【帽子】風のクロノア【首輪】 part2.1at ASCII2D【帽子】風のクロノア【首輪】 part2.1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト387:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/06/13 01:41:21 MPpOitDH しかも身長の3分の2もの長さがあるから象以上の冷却効果が期待できる さらに耳は冬毛(1のときのような二重構造)になると毛の塊となり、寒い地域では服と併用してマフラーのように使えば優れた保温効果もある。 つまりクロノアの一見不便そうな耳は寒い地域から熱い地域、昼夜の温度変化の激しい砂漠でさえも快適に住むことができる高性能のエアコンの役割を果たしている もしこのような生物が存在するとしたら何が原因になるだろう? それは地球温暖化による気候変動が挙げられる、ハリケーンや干ばつなどで大地が荒れると砂漠化が進む、砂漠は昼夜の温度変化が激しく時々砂嵐も来る、 クロノアのような大きな耳を持つ生物なら温度の変化にはもちろん砂嵐が来ることも予測できる おそらくクロノアの祖先たちはそのような厳しい環境を生きぬき新天地を求め旅を続け、長旅の末ブリーガルのような穏やかな気候の土地を見つけ、そこに定住することになったのだろう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch