08/02/27 23:13:47 W/8UF4z7
なお
パリにも全く同じ様な話があります。
「第一次大戦のころボン・マルシェで火事があったとき、下着をはいていない女店員が、下から覗かれるのを気にして逃げ遅れて焼け死んだ」
というものです。
コレも実際には、火事は有ったものの、逃げ遅れた理由とパンツは結びつきません。
なお
「白木屋火災でパンツが普及」
と言うのは、今の朝日新聞の前身である新聞社の記者が捏造したものです。
「アサヒる」と言うコトバが有る様に、全く信用できない話です。
URLリンク(photo-collage.jp)