08/03/17 10:25:17 ybdxEy2A
>>101
いくら共犯者がしらばっくれようが、主犯が接点を白状すれば共犯立証ってのを忘れてる。
あと、お前ら警察を舐めすぎ。
主犯が捕まれば、そいつの通信記録(電話、メール及びその他の通信手段)なんて洗いざらい調査されるし、
必要なら過去の経歴全部洗い出して、本人すら知らないような人間関係まで突き止めてくる。
警察相手に無関係装うなんてほぼ不可能。
減刑を条件に共犯者との接点を自白させる事だって出来る。法律では禁止されてるが、拷問や捏造紛いの事だってやる。
あと、>>101は一番肝心な事を忘れてる。被害者の証言だ。
被害者が「周りに助けを求めた」とさえ証言すれば、気付かなかったという言い逃れは成立しない。
では被害者が助けを求めなかったらどうか?現実的に考えて、助けを求めもしない奴が訴えたりなんてしないので最初から裁判にならない。
まぁようするに、>>95や>>101のような理屈を、机上の空論って言うんだよ。