10/04/18 21:01:42 RIxTBvBi0
>>886それなんて天下り組織
自分はPG13かR15を出版社側が自主規制で新たにつくり、
お金かけて宣伝しまくり周知徹底しまくりで
年齢に満たない子が間違って買っても売っても双方罰則なし
(あるいは周知の段階を見て決める)
くらいでもいいかなあとは思うけど
でも子供ってのは意外と自分の身の丈にあった本を選ぶもんだよね
面白い本ってのは自分が理解できる本だから、
どれだけ背伸びしようとしても理解できない本はまた後で、って思う
少なくとも自分はそうだったし、親戚の子見てても思う