08/11/06 02:13:24 Me8HIVpv
>>896
半角二次元板自治スレ10
スレリンク(ascii2d板:112番)
>112 名無したん(;´Д`)ハァハァ sage 2008/11/05(水) 22:32:39 ID:Xt6FoyJI
>誤解してる人もいるみたいだけど今回の●のスレ立て規制緩和停止は
>ぴんくのクレクレとかが原因じゃなくてひろゆきお膝元の元祖ν速で
>クソスレ乱立とか言うこと聞かない奴が削除人に喧嘩売って怒らせたのが原因で発動して
>●はピンクも含めた全板で同じ仕様になるから全鯖同じ状況にになったってこと
>まぁそういう話はν速だけの話じゃないからそれもやむ無しって感じだけどさw
898:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/11/09 12:21:55 NiFEJiHM
>>897
ありがとう。
ふむ、BE_type2のあるこの板には少々厳しい状況だな。
とはいえ、クソスレ立てても、>1の母や守護霊や精子や家臣が来ないような
状況にはウンザリしていたんで、俺は歓迎だな。
899:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/06 17:14:42 82owXBn3
ほ
900:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/06 18:35:59 Ww40/fbA
sageでも保守になりますよ
901:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/06 19:40:21 /eCCGABu
むしろこのタイミングで保守する意味がわからん。
スレが801にならないと圧縮なんて来ないんだから。
980超えなきゃいくら放置しても落ちないし。
902:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/27 01:06:04 ST+POHWP
>>901
スレッドが落ちる条件について詳しく知りたいのだけど
各板によって条件がちがたりするの
たとえば■■質問■ 農業が人気になって流行るには?
スレリンク(trend板)
が20゜もいったないのだけど保守とかしたほうがいいのか
903:名無したん(;´Д`)ハァハァ
08/12/27 01:46:18 QhqUq7wg
設定は鯖単位だったと思います。
そのスレならgimpo2に入っている板共通の条件です。
904:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
08/12/27 12:58:00 hlpJHUr6
>>902
ここと設定が違うからなんとも言えない。
980超えの24時間放置で落ちるのは全板共通だと思うけど、
即死判定の場合は鯖ごとに設定が違うからそっちの板(鯖)の
自治スレっぽいとこで聞いてみれ。
905:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
08/12/27 13:04:21 hlpJHUr6
あと、BE TYPE2が導入されているこの板では新規スレが立つ速度が遅い。
だいたい前スレ埋まって落ちる頃に次スレが入れ替わりに立つから
なかなか制限いっぱいの801に届かない。立て逃げのスレもほとんど立たないし。
去年のクリスマスの規制解除事件みたいな突発的な事態でなければ
この板では圧縮が来る可能性は0に等しい。
しかし、あの事件からもう1年経つのか…
906:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/10 05:56:30 m9En9XJk
907:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/28 13:20:25 dbrLlR0E
ハプニングスレってどこかに合流してますか?
ただ落ちただけならスレ立て依頼をしようと思うのですけど・・・
908:ローカルルール・その他変更議論中@自治スレ
09/01/28 13:26:54 C6Aabrjs
合流はしてなかったはず