射速度、情報処理能力あらゆる要素で
次元が違っていたという設定が有る。

でも主人公が勝ったのは「状況状況に応じた最適解を導く能力」が突出していた為とされていて、
まあ平たく言っちまえば「場面場面でのチート手段発見能力」が異様に高かったとされてる。

905:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:57:23 /ROzpGcJ
>>903
あの時代ではネクストの持つ性能が圧倒的、まさに敵無し状態で
国家が保有する軍事力や兵器とは天と地の差があり、太刀打ち出来ない状態だったんだのかも
その事を踏まえて造られたのがAFなのかも

906:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:57:52 dB13Nuyc
>>903
自社製品達と戦うのに、わざわざ万全の状態で戦わせないだろ常識的に考えて

907:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:58:15 QM4mV8Mf
小手先の技術が上手なだけでへ強くなれないのと一緒だ。

ゲーム板のスレじゃ二段QBが必須技術であるかのように得意げに語る奴が時々いるけど、
それができたら途端に勝てるようになるわけでも無いし、
できなくても勝てる奴は普通に勝つし。

908:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:59:26 f/GYjnm/
>>900
忘れちゃ行かんのはPAの存在
ゲーム内じゃ紙だが、設定上は完全防護膜
弾が通らない様なACが数体居たらそれだけで驚異だろ

909:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 01:59:35 nNI7lQQc
要は「ドミナント=ハメ行為が傑出して巧い人間」というのがエド=ワイズの見解らしい。

>>903
企業はネクスト「だけ」で国家解体戦争を遂行してないよ。
「ネクストは役に立たない」とは言ってないのは理解してくれ。
一々詳細には描かれない(またそんなもん描くべきでない)
「その他大勢」が存在するからネクストを有効に運用できるって事。

910:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:00:53 a160o70L
ぶっちゃけ「才能」とは言うものの、AMS適正の差はリンクス本人と不可分なだけで
機体性能の差と言ってもいい。だからある程度は技術で覆せる。そういうこと。

911:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:00:59 /ROzpGcJ
>>904
ネクストの圧倒的な強さと企業の技術力、
ネクスト開発技術に裏打ちされた優れた通常戦力を合わせた結果が一ヶ月での戦争終結かもしれない
物量や人員や圧倒的に上回る国軍を相手に圧倒したんだから

912:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:01:03 18+RtXNu
>>908
実際、PAを限界まで高めたら雑魚の攻撃は全く通らないからな

913:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:01:53 nNI7lQQc
>>908
ネクスト「だけ」なら整備中にミサイルぶっこめば終わっちゃうじゃん。
中の人も人間だから寝ないと死ぬし。

914:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:03:18 dB13Nuyc
ちくしょースルーされても俺は
企業側の裏工作により、大規模な戦闘を殆どせずに勝ち進めた説を提唱するぜ

ああ、あと某スレに誤爆乙

915:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:03:51 XQ7Y3NQr
>>907
二段を意図して出せるようになると勝率は段違いに高くなるぞ。

916:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:05:02 nNI7lQQc
まあそういう話の流れからで、リンクス戦争後
企業がアームズフォートに走ったのは自然な流れだと思う。
ネクスト作る技術を持ってて
ネクスト以外の兵器を作っちゃいけないって事は無いんだし。

意図的に設けたかのような弱点を持った欠陥AFが多いけどな!

917:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:05:28 2Azc3LlM
暗算が得意だけど数式ぜんぜん知らないやつと
計算は遅いけど数式は暗記してるやつ

どっちが数学の問題解くのが早いかって話だよな
下手したら前者は解答にたどり着けないかもしれないし

918:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:05:42 f/GYjnm/
>>913
いや破壊の仕方より、その実践方法を考えてくれよ
整備中に襲わせるような馬鹿が国家解体なんて出来んよ

919:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:06:00 vp+tEUKb
そういえば4やfAでは捨て駒的なノリで戦場に送られることが少なかったなあ

4の4対1くらいか…


920:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:06:50 2bRU5HgM
つまりあれだ
ネクストは「最強」ではあるが「無敵」ではないってことだろ?

921:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:10:01 /ROzpGcJ
あの時代、企業が開発したノーマルは当時の国軍が保有してた
ノーマルよりも優秀な性能を有していたかもしれない
ノーマルや通常兵器の支えがあってこそ、ネクストの持つ戦闘力を存分に発揮出来たのだと思う

ネクストが「限られた状況下で短時間に絶大な戦闘力を発揮する」
AFは「あらゆる場面で長期的にかつ安定した戦力を維持出来る」
の違いだと思う

922:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:11:24 /zigEUld
まあAFをノーマルで落とすのとか無理だしな

923:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:11:30 nNI7lQQc
>>918
・ネクストを安全に掩蔽し管理し維持する施設
・それを運用する人員と警備する人員
・それらを兵站するシステム

最低限でもこれらが無いと、手段を列挙するまでも無く簡単にあぼーんされるだろ?
んで当然ながら浸透工作を排除する為の手段が物・人ともに必要だろ?
稼動するネクストで非稼動状態のネクストを警護してもしゃーないし。(効率悪すぎる)

その「馬鹿」でない状態で居る為にはネクスト以外の物が大量に居るって話よ。

924:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:13:12 2QSPp6Nj
>>923
なんのためのレイヴンズ・ネストでなんのためのカラードだと

925:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:13:15 f/GYjnm/
nNI7lQQcは何言ってんだろと思ったら、雑兵も補給もなしでネクスト単機で、って話をしてたのか
「ネクストだけで」で、そこまで極端な話するとは思わんかったわ

926:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:14:03 2QSPp6Nj
議論を交わすと話がそれて矛盾が出るのはよくある話だ

927:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:14:31 /ROzpGcJ
>>923
国家解体戦争直前の各企業って確か
ネクストを除けば相当に軍事力を増強してなかってっけ? 

928:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:15:04 dB13Nuyc
とりあえず俺を慰めてくれ

929:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:15:11 2bRU5HgM
そういえば最初はAMSの話だったな

930:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:16:13 nJdW5Bb3
もう>>561-567でいいよ

931:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:16:14 nNI7lQQc
だから「だけ」って一々括弧付けてるだろw

932:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:18:35 2bRU5HgM
とりあえずID:nNI7lQQcが言いたいのは整備班やらなんやら>>>>>ネクストってことでいいか?
それこそ適材適所だと思うが

933:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:20:16 NoncQrtJ
>>928
母です。
可哀想なのでジャックを送っておきました。
よろしくやってくださいね。

934:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:22:11 nNI7lQQc
>>927
設定上殆ど国家内国家状態の軍事力持ってた筈。
んでその「中核戦力」になったのがネクスト。

戦闘機並の速度で3次元機動して中小口径の弾が無効化する兵器を運用されたら、
そりゃー指揮系統破壊されまくりで後は一方的に殲滅されるだろうさ。

アメリカvs北朝鮮よりワンサイドゲーム。

935:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:23:37 nJdW5Bb3
>>933
俺には是非隊長を頼む

936:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:26:42 nNI7lQQc
>>932
違うっての。
基盤となる戦力があってこそネクストが切り札たりえるって事。

2つの戦場に1機のネクストは同時には存在できないだろ?
(例:ACfAの最初のミッション)

937:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:28:36 /ROzpGcJ
なんか一口にAFって言っても運用方法は異なりそうだな
エクリプス、ランドクラブ、スティグロが定期的な補給を前提に主戦闘、火力支援を主眼に置いた「大型機動兵器」
マザーウィル、グレートウォール、カブラカン ギガベースが 長期運用を前提とし物質、生活環境の整った「移動要塞」
アンサラー、ソルディオス・オービットは中の人が居ない、高性能AIで管理された「蹂躙兵器」
って妄想している

ジェットは・・・・・その・・・・

938:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:32:25 2QSPp6Nj
カブラカンは対拠点用の制圧兵器だろ

939:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:34:08 2bRU5HgM
>>936
だからその整備班やらなんやらも含めて「基盤となる戦力」でしょ?

>>937
スティグロこそAIで制御してほしい突進と旋回のたびに中がぐちゃぐちゃになってそうだw

940:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:39:07 /ROzpGcJ
>>938
言われてみるとそうだった・・・・アレって確か装甲が厚いし地形削って突き進めるから
拠点の破壊には持って来いだな

>>939
コックピッド部分はネクストと同じ、対G処理システムが使われてそう
3~5人のクルーが戦艦の搭乗員の様に
操舵、火気管制とか役割分担してるとかw

941:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:45:31 nNI7lQQc
>>939
別にノーマルでもMTでも何でも良いんだが、あえて言えば「雑兵」かな。
機械は動かせば消耗する。そして兵器もそうだが、
中の人も休まないと死ぬ。食わないと死ぬ。
その間は戦力としては完全に「0」になる。
そこを0にしない為にはネクストのメンテ以外にも色々要るだろ?
それこそ馬鹿じゃないんだから、ネクストを運用する側は戦力の欠落に対処するだろうさ。

戦車は単独だと地雷踏んだり視界からRPG撃たれて簡単に撃破されるだろ?
だから歩兵と共同して任務に当たる。
じゃあ戦車は役に立たないのかっつーと、役に立ってる。
あくまでも「戦車単独では戦えない」って事。

ネクストとその他の通常戦力の関係もそういう状況だと言ってるだけさ。

942:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:47:34 2QSPp6Nj
やかましいからよそでやってくれないかな
少なくともこの板でやるようなことでもないだろ

943:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:50:52 WPtoCWmT
>>923
このシリーズはfAが初めてで主人公が普段どこに住んでるか気になってたけど
やっぱりネクスト、リンクス共に厳密に管理された施設に住んでるってことでいいんだよね

そうすると主人公はカラード管理下のリンクスだから
例えばアルテリア・ウルナ破壊後にネクストの発着所みたいなところで降りた瞬間カラードの人に
直接殺されたりしそうなもんだけど、そこらへんどうなんだろう


944:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:52:51 /zigEUld
バレてないに決まってるじゃないか

945:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:52:59 /ROzpGcJ
>>943
バックにスポンサーがついてる傭兵なら企業からの衣食住の提供があるかもしれないが・・・・
独立傭兵の場合どうなるんだろう・・・・ネクストの整備なんてそこら辺の工場じゃ到底出来ないだろうし・・・・
企業連、カラードの支援があるのかな

946:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:53:00 2bRU5HgM
>>940
いや、搭乗員じゃなくて生活用品がだな・・・

搭乗員A「戦闘終了か、被害状況を報告せよ」
搭乗員B「報告。給仕用ポット、及び急須破損、衣類用タンス2基破損、1基損傷、ベッド3基破損、それと・・・」
搭乗員A「まだあるのか・・・」
搭乗員B「Cの私物の金庫が破損しました」
搭乗員C「貴様っ!見たのか!?俺のエイ☆プールタンコレクションを見たのかあああぁぁぁぁ!!!」

ってなことになりそうで・・・

947:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:53:06 jJbcE7ws
最強のオペレーターが守ってくれる

948:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:57:24 WPtoCWmT
>>944
そうか、バレてないのか
ORCAランクのほうのハリの説明にもあるし納得できる


949:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:58:27 +KDj459Y
電波を受信して角煮に来たら、スレ開いた途端に頭の中身が背景考察に入れ替わった

950:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 02:59:12 /ROzpGcJ
>>946
スティグロにも生活出来るスペースあるのかな、大きさからして確かに十分人は住めそうだけど・・・
個人的にはACみたいに一度の戦闘で基地に帰還して
補給受けそうなイメージがある

951:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 03:02:44 2bRU5HgM
>>950
あの豊満なボディにミサイルと燃料しか積んでなかったらそれはそれでありだな

952:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 03:04:33 2QSPp6Nj
まあでもどうだろうな
あれようにドックこさえるくらいだし自律制御もなしではないかもな
とはいえ自律制御型のAFなんてAFたる理由にならんし
やっぱり多数の凡人によって制御されてるって考えたいところだな

953:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 03:05:40 /ROzpGcJ
アンサラーのクルーは高給だけど人権完全無視の日々命がけと・・・・

954:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 03:09:03 2bRU5HgM
>>953
四六時中コジまみれでもはや人命無視だな
そしてアンサラーに乗せられたいい男たちは自らの死期を悟り「最後にいい思いを」と乱交パーテ(ry

955:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 03:10:09 2QSPp6Nj
対コジマ用防護服とか着てそうだけどな
宇宙服みたいな

機密性を重視するあまり中が蒸し風呂状態で戦闘後には中から汗だくになったエイプールたんがでてくるんですね
わかります


光が・・

956:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 03:20:50 nNI7lQQc
URLリンク(ranobe.com)

957:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 03:24:02 18+RtXNu
>>956
コジマ汚染を抜きに考えると悪くない職場じゃないか

958:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 03:24:59 /zigEUld
カレンダーは月月火水木金金となっているんですね
わかります

959:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 03:27:08 2QSPp6Nj
コジマ貸与ってなんだwwwwww

960:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 03:51:03 ZBU+fCiK
流れが速くなっていて神絵師を期待したんだが

期待した私が馬鹿だったか・・・

961:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 03:51:53 Xc6PZgXv
異様に伸びてると思ったらなんだこのくどい流れは
まあお前らほどほどにな

962:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 04:03:55 XQ7Y3NQr
え、こういうの燃えない?

963:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 04:19:36 6IJ+WCSY
OPの整備員?たちはコジマ避けなのかガスマスクみたいなの付けてたな
コジマ汚染を抑える服ってあるのかもね

964:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 04:33:01 /ROzpGcJ
たまには設定についていろいろ妄想しながら語り合うのも悪くないじゃないか
加熱し過ぎはイカんが

965:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 04:49:59 EccYB86B
整備員の発着作業&武器換装の話題だぞ
凄く萌え萌えじゃないか

966:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 04:53:58 Xc6PZgXv
>>965
新米のドジッ娘整備員ですね、わかります

967:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 04:55:55 k+MbXc9I
今日の話題は燃え成分が濃すぎるぜ

968:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 05:00:20 yIjhKigB
90以上レス伸びてて何事かと思ったら凄い楽しそうなこと話してたんだな…
Civ4め…ジャマをしおって…

969:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 05:01:32 pS8EBruH
居眠り明けで脳内の汚染度が高すぎる、これは…

整:あ…えっと…まぁ、良いか。てへ♪

―後日―

乙:ちょ、おい、メインブースタから本当に煙が…し、浸水だと!?
CUBE:AMSから光が逆流してくる…ぎゃああああああああああああ!!

970:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 05:01:37 EccYB86B
ゲーム内でマイ空母欲しいなぁ・・・
基地&生活居住区な感じの
敵機来襲&緊急発進のシチュって燃えない?
うっかり居住区被弾とか

そんな俺はエリア88と絢爛舞踏祭が大好きです

971:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 05:03:03 ZJVQzDfv
ガンハザードとかどうよ? 分捕った敵戦艦にお引っ越し。

972:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 05:07:25 EccYB86B
>>971
ググってみた
好みにぴったりだがSFCか・・・

所で次スレの季節?

973:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 05:08:49 w4BQ2PQs
ゾイドスラゼロ好きな俺にも大好物です。
そもそもネクストはどうやって現地に行ってるのか謎だしな。ノーマル時代はヘリとか長距離用らしき輸送機もあったが

そしてオペ子と同居してる主は毎晩・・・
そして女性リンクスと知り合うたびひっきりなしに家まで遊びにくる、と

974:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 05:09:56 pS8EBruH
霞:敵機、襲来!発進準備を急げ、今回は私も出るぞ!
主:はい!
エ:は、はい!
D:了解した
メ:もう、何なのよ…ふざけた奴等ね
乙:何だ余裕だな、まぁ、貴様らは空気でも構わんがな
霞:今すぐコイツを摘み出せ

しまった、次スレ前だ…減速しなければ

975:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 05:09:57 ON+231O8
マッハ1は普通に出るし無限機構みたいだし普通に飛んで行ってるんじゃね

976:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 05:50:49 O7OpiBCV
戦闘してない時用の省エネ巡航OBモードくらいはあるのかもな
流石に移動中もAMS全開だと搭乗者の体力持たないだろうしオートクルーズ機能は付いてそう

977:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 06:06:03 GEQabq61
今回はコジマ撒いてもなんとも言われないだろうしな

978:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 06:20:42 9iLUOitf
ACだし通常モードはあるだろ

979:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 06:26:05 GEQabq61
まぁ行きと帰りのヘリ代くらい依頼側かカラードが出してくれる時ぐらいあんだろ

980:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 09:16:15 GbelCNy3
4は輸送機が何かだったな

981:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 09:36:48 k+MbXc9I
LR管理局ミッションのジャックの巡航時間は異常

982:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 09:47:20 EccYB86B
所詮 巡航は巡航だからな
うっかりそのまま戦闘区域まで編隊組んで飛んでいくと
待ち伏せコジマキャノンに撃墜されたりする

983:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 09:52:54 gcqx9M6i
ジェラルドの事かー!

984:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 09:58:27 gbMC8c77
HAHAHAミサイルの雨は降らせても待ち伏せコジマなんて外道なことはしないよ

985:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 10:01:43 0valpzOc
そういや前作の変態数学者も巡航OBで登場してたな

986:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 10:14:32 IKV2iPx7
OBで領域外から来る奴はすべてとっつきかコジマで仕留められる運命

987:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 10:19:18 9iLUOitf
4vs2ミッソンで颯爽と現れ颯爽と水底に消える乙樽に萌える

988:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 11:07:46 nRTg8Q9w
5vs2をガチってた時に、「後2機、乙樽とリリウムか」って思ってたら、
古王が乙樽沈めてて噴いた

989:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 11:16:13 VppYAA5B
ローディー先生>古王>>>・D・>>乙樽(笑)
強さ的にはこんな感じか

990:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 11:24:20 k+MbXc9I
↓次スレたのむ

991:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 11:26:04 ON+231O8
単騎だと
先生=古王>少佐>>>>水没(苦笑)で頑張ってくれるよ
他は俺の腕では誘導できなかったんで無理。
というか古王と少佐一騎打ちさせようと頑張って誘導してたら片手間で沈まされてたよ、空気。

992:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 11:33:53 ON+231O8
>>990
スマン無理だったわ
誰か立ててくれ、カニスあげるから。

993:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 11:35:51 Aa1htMy7
時間の無駄だ。ステイシス、スレ立ててくる

994:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 11:43:02 Aa1htMy7
スレ立てに失敗しただと!狙ったかホワイトグリント!
馬鹿な…これが私の最後と言うか!くっ!駄目だ…立てん…

カラードのリンクス。マクシミリアン・テルミドールだ
これを見ている時、私はスレ立てに失敗(ry

995:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 12:02:47 0I7riRiq
んじゃいってくるわ

996:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 12:05:58 0I7riRiq
次スレ

成就しろよ、お前の妄想を
スレリンク(ascii2d板)

997:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 12:10:09 juJvAnnG
>>996
人は、 妄想で夢を追い続けるか

998:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 12:52:38 SEJMnHXo
梅998

999:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 12:54:46 qCQCEdPL


1000:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/04/03 12:55:25 NE4VaZ1o
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch