10/10/13 22:50:28 8wmRE7ne0
ソムリエ様お願いします。
砂原さんの「センチメンタル・セクスアリス」を読んで、一見攻め→受け、実は攻め→←←←意地っ張り受けという作品にはまりました
よく似た話があればお願いします
希望
・一見攻め→受けに見えるけど、実は受けがかなり一方的なまでに攻めに惚れてる
・しかし受けはその事を認めない(認めない理由があるとより○、トラウマ、攻めとの関係等)
・受けは意地っ張りだが精神的には弱い(弱いのを隠すための意地っ張り)
あってもなくても
・周りは一方的に受けに惚れてる攻めを(もしくは二人の関係を)可哀想・ひどいと思っている
・受け視点なら受けが攻めに捨てられないか不安がるシーン、もしくは捨てられて(捨てられたと誤解して)動揺するシーンがある
・受けに何かしらのコンプレックスorトラウマがある
NG
・攻めがスーパー攻め様
・受けが健気・性別受け・ショタ
・バッドエンド
既読は上記の
砂原糖子「センチメンタル・セクスアリス」のみ
受けの性格だけなら
崎谷はるひ「しじまの夜にうかぶ月」
なんかの受けも理想的な意地っ張りでした(大智が薙に惚れていればまさに理想通りだったかも?)
後は虹創作になってしまいますが、ヘタ○アの西×南伊の関係が理想に近いものが多いように思えます
攻めは真面目でも保護者的でも年下でもなんでも構いません
多少希望と違っても構わないので、似た作品があればよろしくお願いします。