【対策】<非実在青少年>規制【都条例】その4at 801
【対策】<非実在青少年>規制【都条例】その4 - 暇つぶし2ch675:風と木の名無しさん
10/03/21 13:00:02 xrXXAnaa0
18 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2010/03/21(日) 12:20:05 ID:Zkju4QdI0
山下弁護士Twitterつぶやきまとめ

・日弁連は単純所持禁止規定新設に賛成だが罰則に反対という意見書をまとめました
・私は日弁連の中でも全面反対派でしたが、少数のために退けられました。
・いくつかの委員会の代表で構成されたワーキンググループでまとめました。
 私の所属する刑事法制委員会は全面反対意見でした。
 他にも反対意見を出した委員会はあります。国際人権問題委員会など。
・日弁連の理事会で決議されました。まもなく日弁連ホームページにも掲載されます。
・今回の意見は、罰則には反対という内容で、妥協的ですが、規制容認派に一歩寄る形で決められました。
 執行部の意向が強く反映しています。
・「創作物規制については言及されていますか? 」
 確かそういうものは規制すべきではないという一文は入っていたと思います。
 今回の意見書では、児童ポルノの定義を明確にすべきだということも提言しています。
・では、当番弁護士のため、外出するのでしばし離脱します。

つーわけでここまで
推測される内容はどっちつかずで中途半端な印象。反対弁護士のお陰かな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch