10/06/19 12:28:28 DkJg2+420
本スレの杉佳杉さん、もはや二次創作のレベル。
739:風と木の名無しさん
10/06/19 12:32:54 uF/38/r2O
>>892
ありゃ杉を脱退させたいアンチでしょ。
住人を引っ掻き回して杉イラネのムードにさせたいだけ。
なんで杉が6人目になることを決めたのか、インタビューなど一度も読んだことないんだろうね。
740:風と木の名無しさん
10/06/19 15:38:15 4P0WwePhO
でも杉てカッコウが汚らしいんだよね
ゴシックかなんか知らないけど
もうちょっと小綺麗な服装できないかなあ
元々の顔は良いし身長もあるのに惜しい
あとギターも綺麗な音で弾いてほしいなあ
杉のウァイオリンは好きだよ
741:風と木の名無しさん
10/06/19 16:02:17 yT4LklwKO
小綺麗な格好のメンバーが多いとぱっと見ロックバンドと言うより
ホストの集団みたいに見えるから私は嫌だw
博も王子様みたいな格好よりタンクトップとか着てる時のほうが好き。
742:風と木の名無しさん
10/06/19 16:08:34 P6PPozHPO
王冠柄のタンクトップを着た細い博の体に絡む
杉の派手にタトゥー入れた手という画像はエロかった
佳も博も色白でピアス・タトゥーなしだからか
派手なタトゥーの年下な杉があれやこれやしてると萌える
743:風と木の名無しさん
10/06/19 19:39:05 JHpcW81cO
>>896
悪い男にあれやこれやいたされてるみたいで(まぁ実際そうなんだが)、
萌えるよねwww
744:風と木の名無しさん
10/06/20 00:03:54 wo5CNzSX0
杉は英語も普通に話せるんだよね?
ふと思ったんだが英語圏の人たちに囲まれて会話してて、
そこに佳と杉が居たら、杉は普通に佳のことを呼び捨てにするわけだよね?
英語に、名前にさん付けするようなものはないよね?
…ヲタコンでもしそういう場面が見れたら瞬間的につるっつるになりそうだ…。
745:風と木の名無しさん
10/06/20 01:21:25 n2TbGh8YO
>>898
英語の時はきっと呼び捨てだよね。
佳のことを既に慣れた感じで呼び捨てにしてたら萌える。
先生や年への呼び捨てにはまだ慣れてないといいな。
それで杉が内心照れてることに気付いた年が杉をからかったりとかw
博は元々呼び捨てかなぁ。
746:風と木の名無しさん
10/06/20 09:58:49 8SjfPmAH0
何となく自分の名前を呼び辛そうにしてるのに気付いて
少し壁を感じてしまった先生が、先輩として一肌脱いでやればいいんだな
いや、一肌と言わずドンドン脱いでくれても構わないが・・・
裸の付き合いしようぜ~!
747:風と木の名無しさん
10/06/20 10:02:36 YM+LdpFU0
だりゃーつあーふぁいなうが仏で発売らしい…?
あの切ない佳年あははうふふ映像が公式に仏に…。
748:風と木の名無しさん
10/06/20 10:39:13 okFNiP4R0
>>901
あの佳がダリア弾いて年が泣いてるやつですか???
749:風と木の名無しさん
10/06/20 10:42:28 AMTYLlfd0
あそこらへんからの菫組はもう切なくて見てらんないから
もし公式発売が本当なら、今でよかった…
思い出してぐずぐず泣いちゃう佳と
思い出して(いろんな意味で)胸が痛くなる年は
ぎゅっと固く手を繋いでいて欲しい
750:風と木の名無しさん
10/06/20 11:23:50 2HVLDGNKO
あの泣いてる年をよしよしする佳の笑顔が無理やり作ったような貼りついたような
何ともこわばったぎこちない笑顔なのが見ていて切なすぎて胸が詰まるorz
751:風と木の名無しさん
10/06/20 11:38:54 KQm+jsSi0
あの頃のエクスは切な過ぎて正視できんかった…。
そのせいで映像関係も未だに怖くて入手してないままなんだよなあ…orz
というか、何故そんな切ない時代のものを今発売するのか。
青白とかりたーんずとかじゃ駄目なんかね?
752:風と木の名無しさん
10/06/20 12:38:31 o2FSBh1TO
だりあつあーふぁいなる、って博が頭を怪我した時のだっけ?
あれも観ていて辛かったなぁ…。
753:風と木の名無しさん
10/06/20 14:27:31 AMTYLlfd0
>>904
あれ、本当は一緒に泣きたかったのかな…
らすとらいぶもだけど、あの頃の佳→年の感情って
怒りより絶望とか哀しみの方が強いイメージがなんか強い
754:風と木の名無しさん
10/06/20 15:29:43 7JkYwXefO
つか仏ファンはこの時代のエクスがどんだけ切ない頃なのか知ってるのかなあ…。
磔愛のライヴ映像なんか見ると、年が請うように歌ってるよね。
佳も辛そうでさ。どっちがいい悪いの話じゃなくて、ほんとにお互いすれ違いながら、
それでもぎりぎり音楽だけで結ばれようとしていたのがもう…。
この頃のことを「昔はこんなこともあったねー」 なんてまだ自分にはできない。
まだ昨日のことのようで…。
でも今菫組は過去のことも洗い流してお互いがお互いに必要な相手なんだってちゃんと認めて一緒にいるっていう…
改めて考えると凄いよなあ…。
755:風と木の名無しさん
10/06/20 15:34:58 2HVLDGNKO
あのシーンの場面を自伝では
「まるで愛し合いながら心がすれ違う恋人のようだ」と描写してるんだよね
その時の自分の感情を一体どんな言葉で困津女史に伝えたんだよ佳
756:風と木の名無しさん
10/06/20 16:01:06 eR9EHCJLO
佳「あの頃の僕達はまるで愛し合いながら心がすれ違う恋人みたいでした」
駒津女史「そうですか」(メモメモ)
757:風と木の名無しさん
10/06/20 16:05:00 AMTYLlfd0
>>910
普通ならツッコミどころだけど、何か突っ込めない…
何度も書き込まれてるけど、あれを年はどう思いながら読んだんだろう
第二章はこれからのことが書かれていくといいな
758:風と木の名無しさん
10/06/20 16:18:43 2HVLDGNKO
ラストライブのダリャは覗き込みながら一生懸命佳に伝えようとしてる年をガン無視して泣きながら叩く佳が痛ましくて…
「耳元で年の歌声を聞いた佳は激しく混乱した。
すぐ側にいる年の雰囲気は18の頃とまったく変わりなかった。
なのに彼は去ってゆく」
なんという悲恋orz
759:風と木の名無しさん
10/06/20 16:30:31 okFNiP4R0
そういえば、仏ではないけど、ヨーロッパの英語圏フォーラムの人たちは、佳の恋人疑惑が出た時
ちょうど年が離婚したもんで「佳は年と結婚しなければならない」とか「すでに台湾
でしてる」とか盛り上がってたなぁ・・・
やっぱりふたりを恋人のように思ってるのかな
760:風と木の名無しさん
10/06/20 23:06:41 BM7LYenN0
らーすとらいぶのダリャ、てぃーびーえすバージョンだと
佳が無視しているというより、佳の涙に気づいて年が歌えなくなったように見える。
その場から去ってまた歌い出す年の様子が、映画みたいで泣ける…。
そこから凄絶なドラム破壊に繋がって、まだ涙。
761:風と木の名無しさん
10/06/20 23:15:00 qRf0Jcwh0
恋人なら別れたらだいたいそこで終わっちゃうんだけど、
あの2人はそれだけじゃ済まないものが色々あって離れ切れなかった感じ
幼馴染として過ごした長い時間とか、
そういう情とか好き嫌いを超えた音楽的な欲望とか(あの声がどうしても欲しい、みたいな)
大きなターニングポイントごとに必ず相手から影響を受けあう人生の絶妙な絡み合い方とかw
762:風と木の名無しさん
10/06/20 23:45:50 o2FSBh1TO
佳は、えくす解散の後いろんなボーカルと仕事をしたんだろうけど、やっぱり一番
相性が良かったのは年なんだよね。佳の生み出すメロディは年が歌うのが一番綺麗だ。
年は自分の声だけが必要とされてるみたいに感じたこともあるだろうけど、それは違う。
全部ひっくるめた年自身が、佳には必要だった。生きていくために。
やっぱ運命的な二人だよね。