10/06/07 13:40:19 9PPGUbC70
>>260
現行のルールにまず根拠がなく、さらに定義が非常に曖昧で
運用も個人の主観に基づいた恣意的なものでしかないのに
「守ってないほうが悪い」というほうがおかしい。
そんなルールを一体どうやって守るんってだよw
大阪の県は丁寧に抗議して当たり前。
有害図書指定の乱用は表現の自由と知る権利の侵害に当たる。
「見たくない人への配慮」をするだけというのなら有害図書指定はまったく必要ない。
現段階での販売側の自主的ゾーニングで充分、子供の場合は家庭での保護と躾が最優先、
大人の場合は個人の判断で充分に出来る範囲。
目蓋を閉じられないように固定して有害図書とやらを無理矢理見せ付けている書店はどこにもない。