~801で学ぼう国際情勢Part110~at 801
~801で学ぼう国際情勢Part110~ - 暇つぶし2ch335:風と木の名無しさん
10/04/07 18:55:51 //1zqKGTO
>>327
一つの家に一つの竈は田舎か金持ちじゃないと…
今の世代でも記憶にある人はいるかも知らんが、お父さんはおかずが一品多いとかお父さんだけ豪華なおかずとか知らない?
普通の家でも、段々残り物云々よりこういう区別してたのよ

古民家を訪ねると、床を高くした部屋を備えてる家をよくみる
そこは大抵家長や跡取り息子だけが上がっていい部屋で、食事もそこでとる
(但し使用人は上がれるけどね、掃除するから)
使用人を何十人も雇ってた家なら、使用人棟が別にあって、そちらに賄いの設備もついてる
洋館でも武家屋敷なんかでもね
つか、武家屋敷の模型みたことあれば、竈が複数あるのわかるよ

あと韓国のお膳は属人器文化とは別物では
箸や湯飲みに家族の区別があるとかないよーと韓国の人と話した事あるわ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch