【対策】<非実在青少年>規制【都条例】その4at 801
【対策】<非実在青少年>規制【都条例】その4 - 暇つぶし2ch362:風と木の名無しさん
10/03/20 20:06:44 lM5M7k/70
>最近のアホエロBLやレイポ→付き合うみたいな展開の性ゴミで情操教育が出来るのか?
そういうものを見て、十八歳以下の子供がどう感じるか、どう思うか、どう学ぶか、
ってのがミソなんだと思うよ。面白いという子も入れば、最低と思う子もいる、
自分のことじゃないんだからどうでもいいじゃんと思う子もいれば、
どうでもよくない、自分はこんなこと絶対嫌だし、相手にもしない、って思う子もいる。
最初からそういうものに触れる機会を全て奪っておけば万事問題なし、
子供は他の大人推薦の「良い」作品から良い影響しか受けなくなって、
悪い影響は何一つ受けずきっと良い子に育つはず、なんてワケないんだよ。
悪いものも良いものもあって、その両方に触れながら育たないと逆に危険では?
表現には悪いものも良いものもあって良い。
人それぞれに受け取り方が違うものを、一律に規制したって本当に意味がないんだって。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch