11/01/31 22:09:09 wufvlSvG0
>>954
ありがとう
年下攻めが苦手なんで、あらすじは面白そうだけどツタさんだしなと迷ってた
はっきり年下ってわけじゃないなら大丈夫かな
956:風と木の名無しさん
11/01/31 22:17:38 iroAixw50
>>955
ラノベでないガチスペオペ書いてるSF作家でそれなり有名みたいだから
40上くらいかと勝手に思ってた
自分の知ってるスペオペの作家さんが軒並み60年代生まれのせいだろうけど
957:風と木の名無しさん
11/01/31 22:39:05 hTONtVmM0
メリーチェッカー読んだ
たしかに三軒隣をまったく覚えてなくても問題はなかったw
大の大人が「遊んでくれるかな」とか萌えるわ!
958:風と木の名無しさん
11/01/31 22:58:55 3QcW2KbE0
今さらだけど、読み直し。
三軒隣の後輩が、思わせぶりなキャラなくせに
何もないのがよくわからないな。
959:風と木の名無しさん
11/02/01 00:11:28 FP8rsdfh0
メリーチェッカ読んでたら他のも読みたくなってきたんで、
本棚からまとめて鈴木ツタ作品出して読みふけってみた。
「あかないとびら」に収録されてる短編のコンビニ店員って
「僕の知るあなたの話」に脇で出てたホストだよね。
借金取りの西島さんと養子縁組したのに、その後があれと
言うのも何か複雑だ……。
960:風と木の名無しさん
11/02/01 00:48:36 GZOhtB2k0
>>956
待ち合わせ場所で「お兄さん」って声かけてるから
あんま歳の差は無さそうな気がするなあ。
>>959
いろいろ想像すると切ないんだけど一番重要なのは
「オヤジ受じゃなかったんか!」ってとこだよね。
961:風と木の名無しさん
11/02/01 01:37:29 F6xHCEdu0
>>956
スペオペとSFはちがうっ!
とどうでもいいことに突っ込んどいてちょっと聞きたいことが
メリーチェッカの先輩のフルネーム、三軒隣で出てた?
知ってたら教えてくれないか
962:風と木の名無しさん
11/02/01 02:40:31 APle9dd10
出てなかったと思う
963:風と木の名無しさん
11/02/01 02:48:39 Q7i6Sk1N0
専スレ使えよ
964:風と木の名無しさん
11/02/01 03:25:25 6patuP170
あるのか
知らなかった
965:風と木の名無しさん
11/02/01 04:59:08 ypdfKsch0
メリーチェッカ気になるんだけど
あかないとびらとこの世異聞以外は「ちょっとなあ」って思う派だから
系統的にはどの作品系なのか分かりそうなら教えていただきたい…
966:風と木の名無しさん
11/02/01 11:39:53 6patuP170
>>965
>>946だがどっちとも違う感じで全体的にほのぼのしてたw
攻のまったり感と癒し系なところはちょっとクラヨリ様を
思いだしたかなって程度
もしかしたら自分が疲れてるだけかもしれないけど
967:風と木の名無しさん
11/02/01 11:47:16 zPauFBcsO
ほい
つ鈴木ツタ
スレリンク(801板)
968:風と木の名無しさん
11/02/01 13:07:29 ypdfKsch0
専スレだと絶賛しかされなさそうだからこっちで聞かせてもらいました。
>>966有難う。
969:風と木の名無しさん
11/02/01 19:35:13 5hJywpkFO
メリーチェッカてどういう意味なんだろ
970:風と木の名無しさん
11/02/01 20:42:19 Bcn1+TNb0
表紙の綴りがMERRY CHECKERだから「楽しい/幸せな事探し」
くらいに考えてた。英語全然分からん。
岡田屋鉄蔵の「千 長夜の契」読んで面白かったので、友人にメールで
その事伝えたら、「それ普通の漫画だと思ってた。この前書店の青年漫画の
所にお勧め付きで平積みされてたし」と返事が来た。
まあ確かにBLと言うよりは江戸時代の衆道って感じだし、エロ寄りじゃない
とは思うんだけど、だからと言って青年漫画の所に置くのは危険な気が……
971:風と木の名無しさん
11/02/01 22:24:24 GZOhtB2k0
>>968
個人的には紡攻×あかない~の攻って感じだった。
>>970
長夜~は設定は面白いのにエピソードがありきたりで合わなかったなあ。
もっと受攻の設定が生きてた方がおもしろそうなのに
二人はあくまで狂言回しでなんか童話水戸黄門的な感じで乗れなかった。
続編ではもっと設定が前面に出てくるのかなあ?
裏表紙の褌はとってもよろしいですw
972:風と木の名無しさん
11/02/02 01:18:53 JKn5/hlI0
鈴木さんて単行本そんなに出てないとおもったが専スレあったのか
けっこう熱烈なファンがついているのか
973:風と木の名無しさん
11/02/02 02:05:01 eaKAh2rxO
>>972
いやアレは要望とか相談とかなくたったスレだからどうなんだろう。
人気作家さんだからそりゃもちろんファンも付いてるだろうが
なんとなく熱烈って言うのとはちょっと違う気がする。
熱烈な儲が多い専スレって回転も早いけど小競り合いも多いよね。
974:風と木の名無しさん
11/02/02 02:32:45 9IxiINGl0
鈴木さん、前に買った本の奥付見たら初版から1年足らずで第九版だったから
大人気なイメージ。
975:風と木の名無しさん
11/02/02 03:43:44 GbklCrpJO
一般なら売れているんだなと思うけど
BLだと1回あたりの部数どんだけ少ないんだと思ってしまう…
BLだと出版社が部数増やすのかなり慎重なイメージあるからかなあ
976:風と木の名無しさん
11/02/02 03:53:28 1Vm0vx6U0
>>956
攻めが作家になった時点で、受けは既にブログ開設していたので、
年齢差は大きくないような気がする。
ミステリ系は高年齢デビューあるけど、スペオペとかだとあまりなさそう。
977:風と木の名無しさん
11/02/02 03:59:17 1Vm0vx6U0
メリーチェッカは結構売れているぽいよ。
売り上げランキングスレで大阪屋20位とかになってたから。
BLとしては大健闘。順位だけで言ったら、ロマンチカとかSuper Lovers並み。
ちょうど、強い作品がほとんどいない谷間の時期ってが大きいとは思うんだけど。
978:風と木の名無しさん
11/02/02 04:07:14 1Vm0vx6U0
連投すまそ。今、念のため見てきたら、
ロマンチカは、最新の2巻分は1ケタ順位取ってるから別格だったわ。
979:風と木の名無しさん
11/02/02 06:49:15 WFQfUsG50
スーパーラバーズよりあいつの大本命が売れてるんだね
980:風と木の名無しさん
11/02/02 08:22:42 g3PIdrUd0
草間さんの年下ワンコ攻はやはりいいですね……
って思ったらあの人年下ワンコ攻ばっかりだw
981:風と木の名無しさん
11/02/02 08:54:11 q48i5J7uO
イロメの続編単行本楽しみ。
またショタも読みたいんだけどな~
982:風と木の名無しさん
11/02/02 11:23:27 kOp/W9Fd0
>>980
次スレよろ
983:風と木の名無しさん
11/02/02 13:01:34 OA0/xDv40
>>979
月刊のトーハンではあべさんの方が売れてるよ
大本命4巻よりスパラバ2巻の方が売れやすいから当たり前だけど
そしてロマンチカは13巻も出ていてトーハン月刊で50位に入る別格ぷり
これはロマンチカ終わらせられないわ
984:風と木の名無しさん
11/02/02 13:54:27 vAEVMDfSO
オリコンや月刊トーハンの売上データ見てると
ロマンチカの凄さに驚く
BL作品って初動が強いのか
週間の売り上げはそこそこでも月刊だと全然売れてない
985:風と木の名無しさん
11/02/02 14:31:32 g3PIdrUd0
スレリンク(801板)
ごめん。新スレ
移動が多くててこずった。
986:風と木の名無しさん
11/02/02 14:41:54 eaKAh2rxO
>>985
乙!
>>981
ほんとだ、続編出るんだ。嬉しい。
でもどっちの先生がメインなんだろ?眼鏡の先生のは表題作なのに短かったよね。
しかし草間さん、10月に2冊出して
12月にも出してまた出すってなんか目まぐるしいな。
約半年で4冊って週刊誌連載のコミクスでもあんま無いような気がする。
987:風と木の名無しさん
11/02/02 14:51:27 kOp/W9Fd0
>>985
乙でございます
988:風と木の名無しさん
11/02/02 15:07:52 g3PIdrUd0
>>986
2,3年前の草間さんの刊行数を考えたら納得できるよ…
仕事してるのに全くコミックスの出てない年が…
989:風と木の名無しさん
11/02/02 15:21:38 CSKisCeUO
余計なお世話だけど来年度税金が大変にならないのかな
990:風と木の名無しさん
11/02/02 15:26:39 3rYf2ON00
稼ぎが増えたら納税額も増えるのはあたりまえじゃね
確定申告したことない人、納税したことない人じゃない限り、
稼ぎに対する納税時期は知ってるだろうし、
大人ならそれなりに備えるんじゃないの
991:風と木の名無しさん
11/02/02 15:27:07 boLImXoYO
ここは作家が多いね
992:風と木の名無しさん
11/02/02 15:34:04 26oWsH5L0
専スレ無視して宣伝にくるぐらいだから
>>977並の効果はあるんじゃね?
993:風と木の名無しさん
11/02/02 15:47:06 OA0/xDv40
>>985
乙です
994:風と木の名無しさん
11/02/02 16:33:58 eAwZ45hrO
草間さんは注目されてあちこちで書くようになって一つの会社で原稿がたまらなくて
なかなか単行本が出ないと言われてたような
読者としては発刊ラッシュ嬉しいけど税金とか考えたこと無かったな
995:風と木の名無しさん
11/02/02 18:53:46 u6XAQZ7vO
他人のそんなとこまで普通考えないから
996:風と木の名無しさん
11/02/02 18:57:48 b11k4Pex0
>>985
おつおつ
997:風と木の名無しさん
11/02/02 20:24:14 HrP4w1Di0
ちょっと話題が続いただけですぐ宣伝って騒ぐ>>992は間違いなく作家
998:風と木の名無しさん
11/02/02 22:48:55 mZbZzzQN0
たしかに買ったスレの勢いはすごいね
書かれなくても同じくらい売れる作家もいるから不思議だけど
999:風と木の名無しさん
11/02/02 23:38:22 vwOK/LNLO
買ったスレには好き作家さんがあまり出てこなくて、逆に安心。名前出ると販促宣伝乙されちゃうから。
1000:風と木の名無しさん
11/02/03 00:11:05 Stvn0tf40
999に安心されるより、宣伝乙されても作家は売れた方がいいかと
1001:1001
Over 1000 Thread
::: ヾ ;;; ,;:"
;;; :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、 ,i' ○
ヾヾ `
ゞゝ;;;ヾ :::,r' ` `
i;;;::::′~^ ` ` `
ii;;::i ` ` `
iii;::i ` `
iii;;::i ` ` `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;" `;;
このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。
カオスでマターリ URLリンク(yomi.bbspink.com)