08/02/09 12:37:09 Sp+xfX1C
悩むな。恋をするとき内なる理想的女性像を相手に投影するという説がある
好きになる相手のイメージがいつも似ているとか、好みのタイプということがそれだ
また、発達学説でも原体験の刷り込み、つまり多くは母親が子供の恋愛観に大きな
影響を与えるとされている。無意識に幼児期の母親のイメージに合う相手を求める
というパターンもあるらしい。恋なんて所詮そんなものだ
三次の彼女も好きになったのだ。口説け、そして万が一上手くいったら二人とも大切にしろ
ただし、三次の相手がオマイに好意を寄せてくれる可能性は高くない。恋なんてそんなもの
現実には思い通りに行く可能性は低い。上手く行けばヤッタネ、宝くじにあたっ~たバンザイ
というレベルの話。だめだったら所詮こんなものだから仕方ない、と思え
フラレテもストーカーにはなるな。三次ではノーと言われたら引き際が肝心だぞ