08/05/27 20:40:30 VIsacv2i
(全盛期)
・職人氾濫
・非生産的住人の増加
↓
・自分が作らずとも、誰かが良いものを作ってくれる、という思考がはたらく(?)
・供給される事が当たり前となったため、住人が傲慢になる
・giveしてもtake出来なくなる
↓
・職人減少
・非生産的住人の蔓延
・未だ傲慢な住人も…
(今ここ)
ってことかな?
職人の到来を待つんじゃなくて、俺たち住人が多少なりとも生産する側に回らないと、状況は好転しないと思う
例えるなら、大きくなった雛鳥が、いつまでも独り立ちせずに巣の中で口を開けてるような感じじゃないか…