10/11/16 08:39:13 JJVUjfNE0
>>290
サイトによるし人によるし、人によっても相手による。
自分の参加してるサイトはどこも比較的メールのやり取りが控え目だし、
私書箱アドレス渡す時にメール苦手、とか返信遅いよと告げれば
他とは頻繁にやり取りしてる人でも遠慮してくれるしそれで疎外感を感じる事もない。
でも知り合ったら私書箱アドレス交換するのが当然、
貰ったら一度はメールするのが普通って雰囲気になってるサイトもある。
自分はそういう所では、会った時に話すつもりで、雑談へのレスは出来るだけ削って
用件だけをしっかり書く短い返信して内容でメール無精を主張するようにしてる。
本当は最初にそうやって予防線を張っておけば楽なんだけど、>>290の場合
もうやり取りを始めちゃってるから、茶自体を休んでも、復帰したらすぐ同じ状況に戻りそうな気がする。
ちょっと忙しくなるけど外に出る時間は減らしたくないから返信遅くなるかも知れない、ゴメンと全員に言って
今まで通りのペースでサイトに出ながら、返信のペースを落としたら楽になるんじゃないかな。
長文すまん。自分も昔それで辛くなってC削除する一因になったんで…>>290はそうならないように祈ってる。