【 対 策 】<非実在青少年>規制【都条例】at 801
【 対 策 】<非実在青少年>規制【都条例】 - 暇つぶし2ch324:■■規制反対・今からできること■■
10/03/14 16:07:31 bO+m5tYg0
【東京近郊の方】
■1 都議などへの手紙を書く(>>3-4)

  文章を書く際の参考・注意点(>>49,96)、送る際のワンポイント(>>74,79)
  URLリンク(hijituzai.ehoh.net)にも書き方・送り先などの説明があります
 ※期日(3/15まで)が迫っているので速達がおすすめです
  定型サイズの速達料金(>>64)、近くに本局がない場合の方法(>>61
  郵便局は本局ならば土日も営業しています
  その他はURLリンク(www.post.japanpost.jp)参照

■2 可能な方は>>2のイベントへの参加を(日時詳細>>278,279)

  定員オーバーになる可能性もありますが
  「あふれる程人が集まった=それ程注目されている」というアピールになります
 ※その際>>15の点に注意して下さい


【参加できない・手紙が間に合わない地域の方】

■3 >>3を参照し都議などへメールを

■4 メディアへメールを(>>6)
   ・関連業界の認知が進んでいないとの話もあるため(>>66
    出版社など、今回の規制で影響のある企業へメールを
    その際は『営業部や法務部』へ(>>71)
 ※FAXは相手方に金銭的負担などがかかるため、あまりお勧めできません
--------------------------------------------------------
手紙メールに限らず文章の最後には必ず【自分の氏名・電話番号・住所】を!
匿名の文章は受け取る側に不信感を与えます
細かい文書マナーなどについては各自ネットで調べてください
-------------------------------------------------------


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch