~801で学ぼう国際情勢Part106~at 801~801で学ぼう国際情勢Part106~ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト105:風と木の名無しさん 10/02/09 01:37:16 jHqkTmWp0 >>54 アグニは、人の心の中にあっては思想の火 だって某アトラスゲーの公式でなってた 共産国家の思想統制に対抗する、自由を求める心の力として インドの人々の心に赤々と燃え盛ると良いよ 106:風と木の名無しさん 10/02/09 01:52:37 RqFnaBFM0 イギリスの「Gスポットは存在しない」という調査結果に フランスがちょっとまった!! 「Gスポットは確かに存在する」と文明論的論争が勃発 ttp://www.zaeega.com/archives/50991406.html wwwww 107:風と木の名無しさん 10/02/09 02:54:50 A3gjC/eM0 >>106 相変わらずの英仏戦争ww仲良く喧嘩しなw 国歌は小中高(公立)と普通に歌っていたし、式典の際には日の丸も壇上に掲げてあったなあ@東京多摩地区 だから歌えないって人がいるのにびっくり。どうして先生が教えてくれないのかね? 公立だと、それこそ「親方日の丸」に守られて、よほどのことが無ければクビにもならない。 その環境に甘んじて反日の丸、反君が代って。厨二病もたいがいにしろと言いたい。 そんなに国旗国歌が嫌なら、そういうことを標榜した私立学校を作ればいいのにね。 君が代と言えば、ようつべで見たビーズのギターの人が演奏していたのがあったけど、 やたらかっこよかったw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch