ニーソックス Part 23at ASCII2Dニーソックス Part 23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト981:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/04/29 16:57:56 5pd0h/Nd >>980 絵師の名前は方密で、ラノベの表紙絵だったはず。 角川スニーカー文庫から出てた気がする。 982:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/04/29 20:55:34 54lS7QVn リバーシブルだな 983:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/04/30 03:05:09 qNPMb7LT そういや男塾にリバーシブルの解説があったな どんなんだっけ? 984:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/04/30 04:24:39 lUrmucXt 凶解面昌殺(きょうかいめんしょうさつ)… 中国拳法屈指の奇襲策として知られるこの技の発祥は 秦代末期の李筴振(りばしぶる)と陳栄公の『紅原の決闘』にある 遙かに技量の勝る陳に対して 李は己の甲冑すべてを表裏逆に着用し 後ろを向いていると錯覚させ 油断し 近づいてきた陳を一撃のもとに倒したという 後に 関節を逆にするまでに発展させ 完成したのが凶解面昌殺である ちなみに この噂は シルクロードを通じて西欧にまで伝わり 現代英語で表裏自在を意味する『リバーシブル』はこの李筴振の名が語源である 太公望書林刊 『シルクロードの彼方』より 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch