10/03/20 02:37:45 um4A+k2U0
採決されるのは6月です、まだメールを出しても間に合います
都民以外、18歳以下の非有権者でも訴えかけの効果はあります
■1 都議・国会議員へメール・手紙・電話をする(>>3-4)
【送り先リスト】
・都議員(>>10-11,13,14-15)
・国会議員(>>3,12)
文章を書く際の参考・注意点(>>8)
※URLリンク(hijituzai.ehoh.net)にも書き方・送り先の説明があります
■2 その他業界への周知
・報道メディアへメールを出す
・出版社、アニメ会社など、今回の規制で影響のある企業へメールを
その際は『営業部や法務部』へ
--------------------------------------------------------
一番効果的なのは【氏名・電話番号・住所】を明記することですが
もし抵抗があるならば【氏名(フルネーム)・選挙区がわかる程度の
おおまかな住所(○○県○○市○○区)・メールアドレス】でも問題ありません。
※FAXは相手方に金銭的負担などがかかるため、あまりお勧めできません
-------------------------------------------------------