【対策】<非実在青少年>規制【都条例】その4at 801
【対策】<非実在青少年>規制【都条例】その4 - 暇つぶし2ch506:風と木の名無しさん
10/03/20 23:16:14 ZMadBdQd0
ラノベのエログロ描写棲み分け議論、特に【エログロは18禁でやれ!!】に関しての違和感だけど
うっかり手に取ってしまった>>393は気の毒だと思うけど、それを「18禁にしろ!棲み分けしろ!」って言うのはどうかと思う
一般小説では普通に書かれてるんだよな、ミステリーとか特に
少女を箱に詰めてみたりだとか、「遊びましょう、うふふ」だとかねw
直木賞取った小説でも父子相姦がテーマのなんかもあるし

真面目な話、自主規制・レーティングをするようになると出版社側では一般小説にも手を回す必要が出てくるんだろうか?
それとも「子どもが読むような」出版物だけなんだろうか。ミステリー系の一般小説って結構中高生も読むと思うんだが
線引きがよく分からない。エロ系だけでしょ、って無関心な人たちに小1時間問い詰めたい


>>485
>作り手もそこらの事情を考慮して、本当に書きたい内容を我慢して枠組みにはまる
>修正する人が出てくるんじゃないか。
同意。悪い意味で職人的になっちゃうんじゃないかと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch