【非実在】「有害」コミック規制反対スレ15【801も対象】at 801
【非実在】「有害」コミック規制反対スレ15【801も対象】 - 暇つぶし2ch945:風と木の名無しさん
10/06/21 04:26:33 Cfts8mag0
736 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/06/20(日) 23:59:56 ID:p9Zh0ZgF0

松下都議の都政報告会に参加してきた
録音がアップされているようなので、会場の様子などを。

・会場は100席ほどで、全部埋まり、立ち見が出るほどの盛況。

・会は民主党武蔵野支部主催で、開会挨拶は武蔵野支部長、
閉会挨拶は川名ゆうじ市議(規制反対に理解のある人。ブログ参照)

・都議からは吉田康一郎氏と栗下善行氏が参加。あと、民主党系の武蔵野市議が複数参加。

・松下都議の後援会関係者と思われるが年配の参加者がけっこう多かった。

・基本的に話の内容は新しい情報はなかったと思う。山口弁護士から署名に関する情報と、
松下都議から「石原都知事がボロを出してくれたので民主党は今回は反対でまとまれたが、
突っ込みどころの少ない修正案が出された場合、どうなるかはわからない」

・会場に医療関係の仕事をしている人がいて、「児童虐待の現場で働いている人たちのシンポジウム?の
実況を見たが、リソースとノウハウが足りないという声がほとんどで表現規制を求める声は皆無だった」と
言っていたのが印象的でした。

・『マンガ論争2.5』が会場で売っていた。帰りに一読したが、永山薫氏も昼間たかし氏も非常に勉強されていて
驚いた。なお、『マンガ論争2.5』によると治安対策本部は本気で反対運動は一部の人間の扇動だと思い込んでおり、
「誤解している人たちを説得しよう」という意図でHPの説明が書かれたらしい。(治安対策本部で役人が大声で
話しているのを耳にしたという)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch