【 対 策 】<非実在青少年>規制【都条例】at 801
【 対 策 】<非実在青少年>規制【都条例】 - 暇つぶし2ch682:風と木の名無しさん
10/03/15 19:46:21 Hxl/w2eA0
東京都青少年問題協議会に電話をしてきました。
怒りとかをぶつけるのではなく、質問するような形で^^;
自分が質問したのは、
・ワンピース、ドラゴンボールなどのバトル描写がある作品は規制に入るのか?
・キャラクターのデザインだけで規制に入る場合があるのか?
・アニメーションでも漫画と同じ規制対象になるのか?

回答として、
「性行為を描いていなければ規制には入らない」とのこと。
ワンピースやドラゴンボールなどのバトル漫画の規制は全く考えていないそうです。

キャラクターのデザインに関しては少々曖昧、というか自分が理解できないところがありました。
自「キャラクターのデザインだけで規制に入ってしまう場合もあるのですか?」
相手「え?デザインですか? デザインというと性器などが描かれている人物でしょうか?」
自「いえ、服はしっかり着ていて、外見のみでの規制対象判断はあるのでしょうか?」
相手「そのようなことはありません(苦笑) 」

で、この後性行為に関わる云々が規制にかかるやらなにやら・・・
すみません、理解できませんでした^^;

最後のアニメーションについても同じだそうです。
性行為などが描かれていなければ規制には入らないとのこと。
残虐性が高い「鳴くころに~」シリーズなどは規制に入るようですが;

同人誌や18禁作品など、性行為を描いているものは該当してしまうようですね・・・。
とりあえず、自分が得た情報はこんなところです。
主軸は性行為問題のようですね・・・。

かなりの長文、失礼いたしました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch