10/05/11 16:28:00 KGwB3XOO0
日本語関連のスレ探して手偶然このスレ見つけたのでカキコ。
腐女子の友人を見てて思うけど、一般人から見ても美人系の人とか、
社交性とか服装とかで腐女子を強調してないタイプは男言葉を使わない気がする。
男言葉を使ってるのって、見た目や雰囲気がステレオタイプの腐女子が多いのでは?
アニメイトとかいくと決まってそんな感じ。もちろん批判してるわけじゃなく、
男言葉を使う使わないは個人の自由でいいと思う。
それよりも男言葉を遣いたがる背景が知りたい。性転換して男になりたい
というような願望がある方なら分かるが、そうでない人が使いたがる理由って
なんだろう。
(※「分かるが」とか男っぽい言い回ししてるじゃん!と突っ込まれる前に
一応言っておくと、俺は男です)
372:風と木の名無しさん
10/05/12 08:57:14 g04/uJi70
自分の感情を表すのにピッタリあっていたのが男言葉だった、じゃないかな
女言葉は強い感情を表すには不適切だったからね
もっともこれは一昔前の話で、30年前の流行小説と最近のものを読み比べてみればわかるけど
話し言葉で男女差はほとんどなくなってる
「俺」とか「オレ男だけど」とかわざわざ言わなきゃわからない、と言ってもいい
(あなたのレスみたいにね)
373:風と木の名無しさん
10/05/12 11:13:48 4F8ojq6r0
>>372
回答サンクス。女性=女言葉が主流だった時代はそうなのかもしれないね。
>話し言葉で男女差はほとんどなくなってる
それは自分も感じてる。母親と同世代の女性が使う言葉は違うし、若年世代の
女性の女言葉はほぼなくなって中性化したと思う。
あくまで中性化であって女性の男言葉化とは違うけどね。
374:風と木の名無しさん
10/05/13 09:42:08 XDn0zpAK0
今の時代で考えると
あえて中性の言葉を使わない背景は
男の属性である「強さ・荒々しさ」をまといたいからかな
男言葉でも丁寧なものいいもあるのに、「俺」に代表されるように
わざわざ汚い言葉を使いたがるからね
「僕」を使う人は単純に少年らしくありたいからだと思うけど、
俺にせよ僕にせよこれだけ男女の中性言葉が一般化した今
俺女は古臭いステレオタイプの「らしさ」を模倣してるだけと言える
375:風と木の名無しさん
10/05/13 18:39:08 vv/6fAm80
漫画やアニメの男キャラは、「男」という要素の演出として「だぜ」「だがな」とか普通に使うから
俺女はその真似してるだけじゃないの
現実の人間と会話する機会が少なく、二次元キャラの会話ばかり見聞きしてるせいでそうなっちゃうんだと思う
376:風と木の名無しさん
10/05/13 22:49:01 jikwuWWd0
特定のコミュニティ内にいることによって喋り方が固定されてしまう
って意味では方言と言える
377:風と木の名無しさん
10/05/14 09:47:46 /BRbMgAZ0
>>375
現実の「男」と会話する機会がないんだろうなw
378:風と木の名無しさん
10/05/14 14:02:41 KWDSNRnG0
関わるべき人間かどうかの判断の指針になって分かりやすい。
379:風と木の名無しさん
10/05/14 17:36:24 XKHM6UXi0
腐女子の中でも女という性に対して嫌悪感があるとホモ好きになり、反対に好意を持つと
レズ好きになるってレスを、よその板で見かけた。
だから男っぽい喋り方するのかも
>>371
あとやっぱ人って服装で心持ちも随分変わるから、奇麗な格好してる人がそれに見合った態度を取るのも、
女捨てたような格好の人が汚い言葉使うのも当然と言えば当然なのかも知れんね
380:風と木の名無しさん
10/05/15 08:14:22 XgQMQ/GMO
レズ好きは801板とかで書き込まれるほど多くないよw
381:風と木の名無しさん
10/05/15 12:48:03 t2MrWem40
>>380
379ではないが(あと379の意見に論拠を持たせる意見にはならないが)、
俺の友人の腐女子はみんなBLも百合も好きだよ。某百合ゲーを絶賛していたぐらいでw
その人たちは男言葉は使わないが、みんな女という性に対する嫌悪感はないようだし、
むしろ好意を持っている部類に入ると思う。
男っぽい喋り方をする人はむしろ男を避ける傾向強くないか?男を近づけないオーラを
放っている人も多い気がするし。
男と気兼ねなく仲良くしている腐女子に男っぽい言葉遣いをする人は少ない気がする。
(俺の場合は見たことない)
382:風と木の名無しさん
10/05/15 20:11:00 1v27joV80
>男っぽい喋り方をする人はむしろ男を避ける傾向強くないか?
男を近づけないオーラを放っている人も多い気がするし。
それある。ってか当て嵌まってるorz
男っぽいしゃべりをする人の中にも、男兄弟がいる人とそうでない人で
多少なりとも違いがある気がする
383:風と木の名無しさん
10/05/17 01:18:52 Sk5lbA5u0
>男っぽい喋り方をする人はむしろ男を避ける傾向強くないか?
>男を近づけないオーラを放っている人も多い気がするし。
これは男嫌いによるもの?
384:風と木の名無しさん
10/05/17 08:44:07 H2xtaZ0W0
単純に目立ちたいからだろ
女集団のなかでは美少女になるより男になったほうが当然目立つ
努力してファンションりーダーにならなくても汚い言葉使ってたほうが目立つものな
385:風と木の名無しさん
10/05/17 09:56:33 SGg14C2y0
>>384
目立つというより関わらないほうがよさそうな人がいると思うだけだと思う。
目立つとしたら悪い意味で目立つだけ。
386:風と木の名無しさん
10/05/18 00:32:07 veCg3tas0
男言葉使う腐女子って多いのか?
小・中・高・大と経てきたが、クラスなどにそんな女がいた記憶がない。
腐女子の友人は何人かいるがみんな普通。
387:風と木の名無しさん
10/05/18 01:18:46 yMub4fjH0
男言葉になった理由が方言であれ、過去の何らかの要因であれ
端から見てすごく「うわあ」になるので止めた方がいい。9割方周りは冷めた目で見てる。
そんなの気にしないし周りがそういう反応でも男言葉を使いたい、って本人がいうのならもう止めようがないけど。
オタショップやイベントで良く見かけるけど何で周りに聞こえる位に意識的に
大声出したり、男的な一人称や乱暴な言葉、態度を取る女性が多いんだろうね。
しかも明らかに周りを意識してやってるのが一目でわかる。自己主張の一環なのか。
身だしなみ、オシャレはキチンとしてるのに態度が上記の物でとても残念な人が多い。
388:風と木の名無しさん
10/05/18 03:17:22 jzJjEG7T0
高校までは俺とか男言葉が染みついてはいたけど
高校の間に収まったかな。
今でもたまに感情的になったり緊張が解けたときとかに
乱暴な言葉づかいや俺とかの一人称になったりするが。
癖って恐ろしい(泣
これってさ腐女子だけじゃなくて、ヤンキーみたいな
女の子でもいたような。
やっぱり自己主張の一環だったのか。
あんまりその時は意識してなかっただけに
こういう場に来ると穴に埋まりたくなる
orz
389:風と木の名無しさん
10/05/18 07:42:30 6IyCz+0O0
俺とか僕ていうやつ見つけたw
超きめえw
390:風と木の名無しさん
10/05/18 10:25:54 GzuL0SLz0
>>388
高校までに…って、子供の頃に親に注意されたことないの?
親がそれを放置してることの方がすごいと思う。
家と外で切り替えてるならまだしも。
391:風と木の名無しさん
10/05/18 11:50:55 YnrqYV+m0
ヤンキーも腐女子も「言葉遣いを演出することで自分を強く(カッコよく)みせたい」
という形だけのアピール精神は共通してるね
それが幼稚でみっともないことに気づいてないのも
392:風と木の名無しさん
10/05/18 12:13:38 M62f9jbZO
>>387
方言の場合は気にならないんじゃないかな
一人称だけ「俺」で他が標準語だったら可笑しいけど
まぁ男言葉pgr じゃなく田舎もんpgr になる可能性は否めないか
393:風と木の名無しさん
10/05/18 19:08:45 qzscp59s0
ヤンキー(こんなのがいる場所の地域性はたかが知れてる)や腐女子の
男言葉や一人称の「俺」は論外だけど、方言もどうかな…
テレビもあるご時世に「俺」を女が使うことが異端だと誰しも分かるだろうし、
いくら方言が文化でも、そんなところまで昔の伝統を守ることはない。
対外的に見て自分が損するよ。
394:風と木の名無しさん
10/05/19 08:29:23 zA93XLUZ0
>>393
いくらTVで標準後でも
地域地全体や親まで方言な中で一人だけ標準語だったら
「都会もんでもないくせに何きどってんだべ」扱いされるもんだろ
空気読める人は公私を使いわけるもんさ
仕事でのしゃべり口調を帰宅してからも使ってるスッチーがいたらただの馬鹿
395:風と木の名無しさん
10/05/19 09:35:39 wQcgjsDG0
方言で使ってるやつはどうでもいい
腐女子が使ってることについてだけ考えればいい
396:風と木の名無しさん
10/05/19 10:19:13 u9LE0Xln0
>>394
標準語にしろってわけじゃなくて、せめて一人称を「私」にすればって話。
>空気読める人は公私を使いわけるもんさ
それは普通だよ。男だって「俺」「僕」「私」を相手や場所で使い分けるし、
それができない人はただのDQN。
397:風と木の名無しさん
10/05/19 11:11:51 JI5+3uvV0
この手の「男キャラのなりきりで男口調や俺僕を使ってる人」について話をしてるスレって
方言だったらどうなのかと論旨のずれた仮定を振ってくる人が絶対いるよね
方言由来かどうかなんて会話してみりゃ一発でわかるし、
書き文字の一人称まで方言出す人なんか見たことないわ
398:風と木の名無しさん
10/05/19 13:42:18 efzyE9rf0
どんな言い訳しようが所詮一般人の評価は「なんか気持ち悪い」。
端で見てる人がいちいち「あの人は方言で使ってる」とか考える?
いい加減現実を見なよ。どう頑張っても世間の評価は世間の評価なんだよ。
今まで私が見た中で「俺」なんていう女は殆どオタクっぽい女だったな。
399:風と木の名無しさん
10/05/19 13:47:24 efzyE9rf0
>>393
あと自分の住んでいる所は田んぼがたくさんある方言バリバリど田舎だが
標準語だろうとそんな扱いされる事は無い。田舎に変な偏見つけないでくれ。
田舎の方言と俺女を同一にするなその地域の人に失礼だ。
400:風と木の名無しさん
10/05/19 13:48:42 efzyE9rf0
ごめん>>399は>>394宛て
401:風と木の名無しさん
10/05/19 14:27:38 u9LE0Xln0
>>397
他人がどう感じるかという観点で見ると、腐女子以外の事例は避けて通れない。
「俺」を使用するのが腐女子だけの事例で、女の「俺」=腐女子と世間が認知しているなら
話は別だが、一般的には「方言」か、それとも別の何かかなんてものをいちいち見極める人なんて稀。
ただ単純に398で指摘されてるような感想などを持たれるだけ。
それに、それが方言かどうかなんて殆どの場合他人には分からない。
方言で女性が「俺」って言うことを知ってる人なんて、殆どがその方言の地域の人で、
あとは言語学やそういう地方の事情に多少詳しい人くらい。
自分はこのスレを見るまで知らなかったけど、世間一般に認知されていることではない。
さらに補足すると、方言というのは変わりゆくもの。東京だろうが大阪だろうがそれぞれの
地域の言葉は昔とは変化している。「俺」という言葉の認識も明治以降は男の言葉だという
認識が一般的で、現代においてはそれを女性が使うことで自身の評価に損をすることはあっても
得をすることはない。方言での使用と腐女子の使用は必ずしも同列ではないかもしれないが、
どちらにしても損をする。
だが、なぜ腐女子は自分からそんなことをするんだろう?なぜそういうことをする人が
腐女子に多いんだろう?というのが「何で腐女子は男言葉を使うの?」の質問の中には含まれていると思う。
402:風と木の名無しさん
10/05/19 19:53:55 LGE8b2wq0
>>399
むしろ田舎ほど標準語に「おーっ」ってなるね。
394は田舎の実態と真逆。
403:風と木の名無しさん
10/05/19 22:12:35 DklW59je0
388だけど
>>390はまだ見てるかな?
もちろん注意されてた。
だからなのか分からないけど、無意識に仲が良い人の前でしか
そういう言葉は使ってなかったな。
目上の人や同級生程度の人には普通に
「私」とか標準語、敬語を使ってたね。
元々言葉使いが男言葉で腐女子になった人と
腐女子から男言葉になった人がいると思う。
自分は前者だったんだけど。
後者はありえないのか?
他にも男言葉使うけど、腐ってなかった人もいたけどな。
404:風と木の名無しさん
10/05/20 09:36:55 KAxoZxPQ0
>>403
回答ありがとう。見てます。
ちゃんと注意されてて場に応じて使いわけてたんだね。390の言い方は撤回します。
405:風と木の名無しさん
10/05/20 21:43:46 QYRfRyFV0
>>384
目立つけど、簡単になれるのになぜそういう人が少ないか分かる?
自分はそうなりたくないから。
406:風と木の名無しさん
10/05/21 10:18:08 4BfwT2oP0
>>405
俺女はその「簡単」なほうを選んだんだろ
そりゃ少ないわな。まともな頭があったらそんなもんで目立ちたくない
407:風と木の名無しさん
10/05/21 14:08:04 3bv9IOnf0
ファッションリーダーになって目立とうとするのもなんか痛いけどな。
わざわざ目立とうとするのが目的っぽくて。
俺女で目立つよりは遥かにマシだが。
408:風と木の名無しさん
10/05/22 00:42:54 3xdn4A6KP
え? ファッションリーダーってなろうと思ってなるものだったのか
409:風と木の名無しさん
10/05/22 08:47:38 VS83gi900
つーか、ファッションリーダーという発想がwww
410:風と木の名無しさん
10/05/22 22:58:47 k9eWkA1I0
さすがに>>407は論点逸らしにしか見えない
そもそもファッションリーダーは「他人から」センスがいいと評価された人が呼ばれるもんであって
自分だけがカッコいいと思ってる俺女と土俵自体違うし
411:風と木の名無しさん
10/05/23 01:09:46 F7bx4Zwq0
さすがに>>410の言い訳は必死にしか見えない
407じゃないけど、ファッションリーダーって評価や表現自体が厨房w
412:風と木の名無しさん
10/05/23 01:22:32 gVbH5NLa0
メディアが言うファッションリーダーって
特定のコミュニティの中で服装センスがいい人のことじゃないの?
そもそもなんでいきなり服装の話を持ってきたのかわからんけど。
他を貶したところで俺女の痛さが軽減されるわけでもないのに。
413:風と木の名無しさん
10/05/23 13:40:27 01QxUFfI0
>他を貶したところで俺女の痛さが軽減されるわけでもないのに。
ダウト。
407→「俺女で目立つよりは遥かにマシだが。 」
俺女の痛さを軽減する意図など誰にもないんだわ。ただファッションリーダーも痛いなって話だろw
俺女の方が遥かに痛いことは誰も否定してないし、何を引き合いに出してもそんなものは軽減させようがないから安心しろw
つーか、なんでそこまでファッションリーダー(笑)を必死に擁護しようとしてるんだ?
もしかしてファッションリーダーという言葉を厨房と言われることに我慢できない女だろw
414:風と木の名無しさん
10/05/23 13:47:31 01QxUFfI0
厨房の相手はこれくらいにして話を戻すが、俺女って増えてるのか?
腐女子の増加と共に。
415:風と木の名無しさん
10/05/23 15:52:13 JJPYA+Id0
>>413=>>407は男?
416:風と木の名無しさん
10/05/23 21:03:47 OnlQQq8l0
>>414
増えてると思われ。
っても、極一部で少数派には変わりないよ。日常生活で見ることはない。
417:風と木の名無しさん
10/05/24 04:13:22 QCbFse7t0
男言葉の俺女は痛いと思うが、412みたいなのよりは403みたいに
常識のある謙虚そうな人の方が確実に好感持てる。
人間性がちゃんとしてそうだし。こんなこと言うと俺女の痛さを
軽減させようとしてるとか言われそうで面倒臭いがw
男と思われる人がレスすると412に>>男?ってレスをされそうだから
先に男だと宣言しとく(not407)。
418:風と木の名無しさん
10/05/24 08:50:34 pTn7CHfI0
>>417
ファンションりーダーと俺女を比べる文があって、
「××も同じぐらいイタイ」とか出て来たら
「俺女のほうがまし」or「同じぐらいイタイ」な具合に
話題逸らしが意図されている、と思われても仕方ない流れでしょ
この場合「ファッションリーダーだって」とか言い出したやつがおかしい
ここは俺女について語る場所であってファッションリーダーの痛さ(?)を語りたいなら
別板でどぞ
ついでに>>417は個人攻撃したいだけの俺女
(性別なんぞ誰も気にしないと思われる流れで、わざわざ宣言して墓穴を掘る)
419:風と木の名無しさん
10/05/24 10:25:32 ndXdkoEo0
というか噛み付いてる人たちは
>そもそもなんでいきなり服装の話を持ってきたのかわからんけど。
これに回答しないのは何で?
唐突にファッションの話と比較する理由は結局何だったのか…。
420:風と木の名無しさん
10/05/24 10:38:15 llNpwcY30
>>417
418の必死さを見て大いに同意w
410=412=415=418 スルー推奨。
421:風と木の名無しさん
10/05/24 11:28:03 MtSzZscj0
>>414
増えてるのか特定の場所に集まるようになっただけなのかそこんとこは
分からないけど、池袋とかにいかなければまず見かけないよ。
>>420
+419モナー
単に表現として出てきてネタになってる話に逐一1人で噛みついてる理由がわからない。
本人は噛みつかれてると思ってるようだけど…
397と418を見比べれば同じ特徴があるから分かるけど、単なる自治厨。スルーが利口。
422:風と木の名無しさん
10/05/24 19:03:42 sgmr8Y2T0
「俺」とか男言葉とはちょっと違うかもしれないが、腐女子の友人が
気心知れてる人の間では「ボク」と言ったりする。その人の容姿や
声が可愛いからかもしれないが、ボクは意外とアリだと思った(ボクッ娘という属性あるしね)。
俺女チックな容姿の人が使うのは辞めてほしいが…
「俺」と男言葉だけはどんな美人でもダメだな。百年の恋も冷めるとはこのことかと。
423:風と木の名無しさん
10/05/24 20:33:08 F82uj3pR0
「ボク」も十分キモいよ
リアルで目の前で言われたらぞわっとする
424:風と木の名無しさん
10/05/24 21:56:30 sgmr8Y2T0
>>423
可愛くて、周りの空気をちゃんと読める人がネタ的に使う分には意外とアリだと感じたって話だ。
ネタでも「俺」は無理だが、2次元の萌えキャラに「ボク」は普通にいたりするから、オタク的には
意外と悪くなかったって話(一般人から見たらどっちにしろ痛いけどなw)。
もちろん、いつでもどこでも素で「ボク」とか言ってたら単なる変な人だよ。
425:風と木の名無しさん
10/05/24 22:27:50 UzOjLPdP0
>>424
つヒント:410=412=415=418=419=423
自治厨は精神不安定なのかね?なんでもかんでも感情的に
水を指してくるけど、自分の意見以外何が何でも認めたくないみたいな。
426:風と木の名無しさん
10/05/24 23:03:15 F82uj3pR0
女の一人称「ボク」がネタとして通用するシチュエーション
2次元の萌えキャラに「ボク」は普通にいるから現実でもアリという感性
俺はダメだけどボクはOKという判断基準
これ全部理解して認められないと自治厨になるのか…
427:風と木の名無しさん
10/05/24 23:26:44 UzOjLPdP0
>>426
いい加減このスレで被害者面されたりグダグダ同じことを続けられるのも
進歩がないので一言言っとく。
意見は人それぞれ違って当然で、他人の意見を無理に理解しなくていい。
395や397でやったみたいに他人の会話に水を指して自治しようとしたり、
他人の意見に感情的に噛みつくことが問題。
ファッションリーダーの件を引っ張るなと言いながら引っ張り続けたのも自分自身だよ。
408や409の流れを見れば、貴方がレスしてなければそれで終了した単なる笑いのネタ。
自分自身の行動が批判を浴びたり、厨房がまたなにかやってるよと言われる原因で、
スレの雰囲気を悪くしている原因でもある。事実、貴方の行動への批判などのレスは多い。
煽りとかそういうのじゃなくて、一度このスレと距離置いた方がいいと思う。
自分の意見は一意見ということを認識して、他人とすぐに感情的にぶつからないようになるまではね。
428:風と木の名無しさん
10/05/24 23:43:48 ZSQCOYQD0
いや私はファッションリーダーの話なんかしてないしw
俺女もボク女もキモい
そんだけ
429:風と木の名無しさん
10/05/24 23:44:44 ZSQCOYQD0
あ、↑はID:F82uj3pR0ね
430:風と木の名無しさん
10/05/25 03:30:07 lPliwp+A0
これだけ特徴的なレスを続けておいてシラを切る厨房も珍しい。
マジで消えてくれ。2度と書きこまなくていい。
431:風と木の名無しさん
10/05/25 09:18:31 jatI017Q0
手塚の「三つ目がとおる」の和登さんは「ボク女」だが嫌なんて思うどころか
萌えである
しかしリアル女が真似てもイタイだけである
ようはそういうことだな
432:風と木の名無しさん
10/05/25 10:29:40 z9dgxJtZ0
キチガイがいるな
433:風と木の名無しさん
10/05/25 17:10:51 aGMt30jR0
まあ認定のほとんどは誤爆っていうしな
434:風と木の名無しさん
10/05/26 12:22:22 xHti2R+B0
女の男言葉はネットでも浮く、といういい見本でした
435:風と木の名無しさん
10/06/04 01:48:13 WB32DpT+0
>>424
ネタだったら「俺」でもいいかも。
本人がツっ込まれるつもりでわざと非常識な言動してるんだったらアリだ。
笑かしやウケ狙いでやってんだったら。容姿に拠らず別に良い。
ただ本気でやってたら痛怖いがね。
436:風と木の名無しさん
10/06/04 02:00:45 WB32DpT+0
でも男に対して女の腐女子の方が俺と口にしようもんなら
喧嘩売ってると思われても仕方無いレベル。
ボコッてもいい?となるな。
実際そういうとこも受け入れて相対できる覚悟を持った男のルールで対応できる
性同一性障害の心も本当に男の方ならいいんだけども。
実際そうなると泣いて都合のいいときだけ女に戻って女扱いを望む人に形だけでも男のフリしてほしくない。
男相手にはおとなしくなる癖に同性相手には男言葉で乱暴な表現を使って威張り腐れる女ってまじ頭おかしい。
そうされてる相手の女の子もよくムかつかないね。
ヤンキー女が男相手や自分の男相手には子猫のようになよなよするのに
同性には威張り散らして俺使って同じ女を見下してんのと同じ種類のムカつきがする。
437:風と木の名無しさん
10/06/04 02:13:50 cDq/ODSzP
流石にそれは言いすぎ
ヤンキーとかめちゃくちゃ短気な奴ならあるかもしれんが、普通の男はそんな下らんことで切れない
あっても生暖かい目で見守るか、口頭で馬鹿にするかどっちかだな
438:風と木の名無しさん
10/06/04 02:17:01 HXLvryu70
一人称を「俺」にするネタってどんなんだよ
439:風と木の名無しさん
10/06/04 08:31:30 1EQMyeSb0
世間知らずな小娘が
「一味違う強い女」
「普通の女とは違うかっこよい女」
「ハンサムウーマン」
を演出したいとき
ただ本人の意思とは裏腹に
実態は「カッコ悪い頭悪い女」に成り下がってるんだけどw
440:風と木の名無しさん
10/06/04 16:31:17 cDq/ODSzP
今だと安達由美に憧れてとかありそう
441:風と木の名無しさん
10/06/06 03:51:20 /aRdLNcK0
ガチでやばい腐女子の特徴wwwwwwwwwwww
URLリンク(tannsokuvip.blog54.fc2.com)
442:風と木の名無しさん
10/06/08 20:05:23 bi9Jcf4K0
>>438
まちゃまちゃみたいな?
心理学者の弁「女の優越感は男にではなく同性に対して向けられる」
僕女俺女は同性に対して優越感を感じたいからしてんだよ。
BLもそう。
443:風と木の名無しさん
10/06/08 21:02:26 agWE27wx0
>女の優越感は男にではなく同性に対して向けられる
俺女とは関係ないけど
多分こんな特性がなかったら、地球上がろくに化粧もしない、だらしない女で溢れかえってるだろうなw
444:風と木の名無しさん
10/06/10 12:36:44 Uo3+Kphl0
一人称「俺」「僕」は流石に無いけど、
荒々しい(男らしい)口調で喋っちゃう時がある・・・
「~なんじゃねーの」「~っつってんだろーが」
もっと女性らしい優しい喋り方を心がけるようにしてるんだけど、中々難しい
445:風と木の名無しさん
10/06/13 21:03:00 hdrLCTKyO
僕って一人称がなんとなく好きだ
もし自分が男だったら俺じゃなく僕を使いたい
446:風と木の名無しさん
10/06/14 09:36:55 xGP2r4qC0
>>443
化粧なんてくだらないものに血道を上げるから女はバカなんだよ
あんなもん化粧品屋が儲けるためだけに存在してんのに
化粧もお洒落もバカ女同士を競わせて男未満にしておくためのもんだと
気付いてないのかね
化粧品なんぞ男のパチンコや競馬・ソープやAVに金かけるのと何も変わらん
有害さからみればタバコと同類だろ
化粧についやした金と時間をもっと他のことに使ったら、
まともな男並みの生活ができるだろうになw
447:風と木の名無しさん
10/06/14 09:38:55 xGP2r4qC0
ついでに頭もな
一日中てめーの顔やら身体やら髪の毛やらのことばっか考えてるから
女は近視眼でバカなのさw
448:風と木の名無しさん
10/06/14 17:30:29 zTODDm9K0
想像だけで女をけなさないでください><
449:風と木の名無しさん
10/06/18 22:19:52 OdCQnwZEO
ウチ
450:風と木の名無しさん
10/06/21 09:17:04 5NG0aUaO0
想像じゃないよなぁ
変なローラーとかダイヤモンドエッセンス(!)とか宣伝してるのみると
女って大バカだと思う
今日のニューズでみたけど中華食器のレンゲで顔こする美顔とか真剣にやってんだもの
どう考えても皮膚が痛むだけだろうに
こういう脳みそが「男の言葉を使えば男の思考を手に入れられる」みたいに考える女を産むんだろうね
451:風と木の名無しさん
10/06/21 10:30:09 CWImD/CFO
女叩きは801板じゃなくてそれ相応の板でやりなさい
452:風と木の名無しさん
10/06/21 14:28:03 5NG0aUaO0
別に女を叩いちゃいない
バカな女を叩いてるだけだ
変なローラーとかインキチエッセンスを
ありがたがらない賢い女だっているさ
それとも>>451は女みんなこんなもんを信じているとでも?
男言葉なんか使わなくても男よりしっかりした強い女なんていくらでもいるんだから
こんなバカ女なんか少数だろ
453:風と木の名無しさん
10/06/21 22:33:47 WayEGN6y0
別に何にお金を使うかなんて人それぞれだと思うがね。
化粧するのが趣味の女が化粧品に金使って何が悪い?
腐が801に金をつぎ込むのと一緒でそ
俺とか僕とか使わなくても強くていい女はたくさんいるけど
俺とか僕とか使ってる奴の仲にもそんな女はたくさんいると思う
一人称だけで叩くとかどうなの
まあ、それが不思議とかキモいとか思うのも人それぞれだけどさ
454:風と木の名無しさん
10/06/22 00:16:03 Jy1AlerW0
>>俺とか僕とか使ってる奴の仲にもそんな女はたくさんいると思う
452に反発したくなるのはわかるけどそれは無い。
455:風と木の名無しさん
10/06/22 09:00:47 hH8ZsKdF0
確かになw
むしろ俺とか僕とか使うやつのほうが
女々しくて役立たず
ゴテゴテ飾らなくても、男っぽい恰好や中世的な言葉遣いでも
立ち居振る舞いでふんわりと女らしさを感じさせる女性のほうが
男にはないしなやかな強さを持ってることが多い
456:風と木の名無しさん
10/06/22 09:01:28 hH8ZsKdF0
中世× 中性○
457:風と木の名無しさん
10/06/22 15:30:46 2gXbwaxDO
一人称が「俺」の女にかぎって書いてる内容が女全開なのは不思議だ チラ見えってレベルじゃなかったりするよな
458:風と木の名無しさん
10/06/25 15:11:48 IFVy0X200
わし
459:風と木の名無しさん
10/08/03 02:41:54 t4K7K7GlO
わて
460:風と木の名無しさん
10/08/03 08:59:33 RIIBA9/Y0
わい
461:風と木の名無しさん
10/08/14 21:06:18 6mNgCiWp0
俺も嫌だけど「漏れ」も遺体
462:風と木の名無しさん
10/08/14 23:29:27 x/NVmCWoO
賛否両論や既出も覚悟で
「俺」「僕」も化粧も、TPOの問題じゃないの?
普通に社会人として仕事するなら、「俺」「僕」なんて言ってたら仕事できないし(貴方はよくても、相手が不安になる。モラルがあるのか的な)
化粧についても、最低限の身だしなみもしてない人=自分の手入れもできない人=仕事できるか不安、と認識されやすい。
男が、女が、関係なく、社会適応力の問題だと思う。
だからプライベートは僕、俺、すっぴんで構わないと思う。個人の自由だから
463:風と木の名無しさん
10/08/15 03:49:47 r7WxVrkM0
>>462に全面同意
終了
464:風と木の名無しさん
10/08/15 18:53:45 zFoH2fH+0
2ちゃんで、
俺は~~なんだが~~~だぜ、みたいな
漫画の男キャラの喋り方的な不自然な男言葉つかう腐女子は、
見ていてゾッとする
465:風と木の名無しさん
10/08/15 19:01:52 2JHFMgeP0
そりゃ個人の自由だわな
だがここで言ってるのは何故男の振りをしているのか、だ
どう見ても女の意見なのに男だけど~とか男側で物言うから気持ち悪い
466:風と木の名無しさん
10/08/16 14:07:02 8DRlIiy4O
腐マンコに「俺」は似合わない
467:風と木の名無しさん
10/08/16 14:57:23 +w1WOxrOO
>>466もどーせ腐マンなんじゃないの?w
「なんだが」は元々男言葉じゃないし2chだからまぁ許容範囲だけど「俺」は本当正直きもい
たしかに使うのは勝手だと思うけど本当正直ゾッとする
468:風と木の名無しさん
10/08/16 15:01:14 3H2dfG/E0
同じ女から見ても、
あんまり乱暴な男言葉を使ってる女性を見ると、
育ちが悪いのかなと思ってしまう
あとやっぱりいい年した女性が男言葉つかってるのは見ていて、
こっちが居たたまれない気分になる。痛い
801板でよく見かける「~~だよな」とかいうレベルの言葉遣いでも駄目
2ちゃんでは男言葉がデフォっていっても、
女板である801板でわざわざそんな言葉遣いする必要ないじゃん
それとも普段から「……だが、~~だよな」とかって感じで喋ってんの?
男言葉も中学生ぐらいまでならまあ微笑ましい気分でいられるかもしれないけど
あ、言っておくけど
別に女言葉を使えとか、妙に丁寧な言葉を使えって言ってるわけでは、
決してない(それはそれで中二病のオタクっぽくて気持ち悪い)
469:風と木の名無しさん
10/08/16 15:37:02 2fSgQcCQO
腐がしたおしっこ飲みたい
470:風と木の名無しさん
10/08/16 17:04:17 YZvmhzAWO
>>468
言ってることはわからなくもないけど、「~だよな」って男言葉なの?
471:風と木の名無しさん
10/08/16 21:11:50 Z4Cw8l6wO
VIPだと男言葉使わないと浮く
それが不自然かどうかは別として
472:風と木の名無しさん
10/08/16 23:49:12 dQvBuTy20
板やスレによっては私+柔らかい口調(「だわ」とかでは無い)で書き込むと女きめぇwwwの大合唱が起こる場所もあるからなあ
多少雑な口調+一人称自分は活用してるよ
もちろんネット限定で現実では私且つ普通の若者言葉?で喋るけれどもw
473:風と木の名無しさん
10/08/17 00:58:02 r0VlI0rkO
ギャルも普通に使ってるよね(´・ω・`)>男言葉
質問者が腐女子しか見たことないでFA
474:風と木の名無しさん
10/08/17 23:05:07 mBfoi3tX0
ネットでは女ってバレたくないから「俺」って使ってる
801板でもなんか習慣で使ってるけど
日常でもたまに語尾に「ぜ」って使ってるな…最初はネタだったような
475:風と木の名無しさん
10/08/19 01:17:43 DhbTWbs3O
「スマン」ってのが嫌
476:風と木の名無しさん
10/09/21 18:08:02 UkyHE+U00
男っぽい乱暴な言葉使いしてても会話の内容が女だと違和感だね
477:風と木の名無しさん
10/09/21 20:13:36 qyri2iu1O
腐女子ってのはなんでも男の物欲しがるんだよ
悪質な腐ェミニストだから
ジャンプにアイマスなんでも欲しがる
478:風と木の名無しさん
10/09/21 20:40:41 kf23ziEPO
パクたん は アイマス を 覚えた !
479:風と木の名無しさん
10/09/23 02:12:43 e9lKjopx0
私女だけど、できればちょっと聞かせて欲しいことが……
2ちゃんって、女言葉使って叩かれないの?
私のいつもいる板は女に過剰反応してすぐ何でも腐扱いする馬鹿住人が多いから男言葉しか使えないんだけど
本当は自然な口調で書き込みたい。
女の男言葉での書き込みを憎むぐらいなら、せめて女言葉で書き込めるようにして欲しい。
まあ、現実の俺女は良くないって事には同意。
480:風と木の名無しさん
10/09/23 07:36:35 44wGqLs7O
書き言葉に男と女の差なんて対してないだろ
それより空気読むことのほうが重要
481:風と木の名無しさん
10/09/23 09:00:07 poUaLgNWO
腐女子が言うと微塵も説得力ないね
482:風と木の名無しさん
10/09/23 10:35:29 44wGqLs7O
>>481
おはようパクたん
今日もおばかさんだね
君の親は気の毒だね
子供がニートだなんて
483:風と木の名無しさん
10/09/23 11:26:37 scK3it3J0
スレリンク(801板)
男に生まれたかった人も多いのかな
484:風と木の名無しさん
10/09/23 11:32:45 tzk+Mtjn0
あれでしょ、えーと厨二病!!
・・・・違うか。
男言葉と言うより、自然に?身に付いた~って感じじゃないの?
2ちゃん、ニコ動、サイト等で。
「バカ」「アホ」とか覚えたのと一緒だよ!
いつの間にか使ってたよ~(笑)的な
485:風と木の名無しさん
10/09/23 11:52:41 pY2keffp0
それとも、
「2ch的な言葉使いをしてる私はカコ(・∀・)イイ!!これで私も2chの仲間だぜ☆」
ってなこと考えてるスイーツ(笑)な女の子なの?
486:風と木の名無しさん
10/09/23 18:06:43 poUaLgNWO
BLばっか読んでて自分が男だと錯覚してんじゃないの?
でも思考自体は腐ェミというww
487:風と木の名無しさん
10/09/23 22:07:02 pY2keffp0
腐女子の皆、嫁に貰ってくれるか心配・・・(´・ω・`)
いや、寧ろ「お前は俺のYOME☆」何て言うんだろうか?
私が男だったら引いてる・・・。
488:風と木の名無しさん
10/09/23 22:12:04 My2IyOS3O
うちの田舎じゃ女もオレ、オラは当たり前
489:風と木の名無しさん
10/09/23 22:24:02 pY2keffp0
い・つ・き・ちゃーーーーーーーーーーん!
「おらが総大将だべ!!!」
・・・>>488の言ってることは間違ってはないがちょっと違う。
>>484のように自然に覚えたでしょ?それなら良いんだよね。
だけど私とか普段は言ってるけど(または、リアルでちょっと前まで言ってたよ)
ネット上で、リアルでわざとに「俺」「僕」って言ってる奴が嫌いって言ってるんだよ
一種のぶりっこな感じ?←ごめん曖昧・・・orz
490:風と木の名無しさん
10/09/23 23:27:01 poUaLgNWO
>>488
そういう理屈は
ジンバブエではレイプが当たり前だからレイプしてもいいじゃんっつってんのと同じ
491:風と木の名無しさん
10/09/24 01:41:08 1/cNPtcE0
男言葉つかってもいいけど体形がね…
ガリガリやピザみたいな運動不足の体形で男言葉だと失笑するよ
デブでも女子プロレスラーみたいなガッチリ体形だと問題なし
492:風と木の名無しさん
10/09/24 16:47:34 XH637o2g0
2chでは女言葉を使っても叩かれるよね
私とか言ってるとおまえ女かよ!とか異常に食いついてくる
かといって俺とか言いたくないから主語をあまり使わなくなる
493:風と木の名無しさん
10/09/24 21:47:54 /2bXidWd0
>>492
女の子が叩かれる理由の一つはあんたら腐女子。
腐女子嫌いな奴が叩く→叩かれた女が何処かの板で愚痴る→何か間違えたのか2chは女を叩く
こんな感じになったんじゃないのかな?
494:風と木の名無しさん
10/09/24 22:15:12 VJcW1JbVO
>>493
えっ
495:風と木の名無しさん
10/09/25 05:33:00 nSwRstle0
でも、腐女子=男言葉はおかしいんじゃない?
ま、>>1が男言葉を使う腐女子に会ったからだとは思うけど。
結局はTPOだろうし。
で、なぜ使うか、ってなるともうそれは個人、個人に聞くしかないんじゃないかな?
まずはその使ってた人に聞いてみなよ。
というか>>1はまだここを見てるのかなー
496:風と木の名無しさん
10/09/25 07:05:53 MVLG32KfO
↑ごちゃごちゃ言ってないで使うのやめれば
497:風と木の名無しさん
10/09/25 07:11:28 2hQkBq9J0
よくもまあ、こんなしょうもない話題で500近くまで伸ばしたもんだ
498:風と木の名無しさん
10/09/25 07:22:50 YIUvT/yIO
女の子は丁寧な口調の方が可愛いよ。
499:風と木の名無しさん
10/09/25 10:47:43 MVLG32KfO
じゃあブスならいいの?と言うやつがいそうだが
ブスがやると痛々しくなってブスさが際立つだけ
500:風と木の名無しさん
10/09/25 10:53:06 PvRVAiwV0
男言葉を使うことによって自分がホモ・セックスへの感情輸入をしてるんだろう
501:風と木の名無しさん
10/09/25 11:50:54 3prbmoRI0
アニメ、漫画、サイト、色んなところで感化され
男の子のような言葉を使うようになったんじゃ・・・?
502:風と木の名無しさん
10/09/25 12:31:13 CyHqHSOQO
>>500
感情輸入ってなんぞ
503:風と木の名無しさん
10/09/25 12:38:17 qSdH8USbO
学生の頃は後輩にひとり僕女がいたけど、
社会に出てからは見てないな。
だから単に厨二病か、思春期特有の一過性のものだと思ってる。
504:風と木の名無しさん
10/09/25 15:01:19 lLMjrSe4O
明らかに女子向けの動画とかで一人称:俺がたくさん沸くことがある
この作品は男性にも認められている、と見せかけることで後ろめたさを無くしているんだろうね
505:風と木の名無しさん
10/09/25 15:23:07 MVLG32KfO
↑まさにオレオレ詐欺だなw
506:風と木の名無しさん
10/09/25 15:42:57 DgYzcVRdO
ネタでオレの嫁、って使うことはあるけど、普段は私、だな
むしろ、近頃関西圏出身以外の娘さんたちが使う「うち」のほうが気になりません?
ちなみに「うち」は腐女子以外も使っていますよ
それにしても、腐女子でも普段は私やあたしと言っているのがほとんどなのに
「なんで腐女子は俺とか…」という言葉が出るあたり
>>1さん達はリアルでは腐女子とさえ会話が出来ず
ネットで仕入れたネタを真に受けて鼻高々に「俺女痛い」と悦に入ってるんですね
507:風と木の名無しさん
10/09/26 00:20:56 YsTgxiVb0
リアルで俺とか言ってるヤツなんていないだろw
508:風と木の名無しさん
10/09/26 00:29:31 /2g2XTEUO
>>507
ごめん……昔言ってた………
509:風と木の名無しさん
10/09/26 00:30:47 Gcq0E2ZqO
以前一緒にバイトしてた子に俺女いたよ
外見はまさに『オタク』という感じだったな
510:風と木の名無しさん
10/09/26 01:16:51 vzlqcG4DO
>>508
よくカミングアウトしたね
氏ねば?
511:風と木の名無しさん
10/09/26 01:35:55 Kk8RV9ek0
オレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレ
オレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレ
オレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレ
オレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレ
オレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレ
オレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレオレァァッッ!!!!
512:風と木の名無しさん
10/09/26 07:41:15 vzlqcG4DO
↑Ore Ore Sagi Kayo
513:風と木の名無しさん
10/09/26 07:56:06 oNgVryzMO
オレオ食べたくなったじゃないか
514:風と木の名無しさん
10/09/26 13:00:19 +gtzRns0O
一人称俺のやつが身近にいるが痛いのになんとかならんのか
515:風と木の名無しさん
10/09/26 13:25:59 LobsLFXoO
一人称俺がネタじゃなくできちゃう人は
やっぱどこかしらそれに伴う少しアレな精神構造をしてる
516:風と木の名無しさん
10/09/26 13:58:11 vzlqcG4DO
性同一障害じゃねーの
517:風と木の名無しさん
10/09/26 15:19:10 ok0y7D6a0
そんなのいるのかー
あやは~とか名前呼びの子ならいるな
それもどうかと思うが
518:風と木の名無しさん
10/09/26 16:40:30 wrfLy0AOO
人によって俺だったりあたしだったり名前だったりする奴はどーなんだ?
519:風と木の名無しさん
10/09/27 00:23:30 XbbRs5Of0
使い分けてんでしょ。本人なりに。
それか統一性がないだけか。
というかここにいるのは女性が多いの?
男性が多いの?
520:風と木の名無しさん
10/09/27 11:07:26 lAOp4my/0
地方ではばーさんが俺と言うところもあるんだから、それぞれの国柄ということで
521:風と木の名無しさん
10/09/28 07:09:20 ifIH90hmO
腐女子の男言葉は国柄が原因ではなく
たんに馬鹿だから
522:風と木の名無しさん
10/09/28 09:19:26 dc3AxLcDO
腐女子は男に幻想を抱いてるからなー私の中学の頃の腐友達にも俺女二人いた
523:風と木の名無しさん
10/09/28 14:27:46 ZMKnfqIo0
男に幻想というより
女言葉を使うのが嫌なだけじゃないかと
英語のIみたいに性別関係ない主語があればそれを使うんじゃないかな
524:風と木の名無しさん
10/09/28 15:03:10 ifIH90hmO
んじゃiは腐女子ですとかウリは腐女子ですとか勝手に言ってろや
525:風と木の名無しさん
10/09/28 18:24:29 pY3kqXjRO
腐どころかオタでも無いけど一人称「俺」な女友達、何人か居ましたよ
要するに、腐が云々というのは阿呆の思い込み
実際は「人によるし理由もそれぞれ」としか言えないんじゃないかな
526:風と木の名無しさん
10/09/28 23:18:22 fwhgazO40
でもまともな人間はみんな女で俺なんて言わないよ
527:風と木の名無しさん
10/09/28 23:36:50 pY3kqXjRO
まともな人間の定義なんて人によって違うもの
AとBが居て、互いをまともじゃないと言い合ってるとする
両者に属さない人間から見れば、どっちもまともじゃねーよキモッ!となってるかもしれないのね
だから、結局は人それぞれにしかならないのでは?
528:風と木の名無しさん
10/09/29 08:13:12 p7jrvH97O
大多数の人がキモいと思ってることを
腐女子を擁護したいがために人それぞれなんて便利なセリフで
あやふやにしないでくれませんか~
529:風と木の名無しさん
10/09/29 09:05:11 q7g/VtzV0
腐女子で俺、僕使ってる人ってそんなに多いの?
確かに見かけることはあるけど、それは腐女子じゃなくて
V系好きとかスポーツ好きとかいう女性のブロクとかでも見かけるよ
腐女子の一人称が俺とか僕とかの奴が多い、ていうのは
そういう人を「痛い」と思うから自然と意識に残っちゃうだけなんじゃないの?
男言葉については、ここと鬼女板比べてもそんなに変わらない気がしたけど…
ノーマル好きのオタ女でも男言葉なことはあるし、
2ちゃん内だとそれ以外の場所よりは基本男言葉の人が多いんじゃないの?
女言葉使うだけで、「女主張うぜえ」とか言い出す人がちょっと前は多かったからなあ
530:風と木の名無しさん
10/09/29 09:26:11 qG+CTH2v0
現実で女なのに俺って言っちゃう奴の事かとおもった
531:風と木の名無しさん
10/09/29 09:36:55 sdOXCY7hO
現実で言う奴いるんだ
見たことない
532:風と木の名無しさん
10/09/29 09:51:38 sNu3+gIy0
何で腐女子は○○が多いの?系のスレタイ見るたび
>>1はどうせリアルで腐女子と接触したことないんだろうな…と思う
普通に生活してて統計取れるほどたくさんの腐と出会うわけがないw
533:風と木の名無しさん
10/09/29 09:59:06 sdOXCY7hO
そんなに腐女子の知り合いいるなら直接聞いて統計とればいいのにね
周りに腐女子いないからうらやましい
534:風と木の名無しさん
10/09/29 13:41:47 45iJJ+0vO
女の知り合いが居ないんだろ、可哀想に
あと大多数がキモイと思ってる~も、自分の価値観や2ch関連の情勢を鵜呑みにしてる馬鹿だな
535:風と木の名無しさん
10/09/29 15:18:11 p7jrvH97O
↑まさに腐女子の馬鹿どものことですなw
2ちゃんに影響されまくりの脳みそw
536:風と木の名無しさん
10/09/29 15:28:22 vM1CNIFz0
腐女子叩きするのも腐女子が多いよね
男のフリして腐を叩くんだけど知識が詳しいからわかる
このスレもそうかな
537:風と木の名無しさん
10/09/29 18:55:07 544dlDi1O
鬼女板見てみ
俺女なぞ可愛いもんだ
皇室関連スレが特にイッちゃっててオススメ
538:風と木の名無しさん
10/10/02 04:24:04 SiwwVIDx0
俺や僕を使う女性には会ったことないけど
>「知らん」「~だが?」「~か?」「~らんが」
はいるね。確かに腐女子っぽい
ところで、男って今時「~だぜ」って言う?
女が「~かしら」ってくらい日常的に聞かない気がするけど。
539:風と木の名無しさん
10/10/02 18:52:00 8L8iLzC80
リアルだと100%いないだろうけど、チャットとかならおかしくないんじゃない
「だぜ」とか「かしら」って使ってる人が男だったりしたことはあった
540:風と木の名無しさん
10/10/03 02:11:37 gpMWkTVE0
若い子は使わないが世代が上だと使うのを聞いたことあるな
541:風と木の名無しさん
10/10/03 02:58:04 banJUZEH0
結局、聞くなら言っていた本人に聞け、でおk?
ってかまだ>>1は見てるのか?
542:風と木の名無しさん
10/10/05 11:44:57 Ll8edxjI0
腐
543:風と木の名無しさん
10/10/05 15:14:35 A0rPzH2OO
>>541
せっかくおまえらなんぞに質問してくれてるんだから
マン汁垂らしながら喜んで答えろや
544:風と木の名無しさん
10/10/05 22:10:24 9X94OvtpO
ネットで女言葉使うと却ってネカマくさくなるからだお
545:風と木の名無しさん
10/10/06 16:52:03 0bZIQLoN0
どうでもいいネタスレならともかく議論スレやスレの中で
口論になった時も男言葉はともかく男に成りすますよな
マジチョン臭いよな、女の脳みそって
546:風と木の名無しさん
10/10/07 06:41:09 AuU96Ll5O
スポーツやってたり、ヤンキーだったりする女の子は現実の世界、三次元で男に接する機会が多いからリアルな男言葉になる、
しかし腐女子やオタクの女の子は二次元、ゲームやアニメでの男の口調を真似ているから、妙にカッコつけたしゃべり方に感じる。
~だが(キリッ みたいに聞こえてしまう、男言葉を使いながら声優っぽく話してるよ、腐女子やオタクの女の子は。
あと、ネカマみたくなるから嫌だって言うけど、それだと今度はネナベになってるじゃん。
547:風と木の名無しさん
10/10/07 08:01:40 CSKKr7mNO
現実の男の話し方がわからないとかどんなお嬢様だよ
普通に生きてたら男と会話するだろ
548:風と木の名無しさん
10/10/07 08:57:04 +JDF1fmG0
腐女子が使うのは漫画の男キャラ風口調で
もっと雄臭ぇ野郎言葉で書いてるのは、みたことなんかねねぇぜ!
549:風と木の名無しさん
10/10/07 09:37:10 ZOhTGYAJO
ようするにジャンプとか読んでるうちに影響されちゃったんだな
550:風と木の名無しさん
10/10/07 10:03:50 1EfM3aP6O
2ちゃんで女口調は反発食らうからだろ
女だって公言してんのに俺とか言っちゃう中学生もいるけど
551:風と木の名無しさん
10/10/07 10:37:43 nYMwZE4c0
単に腐女子が中二病だからでしょ
552:風と木の名無しさん
10/10/07 11:30:05 ZOhTGYAJO
ほーう
腐女子が叩かれてると男口調で擁護しだす書き込みはやはり腐女子だったわけですな
553:風と木の名無しさん
10/10/07 15:19:39 CSKKr7mNO
>>552
がんばって第六感磨きな
554:風と木の名無しさん
10/10/07 16:23:41 ZQuamcsh0
色々パターンあるからな 確実な性別特定は無理だろ
マツコデラックスがレスして腐女子呼ばわりされてるかもしれない
555:風と木の名無しさん
10/10/07 16:42:14 +JDF1fmG0
>>554のも無性的にしたいなら
↓
色々パターンあるから、確実な性別特定は無理
マツコデラックスがレスして腐女子呼ばわりされてるかもしれない
でいいものを、わざわざ余計な語調にしちゃうのは何故でしょう?
556:風と木の名無しさん
10/10/07 18:53:33 Cpm7LxTjP
なんだー? なんで無性的にしたいとか言いだすんだー?
557:風と木の名無しさん
10/10/07 18:59:14 aUlSmE5yO
実はジェンダーフリーを信奉してる方なのでは?
ネット上の文体に何を拘る必要があるのだろう
俺でも私でも吾が輩でも構わんでしょう
558:風と木の名無しさん
10/10/07 19:38:11 ZOhTGYAJO
女口調だと叩かれるから仕方なく男口調で書き込むんだ
とか書き込み一つとってもイチイチ他人のせいにしたがる傾向があるよな→腐女子
559:風と木の名無しさん
10/10/07 20:45:58 PKoTczrA0
明らかに女性率の高いスレで「自分」「だぜ」「だろ」「だが」あたりが
あたりまえになってて違和感あるのはヲタ系の板だなぁ
もちろんネタ的に乱暴な口調を使うのはアリと思うけど、
普通のレスでやられるとなりきりの空気を感じるというか…
560:風と木の名無しさん
10/10/07 23:15:31 ZOhTGYAJO
ようするに使いたくて使ってるくせに
女口調だと叩かれるからとか言い訳こいてんだよね
561:風と木の名無しさん
10/10/07 23:17:38 CSKKr7mNO
>>560
パクたん?
562:風と木の名無しさん
10/10/07 23:28:01 f67JxKxh0
男言葉の人が圧倒的に多いからって
2ちゃんは男ばっかりって思ってる典型的な考えだね
563:風と木の名無しさん
10/10/07 23:43:36 ZOhTGYAJO
つか女口調が叩かれると言うより
お前らの書き込みがうざいと思われてるだけじゃねーのw
多分お前らの被害妄想めいた書き込みじゃどんな口調でも叩かれると思うぜw
564:風と木の名無しさん
10/10/08 00:00:04 CSKKr7mNO
>>563
パクたん?
565:風と木の名無しさん
10/10/08 00:19:36 vy4Ifzx40
確かに書き込み内容で叩かれるんだろうね
>>563を見てると、口調なんて関係ない
566:風と木の名無しさん
10/10/08 01:14:31 Eq1mTlQ40
2ちゃんねるに限ら、ずブログなんかでも
腐女子のブログには「漫画の男キャラ口調」が結構見かけられるよ。
腐女子じゃない、あるいは腐女子と公言していない女性のブログで
そういう口調を見かけることは滅多にない。
567:風と木の名無しさん
10/10/08 05:54:47 /01qsNj20
>>562
ネット・2chは普通に男の領域。
いつもの如く勝手にマンコが「寄生」しだしただけだろ
女は部外者なんだよ。
本当にチョンと同様に図々しい勘違い野郎だな
568:風と木の名無しさん
10/10/08 06:20:46 JGzC177lO
>>567
パクたんなの?
569:風と木の名無しさん
10/10/08 13:43:30 j/P6B1ZXO
>567 それは2ch脳過ぎるなぁ。
570:風と木の名無しさん
10/10/08 17:39:04 5IPJBKGBO
女もいるんだから!とか言う割に男口調なんだから
都合よく性別使い分けてるんだろーね→腐女子
571:風と木の名無しさん
10/10/08 17:41:05 JGzC177lO
>>570
パクたん次のおうちはここなの?
572:風と木の名無しさん
10/10/09 03:08:01 ak8B7fN4O
あくまでも私個人の意見ですが、そんなにも口調が気になるのであれば、
皆さん敬語で話すのがよろしいかと思います
男性も女性も言葉を統一すれば、
このような争いも起こらないと思いますよ
もしそれが嫌ならば、発案者の性別は問いませんので、適度な女言葉の例をお示し下さいませ
それと、801板のような隔離されたコミュニティの中での口調にまで口出しするのは、
些か子供じみている様に感じます
あくまで個人的な意見ですがね
573:風と木の名無しさん
10/10/09 03:40:28 ZAh9qemxP
分かったから死ねよカス
574:風と木の名無しさん
10/10/09 04:08:26 aC6SkOObO
>>572 語尾に「~だお」とか「~だにゃ」とかつけるのが良いと思うよ。
それと、801板以外でも腐女子ちゃん達は男言葉バンバン使ってるからねぇ、801板の中だけで使われてる口調ならそこまで色々言われんでしょう。
575:猫犬大好き
10/10/09 04:26:37 aC6SkOObO
>>572 あのさ、文章読んで思ったんだけど、「皆が統一した言葉を使えばこういう争いは起こらなくなると思う」って言ってて、
「それが嫌なら適度な女言葉の例を出して」っていう事は争い無くそうって事で>>572の文章書いたんだよね?なのに最後に子供じみてるって挑発してどうすんの?
連投ごめんな。
576:風と木の名無しさん
10/10/09 14:09:17 b1drJi6E0
ねぇねぇ、なんでこのスレで男言葉使ってる人がいるの?
あ、もしかして腐男子さん?
もしそうなら俺女だって疑ってごめんね(><)
あ、それで~趣旨に沿ったこと言うけど、
私男の人怖いから、女の人には女らしい言葉使ってほしいなぁ(;_;)
男言葉って荒っぽくて怖いもん(><。)
>>567
女だってネットつかうよ!
2ちゃんは男の人が多そうだけど、普通の場所なら半々くらいだと思う
>>572
敬語はメンドくさいから、2ちゃんでくらいタメ口でいいとおもうよ~
とりあえず『私は~だよ』ってかんじで話せば良いんじゃないかなぁ
>>574
『だお』とか『だにゃ』っていかにもオタクっぽくて嫌だよ~!
『だよ』とか『だね』でいいとおもうな
577:風と木の名無しさん
10/10/09 14:16:15 +Q5eXz2XO
腐女子はなぜ腐男子という言葉をやたら使いたがるのか
578:風と木の名無しさん
10/10/09 20:46:42 qlQAecU+0
腐男子の存在証明 自分のIDを喋った声を録音してうp
兄、弟、彼に代わりをさせるという技もあるけど
579:風と木の名無しさん
10/10/09 22:55:54 +Q5eXz2XO
存在証明よりも腐女子がなぜ事あるごとに腐男子腐男子言ってんのか気になる
個人的に海外の反応サイトで外人に褒められてホルホルしているネトウヨ達と同じ心境なのではと考察している
580:風と木の名無しさん
10/10/09 23:26:22 0s+7XI9m0
腐男子っていえばさ、明日のComicCitySpark5に大学生男2人で行くとどうなるか誰か教えてくれないか?
もう後戻りするつもりはないんだけどさ・・・
581:風と木の名無しさん
10/10/09 23:53:06 l0owlQuZO
関係ないが、好きになった女が三人続けて腐女子だった。
そして三人とも心が病んでいた。
582:風と木の名無しさん
10/10/10 00:13:55 5G1GLc2cO
腐女子のメンヘラ率は異常だべ
583:風と木の名無しさん
10/10/10 00:22:40 70AUAtO80
中学の時の後輩に僕女が居た
本人曰くひぐらしの影響だか何とか
外見は言うまでもなく腐女子を絵に描いたような豚女なんですけどね…
584:風と木の名無しさん
10/10/10 01:17:38 eLZeeFyaO
小学校の頃に一人称が俺(ネギのイントネーション)の人いたなぁ。
外見かわいい性格かなり良いおまけに頭良いしコミュ力抜群で純粋な子だった。
良い子ならありだと思うなぁ。
585:風と木の名無しさん
10/10/10 02:50:09 KeR85Esc0
自分男なんだが、好きな子が俺っ娘で萌えたんだが
586:風と木の名無しさん
10/10/10 07:29:22 iO4DoNLW0
女言葉自体使う奴オカマしかなくない?
だわ、わよ、よくって、とか、普通の子が使っていたらそれこそきもい。
俺、僕、だぜ、とか使っていたらちょっとヤバイけど、
587:風と木の名無しさん
10/10/10 12:50:53 40tBYFrU0
腐女子は自分の中で性転換気味なところがあるらしい。
だから使うのではないかと思っている自分。
まぁ、周囲の女が使ってても流すけどな。
588:風と木の名無しさん
10/10/10 17:18:02 T6b5vwrE0
男言葉とは関係ないが
一般系で女主人公の逆ハーレムの事を総受けとか無自覚で言っちゃってるのは
やばいと思った。
801用語使い過ぎで区別がつかなくなってんのかな?
589:風と木の名無しさん
10/10/10 18:39:04 aR5ZJBAy0
>>1
答え:バカだから。
590:風と木の名無しさん
10/10/10 19:11:58 5G1GLc2cO
>>589
しぃーーーっ
腐女子がファビョるから言っちゃダメー!
591:風と木の名無しさん
10/10/10 21:50:58 eLZeeFyaO
ここの板の人はそうそうファビョらないと思うよ。
むしろ、
>>589
→素直に感想を言う率直愚直ダッシュな兄
>>600
→そんな兄をサポートする出来る弟
な弟兄を想像したりしてニヤニヤするものだと思う。
592:風と木の名無しさん
10/10/10 21:52:09 eLZeeFyaO
>>600かぁ。
>>590の間違いだね。
593:風と木の名無しさん
10/10/10 23:26:01 5G1GLc2cO
どうしたぁ~?
ファビョってレスアン間違えちゃったカナ?(^ー´)-☆
594:猫犬大好き
10/10/11 01:55:22 A1I9/0IPO
余計な事言わんでよろしい、何で男言葉を使うかって話に戻ろうや、横道反れずにまっしぐらーだ。
595:風と木の名無しさん
10/10/11 14:25:31 v/gmuUS6O
自分も使っていた時期があった・・・
思い返すと恥ずかしくなる
596:風と木の名無しさん
10/10/11 15:19:30 uS+8JOeSO
↑反省してるなら許してやらんでもない
ゴミ拾いなどの社会奉仕で罪を償え
597:風と木の名無しさん
10/10/11 19:12:38 i4sxaguj0
>>596
なんでおたくも男言葉使ってんの?
女なら女言葉使うべきなんでしょw
598:風と木の名無しさん
10/10/11 23:21:20 Enu4p5QTO
女の人が使うそういう武士のようなカチッとした言葉遣いは文体で見るとかっこいいと思ってしまうのは駄目?
似合う人は似合うと思うけどなぁ。
599:風と木の名無しさん
10/10/12 16:29:29 E1VkCeyrO
×ぶし
○ブス
600:風と木の名無しさん
10/10/12 17:35:01 RYxZaOfB0
不覚にもww
601:風と木の名無しさん
10/10/12 22:30:41 7VSP9k7Y0
方言的に女も俺って使う地域だったから抜けないんす…
602:風と木の名無しさん
10/10/12 22:52:07 E1VkCeyrO
また言い訳か…
603:風と木の名無しさん
10/10/13 02:58:47 Wm6OkmVM0
・女性主体のスレ以外では、わざわざ一人称「私」を使わない。
基本的に一人称「自分」。かといって「俺」は使わない。
・~だろ、~じゃないか、~だが、は使う。
~だわ、などのわざとらしい女性言葉も使わないが、
~だぜ、などのわざとらしい男性言葉もいちいち使わない。
・わざわざ乱暴な言葉遣いを選んだりはしないが、
ことさら柔らかい印象の言葉を選んだりもしない。
こんな感じ。
全て2chの場合のみ。日常的には女性言葉だし一人称も「私」。
604:風と木の名無しさん
10/10/13 10:49:45 ZBmv26q80
女言葉は説得力に欠けるから
605:風と木の名無しさん
10/10/13 13:41:08 C2b638yTO
説得力に欠ける書き込みしかできない連中がそんな言い訳をしても意味がない
606:風と木の名無しさん
10/10/13 13:51:53 H2mGyTp1O
説得力が減るかはわからないけど、「余計な突っ込みどころを与えないように」「論点をずらされないように」って意味なら近いかもね。
607:風と木の名無しさん
10/10/13 14:24:29 C2b638yTO
自分に説得力がないのは女口調のせいだとか言えちゃう知能のみすぼらしさをどうにかしない限り
永遠に説得力なんて身につかないよ
まあ説得力なんて建前で性別ごまかしたいだけだろうけど
608:猫犬大好き
10/10/13 16:03:49 F5j39T/FO
女の子には可愛くあって欲しいにゃ~。
609:風と木の名無しさん
10/10/13 19:01:50 ovi+tTfUO
かわいい女の子はリアルが充実してるのでホモ妄想してる暇なんかない
610:風と木の名無しさん
10/10/13 19:23:14 C2b638yTO
腐女子は目が充血しとる
611:風と木の名無しさん
10/10/14 02:42:48 Z2RsR1aq0
可愛い子ってか若い子で女言葉とか使わない
だからうちらとか言う
むしろ年増の方が女言葉使う
612:風と木の名無しさん
10/10/14 03:47:14 aOktdZTsO
ほんとはブスほど生き残るために言葉に気をつけなきゃいかんのだが
開き直る奴が多いよな
613:風と木の名無しさん
10/10/14 05:25:36 ibn8XiExO
>>611
そりゃ年代的なものですから
614:風と木の名無しさん
10/10/14 17:49:26 vxyOpUlF0
今のビジュアル社会じゃブスはブスとしての人生しか送れないしいいんじゃね
615:風と木の名無しさん
10/10/14 21:40:13 2RpaLm0B0
男言葉は可愛いと思うんだが
ぶっちゃけ男の方が好きだけどなwwwww
616:風と木の名無しさん
10/10/15 00:07:00 0Lst3gl9O
>>614
そりゃブスの人生自体はどうでもいいけどさ
ブスで言葉使いも悪けりゃそりゃ叩かれるよ
617:風と木の名無しさん
10/10/15 00:30:31 PLhqZsCkO
腐女子はオッサンに片足を突っ込み
腐男子はオバサンに片足をつっこんでる状態だからだ
618:風と木の名無しさん
10/10/15 08:18:16 0Lst3gl9O
どうしても男を引き合いにださないとしょうがないらしいな
女の社会進出が進まないのはそういう女々しい部分が原因なんだよ
619:風と木の名無しさん
10/10/15 08:28:10 LKZflpE20
別にブスでダサいスッピン女でも
スタイルよくて(巨乳で)肌がきれいで若けりゃ彼氏なんかすぐできる
女優や歌手でないなら女が「美人」である必要はあまりない
色気がないのは致命的だが。
整いすぎた美人よりちょっと外れたブスのほうが色気はあったりする
620:風と木の名無しさん
10/10/15 08:38:30 0Lst3gl9O
腐女子って腐男子とやらを相対的に引っ張ってくるのが日常化してるよね
前に何で腐男子って言葉使いたがるのか聞いたら使ってないとか言ってる馬鹿いたけど
明らかに使ってるよなぁ
621:風と木の名無しさん
10/10/15 08:46:20 FAYeJHeGO
使う人も使わない人もいるというだけでしょ
622:風と木の名無しさん
10/10/15 13:30:44 Cl5d3HMj0
つーか2ch言葉をリアル世界でまで使ってる人っているの?
いたら確かにヤバイがスイッチ切り替わるでしょ普通
623:風と木の名無しさん
10/10/15 19:23:41 XX2vyu+k0
リアル世界でもお仲間が一緒だと
使っちゃうんじゃないかな
たまに電車内とかで聴こえてきてギョっとする
624:風と木の名無しさん
10/10/15 19:24:05 J5jEcLj00
この世界もリアルワールドだよ、うん。
個人の存在がより明確な状態と、それが曖昧な状態とで、言行一致の人はどれほどいるのか、が正しい。
625:風と木の名無しさん
10/10/16 00:11:04 fWkYMkLNO
テスト
626:風と木の名無しさん
10/10/16 00:18:26 jP+qWiEJO
赤点
627:風と木の名無しさん
10/10/19 00:38:51 +L9z86hX0
追試
628:風と木の名無しさん
10/10/19 20:32:38 msygTZkvO
腐女子って頭ワリーのな
629:風と木の名無しさん
10/10/19 21:04:14 KFIoPNe9O
なんで俺とか僕とか使うのか、批判してる人でなく使ってる人に聞いてみたい
630:風と木の名無しさん
10/10/20 11:12:00 3TpAUOs40
そうだね
631:風と木の名無しさん
10/10/20 12:28:41 xS6qFX7E0
俺が俺が言うやつに限ってレスがやたら感情的で粘着質の
悪い女の見本みたいになってんだよね
なんであんなバレバレの男言葉使うんだろ
俺って言ってても考え方とか言葉の表現が子供っぽい女そのものなんだよね
「俺」を使うことによって何か自分を少しでも変えられると勘違いしてるんじゃないの
中味ないのは議論していくとまるわかりのにね
632:風と木の名無しさん
10/10/20 13:57:17 laR9aSZY0
で腐女子叩きしてる中にも俺女の腐女子がいるよね
あれは男オタになりきって腐女子叩きしてるのがカッコいいと思ってるの
633:風と木の名無しさん
10/10/20 16:51:24 StKJEg6c0
不用意に女っぽいレスしたら嫌がらせされたりした先人がいてこうなったんじゃないの
634:風と木の名無しさん
10/10/20 17:18:34 xS6qFX7E0
>>632
それ叩き装ってスレの話題そらそうとしてるだけな俺女じゃないの
工作もバレバレなんだけどなんでああ見え透いたことやるんだろうね
635:風と木の名無しさん
10/10/20 18:25:03 rnRjZXsc0
今じゃどんな一人称使おうが
その人の気に食わない意見だったら腐女子乙だけどね
関係無いけど中学くらいまでならオタでもなんだもない女子が使ってることはある
636:風と木の名無しさん
10/10/20 19:05:54 xS6qFX7E0
住人にはバレてんのに気に食わないだけって思い込んで
なりきり続けるところがまた痛いよねwなんでああ必死なの
637:風と木の名無しさん
10/10/20 19:40:44 BjkGYi9B0
664 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 01:05:49 ID:nF0jPcjs
君らはどう?腐女子への「改善」を求めて「批判」するか
それとも腐女子の根絶を望むか
まあ俺は同性愛嫌いだし根絶派かな
665 :おさかなくわえた名無しさん:2010/10/17(日) 01:12:28 ID:nF0jPcjs
あれ?今読み直してみたけど俺ってもしかして例の「汚腐」って奴と同列に見られてる?
冗談じゃない
俺に「腐」なんてつく要素はねぇよ
俺は純粋な禁書愛読者なんだよ
まあいいわ今日はこのへんで退いとくわ
しかし忘れるな
俺はどこにでもいるぞ
638:風と木の名無しさん
10/10/20 20:28:34 xS6qFX7E0
>>637
ワロタwww
腐女子叩き装ってるけどもろばれ
性別あえてわからないようにするレスが多いのに
ゴキ腐リにかぎって必ず俺が~って入るからまるわかりなんだけど
ガキがヒーローもののキャラになりきってるのと同じ精神構造なのか?
639:風と木の名無しさん
10/10/20 21:35:13 zX+uU/JKO
>>635
なんだもないんですか
640:風と木の名無しさん
10/10/21 12:30:15 sMGWG3ry0
腐女子=オタク女全般だからとしつこく主張する男言葉の奴が
いるんだがあれも腐女子じゃないかと思う
BL好きだけ叩かれるのは気に食わないから普通のオタク女も道連れに
してやろうと言う魂胆だろうか
641:風と木の名無しさん
10/10/21 12:53:00 i2SNUCll0
>>603が多数派ではないかと思う
際立った男言葉を使っているの、て物凄く少数派というか・・・
そしてそれはオタクや婦女子どうこうでなく、
中学、高校生くらいの子が一時的になる状態、みたいなもんじゃないのかな
そもそもある世代より下では、男女ともに中性的な言葉遣いが主流だと思う
「~だわ」とか「~かしら」なんてわざとらしいシーンでしか聞かないしなあ
642:風と木の名無しさん
10/10/30 23:38:03 OmRvzCZgO
「~だわ」って普通によく聞くけどなあ、別に女に限らずオッサンも使うし…って思って気がついた。
わ にアクセントがくるんだな、女言葉の場合。だ にアクセントがくるんだとばっかり…
アクセント大切だな。
643:風と木の名無しさん
10/10/31 01:54:17 N1ViQr1X0
腐に限って、男性キャラのコスプレとかするよな?
644:風と木の名無しさん
10/10/31 03:29:25 BLG+ohS7O
>>643
腐に限りません
645:風と木の名無しさん
10/10/31 08:28:02 5OJXItO/O
腐に限ってネットでだけは威勢がいいよな
646:風と木の名無しさん
10/10/31 10:24:33 gVdXGnXvO
>>645
現実で威勢良かったら公害だろうが
647:風と木の名無しさん
10/11/01 18:02:06 AvGMSOZ7O
ただ単に2chだと女口調や私とかだと周りから浮くからじゃなね?
648:風と木の名無しさん
10/11/01 21:27:49 x1W9M0kbO
ループの予感
649:風と木の名無しさん
10/11/02 16:40:38 UR89I1Ew0
普通は使わないような男言葉を使うから違和感があるってだけで
でも女言葉は使えないってなるのも極端だなぁ
普通の言葉使いでいいと思うんだけど
650:風と木の名無しさん
10/11/02 21:54:51 2hMXeVK9O
>>648
ヒント:腐女子の知能指数
651:風と木の名無しさん
10/11/04 02:35:35 GNyJ2UOC0
>>643
イケメンキャラは女がやったほうが綺麗だからじゃないの?
652:風と木の名無しさん
10/11/13 07:17:27 0uG5AG7NO
本人に聞いてくれ
653:風と木の名無しさん
10/11/20 10:27:16 hzHt1kZsO
キメメメメィメメメィ
654:風と木の名無しさん
10/11/20 22:16:30 NI+v6tadO
俺は男だが~(笑)
655:風と木の名無しさん
10/11/20 22:18:14 BItXtK+5O
パクたんID変えたの?
656:風と木の名無しさん
10/11/21 15:30:04 TCKaqu7R0
腐云々は置いといても、男が女キャラのコスプレするより、大抵は目に優しいと思う
たまに綺麗な人もいるけど
何でオッサンなのによりによって萌えキャラや魔法少女のコスしますか…orz
オッサンはピンクや水色のウィッグつけて女コスしちゃいけないと思いますorz
657:風と木の名無しさん
10/11/23 17:31:10 n2lBwqxc0
俺女は女だろwって指摘されるとふぁびょって凄い勢いで喚きだす
658:風と木の名無しさん
10/11/30 14:17:42 +zp9aHJKO
普段は私とか言うけどテンション上がると俺俺になったり関西弁になるのはなんでだ
直せるものなら直したい
659:風と木の名無しさん
10/12/02 09:15:15 nRUReTWSO
私は、テンション上がるというか精神的に動揺した時「○○っスよ!」とエセ体育会系口調になってしまう。
そのオタくささ&へりくだり感に素の自分の人格が垣間見えるように感じられてもううんざり。
660:風と木の名無しさん
10/12/05 11:31:32 VyyzwenXO
友人の友人がテンション上がったり、なんかスイッチが入ると標準語になる(普段関西弁)
気持ち悪くて仕方がない
地声高いのに声も低めにするし男言葉使うし
攻め(笑)でも気取ってんのかな
661:風と木の名無しさん
10/12/06 13:45:31 2tbUMYHbO
テンション上がってキャラ変わるのはオタクに良く見られる光景だね
特に腐女子に限った事じゃないはず
662:風と木の名無しさん
10/12/08 00:58:07 OtIPuZRd0
芸大に入学して初めて俺女と僕女と会った、しかも結構多くて嫌気が。
みんな共通して黒い服来てわざとらしい低い声で早口に教授の問いかけに理屈っぽくというか、遠回しに意見するんだよ。
聞いてて正直きついものがある。
愚痴すいません
663:風と木の名無しさん
10/12/08 01:35:06 kuyWpDMg0
>>662
芸大の教授って、大変なんだなぁ。
オタ耐性があるか、ドMじゃないと務まりそうにないw
664:風と木の名無しさん
10/12/08 01:37:05 kuyWpDMg0
>>656
地味な服やウィッグで女装すると、マツコ・デラックスやマングローブになってしまうぞ。
あれって、目に優しいか?
665:風と木の名無しさん
10/12/13 16:54:15 W93Ddof8O
自分はむしろ女言葉を直したいわ
日常会話で無意識に「~だわ」とか「~よね」って言っちゃうのよ、なんかキモいわねww
どうにか直せないものかしら
666:風と木の名無しさん
10/12/13 18:18:32 QpFvv7g0O
文面は直せるでしょ
667:風と木の名無しさん
10/12/14 09:26:14 h6g0jKpGO
そりゃ書き言葉は直せるわよww
日常会話でって書いてあるでしょ
668:風と木の名無しさん
10/12/14 21:36:20 3KoGr+WdO
男言葉も女言葉もけっこうじゃなくて?
面白いから私は好きですことよ
669:風と木の名無しさん
10/12/24 14:40:58 hqP5Ep9M0
あっそう!
670:風と木の名無しさん
11/01/01 23:22:51 v/TacE5Y0
なんだこの流れwww
671:風と木の名無しさん
11/01/01 23:43:21 V8D9+rN+O
男が中川家の礼二みたいに似非ハングル語を使い始めたら腐女子共もマネするのか?
672:風と木の名無しさん
11/01/01 23:54:46 1eW/a6JrO
ハンニンハカニダ
673:風と木の名無しさん
11/01/02 00:01:13 oYpdjBl/O
腐女子は基本男の真似したがるからねー
674:風と木の名無しさん
11/01/02 00:05:11 mIbj//GeO
パクタンガイタノダ
675:風と木の名無しさん
11/01/02 12:56:02 dOhz9CQv0
マジ俺女僕女キモいわ。三次元な。
二次元はかわいいよ。
676:風と木の名無しさん
11/01/02 14:46:18 JdttMBTFO
一人称僕で質問しといて文末に「僕は女です」と添えられてるの見たときは笑った
自分のおかしさ分からんのかな
677:風と木の名無しさん
11/01/02 19:04:52 SYJ897l6O
パンニハムヲハサムニダ
678:風と木の名無しさん
11/01/03 21:54:16 sKPawAwz0
俺は無いからよく知らねぇけど
男のソレはどれくらいの大きさなんだ?
679:風と木の名無しさん
11/01/03 22:23:52 wfH/vHBQ0
なんでゲイは女言葉使うんだろ?
しかも女を腐マンコだの蔑視しまくる癖に…
キライなはずの異性をマネするという性質がナゾだ
やたらとかしわばらよしえにこだわるし…
680:風と木の名無しさん
11/01/03 23:13:59 0R9W1qNcO
ローカルルールヲヨムノダ
681:風と木の名無しさん
11/01/04 02:15:29 BP2ItqeTO
僕、男の子だよ?(´・ω・`)
↑
これは萌えるが、僕女の子だゆ!と言い張るバカは三次元ではキモい
682:風と木の名無しさん
11/01/07 19:22:04 nCwQq4PbO
今度私が自信を持ってお送りする、
美少女なのに俺女で口悪いが甘える時は女らしいツンデレキャラが
男性に受け入れられるか不安なのだが
二次元なら俺女、僕女あり?
683:風と木の名無しさん
11/01/07 22:19:16 vV/sFAHcO
またキャラパクッてんのかよ糞腐女
いい加減にせえや
684:風と木の名無しさん
11/01/07 23:46:52 nCwQq4PbO
>>683
あぁんっワル男様かっこいー///抱かれたーい!
でもちょっと頭までワルそうなのが難点…カナッテヘペロッ☆
685:風と木の名無しさん
11/01/08 00:44:08 a/KwwaR1O
>>683
パクたんかっこいい!
馬のふん並みのかっこよさだよ!
686:風と木の名無しさん
11/01/08 00:55:25 03D+ibaX0
腐女子俺女で、教室で平気でキャラソン歌い出す友達がいる。
自重してほしいけど暴力的で怖くて言えない。
その子のためにも言うべきなのかなと悩み中。
腐女子に俺女が多いのは、流行だから、とかかな?違うか。
687:風と木の名無しさん
11/01/08 03:18:52 YSFBleQUO
俺女に流行りとかないだろww
後々本人の黒歴史になるし、注意してもやめない奴は学生卒業しても俺キャラ貫き通して変な道進むから
友やめ基準としても注意した方が良い
688:風と木の名無しさん
11/01/08 11:49:21 EDHeHMB2O
俺女僕女ってイヤよね~見てて痛いわw
知り合いにも居たけど、俺僕女って周囲の目を気に出来ない表れなのか総じてデブスで笑えるわよww
でも2で「男言葉使うな!」って喚く人には、じゃあどんな言葉を使えば満足なのか教えて欲しいわ
アタシとしては、俺僕じゃなきゃ唯の粗野な人ってだけで問題ないと思うのよねぇ
689:風と木の名無しさん
11/01/08 15:31:47 a/KwwaR1O
一部のスレの方言などは軋轢を最小限にするさいに有効なのだろうと拙者は僣越ながら理解しておるでござる
690:風と木の名無しさん
11/01/09 00:23:04 clpgdDBu0
やおいがジェンダーを超えられるジャンルだからかな
コンプレックスを持った人間でも手軽に没入する事が出来る上、
キャラやシチュに自己投影する事により、欲求を満足させられる。
男言葉は性差を超える強い存在である為の手軽な手段でないの?
手軽だからこそ、その強さも付け焼刃にしかならないけど。
691:風と木の名無しさん
11/01/09 00:30:49 /O/tE/4G0
市原悦子ならオレだろうがオラだろうが違和感無いんだがなぁ…
692:風と木の名無しさん
11/01/09 03:28:03 9DuoDW45O
恰幅良くて、やたら肝座ってて男らしくて
スケバン並にスカート長くしてた俺女が高校時代いたけど
むしろ違和感とか無かったわww女子校だったし
おすもうさんみたいな扱いですごい愛されてたな、成績良かったし
馬鹿な私に勉強教えてくれたり、
「あんまスカート短くすると変なのに目付けられるぞー」てカーチャンみたいだったわw
693:風と木の名無しさん
11/01/09 09:15:02 l+ePBJEZO
↑妄想で過去を捏造すんな糞腐女
694:風と木の名無しさん
11/01/09 10:33:29 +RwnvMiDO
抗議活動を飯の種にしているゲイリブが呼び掛けて
2011年1月14日に石原都知事へ抗議するのは自由ですが、
この集会が行われる なかのZEROがある「紅葉山公園」が、
夜な夜なゲイが集まり淫らな行為を公然と行っているハッテンバだとご存知なのでしょうか?
石原都知事を批判する前に、
公共の公園でゲイが淫らな行為を行ってることを議論するべきでは?
同性愛者の自浄作用の無さを問題視されるのでは?
695:風と木の名無しさん
11/01/11 00:56:29 QDGUJFTo0
翻訳だがあっちの腐女子ってやたら女言葉なとこがこちらと違うとこなのか
実際はどうしゃべってるのかはわからないわけだが
696:風と木の名無しさん
11/01/11 02:24:24 EcsJbY9ZO
「男の真似はしたいけど、肉体労働はしたくない!!!!」
ほんと口だけだよな(笑)
697:風と木の名無しさん
11/01/11 03:22:32 xjFbm19Z0
おまえらって弱点あるの?
698:風と木の名無しさん
11/01/11 17:10:57 EcsJbY9ZO
↑おはよパクたん今日も元気だね
699:風と木の名無しさん
11/01/11 17:21:19 6YkVsqMv0
>>697
君たちの可愛い慣れ合いが弱点だよきっと
700:風と木の名無しさん
11/01/14 12:03:59 azxSHiFG0
そりゃ化粧板とか既女板に比べたら口調が荒いとは思うけど
男女混合板やネトゲで女って分かる話し方する女の方が少数派だと思ってた
ネット上で関西弁使う奴が白い眼で見られるのと同じ感覚で
まあリアルでの僕女俺女は死ねと思うが
701:風と木の名無しさん
11/01/16 05:17:25 i2nRL01WO
↑たんに都合がいいときだけ性別使い分けてるだけだろカス
702:風と木の名無しさん
11/01/16 14:14:56 58gPhSLV0
元俺女(笑)だけど若気のいたり、中二病だとかそんなだと思ってたw
ネットではそれぞれ自由でいいんじゃない?
男とか女とか立場がわからないから楽しいってとこもあるだろうし?
口調とか俺とか僕とか
育ちが悪いとかまあ色々いいわk…あると思うけど!w
実際の所はみんな漫画とかのキャラとかに憧れてやるんじゃない?
とにもかくにもコレを見ていてリアルでそういう事やってる人は
少しでもいいから直した方がいいと思う。
他の腐女子の評判にも関わるし何より自分の交友関係とか色々なもの
犠牲にしちゃう・・・!
と空気を読まずに長文サーセン!
703:風と木の名無しさん
11/01/16 14:58:55 n1mj/UpY0
>>660
友人がそんな感じだわ
普段俺女で標準語話し出したりいきなり低い声出したり
最近は「あの女の人の太股ムチムチはぁはぁ」とか言ってる
書くならまだしも口に出すなよきもい
704:風と木の名無しさん
11/01/17 18:08:21 p+2zVwf/0
うちは中高一貫の女子校だったんだが、中学の時自分のこと「俺」ってゆう子がいた。
所謂ピザだったけど短髪でやんちゃな男の子☆を気取ってるかんじで、
身長が170cm超でどちらかというと男顔で当時運動部だったため髪短かった私はよくからまれた。
スキンシップの激しい校風だったけども、必要以上に抱きつかれたりぽっぺにちゅーされたりした。
私の知ってるまりみてはこんなんじゃないと思いつつ受け流していた。
高校生になったら「私」になってたから麻疹みたいなもんだと理解している。
その子に限らず腐女子およびオタクには僕娘俺娘多かったなぁ…共学だとどんなかんじなの?
僕俺娘とリアル男子間の交流が気になる。
705:風と木の名無しさん
11/01/18 02:03:36 YgL/ILGU0
とりあえず、安価の付け方もわからない低能電話が
必死で張り付いてることはわかった。
706:風と木の名無しさん
11/01/20 23:48:59 5Mn9xqY5O
>>702
若気の至りで済まそうとするところが
いかに腐女子に責任能力がないか物語ってるな
707:風と木の名無しさん
11/01/21 02:14:59 9T6jNY15O
あたしネットではオネエだけど現実では俺よ。
あたしが男か女じゃないかなんて尋ねたらダメよ。あたしオネエなの。
708:風と木の名無しさん
11/01/21 03:53:03 j6R7JkpqO
あっそ
709:風と木の名無しさん
11/01/22 02:20:37 fsRBv+reO
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ _ノ\
/´ |
. | / |
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
710:風と木の名無しさん
11/01/23 18:11:11 8BQ26eBz0
8年近く付き合ってる嫁の一人称が"俺"
もう慣れたけど今年か来年から社会に出るんだし、いい加減マズいと思うが
今更言えねぇ/ ,' 3 `ヽーっ
711:風と木の名無しさん
11/01/23 19:05:16 rN2PT5HY0
>>710
今更でもいいからそっと教えてあげるのも優しさ
自分が異常だってことに気づけなくなってるとおもう
712:風と木の名無しさん
11/01/24 01:08:28 X0M82uXh0
嫁「実は男だなんて今更言えねぇ」
713:風と木の名無しさん
11/01/24 01:14:38 hhN9FF7KO
>>712
www
714:風と木の名無しさん
11/01/24 01:27:16 B2a5FShV0
>>712
腹筋wwwwwwww
715:風と木の名無しさん
11/01/24 01:42:54 e71seslTO
話題逸らしのために自演かよアホ腐女
716:風と木の名無しさん
11/01/24 02:08:13 aq+33Qip0
一人称俺とか~だぜとかはあり得ないけど
日常的に友人や家族と話す時は~だろとか雑な口調も場合によっては使うけど
男言葉ってのがよく分からないのでどういったものを男言葉とするのかを教えてください
717:風と木の名無しさん
11/01/24 05:17:57 AZtuIDI9O
女性の「~だろ」も嫌味な上に下品な感じがする
718:風と木の名無しさん
11/01/24 08:56:34 I0Z7zYmT0
>>1
言葉遣いを男らしくすれば自分らも男らしくなれると勘違いしてる
実際の腐女子の性格ははこれ以上にないくらい女らしい女
容姿はあまり女らしくないけど
719:風と木の名無しさん
11/01/24 08:59:52 NcIRvezVO
自分で性格サバサバしてるとか言ってる腐こそ粘着性陰湿女
720:風と木の名無しさん
11/01/24 10:41:20 KdPYrDGs0
腐に限らず、女でサバサバしてアタシ男っぽいでしょ?
とかいうノリ出してる奴は大体がじめじめ女タイプだね
本当にサバサバした性格の奴は、男に憧れて外側真似たりしないし
721:風と木の名無しさん
11/01/24 17:23:45 dhO8blfjO
男口調の人は皆女装子という妄想をさせてくれるからいいじゃん
722:風と木の名無しさん
11/01/24 17:34:55 Up6ca5o80
なぜか腐女子に恐怖を感じる俺
723:風と木の名無しさん
11/01/24 21:14:46 o40H7l060
女キャラアンチしている時によく使うよな男のフリするの
男のせいにしたいんだろ
それと異性に嫌われていると言う方がダメージが大きいからだろうな
でも叩いている内容が
自称男「ブリッ子な服着て本当に気持ちわりぃwwww」
やっぱりまともに男と付き合った事ないんだろうね
724:風と木の名無しさん
11/01/24 22:55:49 gmEW7AiUO
鬼女ばっかのおばさん板だよ
725:風と木の名無しさん
11/01/25 02:24:18 I2cFqCYVO
>>723
んで二言目には「男でも嫌ってる奴いるっつーの」
って男口調で言うんだよな腐女子はww
726:風と木の名無しさん
11/01/25 09:15:34 /MeIpJpM0
男の口調マネすれば
女臭い言動がバレないとでも思ってるのかね腐女子はw
727:風と木の名無しさん
11/01/25 09:18:26 Z8P6CZE8O
ネナベの話してんの?
728:風と木の名無しさん
11/01/25 12:51:28 /MeIpJpM0
ネナベって腐女子のことだろ
729:風と木の名無しさん
11/01/25 14:18:12 Z8P6CZE8O
斬新
730:風と木の名無しさん
11/01/26 15:26:37 t6Xv/B2PO
腐ってるくせに女の子らしくするなんて気恥ずかしいだろ
731:風と木の名無しさん
11/01/26 17:36:07 AQnGJQLX0
>>717
嫌味だというのがよく分からないのですが具体的にお願いいたします
732:風と木の名無しさん
11/01/26 21:28:44 09Nl5WqX0
腐女子は「女らしい」を侮蔑の意味で使う
733:風と木の名無しさん
11/01/27 00:06:28 xn5Vg0TkO
斬新
734:風と木の名無しさん
11/01/27 08:35:26 Xf8JiyUP0
さっきから「斬新」書き込んでる腐女子は
自分がウケてるとでも思ってるのかね?
指摘されなければウケてると思い込んで下らん書き込みを繰り返すのも
腐女子の特徴だね
こういう特徴的なことするから男言葉使ってもすぐ腐女子だとばれてしまう
735:風と木の名無しさん
11/01/27 10:22:53 pCkz/46G0
文盲
736:風と木の名無しさん
11/01/28 00:28:37 zbNkm9EF0
バカだから二語文しかしゃべれない
737:風と木の名無しさん
11/01/28 00:57:33 PJDct5tAO
俺腐女子だけど別に一人称何使おうがどうでもよくね?
やおい好きで楽しめない人間は見ないで帰ればよくね?
俺はそう思うけど
738:風と木の名無しさん
11/01/28 00:58:47 4swwNozR0
マジでそう思うぜよ
739:風と木の名無しさん
11/01/28 09:35:24 umIbfAK+0
第一「何で男言葉使うんだ?」って質問なのに、
殆ど腐女子に対する批判意見ばっかになってんだ?
質問と回答どこ行ったwww
740:風と木の名無しさん
11/01/28 10:40:26 YSSIolmr0
腐女子は慢性厨二病だから「俺」を平気で使う
精神病患者と同じで自覚症状が無いから
周囲から白い目で見られているか理解できない
741:風と木の名無しさん
11/01/28 10:58:07 co91lN0CO
>>739
落ち着けブス
742:風と木の名無しさん
11/01/28 11:52:47 RlwjS8jB0
|∧∧
|・ω・) ホモハイナイ...
|⊂ バルタン スルナラ イマノウチ...
|
(V)∧_∧(V)
ヽ(・ω・)ノ フォッフォッフォッ
/ /
ノ ̄ゝ
(V)∧_∧(V)
ヽ( )ノ フォッフォッフォッフォッフォッ
/ /
.......... ノ ̄ゝ
743:風と木の名無しさん
11/01/28 12:07:50 ygCW4D68O
腐女子は全てにおいて上から目線だよな
744:風と木の名無しさん
11/01/28 13:39:47 KVE6U4dtO
そうだね
745:風と木の名無しさん
11/01/28 16:37:17 9AcDHHW70
そんなことないもん!
746:風と木の名無しさん
11/01/28 17:36:36 PJDct5tAO
一般女性が普段ずっと女言葉(?)を使ってるっていうのはただの思い込みじゃね?
腐女子だけに限らなくね?
女に幻想抱いてるスレ主を傍で生温く見守ってる優しい抱擁攻めがいたらいいのに
747:風と木の名無しさん
11/01/28 18:00:23 t4LT2s2wO
746に同意!
748:風と木の名無しさん
11/01/28 19:56:06 co91lN0CO
>>745
そんなことあるだろコラァ~~!?
上から目線だろうがよテメーらは底辺の癖によおぉ!?
749:風と木の名無しさん
11/01/28 19:57:36 KVE6U4dtO
そうだね
750:風と木の名無しさん
11/01/28 20:08:25 oh0rTy/z0
>>746
粘着質に見守るへたれ攻めなら748あたりに
751:風と木の名無しさん
11/01/28 20:31:24 PJDct5tAO
>>750
748は受けっぽくね?
一生懸命腐女子叩いて密かに擁護するあほのこツンデレ健気受け
752:風と木の名無しさん
11/01/28 20:44:27 oh0rTy/z0
なるほどそうくるか
753:風と木の名無しさん
11/01/29 02:04:23 vst+oiAZO
また自演で話題逸らしすか腐女子さん
754:風と木の名無しさん
11/01/29 02:22:41 JkoGFLfR0
確かにこれは押しに弱そうな受けだ
755:風と木の名無しさん
11/01/29 03:20:13 EBKR1iHJ0
単身801板に潜入
片っ端から腐女子をバッサバッサ無双
カコイイ
756:風と木の名無しさん
11/01/29 06:28:07 pLYfQXNC0
女アピールきめぇええ
757:風と木の名無しさん
11/01/29 07:16:16 sYe6pLhaO
そうだね
758:風と木の名無しさん
11/01/29 08:46:22 Irz4iarZO
801板に乗り込んで801ネタ以外を振ってる時点で腐女子に構ってもらいたくてしょうがないんだろうけど、受け答えつまんなすぎ
糞スレが長生きしてるからおもしろい奴でもいんのかと思ったらガッカリ
ムカつきも萌えもワクワクも何も無い
759:風と木の名無しさん
11/01/29 09:00:16 vst+oiAZO
↑上から目線だろ?これが腐女子だよ
760:風と木の名無しさん
11/01/29 09:49:10 sYe6pLhaO
そうだね
761:風と木の名無しさん
11/01/29 09:53:03 Irz4iarZO
そうだぜ
762:風と木の名無しさん
11/01/29 09:59:23 EBKR1iHJ0
>>759は正しい。>>759は天才。>>759は有識者。>>759は自分の板に帰れ。
763:風と木の名無しさん
11/01/29 12:51:00 sYe6pLhaO
そうだな
764:風と木の名無しさん
11/01/30 17:27:03 PKNLaV8O0
上から目線をおまいらが語るのか…世も末だな…
765:風と木の名無しさん
11/01/30 19:00:55 vkp9argBO
そうだそうだ
766:風と木の名無しさん
11/01/31 08:59:06 9MtD47zd0
現在このスレに居残ってるのは
男言葉擁護の腐女子だけです
767:風と木の名無しさん
11/01/31 10:48:32 QC6DCbeNO
そうだね
768:風と木の名無しさん
11/01/31 19:04:50 zzI5vUyoO
>>766
自分達の男言葉を守るために必死なんだよ此処の腐女子どもはwww
769:風と木の名無しさん
11/01/31 19:28:32 QC6DCbeNO
パクたん元気そうだね
770:風と木の名無しさん
11/01/31 19:31:36 dV/POX/vP
768は1に愛されるために必死なんです
771:風と木の名無しさん
11/02/01 08:47:40 NkaLdYDs0
腐女子の男言葉っていうけどさ
アレって「漫画の男キャラの口真似」なだけで
ぜんぜん男言葉になってないよな
772:風と木の名無しさん
11/02/01 11:44:51 8yffAU1pO
そうだね
773:風と木の名無しさん
11/02/01 16:59:20 oKcSGTuLO
そうだねと言っている人達×>>1ください
774:風と木の名無しさん
11/02/01 19:35:14 7ziWD74GO
「なんでお前はいつもそうなわけ?」
「うん?」
「俺の話ちゃんと聞いてるかどうか分かんねーしよ」
「そうだね」
「……っ、そういうとこ!お前のそういうとこが俺は嫌いなんだよ!」
「そうだね」
「……。お前には俺がバカに見えてんだろ?そうして余裕ぶって俺のことバカにしてんだろ?」
「…………」
「誰がお前に相手にしてくれって頼んだよ?嫌いなんだよお前なんか!大嫌いなんだよ!」
「そうだね」
「やめろバカ!離せ、はな、」
「泣かないで」
「泣いてねぇ!」
775:風と木の名無しさん
11/02/01 21:40:26 XADSx2C+0
俺は男だけどと言って女キャラ叩く奴と、俺俺言って腐女子を擁護する奴が
女性向けと揶揄される少年漫画に多いよな
776:風と木の名無しさん
11/02/01 21:47:41 c/jR+pVl0
>>774
「そうだね」
泣いてないと主張する1を彼は肯定して、下唇にキスをする。
思わず抵抗しようとする1だが、彼は両手首を掴んでそれを止めた。
「こ、このままじゃ腐女子の都合のいいように解釈されるぞ!」
「そうだね」
777:風と木の名無しさん
11/02/02 07:43:52 6w+4hM4LO
>>775
もちろん此処の腐女子どものなりすましだよ
男に成り切って腐女子を擁護するのが仕事みたいだからね
778:風と木の名無しさん
11/02/02 08:29:42 XGRvps/k0
でもなりきれてないw
騙されるのは腐女子だけ
そしてますます「あー腐女子って男に不自由してる女なんだなー」と思う
779:風と木の名無しさん
11/02/02 09:39:16 r35+b3k2O
そうだね
780:風と木の名無しさん
11/02/02 11:14:25 PM88sOug0
不自由というより見向きもされない糞虫=腐女子
781:風と木の名無しさん
11/02/02 13:23:43 r35+b3k2O
そうだね
782:風と木の名無しさん
11/02/02 13:48:57 UbZijQR+0
↑慢性思考停止状態腐豚です
783:風と木の名無しさん
11/02/02 14:44:00 M+tZmCk60
そうだね
784:風と木の名無しさん
11/02/02 16:15:35 Q6cnFrQNO
腐女子(笑)
785:風と木の名無しさん
11/02/02 17:28:32 3H3E0ml1O
結局腐女子のどういうレスを待ってんだよw
言ってやるから書き込めよww
786:風と木の名無しさん
11/02/02 17:49:16 r35+b3k2O
パクたんは愛されたいんだよね
787:風と木の名無しさん
11/02/02 17:52:29 OX4c9vPt0
ニュー速とかだと女は死ねって言われるんで癖が付いた
788:風と木の名無しさん
11/02/02 18:58:38 6w+4hM4LO
>>785
男のふりしてごめんなさいって謝れよ
789:風と木の名無しさん
11/02/02 19:01:17 fPdylFKT0
なんだそのプレイは イメクラ行ってやってこい
790:風と木の名無しさん
11/02/02 19:41:01 3H3E0ml1O
男のふりしてごめんなさい
これでいい?男のふりして男のいる板で男同士の妄想ネタ拾わないといけないからもう行くね。ばいばい
791:風と木の名無しさん
11/02/02 19:49:43 r35+b3k2O
ネット上のこと言ってんのかこいつ
馬鹿すぎて面白い
現実では何も言えないんだろうな
792:風と木の名無しさん
11/02/02 19:56:34 psQqqNk4O
腐女子とかって、モテない自分を他人に評価される前に自分から逃げてるだけでしょ?
俺?VIPからきますた
(`・ω・´)
793:風と木の名無しさん
11/02/02 20:06:30 KB3PU1VGO
心にテリンコが生えてるからに決まってるじゃない
女性言葉には命令形がないから
責めようと思うとチンポコ語になっちゃうのよね
下品で困ったものだわ
794:風と木の名無しさん
11/02/02 20:29:36 r35+b3k2O
>>792
801板にはもじょときじょとそれ以外がいるよ
795:風と木の名無しさん
11/02/03 09:32:03 9GVtK0INO
>>792
そそ
自分がモテないもんだから男のふりして男と接点持とうとしてるんだよコイツらはw
ホントにどーしょうもない連中wwwwww
796:風と木の名無しさん
11/02/03 09:58:00 l+b+Eco6O
腐ってるけど
腐女子と一般人で俺女は二人、それもどっちも勘違い俺様系なのに男好きで痛かった
というか今時俺なんて使ってる人自体稀少じゃないかと…
滅多にイベント行かないから見ないのかもしれないけど
797:風と木の名無しさん
11/02/03 14:19:31 SzjgMM6Y0
自分は腐る前から口が悪くて俺を一人称に使ってた。
でも親には散々怒られたし、年を重ねたからか高校入るくらいから使ってない。
常識を弁えたと言うか…わりとある日突然使わなくなったような気がする。
腐女子や俺女だけに限った話じゃないけど、男性からの視線や評価が女性の心身を高めるものだって気づいてないんじゃないかなー。
798:風と木の名無しさん
11/02/03 18:39:02 o8IGJmudO
別に腐女子でも擬態怠らずに彼氏もってたりする人もいるけど、そういう人は一人称ふつうだよね
池袋の乙女ロードは理解ある彼氏といけば楽しいし、わりとそういう人見る
ネットだけの話じゃちょっとわからんが
ネットだと女言葉は打つのめんどくさい
地味に字数多くなるし
799:風と木の名無しさん
11/02/04 09:37:47 lEZe17c30
作文なんかは中性的書くもんだろ?
ネットでわざわざ性別をうかがわせる文章を書く人は
あまり文章を書く訓練を受けてなくて
話し言葉でしか文章を作れない人なんだと思う
まぁ「ゆとり」ってことだな
800:風と木の名無しさん
11/02/04 13:36:09 JZ7xghI60
掲示板だから作文とか関係ないと思うw
801:風と木の名無しさん
11/02/04 14:05:32 Da1BAZhjO
腐女子ちゃんは男に成り済ます事を
ちゅーせーてき と言って逃げるようで~~す
拍手~~パチパチパチパチ♪
802:風と木の名無しさん
11/02/04 15:06:00 7YaLnbSy0
男言葉使ってるって気はないな。
そのまま端的に言うと↑みたいな言葉も男っぽく感じるってだけだと思う。
一人称は普通に私だし、逆に女言葉ってなんだ?
803:風と木の名無しさん
11/02/04 20:53:59 Da1BAZhjO
言い訳はもういいよ腐女子ちゃん
いい加減にしよう
804:風と木の名無しさん
11/02/04 21:17:57 eWQhz1ci0
現代の男女はそんなに話し言葉に違いねーじゃん
せいぜいイントネーションの違いくらい
腐女子以外の女がそんなにテンプレな女言葉を話すと思ってる奴は
よっぽどリアル女との接点がないんだな
805:風と木の名無しさん
11/02/04 22:12:02 Da1BAZhjO
結局開き直る腐女子ちゃんですた~
806:風と木の名無しさん
11/02/04 23:29:22 qoRtFFcH0
801板で腐女子どうのって煽ってるのって何?
住み分けもできないわけ?腐が嫌いな人は当然いるけど、
わざわざ人の領域に入ってきて文句言うなんて頭おかしいんじゃないの?
少なくとも2ちゃんでは女は嫌われるっていう辺りから、
あからさまな女言葉を使う人が少ないんじゃないかと思うんだけど。
男言葉使ってても内容が痛ければ一緒だけど。ageてる人みたいにな。
807:風と木の名無しさん
11/02/05 00:07:06 Y5yLuC4g0
私は男言葉は使わないです。
僕とか俺というのも抵抗ありますし。
女なのにそういう言葉遣いの人は苦手です、本音を言うと。
808:風と木の名無しさん
11/02/05 05:07:36 8rgi15Z50
同じく気持ち悪い。
agesageにこだわるのはバカかと思うしw
809:風と木の名無しさん
11/02/05 07:40:32 XaFuagHIO
丁寧語使ったら女言葉?
810:風と木の名無しさん
11/02/05 12:33:28 3sE73b6NO
~だわ、~のよ、~かしら、なんて今時使わないし
~ね、~よ、~よね、~の、なんかは男だって使わなくもない
~わ、はイントネーションで変わるから文面だとどっちとも取れる
~ぜ、だぜ、は元々そんなに使われない
男も女も一人称くらいしか違わないよ
ここで女言葉、男言葉を連呼している人は女言葉の例を書いて欲しい
811:風と木の名無しさん
11/02/05 12:38:19 c6FSyWH/O
つまり女言葉ってのは
「男のパイパンっていいわよね!別につるつるなのがいいわけじゃないんだけれど、男がおけけ剃り剃りされるシチュエーションに萌えるのよ!つまり過程が大事なの!」
みたいな言葉遣い?
いまどきそんな口調のやついますかね
私はそう喋るやつ見たことないなぁ
812:風と木の名無しさん
11/02/05 15:58:15 BBduPut5O
>>807
此処の女は男に構って欲しくて堪らないカスの集まりだから
男の真似すりゃ構ってもらえると勘違いしてんのよ
813:風と木の名無しさん
11/02/05 18:23:01 nDvLPAauO
意味がわからない…
814:風と木の名無しさん
11/02/05 18:51:44 KmFtvmgT0
一人称が自分の名前ってありかな?
815:風と木の名無しさん
11/02/05 19:01:33 c6FSyWH/O
>>814
スレチじゃね
816:風と木の名無しさん
11/02/05 20:27:12 oE/8WPG0O
塩抜きしてから燻すとカラカラになるよ
指一本切って試すといい
体積に対して5パーセントくらいで
817:風と木の名無しさん
11/02/05 21:03:09 fSi24wdcO
なんの誤爆だよwww
818:風と木の名無しさん
11/02/06 02:24:37 +3tJ9zxNO
腐女子=男に構って欲しい っていう図式しか持ってない奴なんなの?
一応ここ年齢制限ある板なんだから、男に構って貰える、もっと言えば男が構って欲しがるような大人なオネーサンが多いだろうに
神サイトの管理人が夜の蝶な職種の人だった、ってのもよくあることじゃね?
イケメンで女の子にモテるオタクが存在するってケースと一緒
819:風と木の名無しさん
11/02/06 02:45:03 6cHeoTAoO
パクたんは正直すぎるww
自分が女に構って欲しくてこんなところに来てるからそんなとんちんかんなこと言うんだよね
かわいいな
820:風と木の名無しさん
11/02/06 22:37:22 kZ8+f2oL0
からからって音がするからそこらへんがベストだとおもうよ
821:風と木の名無しさん
11/02/06 23:28:47 36IIQMIzO
>>818
頭だいじょーぶかね?
822:風と木の名無しさん
11/02/07 02:46:09 G60AwGjhO
一人称僕なんだがwww
823:風と木の名無しさん
11/02/07 09:25:21 KUwwP4Pn0
>>818
そんなレアケースを持ち出されもw
腐女子=男に構って欲しい女
ってのはキモオタ=女に構って欲しい男と同じぐらいだよ
だって腐女子は女版キモオタだものw
824:風と木の名無しさん
11/02/07 10:20:55 J2xoBV8r0
というかどこまでいっても俺女キモイで終わるなw
話進まんw
というか>>1はまだ見てんの?
825:風と木の名無しさん
11/02/07 14:48:07 KGMjsyHeO
>>823
べつに腐女子に彼氏いるのはレアでもなんでもないけどね
826:風と木の名無しさん
11/02/07 15:51:22 AKzvOrYDO
彼氏と腐は関係なくね?
と二年干物の私が言ってみる。
うわーん
827:風と木の名無しさん
11/02/07 15:54:10 MCn0nLMZ0
急いでビンテージの方に謝るんだ
828:風と木の名無しさん
11/02/07 16:08:18 dx1wwuycO
そういえば同級生に一人称が「俺」って子がいたな
最初はちょっと驚いたが特にアニメ漫画の話をするでもない普通の子で、こっちもすぐに慣れてしまったけど
やっぱオタクだったのかな
829:風と木の名無しさん
11/02/07 17:59:19 D6ql+5FYO
オタクだからって話を振るとは限らないだろ
鉄子かも知れん
830:風と木の名無しさん
11/02/07 18:13:12 Twzi70sA0
俺僕女は長期間厨二病を患っているからタチ悪いよな
831:風と木の名無しさん
11/02/07 18:48:30 LEfmK4B0O
バカ腐女が男言葉使って成り済ましするから2ちゃんが楽しめねーな~
832:風と木の名無しさん
11/02/07 19:54:57 fGyEePh7O
厨二病ばっかりだから
833:風と木の名無しさん
11/02/07 20:28:17 waQf00JeP
>>831
腐女子乙
834:風と木の名無しさん
11/02/08 23:46:51 EPAv09ai0
男言葉って、基本的にどこからなんでしょうか?
俺・僕は勿論のこと、他の男言葉って・・・?
835:風と木の名無しさん
11/02/08 23:56:28 sUh8Nrbv0
女が俺僕を使うのが痛い
ただそれだけ
836:風と木の名無しさん
11/02/09 01:53:01 vqXjzw1fO
>>818
女がキャッキャ群がるイケメンキモオタなんぞ見たことない
彼女持ちのキモオタはいても
837:風と木の名無しさん
11/02/09 11:55:36 H9FnX2Y20
俺女ってなんでそんな嫌われてるの?
838:風と木の名無しさん
11/02/09 22:47:11 o5xpSR6gO
見てて痛いからかな
普通にしてればいいのに何アピールなんだろうと思ってしまう
まあ引きはするけど嫌ったり叩いたりするほど興味もてない
過剰に貶めてる人はなんかあったんだろうか、それとも荒らしたいだけかな
839:風と木の名無しさん
11/02/10 12:16:40 1ZZLjEyFO
>>837
非常に統失が多い
840:風と木の名無しさん
11/02/10 17:52:50 FwB9yfBF0
腐女子に限らず今時の若い女は言葉遣い乱暴だぞ
そこらの女子高生の会話なんか酷いもんだ
841:風と木の名無しさん
11/02/10 18:40:09 C4elTvbFO
>>840
それでも普通の奴は俺僕は使わんがな
842:風と木の名無しさん
11/02/11 00:27:02 jzczy4vEO
自分がネット上で女言葉見るの嫌いだからかなぁ…
843:風と木の名無しさん
11/02/11 00:28:36 NjrR2pp/0
女言葉って説得力ないからね