【名誉】佐賀市のまほろたん Part21【館長】at ASCII2D【名誉】佐賀市のまほろたん Part21【館長】 - 暇つぶし2ch278:名無したん(;´Д`)ハァハァ 08/03/15 06:08:35 Y9KHKZDC>>264 芥川龍之助の小説のことだよね? 羅生門は京都だったと思うけど、やっぱり京都より奈良の方が どちらかと言えば大和町に通じるものがあるよね。 奈良は平安京より古い時代の都だから耶馬台国のイメージが共通するからなんだろうけど。 そういえばそんなドラマをやってるみたいだけど、 最近の研究では耶馬台国は九州説と畿内説、どっちが強いんだっけ? このスレには九州派多そうだけど。 そしてミスった。スレ汚ししてごめん。 次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch