天照タンと八百万のお友達萌えスレ【6柱目】at ASCII2D
天照タンと八百万のお友達萌えスレ【6柱目】 - 暇つぶし2ch509:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/10/31 01:20:50 WOYhvaix
機織り娘(一説にはアマテラス)はびっくりして、”杼”で女陰を突いてしまう(その結果死ん
でしまうとも)、ということなんで『生皮はいだ馬=チンコ』、すなわちレイプを表しているっ
てのは、わりと一般的な解釈かと。

URLリンク(www.agri.pref.kanagawa.jp)

つうか、機織り作業中に、なんでコレがマンコに刺さるんだよ。
機織り部屋ってのはレズプレイ部屋かよ。

グリム童話、白雪姫では、おきさきさまが刺繍をしているとき針で指を刺してしまう、血が雪に
落ちたのを見て、白い肌に血のように赤いほっぺの子供が欲しいと願う、というのがあるけど、
これは破瓜を隠喩しているという話がある。
眠り姫の、糸紡ぎの針で指を刺して眠りについてしまう、というのも、性的な隠喩と言う話があっ
て、ここらへんの『性的なものへの結びつけ』は、万国共通なのかもしれません。

510:120(´・ω・`)
08/10/31 02:18:47 x3H3hN47
久しぶりにアマテラお姉ちゃんををを
URLリンク(amatera.2-d.jp)

511:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/10/31 03:09:03 JCQWNjQY
>>510
うおおおおお久し振り、そして何とヒュージな乳

512:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/10/31 03:49:47 YxS4Yvdn
つまり剥けたばかりの馬に女陰を突かれてまくってし、死ぬぅもう死んじゃうぅ~というわけだな
>>510は昔の可愛い馬しか知らなかった姉の驚きの表情を写したひとコマ

513:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/10/31 08:41:04 m3fklKuh
なんてけしからん乳だ。GJ

そして、画力が 各段にうpしてる
素晴らしきかな

514:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/10/31 08:42:53 m3fklKuh
AGEてしまった。すまない。


515:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/10/31 18:18:16 8UVLY0nq
>>508
論文ではないが、『暗黒神話』(諸星大二郎)オヌヌメ。
もちろんチムコとかレイプとかは言い切ってないが、そこはそれ、少年誌だったので。

516:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/10/31 21:41:28 nPikQyI1
>>509
>つうか、機織り作業中に、なんでコレがマンコに刺さるんだよ。
そんな事いいだしたら箸墓古墳とかも可也謎。

何故「箸」でホトなんだろう?

517:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/10/31 21:43:56 nPikQyI1
>>510,512
その解釈に神業をみたw
最高のごちそう、ありがとうございました>>510

518:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/10/31 21:57:09 9/lLC/Kg
だから「恐れて篭った」わけだな。一体どれほど鬼畜なことをされたのか

519:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/10/31 22:22:23 k97+hRtc
>>510
八百回保存しますた
これからは毎日礼拝します

520:120(´・ω・`)
08/11/01 03:06:11 au5bsAgi
久しぶりにツッキー
URLリンク(amatera.2-d.jp)

何で裸で笑顔かは誰か考えてくだはい(´・ω・`)

521:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/01 12:11:08 YGry40iv
そういえば、「ぎったんばっこん」と「ズッコンバッコン」って似てるよね。

522:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/01 13:33:07 7lbTp9eE
機織のアクションは腰のピストンを暗喩していると申すか
要約するに>>520は機織をおじゃんになってしまったために今年着るものがなく
お詫びとしてスサノヲから「馬鹿には見えない衣」を手渡され
本当は見えないけど見えてるふりをしているツッキーというわけか

523:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/01 22:02:05 YppBETCi
>>520
>何で裸で笑顔かは誰か考えてくだはい(´・ω・`)
スッサー「おk、おk」

524:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/01 23:01:11 OdJPtqss
>>518
そりゃ日本民族として、公式記録最古の引きこもりをしてしまう程の……

525:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/04 20:12:51 9+vGcO1i
120氏戻ってきたのか
この人のスセリは可愛いから今でも好きだ

526:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/04 23:50:03 E/Jh3tCd
というか120氏の描く神様はみんな可愛いから大好きだ

527:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/08 21:30:06 oEyJzv1/
【中国】 "八幡大神" 74年前の日本統治時代に建設された、神社の石碑が出土
スレリンク(newsplus板)

応神さま自重。

528:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/08 21:54:19 2xwRcL/v
応神とオーディンって似てるよねとか前に思いついたが

なにぶんそこからネタの進めようがない

529:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/08 23:49:29 j6HzIbbr
男祭と行こうか
URLリンク(amatera.2-d.jp)

530:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/09 00:55:52 nSGKMsbA
男祭と行こうか
URLリンク(amatera.2-d.jp)

531:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/09 19:49:51 DDGCW1ph
最近盛り上がってるからまたホモ荒らしかと思ってしまった
カグツチとイザパパじゃな

532:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/09 21:50:49 jBmYzMyY
そうか>>529はカグツチだったのか。
しかし、そのあとに>>530(イザナキ)が続くのをみると、カグツチは逃げた方がいい。

533:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/10 01:10:10 1jB96aFH
男祭と行こうぜ
URLリンク(amatera.2-d.jp)

534:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/10 01:23:20 1jB96aFH
今更だが>>520は風呂上りにフルーツ牛乳一本といってるシーンだとおもた

535:120(´・ω・`)
08/11/10 01:39:41 Kk4EHzIU
男根も良いけどマ○コもね!
URLリンク(amatera.2-d.jp)

>男祭り
皆様胸チラ!
そしてショタ神様達を褌でみんな大喜びですね、わかります。

536:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/10 07:21:11 PLLRZB8y
>>535
その雪山で遭難してよろしいでしょうか?

537:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/10 14:59:43 rBtmuS/K
>>535
いいなあ黄泉津大神
絵も良いけどヤンデレ設定がたまらん

538:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/10 21:59:26 gpjj95Gd
ヤンデらるのはやっぱイザナキ父ちゃんなんだよね?
捕まったら速攻精気すわれそう。

539:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/11 00:25:05 1hkuNqpT
母ちゃんヤンデレで娘引きこもりとか
嗚呼素晴らしき哉、吾れ等が皇祖神

まあ戦犯は火之迦具土神と素戔嗚尊な気がしないでも無いですが。

540:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/12 03:57:27 xBmH/aHq
>>535
病んだ表情がヤバエロスっ
ショタで褌なんて描けネーヨ
URLリンク(amatera.2-d.jp)

541:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/12 22:00:06 68dB1TmP
奥さん、聞きました?
イザナキさん家のお子さん(三貴子さん)たち、長女は引きこもり気味で、
二番目は雌雄同体、三番目は手の付けらない不良マザコンらのよー。
やーね。

542:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/12 23:58:15 DDV/Hnd2
>>541
しかも本人も奥さんに逃げられてバツイチ。
のみならず離婚慰謝料の話し合いは大もめにもめた。

543:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/13 09:05:18 Pf8lr+5Z
>>540
なんか、滅茶苦茶コケティッシュじゃございません?

>>541
ちょ、2番目自重w


544:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/13 21:52:06 Gb39/09I
さすが日本の神様だ。

545:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/13 22:01:42 BZts0Toq
>>540
わぁい

546:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/13 22:41:57 n3p/7hjw
特に何も無いなら毎日22時頃に書き込まなくていいよ

547:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/16 18:45:31 qjyOfTZg
お姉ちゃん「ぱんつではないから恥ずかしくないのじゃ」

548:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/17 00:50:57 XuQ/2K+W
この週末で高千穂行ってきたぜー。
お姉ちゃんの引きこもり跡とか見てきたぜー。

549:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/17 22:04:07 zXzkQbuj

引きこもりの跡は、個人的に天界(高天原)説希望。

つか高千穂のほか「引きこもりの跡伝承地」多すぎだよ、お姉ちゃん。><

550:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/17 23:47:58 YMMWdx/4
気になってたんだけど、三貴子や高天原くらい補足なしで分るよ

551:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/19 17:32:41 VKJ96pHR
萌ゆる古事記

552:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/19 21:45:09 ieaq7WRT
>>550
三貴子や高天原への補足じゃなくて、「イザナキさん家のお子さんたち」と「天界」に
対する補足だからだろ、たぶん。

553:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/19 21:56:19 ieaq7WRT
>>551
>萌ゆる古事記
「まさか、出るのか?」と思いググったけど、ホント出るのな。

『萌ゆる神の国』なんてのまであるみたいだけど、このシリーズ評判はどうなんだ?


554:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/19 22:38:23 JqNFPuAs
>>552
イザナギの子供がアマテラス、ツクヨミ、スサノオの
三貴子だってことと
天界なんてやさしくいわないでも高天原だってことは
私だけでなくここにいる人の全員に通じるよ
だから変な補足なんて付けなくて平気

555:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/20 20:31:09 gnQXULrT
>>554が言ってる事も気になるってか目に付いたが、それより今も>>223が気になってる俺ガイル
造化三神を同じに見てそうな気もするが
造化三神を結構位の高い神なんて言い方あまりしないだろうし、少し八幡でも変な感じ

556:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/20 21:35:59 /qHgaUSG
>>555
あくまでも神格上の「属性が同じ」って意味じゃねーの?

仏教や道教系の神なら知ってるけど、ゾロアスターとかは用紙欄けど。

557:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/20 21:49:36 gnQXULrT
>>556
>仏教の神々はもちろんだがヤハウェやアラーも組み込まれている
と言ってるからそれは違うと思う
223の日本語が下手糞杉だったら、556の言うとおりかもしれないが

558:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/21 09:49:48 LaFDZ3QE
俺がまた聞きした話だと古代の段階で既にゾロアスターも渡来人と一緒に入ってきて
(仏教とほぼ同時期に一度キリスト教の一派が入ってるけど他宗教の一部と思われたりメインにならなかったような感じで)
岩船遺跡酒舟石とかもそれの施設だったという説があるらしい
全国の火祭り系も拝火教と関連があるとか
そもそもアシュラはアフラ・マヅダで~とか
まぁ根拠はないと思うけど

559:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/21 21:49:21 KUvIjQof
>>558
なんか『ム○』やトンデモの領域の話しのような・・・。

560:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/21 22:10:04 oHvv07DY
八百万の萌え神様をお奉りするスレを
ゆるいオカルト、民俗学、神話、宗教総合スレと思い込んでいる人がいませんか?

561:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/24 05:34:49 Z+VTkpJC
「異国の神などどうでもよいが、くりすますは賑やかで好きなのじゃ。
 のうツッキー、今年こそは鳥居にいるみねいしょんを……」

562:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/24 06:02:50 3xn7wI4D
俺がご飯食べる時にカワイくてちっちゃい箸の神様とか
ムチムチでキレイなお茶碗の神様なんかが出てきて話しかけるんだ!
だから俺さみしくないんだ!!

563:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/24 21:42:21 4+/poDKE
最近は御神木を切って像を作ると神様が憑依してくれるようなので
御神木を混ぜたパテとかでフィギュア作れば
手乗りお姉ちゃん召喚できそうな気がするよ


564:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/24 22:04:59 GK5DzwKK
御神木じゃなくても、依代に相応しいもの(神様が気に入ってくれるもの)なら
べつに何でもいいんだと思う。

お姉ちゃんと言えば「鏡」のイメージが強いけど、神剣(草薙の剣)にも宿るくらいだし。

565:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/25 18:00:38 njPfsYHh
お姉ちゃんは聖絶とかめったに命じないから好き

566:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/25 19:46:00 A/RJgsYl
石ノ森章太郎の古事記に出てくる天照お姉ちゃんが可愛すぎて困った

567:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/25 22:04:00 DCI8i3MH
>>565
「聖絶って何だ?」と思いググって理解した。

日本の神様の場合、敵対者を屈服させる理想の方法が「ことむけ」だから
そこいら辺は基本的に相容れないっしょ。

ときどき無茶な神託ならするみたいだけどなw>お姉ちゃん

568:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/28 21:12:25 ROAhhsCX
櫛田神社に「ハングルおみくじ」登場-日本の文化を伝える一助に
URLリンク(hakata.keizai.biz)

神様「和語ならわかるが、外国語などわかるかー!」

569:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/29 12:01:02 4OaOktvM
>>568
と言うか、日本語で伝えてこその日本文化では?
とは思うがね。


570:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/29 17:16:02 8JbuomjR
おみくじの起源を主張する韓国人
買うのは韓流狂いの中年女性

571:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/29 21:53:42 7BiDa4lO
日本の神さまは、国の言葉ゆえに和歌を愛でるハズなのになぁ・・・。

拷問か嫌がらせのような気がする。

572:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/29 22:56:38 Yro6cPsG
信仰を失った神様は消えちゃうんだよ・・・
ドッカ行っちゃうんだよ・・・

573:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/29 23:17:50 gEcWNJXm
でもその一方で新たな神が日々生まれてもいるからな。

574:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/29 23:27:29 bpQz3Yuo
和歌が流行りだしたのは平安時代前期からだろ。

575:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/30 01:46:08 uTMKFAYM
あれだもうあいつらみたいにアイドルやりゃいいじゃん
オモイケネプロデュースで
でかんなぎのEDでも歌えばいいよそれで
やってくれたら俺は見に行くよ

576:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/30 13:26:01 IuZgxzZK
>>572
妖怪になるんだぜ?

577:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/30 13:40:02 Z/w6dy1I
耀・甲斐になるのか

578:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/30 21:51:43 1/JlseVT
>>574
>和歌が流行りだしたのは平安時代前期からだろ。
記紀・万葉集を忘れんでくれ。

579:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/30 22:50:30 u3CA5mHn
>>578
記紀歌謡は上代歌謡としてプロトタイプ扱い。
奈良時代は遣唐使の影響で漢詩が優勢。
和歌の興隆は延喜帝の『古今和歌集』あたりから。
だから歌聖の柿本人麻呂は全然話が伝わってない。

580:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/30 23:30:34 uTMKFAYM
猿丸と同一とか言われたりするもんね

581:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/01 22:56:51 voPPA9HJ
は、半角二次元だというのにまともな話になっている
一体皆どうしたってのさ

今日はこんな本が出たよ

URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

皆は読んだ?


582:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/01 23:02:03 Qqy6zqec
作者、ヘタリアの友かとw

583:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/01 23:15:47 voPPA9HJ
ヘタリアってなんですか?
萌え漫画のパロディが多かったみたいだが、元ネタが良く解らん
イラスト目当てだからろくに文章も読んでないし

アマテラス小母さんはまだ?

584:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/02 03:57:47 NuQOYzDj
上でちょっと名前でたやつか
昨日発売だったのか・・・
>>575
ナギみたいな雰囲気の神さま好きなの?

585:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/02 21:44:00 J8Io9J5w
>>579
>記紀歌謡は上代歌謡としてプロトタイプ扱い。
>>568が言ってるのは形式論じゃなく"和語の歌"って意味での和歌だと思うんだが・・・。

>奈良時代は遣唐使の影響で漢詩が優勢。
公的正確の強い漢詩と"私の場"でうたわれる和歌でしょ。
社会的威厳って意味で漢詩の優位性説くのなら認めるが、"流行りだした"って点でなら不同意。
あと催馬楽や風俗歌、最近の木簡史料も無視すんなよ。

>和歌の興隆は延喜帝の『古今和歌集』あたりから。
公の場における地位の向上って点でなら同意。
そこら辺は古今和歌集序にもあるしな。

>歌聖の柿本人麻呂は全然話が伝わってない。
それを言ったら漢詩人伝記なんてのも伝わっとらんがな。
近江朝には結構詩人は出ていたハズなのに。

586:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/02 22:05:57 M62osxW8

    、i ,
  <k冫0〈,;>
  {ル゚ω゚リ  <かんじ よめない
  。ソДヽ。
   bb

587:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/02 22:08:25 Nt6QsmwY
お姉ちゃん繋がりか

588:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/03 00:26:12 68JxoT2o
ここでまさかの本願寺
URLリンク(2chart.fc2web.com)

589:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/03 08:16:53 eKEFGiXC
石山の 石より白し 秋の風

590:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/03 12:05:50 JEJjOwLX
信長の野望の坊主どもはうざいよなぁ
坊主のくせに本職の武将よりステータス高いし
烈風伝とか寺から無限に湧いてくるし・・・

仏教のせいで日本の神様はたくさん妖怪に落とされました
物部さんが負けたから

591:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/03 21:02:19 j4pHMTtc
落とされたというか、ヤマタノオロチとかヤトノカミのような神々もいたわけやし時代が下れば

592:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/03 21:18:26 eylZiJMt
物部氏も氏寺持ってたと何度
白河とか後鳥羽の血を引いてるテンコロも断罪だな

593:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/03 21:22:57 z9GbbIoB
今度は歴史トンデモ総合スレ化ですね、分ります

594:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/03 21:58:15 eylZiJMt
>>593
「近年は、物部・蘇我の争議の原因を、仏教受容の可否という一面だけで論ずるべきでは
 ないとする立場が支配的である。(中略)また、廃物派の旗頭と見なされてきた
 物部氏の居住地からは、同氏の氏寺と見られる渋川廃寺の遺構が発掘されている」

(工藤浩「『日本書紀』を読み解くII 巻21 用明天皇・崇峻天皇」、
 『歴史読本』2007年12月号、新人物往来社、150ページ下)

595:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/03 22:09:28 z9GbbIoB
593では、トンデモを含むって書きゃよかった
角煮ってどういう板か知ってる?
そういうのを延々と語りたいなら日本史とか民俗学の板に行けば?

596:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/03 22:14:22 N5v1a69r
>>592
白河天皇ならわかるが後鳥羽院は神様大好きだろ、おい。

それに当時、神と仏は不即不離。
現代人の目から見た好き嫌いは別にしてな。

597:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/03 22:15:44 eylZiJMt
申し訳ない。
つか仲裁に入ったつもりで煽ってどうする俺orz

598:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/03 22:40:10 eylZiJMt
>>596
白河院は賀茂行幸を慣例化してるよ
治天は熊野詣でが目立つけどもちろん神社にも行ってるんだよなぁ
ただ伊勢に行ってないだけで。

お姉ちゃんカワイソス

599:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/03 23:43:17 lg0ZfMSz
お姉ちゃんの子孫に何を今更。
信心しなくたって精々で孫の反抗期扱い。

600:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/04 00:17:59 HSLoQErN
お姉ちゃんと朝霧のヒルコ天皇が重なって見える

601:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/04 02:00:10 wAnPGH9p
「アマテラス」という携帯アプリがあってだな……………

602:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/04 07:18:05 5YNEE/Tn
ヤタノカガミの形代を通じて電話ですね、分かります

603:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/04 09:04:41 T/ymbWbM
>>572
幻想入りですね、わかりま

604:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/04 11:01:31 wAnPGH9p
URLリンク(www.amaterasu-m.net)

605:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/04 21:20:55 pwAPCkgS
軍隊コスでスッサーを迎えたお姉ちゃんは、日本のコスプレの元祖。

606:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/04 22:01:31 sCXezw/R
>>598
というか、朝廷・主上としては前例や慣例がないと動き辛いっしょ。
熊野御幸の場合、宇多天皇の伝説が先行しているから何とかねじ込めた感じだし。

>お姉ちゃんカワイソス
後鳥羽院はお姉ちゃんをはじめ、諸社の神様を喜べせようと
和歌の奉納とかやってるお。

607:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/04 22:03:11 sCXezw/R
>>605
>軍隊コスでスッサーを迎えたお姉ちゃん
スッサー「姉ちゃんにソンナ趣味(性的な意味で)が・・・」

608:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/05 01:09:35 QaPprCt6
軍隊コスのシーンで、スッサーが産まれた神にすげーDQNな名前を付ける、ってのが
何スレか前にあったな……。

609:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/05 02:44:51 TBQOIdq1
スッサー「よしこいつの名前“今勝ち! オレ勝ち! スゲー勝ち!”な」
お姉ちゃん「そ……それだけでは何じゃから、別の名前も続けよう」

正勝吾勝勝速日天忍穂耳命

だったか

610:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/05 21:51:26 yuJo1fAG
>>609
なるほど、そんな名前だから本人は高天原に引き蘢って、息子に天降りさせたわけか。

地上にくだってたら名前をネタに虐められる、とでも思ったか。

611:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/05 22:34:52 /gbHYWsd
ところで113番元素の発見とかで、幻のニッポニウム復活なんて話があるが
せっかくだから元素名に多いギリシャ神話ネタに対応して日本神話からつけてはどうか

アマテラシウム、ツクヨミウムとかオオクニウムとか

612:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/05 23:25:58 Mz2SSx2f
重い元素は崩壊が早いんだよ?

生後すぐぶった切られた カグツチウム で

613:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/06 00:19:44 ao+kJE7U
いっそここはヒヒイロカネということで

ところで元ネタの「オリハルコン」って単に真鍮のことらしいね。

614:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/06 00:54:52 QJR15w6N
>>613
創作物ではファンタジー金属になってるけどね。

615:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/06 02:22:15 Bla8V0rG
>>613
以前どこぞで聞いた話だと、青銅という事だった
諸説あるのかねぇ

616:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/06 11:10:10 9M6AAbud
昔は両者が混同されてた時期があったらしいね。
まあどのみち五円玉か十円玉かの違い。

617:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/18 21:57:20 LzL0sDC4
URLリンク(morioka.keizai.biz)

お姉ちゃん「世も末じゃのぅ…」

618:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/18 22:19:02 LhrcsRa4
安土桃山~江戸時代の絵馬堂は絵画展状態だったらしいからいいんじゃね?

619:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/18 23:16:03 bsyQpWoN
千年変態のコピペを思い出した。
とりかへばや物語なんて古代からエロゲ。

620:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/22 23:59:29 fAn0Ie4I
お姉ちゃん自体いろいろ……な、なんでもありません。

621:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/23 01:03:52 Byq7BhGJ
お姉ちゃん「今年もくりすますがやってきたのうツッキー」
ツクヨミ「異国の聖人の前に自分の子孫の誕生日を祝いなさい」

622:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/23 21:34:34 VhRHU2Nh
「クリスマスイヴイヴ」とかぬかしている奴をみると、後ろからはり倒したくなる。

個人的にはクリスマスよりも殺意の波動に目覚めそうな一日だった。

623:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/23 22:00:26 /+543Vzk
日本の神様に比べてなんと心が狭い・・・
まぁ人生80年ぐらいなんだし
80回の我慢ですよ
どうせ最初の10年と最後の10年は
そんなイライラ感じるほど余裕も認識もないから60回だな
21越えてるならあとたった49回

624:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/23 23:59:44 zMTmzC3h
>>621
お姉ちゃん、それよりも御子孫のお誕生日を…。

625:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/24 00:13:17 6jsJMYGP
12月25日はお姉ちゃんの子孫の一人の命日ですよ

626:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/24 16:39:56 /Ffta8Au
そうか…池田貴族(1999.12.25没)って、貴族どころか皇族だったのか…

627:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/24 21:58:38 wTfrEB9s
大正の帝でしょ、とマジレス。

>>623
まぁそう邪見にしなさんな、クリスマスが憎いわけじゃないんだし。

628:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/24 22:08:13 7RVIbdI6
× 邪見
○ 邪険

必ずフォローを入れてますね

629:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/25 01:51:36 +FwtBh0z
自分のご先祖様がぴんぴんしてるって不思議なかんじじゃね?
ところで大元はお姉ちゃんとスッサーの子ってことになるの?

630:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/25 21:41:08 6Zz2HkKA
>>628
じゃ‐けん【邪見】
3「邪険」に同じ。

631:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/26 08:41:59 aLU2rhHw
ヒルコ産んだ後におとーさんとおかーさんが相談に行った相手は誰だ?
おじいちゃの婆ちゃんとかになるのか?

632:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/26 21:49:05 6WD1yL/q
ポジション的には「占いババ」でおk

633:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/27 00:08:52 2KfW9l0w
両親+爺さん婆さん+曾爺さん曾婆さん+曾々爺さん曾々婆さん+(中略)+曾々々々爺さん曾々々々婆さん
+その上のご先祖様五人ぐらいじゃね?

634:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
08/12/27 09:01:50 ynfyu14r
セックルの仕方を教えて下さいって両親に聞くのはそうとう勇気が必要だと思うが・・・

635:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
08/12/27 21:44:32 pg1hml1s
>>634
セックルの仕方はセキレイの交尾を見て勝手に気付いたそうな。
だから日本最初(世界最初?)の体位は後背位らしい。

636:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
08/12/27 22:11:27 hkoVz5UK
「常人をこえた勇気」に神をみる。

637:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
08/12/27 22:29:41 gyMyYL5t
神話を語る雑談スレをどこかに立てようか?
神社仏閣板とか民俗神話学板とか

638:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
08/12/29 21:26:16 zQ25wgA6
今日ニュースで「巫女が丑の大絵馬を描いて奉納」とかいうのを見掛けたんだが、
絵師の神様っていえば誰かいる?

2chには絵を描いてくれる神さまなら結構いるけどさ。

639:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
08/12/29 23:06:38 TCFZ82O7
普通に手塚治虫じゃ……

640:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
08/12/30 17:20:48 y/e8Mjsd
擬人化始祖といえば、鳥獣戯画の鳥羽僧正というセンもある罠
…尤も、鳥羽僧正作じゃない説もあるので何とも言えないけど

え?あの人は仏になったって?
ダメか


641:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
08/12/30 21:52:26 Ww3Ac9wQ
>>639
>普通に手塚治虫じゃ……
それは「マンガの神様」じゃね? とマジレス。

とりあえず千吉神社に合祀だな。

642: 【大吉】 【1542円】
09/01/01 14:03:12 dvWeWKyj
あけましておめでとうございます

         ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
       /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
       /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\   <神宮並の参拝者じゃ!
      i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
    ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
   ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ
  /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
  | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
  | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
  |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
  ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
   |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
   ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
    ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

643:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/01 15:37:00 I5KIlMAH
おまえら明けましておめでとうございます

お参りに複数の神社行ってきた
帰ってきてから思ったんだけど
複数の神様に参拝しても大丈夫なのかな

644:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/02 09:24:47 Wqe6KMK4
日本の神様は合祀の多い「寄り合い所帯」だから問題あるめぇ。

最近じゃ個室ありのお社なんて、逆に少ないくらいだろ。

645:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/02 13:04:12 iZLLXfgY
うちの近所の神社は誰を待つっているのかよくわからないんだ
神主さんちが敷地の中にあるんだが
昭和50年代によその神社を合わせて社殿を建てましたって石碑があるんで
歴史もなさそうダス
>>642
ところでこの人は土地についてる産土神とのことだがお姉ちゃん立ち的にどういう扱いなの?国津神ということで敵?

646:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/03 02:56:26 2C5mG/Hh
今となっちゃ敵も何もあるまい

そもそも国津神主神の祖がスサノオなのに

647:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/03 03:08:33 Xp7jyJ8U
>>644
そうかサンクス

648:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/03 04:48:53 DfzuGC8x
>>646
あ、そうなのか・・・
大国主はたしかにそうだけど
他の地方の国津神は高天原と無関係に湧いたのかと・・・

649:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/03 09:30:40 Gi+hjpv1
国津神は高天原由来でない神々の総称だから、敵味方でひとくくりにできんのでは?
天孫降臨や神武東征に協力した国津神とかもいるわけで。

650:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/03 09:45:06 8xT1dLXO
>>645
>うちの近所の神社は誰を待つっているのかよくわからないんだ
マジレスすると、図書館にでも行って地元都道府県の事典なんか引いてみたらいいと思う。

都道府県の神社庁によっては「神社名鑑」なんてものも出してるから、それで解決する場合もあるだろう。

651:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/03 09:58:05 8xT1dLXO
今年初購入書籍ということで、このスレでも名前の出てた『萌ゆる古事記』を買って来た。

内容はマンガ部分、キャラクター同士の掛け合いによる古事記の説明、
活字によるかなり大雑把な古事記ダイジェスト、古事記登場神を祀った神社の説明、
キャラクターたちカラーイラスト、みたいな感じだった。

登場キャラクター(日本国憲法の神様だったり、靖国神社の神様だったり色々)が、
古事記登場の神さまに扮してマンガパートを展開したりする都合上、
記紀オリジナルの神様はお姉ちゃんしか出ないので注意。

この作品だとお姉ちゃんって、基本"大年増"な役所なのね・・・。

652:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/06 00:54:01 ByAFXOyJ
実はお姉ちゃんは世界的に見て神様としては若いほうな気もす
宇宙や世界創造したとかじゃないわけだし
第2世代?

653:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/06 00:54:52 U5Pc3v+T
>>643
近所の神社は諏訪社と八幡社の合殿だし
覆殿の中には天神様と祭神不明の社まで詰め込まれてる
だから大丈夫さ!

654:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/06 08:42:33 5Aj/FTpB
>>652
ギリシャ神話の第三世代とタメだな。
第一世代:カオス→ウラノス政権
第二世代:サトゥルヌス政権
第三世代:ゼウス政権

655:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/06 22:10:13 61EGD2Ox
世代をドコで括るかによって分かれる話だよな。
「造化の三神」で一世代とするか、「別天津神」の括りで一世代にするか。

1.造化の三神→2.別天津神→3.神世七代→4.お姉ちゃんの世代
1.別天津神→2.神世七代→3.お姉ちゃんの世代

ガンダムならΖ~ΖΖあたりか。

656:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/07 12:19:14 ptmXCmhJ
創造神が主神にとどまってない神話ってあんがい多いよね。

神様の最萌キャラにも変遷があるのか

657:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/07 22:11:08 d2qFX31T
とすると、スクナヒコナとオモイカネはアマテラスよりもうえの世代になる可能性もあるのかな?
老人な感じのオモイカネはともかく
幼児のイメージがある、スクナヒコナはなんか変な感じがする

ギリシャ神話のアフロディーテも世代は上になるんだよね
とすると、老人なゼウスより年上な美女がいるならそう変でもないのかな?


658:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/07 23:48:04 MqVHbYvg
きっと神様の力で自由自在に年を取ったり若返ったり出来るんだよ。
気分に合わせて今日は落ち着いた大人な感じ、明日はロリータな感じとか。
或いは単に合法的にロリを(ry

659:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/08 01:49:56 Nfoq//VX
ギリシア神話に変身が得意な神様がいたな。ジジイだけど。
ポセイドンも変身して姉貴をレイープしたりしてるし、その辺は結構みんな出来るんじゃないか。

660:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/08 02:23:00 1/pkphz2
なんか神様はわりと自由に変身できるイメージがある
セヤノタタラノカミの話とかでそういう印象が強い

661:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/08 11:58:40 gNknJexk
おっきくなったりちっさくなった自由自在

662:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/08 22:06:42 OEsnvSku
>>657
世代と年齢は別問題だとおもう。
世の中には甥や姪より年齢がしたの小父や小母だっている。

>>660
そういえばクシナダヒメも櫛に変身とかしてるしな。

さらに依り代次第では、器機だろうが、鳥獣だろうが、人間だろうが自由自在だぜ。


663:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/09 01:36:22 729nvm4l
>>661
まるで男子の股間にあるもののようですな・・・
神様ってそういうところからうなれたりもするし
お姉ちゃんは片目だけど

664:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/09 01:36:58 729nvm4l
片目「から」だけど

訂正

665:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/09 22:16:50 37j+xT/I
お姉ちゃんは時々男体化して巫女さんといたしてたらしいね。

666:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/11 03:28:32 YJ1vTJNm
>>665
お姉ちゃんにふたなり属性が追加されました。

667:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/11 11:33:14 hc53Q0Jm
天照男性説ってあれじゃね? お姉ちゃん男の娘説じゃね?

668:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/11 15:26:03 ykwxy+BR
もうふたの弟が属性取られて困っちゃうだろ

669:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/11 19:34:12 EA0ptZVQ
そうか、わかった!
三貴子は全員ふたなりだったんだ!

670:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/11 19:52:41 YJ1vTJNm
>>669
スサはねーだろw

671:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/11 21:36:51 ikMQ0ysn
女体化スサ×スセリ姫なんて素敵じゃないか

672:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/13 01:12:43 Rf4EXak6
スサはどうがんばっても精々がっちり体型の美丈夫しか思い浮かばない…。
下手をするとひげもっさりのおっさんになる。

673:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/13 23:08:27 2sjHxeMm
1/11に、伊勢神宮に初詣へ行ってきましたよ。
帰りは夏タイヤで、R19北上&中央上り走破とか
かなり無謀な事やりましたが、スリップしたのは
GSの洗車機前のみでした。
これもお姉ちゃんの御加護のお陰でしょうか。
そうするとやはり、社前で祈った願いはキャンセルですか?

>672
若者だけど、長い顎髭ってイメージですな。

674:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/17 20:10:10 2RljPREZ
>>673
髭といえば……

げえっ、関羽!

じゃーん、じゃーん、じゃーん

でも、タカマガハラ追放時に、ひげと爪抜かれてるんだよねスッサー。

「よいか、貴様のズルムケ馬並にビックリこいた機織女(じつはお姉ちゃん説採用)が
アソコを強打でイタイイタイの大惨事じゃ。
罰としてその苦しみを身をもって味わってもらおうか」

→いろいろ抜かれて外科医へ追放。

これで女体化スッサーいけなくね?

675:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/17 20:57:08 4YNKm2yh
>外科医へ追放
これがいいたかったのか

676:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/17 21:58:41 v9nV2kAc
うまいじゃないか

677:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/17 22:14:57 cltYGlHg
>>673
>社前で祈った願いはキャンセルですか?
ダイョウブだよ!

何を願ったのかは知らないが「アマテラス様は心が広いから、死ぬまでにはきっと叶えてくれますよ」
って倭町で寝てる巫女さんが言ってた。

678:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/21 11:06:56 r+AkLnbS
>>674
TS厨ウゼー

679:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/22 11:18:25 38IgPg9L
>>651
なんか、めちゃくちゃ酷評されてるんだが……

680:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/22 21:45:49 WSwFMTig
>>679
本が? それともお姉ちゃんが?

681:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/23 01:33:11 LMpjoWlZ
>>679
本が、だろ。
前作の「萌ゆる神の国!」は買ったが古事記の方は買ってないなあ。

682:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/23 08:57:23 vFHURYhy
音韻に注目 新訳『古事記』 素朴で優雅な文学
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

「大津栄一郎」でググったけど、英語の翻訳家?


683:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/23 16:20:52 mv05HO9E
タイトルに「萌える」とか「萌えて覚える」とか書いてある本は大抵専門書とか資料としての評価はクソミソだな

まあイラスト目当てで買えばいいんじゃない?

684:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/23 21:39:25 vFHURYhy
>>683
>大抵専門書とか資料としての評価はクソミソだな
そもそも、そんなもの期待して買うやつぁいないだろ。
仮にイラスト目当てじゃないんだなら、買うほうも精々「入門書」程度の位置づけだと思うぞ。

685:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/23 22:41:02 qntcYPyi
前の『萌ゆる神の国!』の登場キャラが、寸劇みたいなノリで古事記を演じてる
ような内容だったからねぇ…

686:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/24 00:24:44 LHMi4/73
巫女装束描きなれてる絵師だった

687:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/24 21:38:28 wXFgFCGo
それは正義ですね、わかります。

688:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/26 21:33:13 B4qUr+1k
近ごろ都に流行るもの
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

流行ってんの?

689:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/03 20:33:36 I9TH11If
イワナガたんが風邪でも召して咳払いをしたらしいな…

690:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/04 09:47:01 nBUaVFG3
うpマダー?

691:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/12 02:12:31 xD7wtIUV
建国記念age

692:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/12 20:08:24 xD7wtIUV
URLリンク(up2.viploader.net)
さすがお姉ちゃんだぜ。

693:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/12 20:28:56 ahbx6jX7
そこ早いんだよな。なんだったんだ?

694:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/12 22:14:13 hW74F/Le
同じく見れなんだ。
見れないからこそ余計気になる。

695:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/13 09:31:23 H9RHa6eE
>>692
うpうp!

696:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/19 10:41:09 Mhjw12+M
ここでだしてよいわだいかどうかわからないんだけど
去年ぐらいに出た萌え系のイラストつきの女神辞典を機会があって読んだんだが
お姉ちゃんの服装が巫女服+レオタっぽかった

697:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/19 21:46:07 a6Ynh9F5
巫女装束にレオタとな?

装束の下じゃあ見えねぇだろし、いまいち想像しづらい構図だな。

698:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/19 22:56:31 Mhjw12+M
うーん
正確に言うと巫女ってより和鎧かも?
1、まず首周りから胸元まで巫女服みたいな模様がはいった白レオタを着用
2、真紅の巫女袴みたいなヨロイの前垂れを装備(ふともものあたりに輪を作って背面と前に垂らす。脚は丸みえ)
3、脛に脚絆、両肩に甲冑の肩当ての小さいのを装着
4、勾玉イヤリングや頭部にいろいろアクセント的なおしゃれ小物をお好みで。背面に太刀(身長ぐらいの長さ)を横向きに持って完成
ってかんじ?
上手く伝わらないけど。たぶんスッサーが来た時の武装姿がイメージなんじゃないかと。

699:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/19 23:12:23 IGHnY+rE
そいつは威嚇してるのか誘ってるのか判断しかねるな

700:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/19 23:39:25 6QZbL3nQ
戦女神だと、真っ先にパラスアテネが思い浮かぶけど
お姉ちゃんも処女なのかね?

>698
太刀は弟より巻き上げた、天叢雲こと草薙劔ですな。

701:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/20 23:18:57 QjLVrzDT
YJの「孔雀王」のお姉ちゃんの衣装はどうよ

702:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/23 15:52:26 vS0bzHgh
>>699
スサもそう思ったから「ならば子作りで勝負だ!」っていう流れになったんでね?

703:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/23 17:55:36 usyJAX0T
某所で教えられたが、古事記によれば日本の歴史って
「お前の身体がどうなってるか、その口で言ってみろよ」
という最古の羞恥プレイで始まるんだよな……

704:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/24 10:37:12 D9SkLkeR
>>703は神


705:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/24 14:21:37 YpjjUCJp
羞恥プレイといえば、天皇陛下に皇室祖神のギシアン話を上奏させられたときの稗田阿礼ってどんな気持ちだったんだろうな。
ちなみに稗田阿礼は性別不詳ですが女性と目されることもけっこう多いです。

706:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/24 21:29:39 QBbH0TlG
>>703
なるほど、その発想はrなy

原文ではアッサリ答えているようにも読めるけど、
そこら辺は表記法がまだ洗練されていなかった、と脳内補完させて貰おう。

羞恥プレイは善。

707:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/24 23:25:40 QsfKtt9L
しかも実の兄妹でな。
イザナキお兄ちゃんマジ鬼畜。

708:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/25 17:58:19 6ZfO09R3
しかも楽しんだ後に
「お前の誘い方が良くなかった、そら、もう一度だ。……今度は俺からやってやる」

まさに外道

709:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/25 21:58:50 xihAPOdU
ネタとして兄妹説に賛同はするが、実際に兄妹かというと説がわかれる。
(というか多少でいうなら少数派か)

710:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/25 22:10:34 6DM+MmKN
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

711:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/26 00:19:48 WmEyLkpE
「妹というのは妻や年下の女性を指す言葉だ」とは言うが、
神世七代の末っ子として対で生まれて来たんだから双子と兄妹と見るのが自然ではなかろうか。

712:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/26 00:39:07 XArtC65u
西洋神話も日本神話も近親相姦ばっかりじゃん
だがそれがいい

713:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/27 22:00:01 wfguIBGh
いや、べつに近親相姦を否定しようってんじゃなくて
記紀のテキストからでは「近親相姦を表出する積極的意図はみとめられない」
ってだけの話し。

他意はないんだ、御免よ。

714:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/28 11:24:40 eLnJPMEN
>>713
消えろ

715:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/28 13:11:42 ElHyO92F
まあ流石にグローバル化の律令時代に国書として編纂した書物に近親相姦とか堂々と書けんわな。

登場人物もみんな18歳以上に違いない。

716:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/28 14:08:05 pA1PqyQm
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

717:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/28 21:46:37 XsscIwWz
>>714
了解。よく解らんが逆鱗にふれたらしいな。

岩戸にでも引き蘢るYO。
それと、お姉ちゃんは遠慮なく貰っていきますね。ノシ

718:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/28 22:27:25 uzekB5vz
日本神話のゲームって何があるかね
大神とか?

719:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/02/28 23:14:02 tcnc3UGS
GBAの魔人学園カード物
auのアプリかなんかでアマテラスってのもあったなあ

720:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/01 00:15:09 eaLY+uCN
>>718
暗黒神話
凄ノ王伝説

721:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/01 02:24:14 0GCMK83y
片神(ry

722:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/03 09:59:38 PccAqK4h
URLリンク(mainichi.jp)

723:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/03 21:54:20 2kO/TjVR

宝島社ムックのクオリティはすげぇ!
アメノオシホミミも真っ青なくらいに。

724:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/04 10:19:23 VKcz3ftx
>>718 九龍妖魔学園紀はダンジョンが日本神話風味、ペルソナ4も神が出てくるな

725:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/05 17:09:10 2mof+amd
世界母神会議参加者(順不動)
ダヌー
イザナミ
ティアマト
ガイア
レア
キュベレ
パールヴァティー
イシュタル
他いっぱい。

やったらとりあえず一日千人殺すといったママンが怒られると思う

726:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/06 02:16:04 jbfMeNtj
ムッコロ発言したのは黄泉津大神なので
伊邪那美ママンとはまた違う。
ラクシュミ←→カーリー
パールヴァティ←→ドゥルガー
みたいに(大分違うけど)別人格なんで。

727:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/06 21:27:55 LYEYcVN5

URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
フロイト先生は正しい

728:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/09 02:06:41 2KDUXAH+
なんという触手

729:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/13 18:34:57 3JaWBCaf
URLリンク(ansaikuropedia.org)

730:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/19 00:26:21 XEhhSHiU
インドから大黒天ちゃん他多数をスカウトしたり
なんかテキトーな寄せ集めで新ユニット「SHICHIFUKUJIN」をデビューさせたり
欧州のきりすとさんと一悶着あったり
いろいろ忙しい天照たん。

731:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/19 02:05:01 pJZEO785
>欧州のきりすとさん
立川の安アパートに住んでるんですねわかります

732:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/22 16:24:45 RX5fd+/u
立川のきりすとさんに触発されてプログをはじめるも三日で厭きる天照たん。

733:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/24 22:39:36 9S9J1ouV
日本の神は35歳の男性だったようだな…

734:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/30 14:57:41 Amn0cLEf
天照大神、略して天神……。

「というわけでアマガミというゲームを買ってみたのじゃ」
「いや、全然関係無いですし……」

「この七咲逢という娘がかわゆいのう。うはっ、自分から腰巻きをたくし上げおって! 誘っておるのかえ? 誘っておるのかえ?」
「姉上、よだれよだれ」

735:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/03/30 21:55:48 rk8ZawyY
スサノヲ「姉ちゃん……、欲求不満なのか」

736:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/06 23:06:27 UPfY2IRz
「さても斎宮は皇太神宮の后宮に准給て、よなよな御かよひあるによりて云々」(『通海参詣記』)
斎宮のとこに毎晩お姉ちゃんが行ってたという説。

737:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/10 08:14:17 qEBkaj6a
>>736
>『通海参詣記』
まぁ真言宗の通海さんが書いた本だから
 お姉ちゃん=大日如来
なわけだ。

朝廷だとお姉ちゃんが使う御輿は女性仕立てなんで、朝廷的には女性です。
と、フタナリ苦手のオレが言ってみる。

738:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/10 08:17:36 qEBkaj6a
んで、それはそうとこんな本見掛けたので報告。

『神のまにまに! カグツチ様の神芝居』
URLリンク(dengekibunko.dengeki.com)
>『疲れた』を理由に人間に加護を与えなくなってしまった神様たち

このスレ的には違和感なし。

739:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/10 22:05:26 +02lWar1
天照男性説支持ではないが
お姉ちゃんが男の娘だった説というのは悪くない気もしてきた

740:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/10 22:32:42 7IfdJK9T
そういう柔軟な発想が学者連中にはないとですよ

741:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/11 10:20:05 pQLX+GWT
>>739-740は荒らし


742:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/11 22:17:15 AwgRsX6D
>>740は、もう「ぼくのかんがえた神様」でも披露したら。

743:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/11 23:21:20 M3z/xspS
>>741-742
神域でファビョるのはやめませう

744:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/12 01:25:39 BKU35AGv
743にとっての火病=気に入らない意見を言うこと

745:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/12 02:13:42 zeyT3iYi
おいおい。>>742に言ってやれよ。

746:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/12 03:14:22 /T1DayQD

     ヽ○ノ <愛していると言ってこい
        )
  ・∵.◯<V
      /\
       .>\


747:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/18 12:31:14 RdMNq2ge
>>741-742
なんか知らんが怒られててワロチw

748:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/18 21:51:28 VNzH0rxo
つか、上で争ってる連中排他的杉。

749:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/18 21:57:15 DgpJfklO
ここが半角二次元板のスレだってのを無視する輩も多いけどな

750:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/18 23:54:48 d8rFQu2K
んで、フタナリなのかね男の娘なのかね美案なのかね?

751:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/19 00:03:35 LOYo0Ak7
天照は普通に威厳のある美女の姿がいい

752:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/19 21:26:03 OOTqWCy6
同意しておく。
マニアックな嗜好にもってかれるのは普通に困る。

753:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/21 00:03:39 I9d7u/Zy
>>751
威厳とか言ってるやつはいっぺん保管庫覗いてきやがれ。

754:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/21 10:33:47 TzVjwyYk
そんな事よりうpマダー?

755:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/21 11:30:33 N/7H2tMX
争いが絶えないからお隠れになった

756:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/21 21:33:56 uDCRa7Z4
流石アマテラスさま、すでにクセになっておられる。

757:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/21 23:52:14 CsXnvGYJ
胸乳を掛き出で裳緒を陰に忍し垂れての踊りマダー?

758:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/22 00:10:05 0mC+lc6P
じゃあしょうがねぇ、俺が脱ぐしかないようだな・・・

759:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/22 21:46:31 DNjFOK1h
>>758のお陰か、岩戸に暴漢用バリゲートが追加されたぜ!

760:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/22 23:08:04 0sKN74Bz
ひきこもりのお前等ならどんな時に外に出るか解るだろ

ちょっと天岩戸宛てに回線料金の請求書送ってくる

761:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/25 01:54:00 yW+xtgfF
解ってないのはお前のほうだな

ちょっと天岩戸までAmazonとメロブの通販注文品届けてくる

762:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/25 15:13:02 iZ47LuqA
天「おいスサジャンプ買ってこいよ」


天「これ赤丸ジャンプじゃねえか」

763:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/25 21:42:08 BkL56wk+
思慮が足りんな。
外に出てはCo2が心配だから引き込まれておれるのも解らんのか貴様ら。

お姉ちゃんの場合、歩いてるだけで道端の植物まで光合成してくれそうだけどな。

764:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/25 21:58:26 SwXSMnYF
紫外線でなく二酸化炭素???
でも二酸化炭素ならオーは大文字なので別のものかも知れませんが

765:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/26 01:27:06 MmD4TrtP
Co2……CoCo……
ああ、あのまずいカレー屋か

766:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/26 20:02:56 miRX46MD
>>738
あれは確信犯だよなあ。「アマテラさんと呼ぶな」とか書いてあるし。

767:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/27 11:25:15 kOWAiW8Z
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>登場する神々すべてを造形することで、これまでにない作品にしたいと考えています
惜しいかな、絵が萌えません。><

そもそも「スーパージェッター」・「風のフジ丸」すら知らん。

768:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/28 00:04:41 oi0I5B7f
>>767
俺もリアルタイムでは見た(読んだ)ことないが。
ご存命だったこと以上に、そんなに若い人が原作だったとはしらなかった>スーパージェッター

白黒アニメだったことは知っている。

769:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/28 01:08:56 p3ggazAD
>>767
孔雀王描いてたあの人も、記紀神話の神々を描いてたりするが
最近の画はてんで古くさくてダメだ。無駄にエロに走ってるが
それがまた全く実用に耐えないレベルで。
初期の頃の方がまだ良かった。

770:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/28 18:56:04 tvJcbufr
久し振りに保管庫見てたが、やっぱお母さんと7人の子供たちなヤマタノオロチはいいなw
あの絵の人は他になんか描いてないものか

771:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/04/28 20:49:07 Qrg7TW8x
>>769
退魔聖伝の天照大神の、美しくもダークな美貌・美乳は素晴らしかった
ここまで劣化した漫画家も珍しい。まともなアシスタントも雇ってないんだろうな


772:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/01 05:07:26 IvWXnYrC
運慶作、矜羯羅童子像
URLリンク(sikosiko.s8.x-beat.com)

773:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/02 20:37:31 zQO9VUe6
>>772
目がすごい完成度だな

774:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/02 21:54:24 PlKtqts6
トビカゲノミコト

775:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/09 05:41:42 pwmB47rX
一年程度跨いで来てみた、残っていて嬉しい

776:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/10 09:15:40 b7kNsjw4
天照大神
URLリンク(up2.pandoravote.net)
天宇受売命
URLリンク(up2.pandoravote.net)
木花咲耶媛命
URLリンク(up2.pandoravote.net)

777:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/10 14:24:59 m25YTaZ2
キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!(  )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!(゚∀゚)キタ━━!!

778:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/10 23:18:49 GWZkucka
どれもイメージ掴んでるなぁ

779:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/11 00:05:11 WS52iGHx
ありがたや

780:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/11 21:16:54 e1msCdlb
久しぶりに神降臨、それぞれの絵師が気になるぜ。

それにしても無意味に偉そうだなw お姉ちゃん。

781:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/13 01:36:34 21Rw6MQB
ママン
URLリンク(www.dotup.org)

782:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/13 01:39:06 1r0b0+Nf
どこの奈落だと

783:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/13 02:16:03 /1E6dfTE
>>781
異教の神様は悪魔扱いってのは欧米圏では良くあるよね。

784:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/13 10:34:43 6eP7tjtT
>>781
誰?

785:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/13 16:12:57 usNSSUxo
>>784
保管庫によると愛称ママン=黄泉津大神(イザナミ)
ここの住人はPixiv知らないのか?

786:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/13 19:37:56 BtRv/rZO
pixivは見ないが黄泉大神ってのはすぐわかった
周りにいるのは八雷かな

787:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/13 21:59:19 AOxXpfD1
>>781
何故だが「ワンダーマリア」を思い出した。

788:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/16 02:56:20 rBl89FrQ
なんて懐かしいものを

789:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/05/28 22:39:09 0ESdYfyY
岩戸保守

790:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/01 15:04:24 95XMmjgB
かぐやたんが月に帰るようです

791:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/04 08:15:35 1uQfwrfZ
URLリンク(kc.kodansha.co.jp)
今日ネットをふらついていた↑なマンガを知ったんだが

このスレで読んだ人いる?
ストーリーだけ読むと、読み切りエロマンガの類いにしか見えんw

792:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/04 09:36:41 GbpCp9u4
>>776
>>781
畜生…消えてるじゃないか

793:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/06 17:28:38 54awU6lG
「畜生」ということで
URLリンク(www.flipflops.jp)

お姉ちゃんたちの時代にネコって日本にいないんだよね。
(ヤマネコならともかく)

794:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/06 22:15:31 7RELy9If
パパンがネコミミというのはあったけどな…

795:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/06 22:33:14 gCANftMq
なにかイイコトありました?

796:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/11 18:25:10 NNj4I35Z
本日午前3時25分、かぐやたんが月に召されました…(-人-)

797:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/11 21:48:26 lFyB1AG8
なあに不死の薬がある。

798:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/12 00:14:45 RUNPpdxB
いちおう古事記に「迦具夜比売」っているけど、いわゆるかぐや姫とは別もんだよな…

799:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/12 21:52:52 dnh/hPAz
>>798
>迦具夜比売
名前の意味するところは「衣通姫」と同じだと思われ。

当然本名は旦那様しか知らんだろうから、名義は「輝くくらいに美人っす」くらいだろ。

800:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/12 22:09:02 T3/2UdRD
名義って…?名前の意義を指す造語?

801:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/17 15:59:51 eHrKhnCR
URLリンク(www.kyodoshi.com)

公式が病気。
いい八百万ですね。

802:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/19 06:07:32 15ZYLc/b
>>801
かわええ

803:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/19 23:57:56 oRsu1Lfw
さっぱりしてていいな、新しい信仰の形

804:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/20 01:22:47 ue4U3edX
木金土

805:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/26 07:48:14 cW3G6j3x
お参り保守
どうか二次元が規制されませんように

806:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/06/26 21:27:30 7eG5JPe0
>>805
よし、明日は土曜日だし、お姉ちゃんとこまでいってくる。ノシ

807:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/07 00:17:35 OAEyQpNA
保守

808:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/11 02:09:01 9a1/hLOf
URLリンク(up4.pandoravote.net)

809:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/11 23:11:40 Wa4+NrGc
詳しく

810:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/12 01:32:04 Sug/U5q8
>>808
なんかワロタ

811:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/12 11:43:57 mwfsJJkJ
信濃出身は江戸時代、大飯ぐらいの代名詞。

812:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/13 10:44:40 hBtllVEi
前回の御柱終了後に木落とし坂のえぐれを補修したんだってね
前は途中で止まっちゃって残念だったのよ
次は期待できる

813:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/16 01:09:24 0x7EG/y3
お寺にも“萌え看板” 了法寺「若い男性参拝者増えた」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

普通にかわいい

814:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/16 21:50:11 AxEvFxpB
蕃神なれどやりおるわ。

815:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/17 01:02:47 HNSdAgHP
いちいち上げんなゴミカス

816:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/18 10:14:42 3nCqnam0
mengo

817:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 10:17:00 NLimQKri
連休中、熊野本宮へ参拝して来た。
その時の賽銭額。

弟者:\100
父者:\100
母者:\50
姉者:\10

こ、小銭が足らなんだ…
スミマセン姉者。初詣で\500出したから赦して下さい。

818:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 11:06:50 uwbj1Wkx
>>817
弟者に賽銭やる以前に、せめて手持ちくらい確認してやれw

アマテラス「ひどい、わたし最高神のハズなのに、差別なんて酷い」

819:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/20 11:08:58 uwbj1Wkx
と上だけの書き込みだと何なので、先刻知った関連(?)書籍。

『 かしこみっ! (1)かみさまは氏子募集中ですが、なにか!?』
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)

読んだ人いたら感想プリーズ。

820:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/21 12:22:12 sIMWcrMS
そういえば明日は日食か
晴れるだろうか

821:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/22 22:13:48 rIMWR4BU
>>820
硫黄島の方は英霊のお力添えを賜りましたが…
あちらはとんだ雨の岩戸になったモヨリ


822:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/23 10:31:53 mevl8+Bq
日食、月に食われる太陽さま……。


いや何でも無いw

823:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/23 12:24:26 hwuEtC+C
梅雨前線uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

824:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/23 21:30:01 y+ojFCPF
>雨の岩戸
誰がうまいこt

825:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/07/28 09:03:01 T21Jci+v
>>822
月蝕…地球のみんなが寄ってたかって(ry

826:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/01 10:37:29 04PRKi9K
このスレ的にはツクヨミくんは男? 女?

827:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/01 10:41:41 sdwFFNK3
このスレ的には月齢で男になったり女になったり両方だったりする

828:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/01 16:59:56 04PRKi9K
ダメだこのスレすでに斜め上を行っていた。ついていけんようだ……

829:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/01 17:01:26 T0Tz82yw
ふたなりってすばらしぃ

830:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/01 17:09:37 g074xN9U
ひとりHよりふたなり~、ふたなりより3Pがいい~
って歌もある。


831:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/01 22:17:28 sdwFFNK3
>>828
従来の男神説とマイナーな女神説を両方採用したらそうなった
まあ西洋のほうじゃ月の神は女神多いし

ちなみに俺がその斜め上を考えた張本人だが、まだスレがあって驚いた
久々に何か描くかねえ

832:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/01 22:20:23 dSpcqOmW
以前海外の絵師が描いていたツクヨミはFF7のセフィロスみたいになってたな
海外でもこっちの神話って引用されるんかな。日本が漫画なりゲームなりに他国の神話引用するみたいに。

833:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/02 21:55:19 KOzieM3c
比較神話学が進んでる(?)国ならソレなりにありそうだな。>引用

知名度はまだまだ低そうだけど。

834:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/02 22:00:49 9fg4VHKB
日本の神話はちとマイナーだしな
ギリシャやローマ神話とだいぶ被ってるところあるしな

835:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/02 22:02:08 DBLdUjiW
天照大神としてファイブスターストーリーズの設定が紹介されてたりするかもしれんな。


836:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/02 22:12:04 qXy1rTZ/
日本神話の神々と激闘するゲームでも海外向けに作れば売れるかもしれんな
それこそデビルメイクライみたいな

837:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/02 22:28:43 nruvyLQA
海外にメガテンのようなゲームが生まれる土壌があると思えん

838:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/02 22:56:54 9fg4VHKB
和製デビルメイクライはいいかもな鬼武者をもうちっと神話ぽくすりゃいいかも

ただメガテンみたいにいろんな神様や悪魔を混ぜるのは危険
宗教関係で叩かれた事あるからな

839:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/04 04:54:46 NDh/pu54
一歩どころか八百万歩くらい間違って
このスレの設定が公式設定として海外に知れ渡ったらどうしてくれる!


ワクワク

840:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/04 09:06:18 Wb0jVUeA
>>839
俺たちが伝道師となるのさw


しっかし、今年の夏はパッとしないなあ
お姉ちゃんは何やってるんだろ…

841:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/04 10:19:03 oe48P3kP
皆既日食の後遺症です。

一番目の弟によほど激しく食べられたらしいぞ。

842:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/04 10:46:12 QF70zEmO
今年の異常気象は冬まで続くんだってよ
冬になればなったで暖冬とか・・・orz

843:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/05 08:41:11 sT3WDihd
>>776>>781を再うpしてもらえないでしょうか?

844:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/07 07:39:51 9EaWRxm3
神祇関係マンガを見かけたので情報を転ばす。

『かみあり(1)』
URLリンク(www.shop.ichijinsha.co.jp)
>10月の出雲は神様がいっぱい。日本固有の八百万の神から、異国のハイカラな精霊たちまで、
>たくさんの神々と少女たちのちょっとフシギな交流奇譚をお楽しみください!!


845:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/11 09:11:18 LGqeV2oD
>>844
読んだけど、元々読切構成だったのを伸ばしたせいか、ちょっと間延び感がある。
全般にマターリ分がもう一声、みたいな感じだったなあ。

絵柄はシャキッとして可愛さがあるんだけど。

846:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/11 23:02:30 MDekVBlt
単に悪魔っ子・魔女っ子・天使(羽付き人間)イラストとかと違って、
固有名詞のある神様イラストじゃないとならないから、玉数が異様に少ないジャンル


847:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/12 10:25:53 5439EvGG
でも「神様が家にやって来た」的な流れは、それなりに創作では見かける。

一枚絵となるとむずいのは同意。

848:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/12 19:52:22 Zn7iNI/t
せっかく日食だったのにツクヨミに食われるお姉ちゃんの画像が上がらないなんて!

849:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/12 23:51:38 Ki2gIF1z
>>847
火之迦具土神が在られて、近隣含めて大惨事とか。

日本の神様は迂闊に招けない

850:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/13 09:13:05 kr8iisea
それでも勧請(ワケミタマ)は多いという罠。

我が家ちかくの神社御祭神はカグツッチー。

851:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/27 22:47:15 i+PEHelV
お参り保守

お前らお勧めの神様ゲームを教えてくれ
俺のお勧めはこれ
URLリンク(www.amaterasu-m.net)

852:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/08/28 07:21:36 queG9O2H
URLリンク(www88.sakura.ne.jp)
これ

853:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/04 05:53:30 xgfC7J0m
あまてらたんはもっと信仰されるべき

854:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/04 11:23:47 f0hc2v5F
オレにとっては氏神(産土神)さまだから無条件で信仰。

855:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/04 13:10:38 tcLO4TVT
>>853
残念ながらうちはナムジの勢力圏なので

856:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/04 15:27:19 DcAlk2dL
じゃあ蝦夷にもあまてら様の分社作ってくれよ

857:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/04 16:06:07 S/rBBrfJ
神社本庁の職員に相談するんだ

858:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/04 16:07:53 DcAlk2dL
じゃあ俺が神主になればいいのか
毎日あまてら様とイチャイチャ出来る上に神社なんて一生食いっぱぐれないぜ
やったね!!

859:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/05 10:19:33 7FFqi/iy
>>858
北海道神宮がアップを始めたようですw

860:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/05 11:55:13 ZzO/pUBh
URLリンク(www.inside-games.jp)
>『大神伝』では、ナカツクニを舞台に新たな物語が展開。主人公は前作と同じく大神アマテラス・・・ではなく、本作では子供の白狼「チビテラス」が主人公です。

中身は、中身は幼児化したお姉ちゃんですか!?

スッサーにだけは見せらんねぇな。

861:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/05 12:28:50 9pst/0ip
>>860
Wiiは移植でDSは続編か
元のチームいないしどうなることか

862:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/05 15:32:40 r7aIQy8z
うわあかわいい
DS持ってNEEEE

863:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/05 20:49:57 BQhkMVpn
パッケージ絵?でチビ公の後ろに居るの、スサノオの息子か?

864:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/05 22:13:21 wXUGCzYx
これはDS-iを買わざるを得ない

865:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/05 23:55:37 r7aIQy8z
どうもアマ公の子供と大人イッスンのようだな、頬に向こう傷なんか作っちゃって…
クニヌシはスサノオと同じつながり眉毛のはず。ムシカイにも似てるかな
ともかくいいニュースだ、ほにゃらほにゃらほにゃら!

866:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/06 21:41:36 rNijfLV1
PSP派だったのを今ほど後悔した日はない

867:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/06 21:45:28 24gdci83
あの超絶品薄だった頃に初代を中古で買った俺だが
さすがにそろそろ新型にしようかな

868:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/18 22:51:09 fzXMbtMt
URLリンク(www.inside-games.jp)
>「クニヌシ」は神木村の剣士スサノオと酒職人クシナダの子。ちょっと臆病だが、正義感が強く、尊敬する父・スサノオのような強い剣士になることを夢見ていました。

尊敬されてるのかスッサー。

869:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/18 23:45:40 Yf6DniOU
臆病なのにみえっぱりなのはアマハムの時に直ったしな

870:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/19 00:32:33 w7Tj3G9E
クニヌシだったのか
主人公補正で二枚目になっとるw

871:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/19 10:17:10 x++OvrgR
スサノオによる試練という名の嫌がらせがありそうだ。

872:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/09/19 23:27:47 BlaPA0Or
割と命がけの

873:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/04 04:29:11 F7pYvYNo
ほしゅ

874:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/13 09:06:29 NQSuZcWO
もうそろそろで旧暦神無月だなあ。各地で出張準備が進んでるかな?
肝心の出雲は、工事の仮囲いができているが…


875:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/13 10:47:41 NG4Dy6MA
神無月って本来は「神の月」って意味なんだと最近知った。

新米につられてやってくる神様の月って認識でおk?

876:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/13 23:01:21 6iYLzpzj
>>874
なにか日本の最高神たるお姉ちゃんを描かねばならぬ気がしたので
ちょっと描いてみました。
URLリンク(amatera.2-d.jp)

いやぁ、一年って早いですね

877:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/13 23:33:37 lFkxSwKM
>>876
はは~っ
いよっ、お姉ちゃん、左手ちょっとどけてw

878:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/14 10:25:36 jWQmIiS4
GJ.

天神のお姉ちゃんは出雲に出かけて何すんの?
宴会でもあんのか。

879:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/14 13:35:02 b+gOWiR5
お姉ちゃんは出雲には行かないんじゃなかったか
太陽神だけに一つ所にいると他の地域が真っ暗になるとか?で
他にも出雲に行かない神は結構いるとか何かで読んだが忘れた
つかこの事に限らないけど、神話や古事解説した本って
本によって書いてあること違ってたりして混乱する

880:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/14 18:43:19 Vw5ke64Y
つーか古事記と日本書紀でも記述が食い違ってたりするから気にしてもしゃーない

881:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/15 10:10:03 AGeHNNw9
俺の地元のお諏訪さまも行かないよ
・古事記のエピソードで諏訪から出れないから
・行ったはいいけどでかすぎて入れないからお前は帰れと言われた
の二つの説があるらしい

882:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/15 16:45:19 cOpisbpl
後者の説wwww

883:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/15 20:33:27 thA9VsQo
下の説は切ねえw

884:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/16 01:46:12 1PPLciLt
>でかすぎて入れないから
…うーむ


885:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/16 10:18:58 a0YgO7YX
不覚にもワラタw
ミナカタに大きなイメージはないけどなぁ。

886:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/22 00:33:50 ijZqL8qY
保守

887:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/22 13:26:13 XuhVFD3O
>>885
頭が出雲に来ても尾はまだ信濃にいたらしいな。

888:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/23 10:19:05 S1FNgBIH
まったく関係ない話しで恐縮だが、Wiiで大神が出たのでプレイ中。
この既視感、なんとなく「ゼルダの伝説 黄昏の姫君」を思い出した。

マスターソード(天叢雲剣)でも持てばお姉ちゃんの姿に戻れんのコレ?


889:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/10/29 10:22:10 qKzAaO87



岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww


890:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/07 20:20:14 fUBXwc7X
保守

891:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/08 01:07:02 9lIzpO81
このスレを見るたびにもう少し絵がかければなあと思う
題材としては好きなんだけど

892:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/21 00:31:35 wVpao3q5
hosu

893:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/11/21 18:33:05 SGRNrPL3
a

894:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/07 09:11:02 EoZdxROj
出雲出張も終わって、そろそろ各地は新年の準備ですなあ~。
昨今の不景気で、お賽銭筆頭に予算繰りが大変そうだな。

…お姉ちゃん家は長期改築に入るし


895:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/07 23:00:13 5zZN6Lrz
不景気のときは、お布施が小銭だらけになるがそこそこの額いくとか聞いたことがあるような無いような

896:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/10 21:13:14 aItGtzUS
オオクニんちも屋根の葺き替え中だっけか

897:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/12 22:58:53 a/Kh9NV+
>>896
うっかりしたら、かさ上げ増築くらいやらかしそうだな…
設計は何故か一級建築士のお姉ちゃん


898:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/13 19:06:02 pwZt79uY
>898
それは耐震設計偽装のフラグだ

しかし、古の再現図通りに
超高層建築にして貰いたいな>出雲大社

899:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/15 01:40:05 ok9L5f70
ちょっと遅れたけど時事ネタ
URLリンク(amatera.2-d.jp)
登場神:アマテラス、ツクヨミ

900:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/15 03:49:54 7RDQ3LXf
>>899
両陛下の顔にフイタwww

901:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/15 11:41:39 tPTvFP05
>>899
汚れた沢のせいで荒んでいた心が少し和んだよ。GJ。

902:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/15 18:51:00 c/LQK/Vx
>>901
禊ぎ乙
つか>>899に和んだわあ

903:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/16 00:50:07 PtzQWa4S
小浜さんですら最敬礼なのに
支那とその走狗共ときたら……

904:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/16 12:06:51 oay1DIr/
民主党に票を入れたおまいらが悪い

905:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/16 13:19:31 bF/jF9No
私はゲル長官に入れたウサ

906:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/16 19:49:41 2PcCoQ2J
>>904
俺、入れてないのに…

907:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/16 22:20:47 G+vg/ov3
オレもいれとらんがな。(´・ω・`)

908:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/17 23:10:01 bRfVlhJY
>>899
小浜さんなら愛人百人いてもいい

天下の少年ジャンプに最近神道系コメディが生まれたが皆の衆的にどうかね

909:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/18 10:20:00 6Bi8XJ8s
>>904
うちとこは自民・民主・共産・幸福だったので、共産に入れた。比例は社民。

910:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/18 10:28:18 xB/MY9SA
>>908
思わず調べたが
URLリンク(www.shonenjump.com)
のことか。

wikipedediaによるとアメノウズメさんも出てるみたいね。

911:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/18 11:04:29 6VCjc6S5
>>908
アラレちゃんを思い出す
嫌いじゃないのでがんばってほしいところ

>>910
テコ入れで巨乳キャラ入れられたみたいだね
乳を書きなれて無いのか乳周りがちょい雑になっててワロタw

912:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/19 00:52:34 UJwzk0Rf
来月は姉さん詣でに行こうかなと。
宇治橋立て替えを、社建て替えと勘違いした親父に誘われたんだが…
まあいいか。

913:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/20 01:23:47 8LDpYTQr
大国主「スクナビコナさんはあなたの御子ですか?」

神皇産霊神「確かに私の子です。」(古事記)           ←性のない独神
高皇産霊神「私の子です。かわいがってください。」(日本書紀) ←性のない独神

…お前ら、後はわかるな?

914:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/20 04:31:35 SU1r2l4K
満月の美青年なつっきーに萌え

915:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/20 10:24:53 CVhNlnOK
>>913
ぼく子供だから解りません><

916:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/24 07:56:15 McIpfgw3
うpマダー?

917:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/30 17:25:19 rZCXZ9Ra
そういえば来年の元旦は満月だな

918:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/31 12:38:38 aSwT4qG7
日食じゃなかったっけ?

919:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/31 16:08:18 JBZvhAmZ
月食って聞いたぞ?

920:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/31 17:42:21 Abn0uTn+
午前3時頃に月が8%欠けるそうだ

921:名無したん(;´Д`)ハァハァ
09/12/31 22:10:02 JBZvhAmZ
よく考えたら(考えなくても)、満月で日食ってあり得なかったな。

922:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/01 10:04:30 pUnV++fR
今年は良い年でありますように。

923: 【吉】 【1977円】
10/01/01 10:47:36 m2O4n799
明けましておめでとうございます

924:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/05 00:00:58 DeDbjS4n
明日お伊勢参り行ってくるよ(`・ω・´)

925:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/07 23:24:02 gGd+QSKa
宇宙ヤバイ
URLリンク(kissho.xii.jp)
URLリンク(kissho.xii.jp)

926:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/08 09:41:15 TRY3As23
ヤバい、そんなん倒した奴とかもっとヤバい

927:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/08 10:49:41 zja5QwKX
戦闘力最強はスッサーでいいとして、お姉ちゃんは何最強なの?

928:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/08 11:40:37 ew4Vd7BD
スッサーはとんち最強じゃね。お酒飲ませてヘビ退治
智略戦を好むというか、悪戯的な性格なのかもな
天での悪さの経験が地に足つけて英雄に

929:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/08 16:58:04 oQF7SpFF
お姉ちゃんは拗ね最強
下手に拗ねたら全生命の危機だからな

930:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/09 10:48:44 FfJsjqH2
そりゃあ拗ねるのを放置されたら気が気でないだろうな。
かまってちゃんな最高神、萌えるw

931:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/18 09:38:30 n8NuFTkO
1月22日 神の国の歩きかた―萌え萌え日本神話講座―
URLリンク(www.tp-ep.co.jp)

「神話の部」と「神道の部」があるんだとどーとか。
イーグルのこの手は表紙に比べて中身のやっつけ感がつよいから困る。
中には当たりもあるみたいだけど……。

932:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/18 23:49:19 3bpa2l84
この手の物の中でも、イーグルのは期待するだけ無駄だろ

933:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/18 23:56:47 vFa69vIA
そりゃそうだ、専門書買えよw

934:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/19 09:33:59 mcPo4cKF
>>932
アマゾンのレビューを読むかぎり、イーグルも玉石だと思う。

935:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/26 23:42:42 scAmhfEY
>>931
人柱覚悟で買ってみたが、肝心の絵がすくなすぎ。

936:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/27 01:25:01 0LRTd6cO
>>1
URLリンク(ja.wikipedia.org)

937:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/27 15:52:42 6/+GdIYH
>>936
性別が無いって事はつまり中性的なふたな(ry

938:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/28 16:21:44 RMYp8d58
鎌倉のころになると男性だけど、奈良のころは女性だったって仏様もいないっけ?

939:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/29 09:47:05 Hk4ZMclg
観音菩薩とか?

940:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/29 13:27:53 2eTcLiLH
観音様って今は男なのか
ずっと女の子だとばかり

941:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/29 20:48:21 GAaGdKNJ
薬師寺如来が人間の男と子作りしたって昔話はどっかで聞いた

942:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/01/30 03:50:44 QDs3WKoB
仏は両性具有だからどっちでもいいんではないかと

943:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/02/13 15:20:38 nVXJ8ZaK
流石にこんなスレは創造してなかったw

944:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/02/13 15:30:05 vb+N+OyF
日本人にかかればすべての神々が女になる

945:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/02/13 20:10:28 aBq1CuGp
>>944
神々だけじゃないだろ。

946:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/02/19 09:39:51 43bY8jkJ
「神GAKARI」「神様ドォルズ」同発、神神フェア展開
URLリンク(natalie.mu)

今さら知ったんだが、読んだことある人いる?

947:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/02/21 03:17:58 FTaOwVvs
神様ドォルズの方は読んでる。
日本の神様の名前付けられた機械を崇める閉鎖的な村と東京での現代の話。

948:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/12 02:02:57 Emv8a/qL
最近、コミック系統はあまり神様物が無いような…
ラノベは割と見るけど


949:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/20 01:21:59 zBstA4GH
富士見書房のドラゴンエイジに神様物の漫画がありますよ。
ロリ体型ばかりだが・・・

950:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/24 20:09:59 ErMuKiRC
私は一向に構わん!!!

951:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/03/29 16:51:19 OiNwIMEC
お姉ちゃんはもし声を当てるとしたら、やっぱり井上喜久子なのかwww

952:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/04 23:16:14 qK1kluuL
このスレオワターッ!!>\(^o^)/

953:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/04 23:35:30 crMpHRIV
>>951
アマテラスなら、かつては堀川りょうが声を当てていたが。

954:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/11 11:36:56 SZnazujU
ν息でガンダムと手力が熱いのにワラタ。

955:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/18 14:32:12 vVoTfufS
あげ

956:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/04/30 15:00:41 VizNlXRj


957:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/01 00:25:13 5ASXVxyX
>>951
猫神やおよろずのお姉ちゃんは明らかにきくこさんじゅうななさい系だった

958:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/22 10:40:44 PZUZUW7k
「まんがで読む 八王子歴史物語」刊行-年齢差50歳コンビが執筆
URLリンク(hachioji.keizai.biz)
> 戦国時代から江戸時代にかけてのエピソードを、八王子生まれの機織り(はたおり)神・ハタガミちゃんとそれを取り巻くキャラクターたちが楽しく説明する。

写真は普通に巫女さんです。ありがとうございました。

959:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/05/31 16:40:10 2ZaF+tDz
このスレオワターッ!!>\(^o^)/

960:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/01 09:12:28 yYCpFCms
更新マダー?

961:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/09 21:30:21 vFeJRg9r
>アジア女神大全 吉田敦彦編著/松村一男編著
>青土社 6月下旬 税込価格:6,090円 ISBN:9784791765508
>アマテラスから「もののけ姫」まで。日本はもとより、中国・インド・韓国・ペルシアなど、アジアの女神を網羅して論じる初の論集。

どういう層を相手に売り込む気なんだ? この本。

962:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/10 06:44:11 dW/+nxSx
宗教学やら民俗学の研究者向けじゃないの?

963:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/10 16:32:00 ROOhQZzV
あとは趣味人かな。正直値段がもう少し抑え目なら俺も欲しい
誰かがプレゼントしてくれたら跳んで喜ぶレベル

964:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/10 16:33:02 ROOhQZzV
すまん上げちまった

965:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/10 22:56:03 dHEw5kyi
>>961
出版社も著者2人ともこのジャンル(神話関連)では普通に有名

966:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/11 21:12:17 PjGx/Bvs
んなことは知っとる。
この価格で、もののけ姫とか入れてる時点で層が見えんといっているだけ。

967:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/11 21:19:25 RN6kec1a
年齢が行った人ほどまじめに考察するのは好きだと思うぞ

968:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/11 22:53:52 tVBDMSAU
もののけにもその分野の元ネタが幅広くあるだろうし、層が見えないことはない
普通にこの手のものが好きならチェックする
値段だけがネック


969:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/11 23:28:52 /UhVri8S
とりあえず近場の市立図書館に入荷願っておくか

970:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/13 00:49:54 v8k8lqlY
どうせ貴種流離の類いだろう>もののけ姫

971:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/13 09:12:14 L7/K0YxH
山犬がどうのこうのじゃないの?

972:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/15 08:27:42 bMInSUuu
山伏に見えた

973:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/15 21:28:50 iKDPPAXs
敵襲! ブオォォォ、ブオォォォ

974:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/15 21:33:41 HkxuswFX
【上海万博】 「萌ーえ、萌ーえ!」 熱く萌える 鷲宮の「らき☆すた神輿」 ファンが国を超えて一つに
スレリンク(newsplus板)
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

本来の祭神て誰だろ

975:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/06/17 20:45:52 YZI3Hqjh
URLリンク(www.ko-kon.net)
URLリンク(www.h6.dion.ne.jp)

976:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/15 20:37:47 cgtAneP6
hohohohohohohohohob

977:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 20:36:35 E3VT0RIV
このスレオワターッ!!>\(^o^)/

978:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/09/27 20:48:35 u9T5oDUV
は?

979:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/02 01:57:38 8jeQxbnU
ぬるぽ

980:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/02 05:13:48 euaI1sFF
>>979
ガッ

981:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 20:39:53 h0N0+uV7
 

982:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/03 23:48:18 873sSJ6n
民主政権中にこの神の国が落ちるとは・・・

983:名無したん(;´Д`)ハァハァ
10/10/04 12:12:21 ZIYgjp4O
このスレは980を超えました
dat落ちさせないために一日一回の書き込みが必要です


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch