【帽子】風のクロノア【首輪】 part2.1at ASCII2D【帽子】風のクロノア【首輪】 part2.1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト384:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/06/12 22:52:25 a/yjKyqH クロノアの耳はかなり自由に動き、羽ばたきによって 一時的に体重を空中に支えられるほど力が強く頑健である。 力はおそらく腕よりも強いだろう。ひょっとすると太い骨も入っているかもしれない。 格闘戦ともなればあの巨大な両耳は第三第四の腕として活躍し、 大きなアドバンテージになることは間違いない。 385:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/06/12 23:58:58 dY8BJsyQ 達人が振り回した武器で自分の足を傷つけたりしないのと同じだよな。 あの耳は飾りじゃない。 386:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ 09/06/13 01:40:42 MPpOitDH >>384 クロノアのが実在する生物だとして合理的に考えている 羽ばたいてホバリングをする動作はいろいろと弊害が生じるので表現の一つとして考える ゲームの映像で見られる風になびく感じなどから耳は見かけよりも軽いものとして考えられる。 耳を構成するものはおそらく体積のほとんどが毛で中身は耳を動かすだけの最低限の筋肉の入った薄い皮だろう。 なぜこのような大きな耳をもっているか? ヒントは象の耳、象の耳はとても大きく、羽ばたかせることができる。これはクロノアの耳によく似ている。 なぜ象はこのような耳を持っているか、それは体温調節のためである。 象は血管の張りめぐらされた耳を羽ばたかせることによりたまった熱を排出し体を冷やし熱い地域で生活できるようになっている。 クロノアの耳も同じように体温調節のためについているとしたら話は通る 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch