フィギュア・ドールの角二的運用法 3体目at ASCII2Dフィギュア・ドールの角二的運用法 3体目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト383:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/01/13 18:25:36 Gh5LGefI スジが欲しいなら、自分で付ければいいじゃん。 カッターと1000番くらいのペーパー(紙やすり)で出来るでそ。 384:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/01/13 23:16:13 GNyEPgyw 自分でスジ作ろうとしたら塗装がはげたでござる の巻 塗りなおしたら周りと違和感ありすぎでござる の巻 385:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/01/15 08:29:40 LqoTsLcv >>384 「塗装が剥げた」って…パンツ越しのスジを作ろうとしたって事? そりゃ、塗装がはげるのは当たり前だろ。 元のパンツの色をよく分析(暖色系か、寒色系か)して、オレンジなり シャインレッドなりインディーブルーなりを混ぜれば良い。 386:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/01/15 19:35:09 dgPAQec+ 瓦礫じゃあるまいし塗り肌なんて事はないよな 387:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/01/15 22:35:43 3/Eiw5ni グラデ塗装とかしてあったら剥げるかも? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch