10/01/02 21:51:55 lxOyCv350
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ \:::: :::: :/ . |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -:-o- ..|, | :-o-- .... ロ=::::::|
|::::::::/ヽ  ̄ ./ノ ヽ  ̄.. /ヽ:::::::|
|:::::/ `── / ` ── 丶:::|
|:::ノ。* ・:・‘。:::::(●_●):::::・u。*@・:、|::|
|::|:。・;%::::::::::::: l l ..::::::::::::: ・。:%.|::|
|::|.;・0”*・o;__-- ̄`´ ̄--__ :。・;%:|::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|;8@・。: -二二二二- ”・ : 。; |::| < まんまんキッ!キッ!キッ!
|::::\ 0”*・ o 0”*・o:)*/::::| \_____________
\::::::\・:%,:)._- ̄ ̄ ̄-_ :(:%”・/::::::/ ─┼─
|Ξ|~ \; 8@・ ;8@ / ~|Ξ| ..─┼─
/::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ │
|::::::::::| \ / .|::::::::::::| | | /
/|:::::::::::| \ / .|:::::::::::::| _/
私には道徳心がない。羞恥心も罪悪感もない。
あるのは腐妄想と性欲だけだ。
好きな男キャラ同士をくっつけて妄想の世界で恋愛をさせるのが唯一の楽しみだ。
そんな男キャラも今回女キャラとくっつき次で結婚することとなる。
原作から目を背ける時間は増え妄想の世界に逃げる時間も長くなった。
もうだめかもわからんね。
この前私の同カプ者が原作の展開にファビョっているのをノマ厨が喜んで見ていた。
地球が粉々になればいい。
194:風と木の名無しさん
10/01/02 23:51:37 /QVfcsq/0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
195:風と木の名無しさん
10/01/03 01:15:00 45Rs6nHG0
遊佐厨…森川厨…
一部とはいえBLCDをニコにうpするなよ…
196:風と木の名無しさん
10/01/03 13:09:26 mWFATnTG0
ところでツーファイブのコミックスデラックスってBLCD扱いになるの?
それとも漫画に声を付けたものはスレチ?
一応貼っとく URLリンク(www.comide.jp)
197:風と木の名無しさん
10/01/03 14:17:21 wHCrzXCc0
>>196
何度も話題に出てるよ
198:風と木の名無しさん
10/01/03 17:32:32 8kf6Smsw0
>>194
これはひどい・・・
199:風と木の名無しさん
10/01/03 19:29:26 lWAAcHUd0
なんかさ、こういうことが続くと作家さんの方が
原作提供してくれなくなるんじゃないの?
某トレス作家みないに声優好きな人は別にして
200:風と木の名無しさん
10/01/03 19:36:02 lWAAcHUd0
某トレス作家みないに ×
某トレス作家みたいに ○
スマソ
201:風と木の名無しさん
10/01/04 00:01:09 6iXSFRBZO
一番やる気無くすのは声オタからの原作批判だと作家スレで愚痴ってた人いたな
まぁこの人は向上心が無い人だろうけど
202:風と木の名無しさん
10/01/04 00:39:06 M7WFPsve0
BL作家って、向上心のためにCD化をOKしてるのか?
そんな上等な連中?
203:風と木の名無しさん
10/01/04 00:49:46 1YUU3MXFO
いや前にジャンプの作家インタビューで
作品批判されて怒ったりやる気を無くすような人はプロとして長くはやっていけない
じゃあ次はお前らを見返してやる!みたいな気持ちが無いとね
みたいな記事を読んだ事があるので
204:風と木の名無しさん
10/01/04 00:52:15 rlP61E1b0
批判されて2ちゃんで愚痴るってところが
所詮BL作家なんだなと思う
まあBL作家といっても底辺なんだろうけど
プロとは思えん
205:風と木の名無しさん
10/01/04 00:54:33 w72KY/jO0
所詮だなんて失礼な!BLは関係ない
206:風と木の名無しさん
10/01/04 00:56:52 PzoX6K370
あとがきとか日記で堂々と愚痴るよりは、便所の落書きですませるほうがいいんじゃないの
売れててもそういうことする人いるし
207:風と木の名無しさん
10/01/04 00:58:22 M7WFPsve0
なるほど。
でもジャンプ作家でドラマCD出すくらいの先生なら
声オタに何言われても凹む必要はないわなw
208:風と木の名無しさん
10/01/04 01:01:21 CpTLdoUS0
>204
一般作家の愚痴スレも普通に2にあるじゃんw何いってんのさ。
声オタ批判されたからって原作作家貶めとかやめなよ。
209:風と木の名無しさん
10/01/04 01:07:05 xqftCcPY0
どうして原作付きのBLCD出すのかな。
全部オリジナル・シナリオで出しちゃえばいいのに。
210:風と木の名無しさん
10/01/04 01:56:47 3E4m7SyU0
違法うpを注意されたのに
声オタ批判だと思ってるのは何なんだ?
さらにはき違えて作家叩きしてるのもアホ?
211:風と木の名無しさん
10/01/04 02:01:02 3PwuCey90
>>210
ちゃんとレスを読んだらわかるよ
212:風と木の名無しさん
10/01/04 02:19:42 wX4bxRYHP
ていうか、その後のレスの憤り自体には同意するが
>>194も>>1嫁よと思う
ま、でも何も文章なしでリンクだけなの見るとわかって貼ってるんだろな
結果的に変な宣伝になる摘発よりサクっと通報すりゃいいのに
213:風と木の名無しさん
10/01/04 02:58:07 PzoX6K370
>>207
いやぁ~悪口に凹むかどうかは売れてる売れてない関係ないぞ
万の褒め言葉より一の中傷のほうが時に鋭いからな
まあ自分から悪口の巣窟2chを見に来てるとしたら世話ないけど
214:風と木の名無しさん
10/01/04 10:40:35 BvU1x7yi0
>>209
シナリオライターに報酬払うより、巷に溢れかえってる
BL作品を安く買い叩いた方がはるかにお得だから。
215:風と木の名無しさん
10/01/04 10:43:43 E/PboF5f0
オリジナルのCDがない理由なんて
なんで声魂がなくなったのか考えてみれば分かるだろ
それにBLCD買うのが声オタばかりだと思ったら大間違いだ
216:風と木の名無しさん
10/01/04 11:34:36 9LxZv/wL0
へー声魂知らなかった。こんなのあったんだ。
シナリオがクソだったの?
217:風と木の名無しさん
10/01/04 14:57:13 cieoEr2+0
>>215
それで売れてるシリーズ原作ばかりを連発かw
218:風と木の名無しさん
10/01/04 15:00:55 /TkX1cMG0
売れている原作以上のシナリオかけるならオリジナルもいけるけど、
そんなシナリオかけるならとっくに自分の名前で小説書くだろうし、
つまりそういう事じゃないの。
219:風と木の名無しさん
10/01/04 15:11:57 9sKddaCw0
BL市場の衰退とともに消滅していくジャンルってことなのかな。
220:風と木の名無しさん
10/01/04 15:18:29 DMJ7l8q70
束縛のアリアのシナリオの酷さはもはや聞いてみないと分からないレベル>声魂
オリジナルはボブゲ発生が結構あるんじゃないか?
ボブゲ系聞かないからどの位の出来なのかは知らないけど。
221:風と木の名無しさん
10/01/04 15:57:14 /TkX1cMG0
ボブゲCDはボブゲやっているのを前提で作っているのか、
ちょっとしたエピソードと絡みが、2~3カプ分CDに入ってて、
その2~3カプも、
前のトラックでAが好きと言ってた主人公が、
次のトラックで自分にはBしかいなととか言っているパラレルワールドっぷりだから、
CDだけでストーリーが面白いとか判断しにくいね。
ゲームもやったらすごいいいシナリオなのかもしれないが、ゲームはやってる暇なくて。
222:風と木の名無しさん
10/01/04 15:59:25 j6aXAuiy0
声魂はスピリッツティーが好きだな
立花のキャラが面白くてリピートしてる
223:風と木の名無しさん
10/01/04 16:57:13 mM4tCKSX0
>>221
シナリオの出来とか以前にそういう作りだよね
メサイヤ派生がそういうエピソードじゃなくてCD一枚分のサイドストーリーで
逆にびっくりしたの思い出した
声魂はアクアマリンバタフライが何故か好きだ
たまに思い出して絡みシーンで口の中が粉っぽくならなかったか気になる
本当に気になる
224:風と木の名無しさん
10/01/04 17:10:21 9sKddaCw0
声魂けっこう人気あるじゃないか。
もう出ないの?
225:風と木の名無しさん
10/01/04 17:25:59 e7vokSu30
長編か短編の集まりかの違いはないの?
マンガ原作が小説より多い理由とか
226:風と木の名無しさん
10/01/04 17:44:34 dgQoneML0
流れがより音声化しやすい、というのならありそう>漫画原作の方が多い
シナリオにしても、音声用と舞台用じゃ書きようが違うんだろうし、
ちゃんと音声のみで表現されることを前提にシナリオを書ける人が担当しないと
どんだけ声優が頑張っててもここでいつもあげられてるような惨憺たる出来になるんだと思う
227:風と木の名無しさん
10/01/04 17:58:22 3PwuCey90
>>223
自分もアクアマリンバタフライは結構好きだ
フレブラもコルセーアも好きだからちゃんと海賊してる海賊物が好きなだけなのかと最近思い始めたがw
>>226
最近声優に若手が多いなーと思ったがシナリオにも若手が多いのかな
小説の朗読じゃないんだからそんなにモノローグいらないってシナリオが多い
228:風と木の名無しさん
10/01/04 18:12:14 dgQoneML0
>227
>小説の朗読じゃないんだからそんなにモノローグいらないってシナリオが多い
このへんが分かれ道なんじゃないのかな
モノローグの分量や音で表現すればいいものが言葉で入ってるとか
モノローグに関しては原作未読でもわかるようにと言う配慮かもしれないけど
未読で聴いてもくどいと思うものは確かにあるわw
229:風と木の名無しさん
10/01/04 18:18:35 YqUZYaqBO
ボブゲ派生は、ゲームという原作ありきのドラマだから完全オリジナルとは言えないね
声魂未聴だけど、上で出てるスピリッツとかアクアは興味ある
でも続いてないってことはそれなりの人気だったのかな?
マンガ原作が多いのは一冊でCD一枚に収まる分量だからじゃない
自分は面白かった小説をいろいろとCD化してほしいと思うけど、
軒並み2枚組になっちゃうから難しいだろうなと思う
面白ければ原作でもオリジナルでもいいよ!
230:風と木の名無しさん
10/01/04 18:53:38 e7vokSu30
普通の売れてるシナリオライターがBL書いたら売れるのかな?
演出はドラマの監督は手法が違うから無理だろうけど
231:風と木の名無しさん
10/01/04 18:57:39 Q0AAHiCu0
最近はドラマ自体が売れてないからねぇ。
ヒットするのはたいてい原作つき。
やっぱり面白い原作を面白いままにドラマ化しなきゃだめだな。
232:風と木の名無しさん
10/01/04 19:01:53 /TkX1cMG0
>>230
売れているシナリオライターは旨く書くかもしれないが、
萌えがそこに込められるかはまた別の話だな
233:風と木の名無しさん
10/01/04 19:09:59 mM4tCKSX0
>>228
俺は車から降りてマンション最上階の攻の部屋に連れて行かれた
みたいに説明してもらわなくても
エレベーター止まる音とドア開くSE入れてもらえればわかるのにと
いつも思う
DEADLOCKよりひどいのがちょっと思い当たらないんだけど
小説原作の場合は原作にあるモノローグを削りきれないのかもしれない
234:風と木の名無しさん
10/01/04 19:10:00 1jOn/boJ0
小説原作だと作家のこだわりでモノローグ多くなったりするよ
自分の知人が脚本にかなり手を入れてて
話し口調も全部本の文字通りに直していた
出版社さんからもわかりづらいかもしれませんよと
言われてたけどそのまま
結局モノローグ多い、台詞が不自然だと脚本家が叩かれてた
その辺は全部本人が直したのに脚本家が気の毒だと思った
235:風と木の名無しさん
10/01/04 19:14:58 gxg9r77H0
脚本家本人乙と言わざるを得んなw
236:風と木の名無しさん
10/01/04 19:29:37 3PwuCey90
まぁ逆のパターンもあるしねぇ
脚本に原作者が修正加えてる場合は協力として原作者の名前入れたら良いのにと思うが
それはダメなんだろうか
237:風と木の名無しさん
10/01/04 19:29:44 QqlErHyv0
脚本:原作者 って表記すれば無問題
238:風と木の名無しさん
10/01/04 19:49:12 e7vokSu30
>>237
シナリオの著作権も原作者のものになってしまい
裁判沙汰になる可能性が大きいからヤラナイとオモ
239:風と木の名無しさん
10/01/04 20:02:31 +O1nQJUW0
でもマンガが原作だと、本当にセリフ抜き出しただけの、何がどうなってるんだか分かんないよ!
なシナリオが来て、仕方なく半分以上書き直したことあるよ
レビューとかで脚本がイイ!って誉められてて、複雑な気分になった
まじで脚本監修:原作者 とかって入れてほしいよ
240:風と木の名無しさん
10/01/04 20:26:44 3uzmc6940
作家が嫌な思いしたり、脚本家が嫌な思いしたり
みんな大変だ。
241:風と木の名無しさん
10/01/04 21:32:32 qopnuhc40
常に微妙だった脚本家がある作品だけまともだったりすると
原作者頑張ったんだなと思うわな
242:風と木の名無しさん
10/01/04 23:14:11 bOpZFJmW0
とある声優に自分の名を叫んで欲しくてそれだけの為に脚本直したという作家もいるし
243:風と木の名無しさん
10/01/04 23:27:57 zLnWceTC0
>>242
マジっすか! ちなみに誰?
244:風と木の名無しさん
10/01/05 00:30:34 aV+e93Pw0
>>236
華藤さんのインター作品がそうだった
原作/脚本が華藤さんで脚本家が脚本協力とあった
245:風と木の名無しさん
10/01/05 00:32:39 UAiCav4n0
いま、原作を提供してる作家なんて、みんな>242みたいなタイプなんじゃね?
246:風と木の名無しさん
10/01/05 00:44:40 oLvh4xNd0
夜釣りは楽しいですか(・∀・)?
247:風と木の名無しさん
10/01/05 00:50:05 scMDqU360
>>244
wikiみてきたけど
スレイヴァーズの何作かとサウダージとフリージングアイと見事にインター作品が原作者脚本なんだね
インターは原作者に脚本書かせるのはオッケーなのか
この辺リピ率高いから上手い人には時間が許す限り原作者さんに書いて欲しいもんだ
248:風と木の名無しさん
10/01/05 00:50:21 UAiCav4n0
気に障りましたか?
249:風と木の名無しさん
10/01/05 00:53:50 aV+e93Pw0
>>247
脚本はノーギャラの場合もあったり
出ても微々たるものらしいから
よほどCD化に理解がないと原作者は書かないんじゃね?
250:風と木の名無しさん
10/01/05 00:57:57 scMDqU360
>>249
ええええ
脚本って金良いのに原作者だと微々たるものになるのかよ
なんだそれ
251:風と木の名無しさん
10/01/05 01:19:40 A2PyNbNX0
脚本家が物語を客観的にみてわかり易く書いた方がいいのか
原作者がこだわりをもって組み直すか…どっちが良いかは微妙なとこだよね。
252:風と木の名無しさん
10/01/05 01:34:38 uxaT5yZz0
その前にさあ、BL作家以外のふつうの脚本家でホモの恋愛話なんて誰が書きたがるのよ?
1割もいないでしょ。
253:風と木の名無しさん
10/01/05 01:43:07 o36GYZ7FO
>>252
そんなの声優や監督やその他スタッフと一緒だろ
254:風と木の名無しさん
10/01/05 01:58:15 If0NEgKw0
脚本家がやっつけ仕事で適当に書いて
原作者が物語を客観的に見てわかり易く書き直すこともあるらしいよ
いいかげんな仕事をする脚本家が>>252みたいなことを思ってなきゃいいね
255:風と木の名無しさん
10/01/05 01:59:17 ZRb2tqwE0
あまりにもBLに触れたことない人が
「BLってこういうシーン入れてこういうこと言わせときゃ喜ぶんだろ」みたいな
脚本書かれても嫌だなぁ
いい本が上がれば原作のあるなしは問わないからさ
原作者と脚本家が一緒に作ることはないのか
256:風と木の名無しさん
10/01/05 02:40:55 JjdU2A600
金にもならない仕事を、ボランティアでそこまで熱心にできる作家がいるとは思えない
作家なんてタダでさえ不安定な仕事だし
金になる仕事のほうを一生懸命やらないとすぐ食いっぱぐれるだろう
257:風と木の名無しさん
10/01/05 02:44:41 aV+e93Pw0
金うんぬんの問題だけではなく
脚本の修正してるより新作の小説か漫画書くほうが楽しいんじゃないかな
258:風と木の名無しさん
10/01/05 05:57:09 /XdQd6HN0
>>256
そりゃそうだけど、自分の作品のCDだから少しでもいいものにしたいと思うことも自然じゃないかな
その辺は割り切ってメーカーにまかせてノータッチの作家もいる
それは人それぞれ
259:風と木の名無しさん
10/01/05 10:45:48 6qZYY0G80
自分が聞いた範囲でだけど原作者監修は概ね良い出来な印象。
上手いっていうかツボがよく分かってるなーと思ったのは「Punch↑2」
吉原テンテーはなんかもう小説書きたいんだかCD作りたいんだか分かんなくなってる気が
するが、まあもう御大は信者も認め&諦めちゃってるし好きにやってくれていいと思う。
あと原作側が好きに作るって意味では同人CDがあるけど、これも自分が聞いた作品はどれも
結構面白かった。
誤解される表現になるけど自主的に湧き上がってる「愛と萌え」が伝わってくるというかそんな感じ。
260:風と木の名無しさん
10/01/05 11:19:53 WSO2blV80
遅レスだけど>>154, 160-161
冬コミで腐男子彼氏。買ったよ
ネタバレあるから改行する
BLCDの脚本を読む流れは岸尾×三宅で進むけどエッチシーンはない。
自分が受役を演じてると認識した三宅がフリーズして、
岸尾がこういう風に演るんだよ!と見本で喘ぐ程度。喘ぎはいつもの岸尾。
このやり取りの中で三宅がBLに目覚めそうになってるので、
もし続きがあるなら三宅×岸尾になるのかなあという感じでした。
岸尾が合計2秒くらい喘ぐからBLCDではないとは言い切れないけど
このスレで扱われるようなBLCDではない、というのが個人的な見解です。
261:風と木の名無しさん
10/01/05 11:26:09 tOxPONLU0
吉原テンテーは渇愛でBLCDに目覚めてそれ以降自分で脚本書いてるぞ
そしてCDありきじゃないと仕事しないんじゃないかと言われてるし
おまけに原作小説にないエピをCDで必ず入れてくる
最低でも2枚組のボリュームだし
更にCDに関わり合いたいから他人の作品の脚本まで書くんだぞ
こんなにCD好きな作家は他にはいないw
…二重螺旋とガキ領の続きCD出して欲しいなぁ
(くされ縁はフリトの為に買ってるようなもんだorz)
262:風と木の名無しさん
10/01/05 16:23:47 ZsOfly500
演劇嗜好があるのかも
実際の舞台にまではしなくていいけど肉付けしたいみたいな
263:風と木の名無しさん
10/01/05 16:38:46 gx6iqI7P0
>>262
演劇嗜好と言えばナンバランCDはシェイクスピア劇を意識してるのがありありと解かる
派手な舞台設定にわざとらしく思える位のテンポのいい台詞回し
プロフにもシェイクスピアは特別だと書いてあったしな
264:風と木の名無しさん
10/01/05 18:02:53 If0NEgKw0
>>263
>派手な舞台設定にわざとらしく思える位のテンポのいい台詞回し
先週の、笑ってはいけないホテルマンのビバリ様を思い出してしまったじゃないかw
265:風と木の名無しさん
10/01/05 19:04:27 yTIdo1j/0
あー、シェイクスピアだから、挿れたままぐるぐる回ってダンスだったのか。
すごいなシェイクスピア。
266:風と木の名無しさん
10/01/05 19:09:40 fZZiDN0w0
ほんの少しこっそりと(´∀`*)~♪ じゅっちゃんの声は色っぽいですね・・・あーさまも可愛らしく色っぽい・・・v
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これで終了です!!視聴ありがとうございました!!
267:風と木の名無しさん
10/01/05 20:52:14 l7mp5EF50
>>265
ちょw
感心するポイントずれてるだろ
268:風と木の名無しさん
10/01/05 22:57:21 znzSrhvT0
>>266
おい、やめれ!
269:風と木の名無しさん
10/01/05 23:22:12 1qOsdZu80
やめれ!でスカーレット思い出した
好きで時々聞くんだけど発売当時のこのスレではかなり不評だったよね
懐かしいー
270:風と木の名無しさん
10/01/05 23:48:49 WkPNDnUf0
>>265
吹いたw
271:風と木の名無しさん
10/01/06 00:32:43 eT13PeMZ0
スカーレットは内容がクソ過ぎる
たいていの話は楽しめる自分でもフリスビーにした
272:風と木の名無しさん
10/01/06 00:42:05 nqlYAa8X0
scarletは攻が痛過ぎて生理的に受け付けない。
病み攻は好きな方だけどあれは駄目な方の病み方。受も何だかなーだし、女は最悪。
一回聞くにはいいけどあれをリピするのは気持ち的にキツい。
でも出来が悪い訳じゃないと思う、ただ話的に好きじゃないけど。
もう1本のワンナイトスタンドは好きだー、王道話っちゃそれだけだけどscarletがあんまりな
話だったので癒されたよ。
273:風と木の名無しさん
10/01/06 00:59:23 9rkq0YAg0
ワンナイトスタンド、BGM勝ち。
ラストの鈴木千の演技とともに優しい気持ちになれる。
274:風と木の名無しさん
10/01/06 01:19:12 0HSw90RB0
>>263
なるほど
まほデミー辺り聴くと納得できる気もする
黒の詩人とか
275:風と木の名無しさん
10/01/06 02:40:23 bksm3rdl0
scarletは平松さんの演技がすごかったな
そのせいで聞いてるだけで辛くなるからあんまり聞き返さないけど…
自分も王道で短いけどワンナイトスタンド好きだ
276:風と木の名無しさん
10/01/06 20:10:41 yptj9/VM0
scarletポチったばかりの羽多野厨がここにw
届いたら頭から聞こうか目当てのとこだけ聞こうか真剣に悩み始めました
277:風と木の名無しさん
10/01/06 20:44:52 r/ga0vq30
>>276
別々の日に聴くのがいいかもだ
ワンナイト~のほうは普通のよくある話だけど絡みがすげーいいからいつ聴いても不快感はない感じ
scarletはもうどうしようもない話しが聴きたいときでいいと思う
声優の演技もあんまりというか、杉田が端々からギャグなのかなんなのかわからない演技が
にじみ出てるのすらイラッとした
同じウジウジしたキャラでも愛しいことシリーズは良かったのに
278:風と木の名無しさん
10/01/06 22:09:38 lHZHb+t8P
スカーレットは痛いが割と好きだったりする。昔の木原作品を生温くした感じか。
分かっちゃいたけど評判悪いなー。
羽多野目当てで痛いの苦手なら、確かにワンナイトスタンドだけ聞いておくのがいいかも。
279:風と木の名無しさん
10/01/06 22:16:22 eT13PeMZ0
羽多野ファンで木原好きなら普通にCOLD~シリーズ゙聴けばいいんじゃないか
280:風と木の名無しさん
10/01/06 23:36:15 5RTwDHqR0
キャラが痛いといえば透過性~の主人公の性格にやたらモヤモヤしたなぁ
鈴木達はキャラにハマってるけど、ハマりすぎてて萌えられなかった…
原作未読だから音源のみの印象だけど。
281:風と木の名無しさん
10/01/07 00:03:17 7Gp2/yxt0
>>280
原作からあんなもんだよw 原作のがもうちょっと仕事できそうだった程度
センチメンタル・セクスアリスも似た感じだけど、あれはCDのがだいぶ可愛かったな
282:風と木の名無しさん
10/01/07 00:24:00 EmVrkuHs0
透過性はBLCDとしては結構好きだけど、
受けの変貌っぷりに変なものでも食べたか?とドン引きした。
たぶん原作は受け付けないかもしれんと思ったが、良く考えたら
文章で読むほうが破壊力が少ないのかも
283:風と木の名無しさん
10/01/07 01:26:08 9bcLCnbw0
同じ文でも言い方によって全然違った印象を受けるから
文章を読んでる時は実は思ってるより柔らかい口調だったりするんだよ…うん
とか思えるけど声に出されるとモロだからなあ
284:154
10/01/07 10:41:17 vjyjBUAE0
>>260
遅レスになったがありがとう!
BLCDとはちょっと違うっぽいけど面白そうだ
285:!omikuji!dama
10/01/07 12:24:50 z2kCvjZq0
>>282
あれ、原作でもあんななんだよ。
あのスカした兄ちゃんが、いきなりの乙女化にはびっくりするわな。
透過性のキャスト出た頃には、まだ、鈴達を認識できてなかったが
今更のように、作者GJなキャスティングだと思ってるw
286:風と木の名無しさん
10/01/07 12:25:23 z2kCvjZq0
うわ…正月の残りものが…スマソ
287:風と木の名無しさん
10/01/07 14:00:14 RhdPbIMj0
>あのスカした兄ちゃんが、
一瞬別の意味に見えた。
288:風と木の名無しさん
10/01/07 18:53:24 C6Hi3d/O0
>>287
このへんたいめ!
289:風と木の名無しさん
10/01/08 00:00:06 XB+iudg20
>>288
めんたいこと見える
290:風と木の名無しさん
10/01/08 00:08:45 W3TOEbaL0
>>1
・2/28 『恋愛証明書』…森川智之×鈴木千尋
公式に発売日来てた 春発売予定だったのに早い
フィフスも見てみたけどブログ繋がってないでやんのwサーバ移転のせいかね
291:風と木の名無しさん
10/01/08 02:34:04 RZKB3Gdz0
森川いらない
292:風と木の名無しさん
10/01/08 02:38:54 v/w2nUmi0
>291
大人なら沈黙することも覚えような
293:風と木の名無しさん
10/01/08 05:47:44 WCqjvAjc0
桃色男子のドラマCD聞いた人いる?
雑誌の付録だし、オマケ程度の出来ならいらないかなとも思うんだけど
どんな感じなのか教えてください
294:風と木の名無しさん
10/01/08 05:52:25 xiOa+4X4P
>>293
ゆとりに感想あった
295:風と木の名無しさん
10/01/08 06:53:58 LpyrDLfG0
かなり久しぶりに平川を聴いたら
平川の引き息つぎ音が酷い
どうして語尾にヒッ、ヒーッ、ヒッ、ヒィッと
奇声みたいな呼吸音を入れるの?
しゃっくりが止まらなくなった人みたい変なの
296:風と木の名無しさん
10/01/08 07:51:16 LUDXgj4uO
この間の下野みたいな感想だな
297:風と木の名無しさん
10/01/08 10:18:20 d7KJEcFe0
>>293
ドラマCD?
298:風と木の名無しさん
10/01/08 10:27:29 O/JPROt3O
>>294
個人サイト紹介されてもなw
299:風と木の名無しさん
10/01/08 12:02:47 uI2e6Dti0
>>293
付録のDVDのやつならVOMICみたいな感じで1話と2話分
宮本克哉が盛大に喘ぎまくっていた
別トラックに声優のフリト的なものも入ってるらしいけどそれは聴いてない
エロ厨なら買ってみても面白いと思う
300:風と木の名無しさん
10/01/08 19:19:03 hFrBfqQn0
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=o=- |, | -=o=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ:::::::|
|:::::/ `── / ` ── 丶:::|
|:::ノ。* ・:・‘。c (●_●);”・u。*@・:、|::|
|::|:。・;%:・。. l l ; 8@ ・。:%.|::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|.;・0”*・\__-- ̄`´ ̄--__/.。・;%:|::| <まんまん キュッ!キュッ!キュッ!
|::|;8@・。: -二二二二- ”・ : 。; |::| \_____
|::::\ 0”*・ o しw/ノ. 0”*・o:)*/::::|
\::::::\・:%,:)._- ̄∪ ̄-_ :(:%”・/::::::/
|Ξ|~ \; 8@・ ;8@ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ
|::::::::::| \ / .|::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / .|:::::::::::::|
301:風と木の名無しさん
10/01/08 20:34:13 WCqjvAjc0
293です。レスくれた皆さんありがとう。
やっぱり気になったんでw買ってきて今ざっと見終えたところ。
こwwwれwwwwwはwwwwwやばい、宮本克哉激しすぎるwwwwww
エロ厨の自分にはすんごいヒットかも。これ、なんで付録扱いにしちゃったんだろ?
普通にドラマCDにすれば良かったのにね。
302:風と木の名無しさん
10/01/08 20:55:36 ysuJpbZ7O
>>295
受けのときはいつもそんな感じじゃないか?
好きになった後も強姦されてるみたい。
303:風と木の名無しさん
10/01/08 22:51:09 LUDXgj4uO
エロ厨とか自分で言う奴キモい
304:風と木の名無しさん
10/01/08 23:33:13 QlNBlEL00
やっぱエロは重要だよなw
305:風と木の名無しさん
10/01/08 23:51:21 WRuqo8R40
一般作との国境線じゃん
306:風と木の名無しさん
10/01/08 23:52:39 kIbsb0fa0
ゆとり脳
307:風と木の名無しさん
10/01/08 23:53:38 WRuqo8R40
>>306
自己紹介いらね
308:風と木の名無しさん
10/01/08 23:54:21 NEXIQsz+0
>>1
発売日決定
・04/02 『卒業生』…神谷浩史×野島健児・石川英郎
ソースはAscolto公式
309:風と木の名無しさん
10/01/08 23:57:16 kIbsb0fa0
即レスこわい。そんなに気に障るとは思わなかった
310:風と木の名無しさん
10/01/08 23:59:07 IXiOTtMN0
>>308
やっと決まったのかー
キャスティング見てきたけれど前作に出てた友人Aがいないということは
ショートストーリーの分は収録されないのかな
いずれにしても楽しみすぎる
311:風と木の名無しさん
10/01/09 00:44:26 MAn2SNNq0
>>309
スレチうざ
312:風と木の名無しさん
10/01/09 01:20:47 hE8Q2O970
>>308
原作はエロある?
313:風と木の名無しさん
10/01/09 01:25:08 Rde3cXHD0
>>312
エロ厨乙
原作通りなら口で1回最後まで1回
元々絡みを楽しむ話じゃないから
エロ厨なら買ってみても面白くないだろうな
314:風と木の名無しさん
10/01/09 02:02:59 dsx7ioEI0
エロがなかったら誰がBLCD聞くんだ
そもそもそういうニッチな商売だろうが
315:風と木の名無しさん
10/01/09 02:07:21 BgLc82En0
耳から角砂糖と水あめ厨としてはイチャイチャシーンと脚本がよけりゃ、エロがなくても聞く
316:風と木の名無しさん
10/01/09 02:20:18 iFDEKTst0
エロが不要だったらニアBLでも聴いとけばいいもんな
こんなスレに粘着してるのに自分は違うみたいなレスは痛いだけ
よくゆとりスレの話題が出るけど すぐ反応する人って
ゆとりスレをずっとストーキングしてんの? よっぽど気になるスレなんだね
317:風と木の名無しさん
10/01/09 02:35:37 /05w4QUD0
ゆとりスレって何?
ゆとり板なら知ってるけど
318:風と木の名無しさん
10/01/09 02:39:15 YQAqF55n0
>>316
ニアホモは男同士でいちゃいちゃしてるけど恋愛はしてないだろ?
ただいちゃいちゃしてるよりちゃんと恋愛してるのが聴きたいんだよ
過程や萌えがなければエロだけがあったところで全く意味が無い
エロ薄なフレブラやコルセーアなんかが枚数出てるあたりエロだけ目当ての人ばかりでもないと思う
319:318
10/01/09 02:42:35 YQAqF55n0
あ、でもエロが無くなれば良いとは思ってないけどね
特にツンデレとか普段とエロシーンでギャップがあるキャラの作品でエロカットされると
ギャップ萌えな自分はorzとなる
320:風と木の名無しさん
10/01/09 03:01:19 FtuRRpRJ0
フィジカルな愛がなくても、精神的な愛があればいい
321:風と木の名無しさん
10/01/09 03:05:04 kBE+wf+V0
そういう趣味の人ももちろんいていいんだが
わざわざエロあり前提が殆どのBLCDのスレに来てまで主張するほどのことかと
322:風と木の名無しさん
10/01/09 05:00:10 dsx7ioEI0
そりゃストーリーが良いほうが良いに決まってるよ
誰も「エロさえあれば話なんてどうでもいい」なんて言ってないのに
あたしは人とは違うの!特別なの!ストーリー重視なの!みたいな主張するほうがよっぽど痛い
じゃあ一般作聴いてろよ
323:風と木の名無しさん
10/01/09 05:23:49 tLIUGbDOO
特別っつーか皆が皆同じ意見の方が気持ち悪いだろ
どこの洗脳宗教だよ
324:風と木の名無しさん
10/01/09 05:43:47 +DVLsmyG0
というか、何が好きでBLCD聴いてるかっていう個人の嗜好なんてどうでもいい
いろんな人がいるのは当たり前なんだから、いつまでも平行線じゃないの?
325:風と木の名無しさん
10/01/09 13:33:55 cXXrX3e50
ツタヤにも最近BLCD置いてるけど、今度借りてみようかな。
エロも入ってるのかな~wktk
326:風と木の名無しさん
10/01/09 13:34:25 cXXrX3e50
sage忘れ本当に失礼致しました。
327:風と木の名無しさん
10/01/09 15:00:36 wZYk9Wao0
>>317
ゆとり板(スレ?)なんて知らねーよ
ゆとりゆとりウザいんだよ粘着アンチめ てことだ
328:風と木の名無しさん
10/01/09 16:26:54 cWIQWaJa0
ぶっちゃけエロはエロで好きだけど、だからといって全部がエロありきになるのは嫌だな。
毎日晴天とフレブラシリーズみたいな作品は続いて欲しいし、もっと出てきて欲しい。
あと一般作やニアBLを例に出されてもそれは似て非なるものなので引き合いに出されてそっち聞けと
言われても違うつーのとしか言いようがない。
ついでに今年こそ毎日晴天の続きが出ますように。
329:風と木の名無しさん
10/01/09 16:27:44 bkF9TFdC0
正直恋愛系のは今ぐらいの数でいいから
男の子同志のライバル関係・確執・対立・友情+SEXみたいなの増えてほしいな~
ベタだけど男同志じゃないと成立しない関係みたいなやつ
330:風と木の名無しさん
10/01/09 16:41:52 5gfwgcnC0
>>329
そういうの思い浮かばなかったんだが例えばどんな作品?
なんか想像したら巨人の星やあしたのジョーになった。SEXないけど。
331:風と木の名無しさん
10/01/09 16:48:48 bkF9TFdC0
>>330
ここ何板か忘れてないか?w
SJとかの少年漫画とかナ/マ/モ/ノとか大量にあるじゃん
332:風と木の名無しさん
10/01/09 16:52:26 bkF9TFdC0
329は、プロで描く人が増えてほしいって言った方が
良かったかもしれないスマソ
333:風と木の名無しさん
10/01/09 17:01:26 nvblI6y00
>>329>>331
それはあくまでBL妄想の素であって、BLそのものじゃ無いじゃん。
そんなのどうやってBLCDにしろと。
334:風と木の名無しさん
10/01/09 17:21:28 KbcUAXe30
ID:bkF9TFdC0
335:風と木の名無しさん
10/01/10 00:53:29 LLadulfT0
そういうものがちゃんと書けるならわざわざBLでやらないで一般で書くよ。
実力があるのにわざわざ狭いジャンルに飛び込む物好きいないだろう
336:風と木の名無しさん
10/01/10 00:57:31 1Q4aM92P0
↑ちょっとした事じゃん、弄ってやるなよ
337:風と木の名無しさん
10/01/10 22:15:34 GJLMXqk70
>>1
発売日、キャスト未定
「薔薇色の人生」 原作:木原音瀬
ソースは原作者ブログ
338:風と木の名無しさん
10/01/10 22:59:47 5LqEWLuM0
声優アンケートやってるのか
…パッと思いつかないなぁ
339:風と木の名無しさん
10/01/10 23:19:44 dzuqeuh50
痛くない木原作品キタ━!
340:風と木の名無しさん
10/01/10 23:23:25 Sshw9pOw0
痛い木原作品は小説なら好物だけどCDだとうまくできててもリピる気がしないから
薔薇色の人生のCD化はかなり嬉しい
341:風と木の名無しさん
10/01/10 23:33:35 yenlxhMA0
薔薇色見てきたが なんか小汚い表紙絵だな~と思ったらヤマシタかよ
ブサイクなロクデナシ攻め… やっぱり木原作品って何かあるよな
342:風と木の名無しさん
10/01/11 00:23:06 rXUG+05H0
>>341
自分もAmazonの見て全く同じこと思ったw
けれどDVや実の兄弟みたいな話じゃないだけましか
343:風と木の名無しさん
10/01/11 00:28:26 78cPrZ0e0
薔薇色の唯一の欠点は挿絵がヤマシタだってことだな
344:風と木の名無しさん
10/01/11 00:37:06 KIFtVABQ0
CDは挿絵あんま関係ないからいいんじゃね?
原作読んでないけど木原作品CDはどれも結構好きだから楽しみは楽しみ。
でもナウヒアに関してはまだ恨んでいる。返せー
345:風と木の名無しさん
10/01/11 00:37:12 UCY87FNa0
山ちゃんの人外と外人好きだ癖になるw
個人的に
何かしら心の琴線にふれる演技=うまい演技
一番好きな声優はそれに触れることが多いから好き
いくら声可愛くても世間の評価よくても
自分と感覚合わなかったら絶対無理
346:風と木の名無しさん
10/01/11 00:40:45 D7t+Tx/E0
>>344
何を返せ?
おやじ受と知らなかったとか?
347:風と木の名無しさん
10/01/11 00:44:50 KIFtVABQ0
>>346
オヤジ受正座で待ってた、飛田さんの演技を返せー、だよ。
348:風と木の名無しさん
10/01/11 02:06:31 ZCcAqrI8P
しつこいねえ
349:風と木の名無しさん
10/01/11 02:16:17 gz8v0XxI0
美しいことが自分的に合わなかったんで木原作品に手を出すのが怖いんだけど
COLDシリーズも暗くて痛いのを6枚やって、最後の最後で
おいしいシーンがあるかと見せかけて、たいしてうまみのないまま終わったりするのかな?
350:風と木の名無しさん
10/01/11 07:07:54 8vfwOME4O
>>349
原作読んで内容知ってから決めたらいいのでは
美しいこととは別ベクトルの痛さだし人にとっては地雷ポイントありそうだし
何とも言い様がない、自分は買うけど
351:風と木の名無しさん
10/01/11 13:45:36 hfBldC3I0
木原作品は原作を読まず、まずCD→原作の順にすると
スムーズというかストレスがなくていい
352:風と木の名無しさん
10/01/11 14:01:11 gz8v0XxI0
>>350
特に地雷はないんだけど、延々苦しいだけなら一回聴いたらいいやとなりそうで。
途中途中にキュンとしたりおいしいシーンがあるならついて行けそうだなと。
15Kくらいだったら捨てる覚悟で買うのもありかなー
353:風と木の名無しさん
10/01/11 14:13:00 XfmbLCS3O
COLDは六枚中二枚半くらいは甘いんじゃないかな
354:風と木の名無しさん
10/01/11 14:18:03 TTIXWwaU0
ネタバレ避けると説明が難しいが美しいこと以上にしんどく感じる話かも
甘い幸せと鬱展開の山あり谷ありでそれが面白いんだけどしんどさをさらに深める感じ
355:風と木の名無しさん
10/01/11 15:05:00 fEOTAHCF0
LIGHTまで聞いて、様子見てからFEVER買ったら?
356:ぱり射精して終わらなきゃいけないので ドライ部分はカットされている可能性が高いと思う
357:風と木の名無しさん
10/01/11 22:08:40 F4jLy3B70
完成度が満遍なく高いやつでドライを聞いてみたい
中途半端だとギャグ以前になりそうだ
元々医療から派生進化したらしいから深いドラマ系で期待したいな
358:風と木の名無しさん
10/01/12 01:10:06 W3TSqp7a0
ドライって難しいよなぁ
普通に射精してるやつだって別に「どぴゅ」とか音があるわけじゃないし
実際そんなに頻回にドライになるんだったら
疾患領域だと思うんだが…受けの健康が心配だw
359:風と木の名無しさん
10/01/12 08:08:49 WXZRfxZw0
崎谷作品では「ひめやかな殉情」の原作にドライ描写あったけど
CDではカットされていたし
やっぱり音声化は難しいのではなかろうか
360:風と木の名無しさん
10/01/12 17:04:31 W5sCYetG0
追憶の獅子でもドライのシーンはばっさりカット
361:風と木の名無しさん
10/01/12 17:44:25 Pu8tGm9VO
新妻刑事はドライとはちょっと違うのかな?
362:風と木の名無しさん
10/01/12 18:22:06 rQAumkZe0
め
363:風と木の名無しさん
10/01/12 18:26:21 rQAumkZe0
ごめんミスった
眼鏡cafe1の大川×岸尾カプのほうでドライなのかなと思われる絶頂シーンはあるね
攻めが「イったのか?」とか言うところ
364:風と木の名無しさん
10/01/12 19:22:21 ON5HcZSu0
ドライオーガズムなんざいらねえ!
何度も射精しまくるほうがいい!
BLはファンタジーだ!
365:風と木の名無しさん
10/01/12 19:35:27 rQAumkZe0
まちたまえ
重要なのは絶頂だと思うんだ
366:風と木の名無しさん
10/01/12 19:39:52 UVploi840
重要なのは愛だと思う自分が素通りします
367:風と木の名無しさん
10/01/12 19:57:33 f+O8OmvY0
>>366
あれには本気で殺意がわいたドライラバーな自分
368:風と木の名無しさん
10/01/12 20:39:41 W3TSqp7a0
ここで聞いてみたいんだが…
ずばり、ドライの萌えどころってどんなとこ?
369:風と木の名無しさん
10/01/12 20:50:55 zmbu5pPC0
レア度じゃない?
眉毛コアラみたいな
370:風と木の名無しさん
10/01/12 20:52:36 32EsSwhx0
眉毛コアラwww
紅茶ふいた
371:風と木の名無しさん
10/01/12 20:58:46 RdysbYRk0
ドライオーガズムってM性感の嬢か、性感ヘルスの特殊技を売りにしている嬢には
関係あるし身近な話だけどBLにはあんまり関係ないのでは?
このジャンルにも風俗嬢がいるから、ついつい普通のこととして口にしたんだろうけどさ。
372:風と木の名無しさん
10/01/12 21:18:44 iFaMdHFJ0
このジャンルってどのジャンルだよ
つか萌えどころについて話すなら完全にスレ違い
どっか他行け
373:風と木の名無しさん
10/01/12 21:19:30 x7+y/A2B0
>>377
お前が無知すぎてレス読んでて恥ずかしい
ウィキペディアの『ドライオーガズム』の項目100回読んで来い
あと風俗嬢の娘さんもがんばってお仕事されてるんだから
差別的な発言は大変失礼だと思う
374:風と木の名無しさん
10/01/12 21:23:44 gVmfXnUO0
>>370が言ってるのは何のことなのか気になって安眠できそうです
375:風と木の名無しさん
10/01/12 21:37:08 xT82j1Cv0
>>377
>BLにはあんまり関係ないのでは?
ドライって、801のよくあるネタの一つだと思ってたよ。
自分、商業BLはCDしか聞かないから、ドライに出会ったことないんだけど、
二次小説とかだと結構見掛けるもんだから。
上のレス見る限りでは、商業BLでもドライ扱ってる作品はあるみたいだし、
少なくともBLに無関係ってことはないだろう。
BLCDに反映するのは難しいんだろうけど。
376:風と木の名無しさん
10/01/12 22:10:45 A6nKa1TQ0
>>377はなに言ってんだろ
頭おかしいの?
377:風と木の名無しさん
10/01/12 22:16:31 4/fZhadv0
それがどうかは知らんがここ何ヶ月か
自称20代♂がBL声優関連スレに居るみたいよん
378:風と木の名無しさん
10/01/12 22:22:38 RdysbYRk0
前立腺刺激して喘ぐのに、
指で刺激されようが器具使ってようが性器インサートされていようが、
BLCDって大差ないと思うんだけどさ。
>>379
差別的発言してないけど、何を差別だと思ったのさ。
379:風と木の名無しさん
10/01/12 22:31:25 T4pF+k+J0
>>384
スレ違いの話はもういいよ
BLCDのエロシーンって改めて考えると難しいなあ
フェラと指舐めの違いもどっちかが説明するなりしないとわかんない
あんま説明されても萎えるし
380:風と木の名無しさん
10/01/12 22:34:00 3U1UyUx60
>RdysbYRk0
ドライオーガズムはね、射精しないでイクことだよ。
前立腺擦ってるだけじゃないんだよ
381:風と木の名無しさん
10/01/12 22:41:41 W5sCYetG0
>>385
CDで聴いて普通に挿入してると思ってたシーンが
後で原作読んだら先端同士くっつけてて驚いたことがある
382:風と木の名無しさん
10/01/12 23:13:09 W3TSqp7a0
スレ違いの話振ってすまんかった
>>387なら「STEAL YOUR LOVE」の原作で正面向いて抱き合って
お互いのを擦り合わせてたな
CDは聴いてないんで、どうなってたか知らんのだが
383:風と木の名無しさん
10/01/14 00:17:57 2OCdlfth0
実際挿入はそれほど多くないというしね。
384:風と木の名無しさん
10/01/14 14:33:06 GPlsnC2u0
「静かなるドン」のレポ誤植にハンパなく吹いてしまう(W
385:風と木の名無しさん
10/01/14 15:08:12 p1tO84LbO
>>390
誤爆か?
386:風と木の名無しさん
10/01/14 17:40:13 NullWl7N0
>>1
インター公式より
>『朝から朝まで』発売延期のお知らせ
(略)
> 2月発売予定の『朝から朝まで』につきまして発売時期を延期させていただくことをお知らせいたします。
>制作進行上、発売を延期せざるをえず、すでにご予約いただいている皆様にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
>延期後の発売時期は2010年3月25日を予定しております。
(略)
・03/25 『朝から朝まで』…
387:風と木の名無しさん
10/01/14 17:44:12 P7ErP5tE0
>>392
これって「雪よ林檎」の作者だよね
初CDの「雪よ」が散々だったからって理由だったら……
388:風と木の名無しさん
10/01/14 17:49:38 /plSv5jjO
いや、特定のキャラに批判はあったが
ドラマ自体はそう悪くなかったぞ
るーるるもしてなかったし
389:風と木の名無しさん
10/01/14 17:52:07 Is43IIWV0
作家さん側の事情だったらまだしも
会社側が上手く回ってないんだったら大変だな
390:風と木の名無しさん
10/01/15 00:48:45 4RRLroiv0
2010年発売と言うこと以外発表はまだだけど
鬼畜眼鏡のドラマCDが出るのは既出だっけ?
あとLamentoのドラマCD感想を落としていいものかどうか
391:風と木の名無しさん
10/01/15 01:21:24 HAI33lVJ0
>>393 >>395
キャストがいまだ「未定」ということを考えると
多分キャストの調整が上手くいってないんだと思う
ただ、資金繰りが上手くいかなくてとりあえず予約とって
穴埋め…っていう可能性もなくはない
安定していたBLCDの発売枚数が、最近微妙に不安定になってたし
スタッフも変わったりしてるみたいだから
中の人たちがいろいろ大変なのかもね
392:風と木の名無しさん
10/01/15 08:50:11 WjvBISzFP
>>396
どっちもお願いします
393:風と木の名無しさん
10/01/15 08:53:06 WjvBISzFP
スマソ
鬼畜眼鏡は内容未定なんですね
394:風と木の名無しさん
10/01/15 11:34:50 JPkM5EqB0
マリンにCOLD SLEEPとペット・お仕事中の試聴きてた
COLD~野島兄が落ち着いた低い声で好みのトーンだった
羽多野が思ったより軽い感じだけど後半の鬱展開でどうなるか
音楽がちょっと気になるので第2週の試聴きいてから買うかなあ
395:風と木の名無しさん
10/01/15 14:37:30 anNZpEdiO
>>397
雪よ林檎~は明らかに声優がひど過ぎたから、作者が慎重になったのか?
まさか、インターがもってきたキャスト表にまた堀江がいて作者激怒、
とかだったら笑えるけど。
予約した者としては、早く聞きたいし残念だ。
396:風と木の名無しさん
10/01/15 15:00:19 CpBKtx7lO
さすがにインターに堀江はないだろ
397:風と木の名無しさん
10/01/15 15:14:19 3IYNhUUjO
>>402
インター作品に全く出て無いわけでは無いから
無いとは言い切れないと
398:風と木の名無しさん
10/01/15 15:49:11 ZnVM6Tc+0
堀江をメインで使うようなクソメーカーは風呂だけでいい
399:風と木の名無しさん
10/01/15 16:30:48 J0bkIuZr0
fluoriteは冬眠に入ったか…
このまま眠り続けなければいいが
400:風と木の名無しさん
10/01/15 17:27:26 qLScE2IL0
>>405
ブログには春だか夏だかになったら始動するってあったけどw
401:風と木の名無しさん
10/01/15 17:47:05 jENet4yj0
>>400
ごめん、視聴、商品説明ページ内にある?どこから聞けるか教えてくれないか
マリンのページ中探して、ログインしたりもしてみたけれどどこにボタンが
あるかわからない。難しいな
402:風と木の名無しさん
10/01/15 17:51:12 YcoEAR970
>>407
トップページを下までスクロールすれば「今月の試聴」ってあるよ
403:風と木の名無しさん
10/01/15 18:08:00 vnoPD1Kx0
>>401
逆なんじゃないの?作家が堀江を指名でメイン受けに使いたいけど
インター側が悪評高い堀江を許可したくなくてインターと作家がもめて延期
404:風と木の名無しさん
10/01/15 18:49:01 a2usR1QG0
>>409
なんでそんな考えになるんだ?
売れなくなるってわかってる声優を使いたがるドM作家がいるわけない
単に声優のスケジュール調整が上手くいかなくて
録音の日取りが決まらないんじゃないのかね
405:風と木の名無しさん
10/01/15 18:53:24 nbASPHJb0
堀江が声優としてどうとかはともかく
延期の理由を堀江に押し付けてる人達は妄想が過ぎるな
声優アンチ怖い
406:風と木の名無しさん
10/01/15 19:55:47 jENet4yj0
>>408
ありがとうございます。トップにあったのか。
聞いてみたけど確かに1週目じゃ決めきれないな。次週の更新に期待。
でもタイトルコールがかなり良かった。
407:風と木の名無しさん
10/01/15 22:24:51 Me+uz6f90
どっちにせよゲスパーすぎる
特に>>409とかどんだけ想像力豊かなんだ
408:風と木の名無しさん
10/01/16 02:38:49 dzi4sh6j0
>398
ラメントRhapsody to the past、ラブラブラメント学園
前者は悪魔たちの過去話
個人的に好きな声優(に似た声の人)が普段とは違うタイプの役を演じているので禿萌えた
話もゲームやってない人でも短編として聴けそうな感じかな
脚本のモノローグ分量やセリフの流れなど、昨今のBLCDの方も見習って欲しいと思うようないい配分で
中の人好きなら聴いて損はないと勧めたいくらいみんないい演技だった
男女入り乱れた乱交シーンがあるので一応注意
アニメ声というほど高い女性はほぼいないので、その点は安心
後者はコメディ
こっちの方はゲームのキャラを把握してた方がより楽しめるかも
Rhapsody to the pastの方が短いながらもまとまった話ばかりなので個人的には気に入ってる
409:風と木の名無しさん
10/01/16 11:42:35 kv1MwH9j0
ラメントは本当にそのゲームが好きでキャラが好きじゃないと
完全ファンタジーだし話が分からない気がする
410:風と木の名無しさん
10/01/16 11:52:56 PlKsw2/V0
>>415
ゲーム派生はどれも本編プレイしないと面白さ半減しちゃうからなぁ
ラプソディは脇キャラの過去エピソードだし、ラメ学は本編とのギャップがポイントだしね。
ただ>>414の言うとおり構成や音楽やSEはとてもよかった。中の人もいい仕事してる。
411:風と木の名無しさん
10/01/16 13:52:23 9XKYrB9c0
未プレイで聞いたけどラブラブの方は単純に楽しかったよ。
学園コメディ好きならミニエピソードでいけるんじゃないかな。
412:風と木の名無しさん
10/01/16 17:48:28 5gDBz5gr0
粗悪な物を連発すれば客も離れる罠
413:風と木の名無しさん
10/01/16 19:46:52 GoUTcNDs0
ラメントのドラマCDはエロ無いしカプ要素もないことはないけど
薄いからBLっていうよりニアホモっぽい感じ
未プレイ者にはそこまで楽しめないかも
414:風と木の名無しさん
10/01/16 22:17:57 a041+s2u0
アニメ久々見たけど杉田やばくね
主役終わたら消えそうな予感
415:風と木の名無しさん
10/01/17 00:06:09 XE0u99+00
テガミバチか。
杉田の高めの声の演技はみんなあんなもんだよ。
416:風と木の名無しさん
10/01/17 00:09:32 PFXJMOli0
>>420
杉田やばいのは同意だけど何故ここに書く?w
417:風と木の名無しさん
10/01/17 00:23:21 s+RqNS+O0
杉田なら、杉田ならやってくれる
418:風と木の名無しさん
10/01/17 00:41:27 ZM+UinUE0
可愛いひとみたいなのはもうやってくれないのかねぇ>杉田
あとどれだっけ、脇役で魔性の美少年があったような
もっといろいろやってみてほしいのにな
419:風と木の名無しさん
10/01/17 01:30:00 dKLePYIc0
グレイゾーン?
あれは気持ち悪かったな
製作側の狙い通りなんだろうけど
聞いててゾワゾワした
420:風と木の名無しさん
10/01/17 02:40:21 bWtxNfSnP
杉田はもっと、ああいう狂い系小悪魔美少年やればいいのに。
スカーレットみたいな電波アホの子もいいけどな。
421:風と木の名無しさん
10/01/17 02:58:38 SOCfKH0S0
杉田が美少年役とか冗談でもやめてくれよ気持ち悪い
ブリった声出しても声オッサンじゃん少年どころか学生に聴こえない
少しでも杉田の地が出てる演技は萎える喜怒哀楽の演技はいつまで経っても下手だし
自己満足でアドリブ入れようとするのも本当にやめてほしい全く面白くもない
杉田はBLでは地を出さないボソボソ系で暗いトーンの役しかやらせないでいい
422:風と木の名無しさん
10/01/17 03:13:44 AHEGzqBWP
厨もアンチも杉田のスレでやれ
鬱陶しい
杉田や神谷の話題になるとすぐこういう奴らが沸いてくる
423:風と木の名無しさん
10/01/17 07:38:06 eugPVnNn0
BL演技について語れる杉田スレは無いよ
演技下手なのは同意
得意な声域でも棒読みなのはいただけない
424:風と木の名無しさん
10/01/17 09:18:24 cpiUfJbR0
>>395
遅レスだが「朝から~」は作家が先月から入院中だから
それで遅れるんだと思ってた
425:風と木の名無しさん
10/01/17 18:10:11 tIdi8EOT0
杉田がおっさん声なのは妙に力入れてふんばってるような声の出し方だからじゃないかな
力抜いたしゃべりの時は結構いい声出せるんじゃん、と思ったことある
426:風と木の名無しさん
10/01/17 20:24:09 Fh32MPAS0
子猫シリーズで力を抜いた杉田聞いたけどなんかなあ
某アニメの主役がかなり濃いから、その印象が強すぎるのかな
427:風と木の名無しさん
10/01/17 21:30:21 PFXJMOli0
杉田は、昔若いのに上手いなーと思ったこともありました
でも、それから進歩してないのがなんとも
428:風と木の名無しさん
10/01/17 22:01:01 viJ8hb9q0
杉田はトークだけでいいよ
429:風と木の名無しさん
10/01/17 23:44:30 noQDAADy0
>>433
長くやってるキャラに引き摺られて変な癖が付いてるようにも思える。
430:風と木の名無しさん
10/01/18 03:32:36 6lpaofDt0
杉田はもともとノリだけで演技が上手い方とは思ってなかったけど
アイツの大本命でそれほど難しいキャラではないのに
ギャグ調演技の阪口吉野保村につられたのか全然美形キャラ保ってなくて
挙句にトークではふざけてて いっきに嫌いになったなあ杉田
演技指導しなかったAさんが悪いっつったらそれまでだけど
アイツの大本命2が心配だ…
431:風と木の名無しさん
10/01/18 04:15:28 zvFs8ctx0
作品全体を統轄するAさんの解釈のしかたが436とは違ってたのかもしれない
聴いてて一番切なくなるパターンだな…(´・ω・`)
432:風と木の名無しさん
10/01/18 08:15:06 nlNLKKOO0
杉田は水戸黄門のようなカッカッカッって笑い方を何とかしてほしい
愛しいことでがっかりした
433:風と木の名無しさん
10/01/18 08:39:03 8wQMhS9v0
そろそろBLに杉田はいらないかなあ…。
杉田みたいに、自由に演技がしたい、アドリブを入れたい、自分の色を出したい
それを自重しなくて、ファンもそれを望んでる、と勘違いしてるような声優は
BLってジャンルには、必要がない気がする。
アニメやゲームでは、杉田のアドリブが需要あるみたいだから、
そっちの世界で末永く暮らして下さい。
434:風と木の名無しさん
10/01/18 11:18:19 80Se0QA60
BLってジャンルに必要がないって…
なんという上から目線。BLCDの神様かよw
いらないとか出るなって話はどんな声優でも見るけど
自分が聴かないという選択肢は無いのか
好きな原作にきた時はその人にオファーがきたってことだから
作家か製作側に「この人がいい」と希望されたってことだぞ
435:風と木の名無しさん
10/01/18 13:22:23 m2BF1vqZ0
Aさんの解釈がどうのの前に先生と編集さんだって
その場にいるんだろうから
先生のイメージがそうだったんじゃないの
436:風と木の名無しさん
10/01/18 14:04:13 o65juP6s0
柿原の受のしょーもなさに比べたら
杉田の演技なんて可愛いもんだ
異論は不要
437:風と木の名無しさん
10/01/18 14:09:34 VzaFcTLD0
アドリブは結構好きだけどなあ。
高木さん筆頭に岸尾さんや、最近だと三宅さんもちょくちょくやってるよね。
もちろん作品にもよるんだけどそういった幅というか声優さんカラーはあっても
いいと思う。
杉田さんはかわいい人で作中とフリトの声の違いにびっくりしたのが第一印象。
攻嫁のナレーション&隣人の杉田さんとかすっとぼけてて良かった。
438:風と木の名無しさん
10/01/18 14:19:26 rFM3e9Gd0
いいものもある 悪いものもある
そして好みも人それぞれさ!
439:風と木の名無しさん
10/01/18 14:23:27 I2WRnBli0
杉田自体は割りと好きだがBLはどれもツボに入らないから
最近はよほど好き原作じゃない限り杉田の出演BLは買わない
でもだからといって撤退しろとは私は思わないけどな
他のマイ地雷声優に対してもそうだけど
ネームバリューがあってそこそこ演技できる人は細々とでもBL出続けて欲しい
萌えも地雷も人それぞれだしきっと売れるんだろうしさ
一番嫌なのは業界自体が先細ること
若手も出てきて欲しいけど全部ギャラの安い若手の宣伝兼練習場みたいになったらそっちのがイヤだ
440:風と木の名無しさん
10/01/18 14:48:53 h4MmHdyc0
杉田はシリアスな役やらなければ仕方ないかなって感じ
正直銀さんとキョン以外は全部つまんないけどw
441:風と木の名無しさん
10/01/18 14:58:22 Lc0lRoFP0
子安×羽多野が聴きたい
442:風と木の名無しさん
10/01/18 14:58:43 ZnREdUa/O
なんでいきなりアニメのキャラ名出てくるんだ
443:風と木の名無しさん
10/01/18 15:06:32 80Se0QA60
杉田の声も演技も好きだが、アドリブに関しては正直控えてほしい
これは岸尾とか他の声優に対してもだが
声優が考えたギャグをBLCDの中で聴きたいとは思わない
聴きたければ本人のラジオで聴くよ
444:風と木の名無しさん
10/01/18 15:52:52 W3g9dUcf0
アドリブとか演技云々より、絡みのフンフンスーハーのほうがよっぽど気になるんだが
普段の演技は嫌いじゃない
445:風と木の名無しさん
10/01/18 16:14:43 /xaUlN0D0
アドリブは空気読めてる上でなら別にいいと思う
例えば三宅やイトケン演じるバーのおネェママがひとことかますのは
キャラから逸脱してなければむしろ面白い時もある
逆に原作未読で脚本しか読んでない状態からキャラの印象が変わりそうなアドリブを入れてくるのはどうかと思う
無理に原作も読んでこいとは言わないけど、読んだ上で演じてる人の方が行間やモノローグの空気をうまく取り込んでるので安心して聴ける
自分は堀江並みの演技以外はたいてい美味しく聴けるので
演技に関しては不満が少ない方なのかもしれない
へんてこBGMや音声化を考慮してないうんこ脚本の方がずっと気がかりだよ
446:風と木の名無しさん
10/01/18 16:18:58 g44jBm1M0
台本の結末と真逆の事を言ったというのがミニドラマ?か何かにあったよね。
フリトで共演者が原作の先生がいるのにと言っていた。
自分のキャラ解釈で通したみたいな話だったかな。
447:風と木の名無しさん
10/01/18 17:58:58 T9BHSTUG0
>>452
なんだそれ
そういうのはアリなの?
448:風と木の名無しさん
10/01/18 18:12:37 TXaMWOdA0
自分が鈍くさいんだと思うんだけど
みんなはアドリブってどうやって見分けてるの?
台本プレゼントとかそうそう当選しないよね
原作にないセリフでもアドリブじゃないのもあるから区別しづらいと思うけど
449:風と木の名無しさん
10/01/18 18:39:30 eiD4duU70
アドリブが激しい作品聞いてみたいんだけど
どういうのがあるの?
450:風と木の名無しさん
10/01/18 19:04:32 uV2uc8CF0
真っ先に眼鏡cafe2が浮かんだ
451:風と木の名無しさん
10/01/18 19:55:51 aRSCAhfL0
課長の恋とか?
452:風と木の名無しさん
10/01/18 21:01:03 g44jBm1M0
>>453
タイトルも内容も出てこないけど結構前のシリーズ物だったと思う。
特典フリトじゃなかったから誰か覚えてないかな。
453:風と木の名無しさん
10/01/19 01:05:32 Ik/mwhXu0
>>455
便乗したい
CDだけで原作知らないままの作品が多いから
いいアドリブでも残念なものでも知って
あわよくば原作を読むきっかけにしたいw
454:風と木の名無しさん
10/01/19 01:51:13 1PyJAVDE0
たいてい濡れ場はアドリブパラダイスじゃないの?
455:風と木の名無しさん
10/01/19 08:56:30 vBxgBXB40
エロのアドリブ演技は批判なしwww
456:風と木の名無しさん
10/01/19 09:21:52 Yjyq3k8l0
まあエロを全て台本どおりに進行されてもなんかギクシャクしそうだしなぁ
457:風と木の名無しさん
10/01/19 09:28:01 GKsg6ogV0
批判なしっていうかもともとそういうものじゃん
何を言ってるんだか
458:風と木の名無しさん
10/01/20 08:29:37 KNk967y4O
>>461濡れ場の批判なら>>450で出てるし
声優さん方は頑張ってると思うよ
それがたとえ自分の想像と違ったり地雷でもね
一番許せないのは最後の編集の段階で
作品(せめて場面)の空気読んでない仕事する奴だ
余韻を考えない間の詰め方したり突拍子もないSEやBGM入れたり…
それで全てが台無しになるという覚悟がない
459:風と木の名無しさん
10/01/20 08:54:57 7gHt6hAf0
>>464
>突拍子もないSEやBGM入れたり…
BGMに耐えられずいつもタイトルコールで止めてしまって
先を聞けない「ねかせないで」の悪口はそこまでだ
460:風と木の名無しさん
10/01/20 11:58:57 qDD0+4d60
るーるるる~~~~♪
461:風と木の名無しさん
10/01/20 13:37:14 2DZsz9TC0
折角の場面でBGMが残念な事に・・・というと
「すべてはこの夜にDisc1」とか「どうしても触れたくない」を思い出す
効果を上げるどころか駄々下げで、聴いていて歯痒くて仕方なかったなぁ
462:風と木の名無しさん
10/01/20 14:48:19 hEXoOykp0
アーサーズもOPが壮大で笑ったw
463:風と木の名無しさん
10/01/20 14:53:43 WIFH6uGm0
濡れ場で、攻めの「んっんっ」という吐息と
高速ピストンのパンパンいうSEのタイミングが全然かみ合ってなくて
地味に気になったことがある
464:風と木の名無しさん
10/01/20 15:10:27 U7R39UKF0
ここってどう考えても生腐率が高い
465:風と木の名無しさん
10/01/20 15:29:06 zBV65wG+O
>>470
どう考えたらこの流れでそんな結論に至るのか不思議だ
466:風と木の名無しさん
10/01/20 16:36:52 +OW/p3Da0
最近は音響関係の不満をよく見るけど
そういうのも全部含めてひとつの作品だと思うんだけどなあ
CDは声優さんだけで作ってるんじゃないんだから
ある作品のBGMやSEがどうしても嫌だって人にとって
そのCDは合わなかったということじゃないかな
467:風と木の名無しさん
10/01/20 17:05:42 8fVvz9iA0
ひとつの作品だからこそ気になるんじゃないの?
なんでSEやBGMに不満があるだけで
CD全部合わないってことになっちゃうんだw
468:風と木の名無しさん
10/01/20 18:31:54 7Wd2xWmT0
>>472
当然結果的にはそのCDは合わなったってことになるわ
声優だけで作ってるわけじゃないと理解しているからこそ
音響関係にも不満が出るんだろ
469:風と木の名無しさん
10/01/20 18:33:08 7Wd2xWmT0
誤)合わなった
正)合わなかった
470:風と木の名無しさん
10/01/20 18:39:25 ZQJ9vENa0
>>472
よく言った!
るるるCDをエンドレスで聴く栄誉を与えよう!
471:風と木の名無しさん
10/01/20 19:44:28 kv+ozjmG0
>>1
3/25 「さあ 恋におちたまえ5」
【 キャスト 】
岸尾だいすけ(坂下のぼる)/諏訪部順一(結城尚也)
中井和哉(結城和志)/星野貴紀(結城弘也)/高城元気(坂下あゆむ) 他
3/25 「恋する暴君3」
【 キャスト 】
緑川光(巽宗一)/鳥海浩輔(森永哲博)
宮田幸季(巽巴)/杉田智和(黒川貢)/平川大輔(ヒロト) 他
インターHPより
472:風と木の名無しさん
10/01/20 19:48:23 SWWOtu610
>>477
暴君キター
どらえもんキター
473:風と木の名無しさん
10/01/20 19:50:25 t2kALec50
長かったなー
あんあんあん が楽しみすぎるw
カットされないことを祈っておこう
474:風と木の名無しさん
10/01/20 19:51:33 h8A2CZT80
>>1
妄想カタログ
命/阿部 敦さん
忍/鈴木達央さん
笹塚/武内 健さん
多田/羽多野渉さん
475:風と木の名無しさん
10/01/20 19:52:02 kv+ozjmG0
>>480
mjd?
476:風と木の名無しさん
10/01/20 20:07:51 bFco3Pox0
リブレ公式くらい省かず貼れよ
477:風と木の名無しさん
10/01/20 20:20:14 O9hYClPn0
>>480
ご愁傷様です
478:風と木の名無しさん
10/01/20 20:22:46 4ENuaOyb0
>>480
それぞれどんな役柄なの?
3Pになるのは上の3人のみ?
鈴木と武内は想像されてた通りだったね。BLにも定着してて出やすい若手的に
479:風と木の名無しさん
10/01/20 20:28:56 qh/IYEpU0
>>480
どんなにヒドイ汁だくでも出てくれそうなのは下3人て想像してたけど
阿部って大丈夫なのか?自分的にまだ声も把握してない…逆に楽しみ
480:風と木の名無しさん
10/01/20 20:51:16 XqPF9qhr0
若手ばっかり集めましたって感じだな
481:風と木の名無しさん
10/01/20 20:57:45 DJLhD4Bt0
気の毒に
482:風と木の名無しさん
10/01/20 21:12:53 C779MK/B0
阿部ってまだそんなにBLメイン出てないよなあ
大丈夫だろうか…トラウマ的な意味で
483:風と木の名無しさん
10/01/20 21:19:06 og6iMtytP
>>1テンプレ用
・02/28 『恋愛証明書』…森川智之×鈴木千尋
・03/25 『朝から朝まで』…
・03/25 『さあ 恋におちたまえ5』…諏訪部順一×岸尾だいすけ・中井和哉・星野貴紀・高城元気
・03/25 『恋する暴君3』…鳥海浩輔×緑川光・宮田幸季・杉田智和・平川大輔
・04/02 『卒業生』…神谷浩史×野島健児・石川英郎
・04/28 『妄想vカタログ』…鈴木達央×阿部敦・羽多野渉×武内健
・00/00 『薔薇色の人生』…
・00/00 『鬼畜眼鏡 第2弾シリーズ』…
484:風と木の名無しさん
10/01/20 21:19:46 og6iMtytP
>>1テンプレ用
・02/28 『恋愛証明書』…森川智之×鈴木千尋
・03/25 『朝から朝まで』…
・03/25 『さあ 恋におちたまえ5』…諏訪部順一×岸尾だいすけ・中井和哉・星野貴紀・高城元気
・03/25 『恋する暴君3』…鳥海浩輔×緑川光・宮田幸季・杉田智和・平川大輔
・04/02 『卒業生』…神谷浩史×野島健児・石川英郎
・04/28 『妄想vカタログ』…鈴木達央×阿部敦・羽多野渉×武内健
・00/00 『薔薇色の人生』…
・00/00 『鬼畜眼鏡 第2弾シリーズ』…
485:風と木の名無しさん
10/01/20 21:20:57 xVt1pJO9P
阿部以外はかなり免疫ありそうな面子なんだけどなw
486:風と木の名無しさん
10/01/20 21:59:29 gyUiYjR80
さあ恋はもう出ないとすっかりあきらめたんで地味に嬉しいわ。
びっくりした。
487:風と木の名無しさん
10/01/20 22:00:13 jbddEhVX0
暴君、やっぱりインターなんだ
続編が出るのは嬉しいけど、演出がAさんじゃなくなるのが心配
488:風と木の名無しさん
10/01/20 22:00:57 U8JcwvK60
>>1
『朝から朝まで』(幻冬舎コミックス ルチル文庫)
キャスト:森久保祥太郎(羽村結)/鳥海浩輔(後藤京平)/楠田敏之(悦巳)
インターメルマガ
489:風と木の名無しさん
10/01/20 22:03:03 g0Lpx0OF0
>>464
日本語読めてる?
490:風と木の名無しさん
10/01/20 22:04:35 ddAxYeV20
「さあ 恋におちたまえ」「恋する暴君」の続編出るのか!
Aさん時代の作品の続編は無理だと思っていたよ…
(神官シリーズは出たけど)
続編も可ならぜひ「許可証をください!」のシリーズと
「スレイヴァーズ ディア」「スレイヴァーズグレイス」を出して欲しい
アンケート効果が都市伝説でなければアンケートをせっせと出すんだが
491:風と木の名無しさん
10/01/20 22:08:48 7gHt6hAf0
>>494
>>1テンプレ用
・02/25 『朝から朝まで』…鳥海浩輔×森久保祥太郎、楠田敏之
どっちが攻めか分からなかったので確認してきた
492:風と木の名無しさん
10/01/20 22:25:04 gyUiYjR80
『朝から朝まで』…鳥海浩輔×森久保祥太郎
森久保さんは好きだし上手い声優さんだと思うけど、これは無いわー。
大学生バイトくん役>森久保。いくら何でも無理有り過ぎ。
雪よ~の堀江といいどうなってんだ。
493:風と木の名無しさん
10/01/20 22:50:55 w/QGWfBE0
離婚したらBL復活で受もありか
慰謝料稼ぐのも大変だなw
494:風と木の名無しさん
10/01/20 23:00:15 v59ub1Er0
森久保って攻めやらんのか
495:風と木の名無しさん
10/01/20 23:09:47 aLY8zRVw0
嫁のほうがこの生活無理と言って別れたから、慰謝料関係ないんじゃないの。
自暴自棄でこのジャンルにでてるとか
496:風と木の名無しさん
10/01/20 23:19:39 acpJd8JEO
>>496
スレイヴァーズシリーズはAさん+森川コンボだからインターでは無理
リク出すならエンタメだろうけど…新作発表頻度を見ると無理そうかも
497:風と木の名無しさん
10/01/20 23:29:11 ddAxYeV20
今更な話かもしれないが
なんで森川もインターはNGなの?
Aさんと親しいからという理由なら
Aさんと親しい声優は他にもいるよね?
498:風と木の名無しさん
10/01/20 23:29:38 QzcySbcf0
>>500
夜ごとの花で岸尾相手に攻やってる。
しかし森久保か。ぶっちゃけ柿原の方がマシだと思う。
499:風と木の名無しさん
10/01/20 23:31:41 4ENuaOyb0
柿原ここで評判悪いけど、自分の聞いたのあかないとびらと恋の心に黒い羽だけ
だから結構好きだ。あえぎがそんな多くないやつばかりのせいかもしれないが
500:504
10/01/20 23:42:34 QzcySbcf0
肝心の一言を書き忘れてた。
「この役柄だったら」柿原の方がマシだと思う。
501:風と木の名無しさん
10/01/20 23:50:06 +OW/p3Da0
>>505
あかないとびらは柿原の奇跡の一枚と呼ばれるCDじゃないかw
502:風と木の名無しさん
10/01/20 23:53:30 C779MK/B0
>>503
そんなのここできかれても
ゲスパー以外の解答が得られると思うかい?
503:風と木の名無しさん
10/01/21 00:11:00 8L9gPvgh0
>>497 「朝から朝まで」発売延期
ソースはインターメルマガ&スタッフブログ
>>1テンプレ用
・03/25 『朝から朝まで』…鳥海浩輔×森久保祥太郎、楠田敏之
>2月25日発売予定「朝から朝まで」につきまして、
>制作進行の都合上発売日を延期させていただきます。
>すでにご予約いただいた皆様にはご迷惑をおかけし大変恐縮ですが、
>何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
>なお、延期後の発売日は2010年3月25日を予定しております。
504:風と木の名無しさん
10/01/21 00:11:06 ZTxUqPby0
森久保BLで聴いた事ないけど、どんな感じなんだろ…
>>507
身代わり王子の柿原も自然な感じで萌えたけどなぁ
絡む相手によるんだろうか。どっちも仲良い羽多野相手だし。
505:風と木の名無しさん
10/01/21 00:15:02 gM02kTlK0
>>509
やっぱり延期きたか
506:風と木の名無しさん
10/01/21 12:12:53 p+y/J4PSO
>>510
仲良くないと上手く演技できないってねーよw
人見知りの幼稚園児じゃあるまいし
507:風と木の名無しさん
10/01/21 12:56:59 6slblIQ80
仲良すぎると逆に・・・というのもあるね。
508:風と木の名無しさん
10/01/21 13:21:21 kVTeszW70
まるで森川さんの所属事務所がAさんところみたいだw
わんこの事もAさんコメント出てたけど仲がいいだけで特に関連はないんだよね?
509:風と木の名無しさん
10/01/21 14:09:22 gPhxJAuf0
>>507
> 奇跡の一枚
そうだったんだ!
唯一聴いたあかないとびらでジーニアスと思ったのだが
他の聴いてみよ
510:風と木の名無しさん
10/01/21 14:10:19 6lJtP9ZS0
あれ?暴君3のリンク外れた?
朝は見れたと思うんだけど
511:風と木の名無しさん
10/01/21 14:22:44 EkxoOIp40
柿原、喘ぎが一本調子だなって思ってたけど
あかないとびらはうまいような気がした
512:風と木の名無しさん
10/01/21 14:55:00 m9LT/9lpO
インター届いた!
513:風と木の名無しさん
10/01/21 15:14:49 z45FNJoI0
インターうちも早く届かないかなー。
柿原は少年花嫁の脇役がアホ元気っぽくて一番好きかもしれない。
カッパじいさんの話は泣ける。出なかった時はすごく物足りなく感じたので「ハッ、柿原ファンなのか?」
と思ったけどメインで聞いたらそんなでもなかった。やっぱ喘ぎが鬼門。
でもほんと野獣は、野獣って称されてるせいか喘ぎが格闘でも、うん、野獣だからなって感じで何故か
許せてしまった。
514:風と木の名無しさん
10/01/21 18:24:17 Zjoffki10
>>516
暴君3のブログ記事もあったらしいが見つからない
インターやらかしたか?
515:風と木の名無しさん
10/01/21 18:27:03 P8NP6/100
>>516
今日買ったキャラセレの裏表紙の裏に「暴君3」の
広告載ってたよ
516:風と木の名無しさん
10/01/21 18:52:57 JeVGCIcn0
作者のブログに2/25の不浄の回廊の収録終わったとかいてあった
宮田は原作者指名だったらしいけど、宮田のトーンいかんでは
自分のイメージと原作者イメージにギャップが出てきそうだw
原作者指名のキャストだったということがはっきりしてる作品で
原作既読の場合、たまにイメージが大きく違うことがあって
「なんと!作者はこんなキャラだと思いながら書いてたのか!!」と
驚愕しつつも面白い
517:風と木の名無しさん
10/01/21 20:23:02 Orz2m4as0
>522
あるある
受けのイメージだった声優を攻めに持ってこられて
好きな作家さんだったからちょっとショックだったw
518:風と木の名無しさん
10/01/21 20:26:36 /IkMfQDM0
>>522
逆に原作読みながら脳内再生してた声優がキャストにくると
なんだかむやみに嬉しい
それも年間BL出演本数がそれほど多くないような声優で
519:風と木の名無しさん
10/01/21 20:38:13 yQjFuBKj0
>>524
わかるわかる
でも脳内再生してたときとは微妙に違うトーンできたりすると
ちょっと戸惑ってしまうwww
520:風と木の名無しさん
10/01/21 22:30:43 T7NcNnm9O
>>500
森久保攻めCDは数は多くないと思うが、
「夜ごとの花」というCDを聞いたことがある。
フリトで初攻めだと本人は喜んでいたけど、
演技はお世話にも上手くはなかった。
受けの岸尾大輔(当時)もやたらヒーヒー喘ぎまくり、
昔のBLCDにありがちな量産型誰得CDだった。
521:風と木の名無しさん
10/01/21 22:37:43 umpuIodi0
>>526
自分で攻めて自分で受けたのが初攻めだったと言っていたような…
過激シリーズかな
間違ってたらごめん
522:風と木の名無しさん
10/01/21 22:45:45 VXJ7lgVW0
>>527
女性声優2人のラジオで言ってたのなら
印象に残ってるBL作品の話だったと思うが
523:風と木の名無しさん
10/01/21 22:54:04 7wuFcVfR0
ええーっ
今日原作ゲットしてきて読もうとしてたのに
止めた方がいいのか?
524:風と木の名無しさん
10/01/21 23:53:33 4yG7XF4x0
夜ごとの花スゲー萌えたけどなあ
あれで森久保は受けより攻めのほうがいいと思った
>>526
私得
525:風と木の名無しさん
10/01/21 23:58:56 fNWnp0qr0
自分は森久保攻・岸尾受が好みなので「夜ごとの花」好きだ
森久保攻がもっと聴きたい
526:風と木の名無しさん
10/01/22 00:09:10 AxQORtJX0
暴君、昨日はアクセスできたはずなのだが、公式から消されてる…
以下メルマガ
▼『恋する暴君3』(海王社 GUSH COMICS)
URLリンク(www.intercommunications.tv)
原作:高永ひなこ
発売日:3月25日予定
価格:3,150円(税込)
キャスト:緑川光(巽宗一)/鳥海浩輔(森永哲博)
宮田幸季(巽巴)/杉田智和(黒川貢)/平川大輔(ヒロト)他
リンク先が白紙だ
527:風と木の名無しさん
10/01/22 00:12:06 0xaLvMgU0
>>532
>>521は雑誌広告見てるわけだし発売自体取りやめになったわけじゃないだろうに一体?
つかこれって歌のせいで発売できないんじゃ、って言われてた話だっけ?
528:風と木の名無しさん
10/01/22 00:27:06 oqGSdQp90
単に発売が一ヶ月遅れるとかそういうオチだと思われ
焦らず少し落ちついて待ってみるべし
529:風と木の名無しさん
10/01/22 15:28:56 3FwKPL3n0
変更点があるとしたら、確かに発売日だろうな
で、某ネコ型ロボットの主題歌問題はクリアできたんだろうか
530:風と木の名無しさん
10/01/22 16:50:41 brFFo5ll0
『恋する暴君3』発売延期につきまして
>1月20日付で3月25日発売予定の告知と予約開始を行いました『恋する暴君3』につきまして、
>諸事情にて現在発売時期・内容につきまして再度検討を行っております。
URLリンク(www.intercommunications.tv)
531:風と木の名無しさん
10/01/22 18:32:20 6hAwMEq10
公式発表した途端このトラブル
社外から何かクレーム来たんじゃないか
Aさんがらみの権利関係とか
532:風と木の名無しさん
10/01/22 18:37:48 3y/bTAoP0
某猫型ロボットのお歌関連とか?
533:風と木の名無しさん
10/01/22 18:38:06 s9Xphovq0
雑誌広告が出てるから作者や出版社が
問題なんじゃないよね
534:風と木の名無しさん
10/01/22 18:39:36 0xaLvMgU0
>>536
発売時期だけじゃなく内容まで再度検討か
たしかにCD制作サイドの問題だよな
大事になったりしないといいけど
535:風と木の名無しさん
10/01/22 18:47:27 U4MjfMSC0
>>537
「さあ恋」も監督はA氏じゃなかったっけ?
そっちは延期発表してないんだからA氏絡みではないでしょ
536:風と木の名無しさん
10/01/22 19:16:38 fR6JnWHPO
価格変更の可能性があるみたいな事かいてるから2枚組になる可能性もあるとか?
537:風と木の名無しさん
10/01/22 19:24:34 iyzxm45p0
2枚組になるほど長い内容なの?マンガ原作だよね
538:風と木の名無しさん
10/01/22 21:04:44 nKJaJ4AY0
国民的アニメ主題歌は関係ないんじゃ?
ストーリー的にどうしても入れなきゃいけないシーンじゃないし。
個人的には2枚組にする程の内容じゃないと思う。
539:風と木の名無しさん
10/01/22 21:14:11 C3xO5cd50
わーいvと思ったら発売検討。。。
漫画原作だから、2枚組にして2巻分の話を詰め込むのも可能だけど、
猫型ロボの歌自体が問題になっているなら、もう駄目なんじゃ・・・
この歌じゃないとストーリー自体が崩壊してしまう。。。
「アンアンアン」のフレーズが出てくる歌って他にあるのかな?
540:風と木の名無しさん
10/01/22 21:20:19 iyzxm45p0
シナリオの問題で発売日発表直後の無期延期は無いと思うんだけどな
歌がネックだったとしたらなんで製作を決めたんだと
シナリオ製作する前、脚本家が原作読んだ段階でわかる問題じゃね
541:風と木の名無しさん
10/01/22 21:31:01 aRGR0WTwO
よく歌のことが言われてるけどそんなの替え歌でもなんでもいいんだし
それほど問題じゃないと思うけどな
542:風と木の名無しさん
10/01/22 21:34:43 Vukgmmwx0
カラオケで歌わされる描写は必要だけどどうしてもドラである必要性なくね?
あんあんのくだりは、イイ声とかそんな描写に書き換えちゃえばいい。
元ネタより面白くはなくなるけど仕方ないだろー。
543:風と木の名無しさん
10/01/22 22:04:28 X2rtZ9wRO
脚本や歌が関係ないなら、キャストが突然NG出したんじゃね?
脚本や歌が問題なら延期しても数ヶ月で何とかなるだろうが
キャストはダメなら別の人でという訳にはいかないだろうから、
無期限延期にしてNG出した人を口説きにかかるのでは?
544:風と木の名無しさん
10/01/22 22:25:25 w9SiBAzV0
緑川、鳥海、宮田、杉田、平川でしょ?
断る人がいると思えない面子だが
545:風と木の名無しさん
10/01/22 22:33:57 ZqUDwu3oO
出演依頼が来たら、二つ返事でOKしそうな連中だな
546:風と木の名無しさん
10/01/22 22:38:40 iyzxm45p0
杉田も続編なら原作チェックはしないだろからな
547:風と木の名無しさん
10/01/22 22:58:14 PLL4HKnl0
今回から出てくる磯貝ってやつのキャストじゃないの?
548:風と木の名無しさん
10/01/22 23:00:57 JsHIu0gm0
どう考えてもあの歌使うのは無理だよ
著作権クリアするの大変だよ
549:風と木の名無しさん
10/01/22 23:16:10 4XoGrNBN0
ドラえもんの歌ならカスラックに金払えば
クリアするんじゃないの
550:風と木の名無しさん
10/01/22 23:20:13 3y/bTAoP0
うーん、仮にもエロ有りのBLで国民的アニメの主題歌にGOサインが出るだろうか。
551:風と木の名無しさん
10/01/22 23:30:25 w9PJiAzoP
上でも出てるけど「あんあん」の歌だけが必要なら
「あんあん」入れて適当な歌を作ればいいと思うんだけどね
でも中止じゃなくて延期みたいだから気長に待ってよう
552:風と木の名無しさん
10/01/22 23:31:51 w9PJiAzoP
上でも出てるけど「あんあん」の歌だけが必要なら
「あんあん」入れて適当な歌を作ればいいと思うんだけどね
でも中止じゃなくて延期みたいだから気長に待ってよう
553:風と木の名無しさん
10/01/22 23:52:49 yDAEGkV60
まさに大事なことだな
554:風と木の名無しさん
10/01/22 23:57:00 1VRU0oUv0
緑川に適当な鼻歌歌わせとけばいいじゃん。
それで思い出したが確か緑川が適当な鼻歌歌ってるの無かったっけ。
フリトでもそれが話題になってた筈、ただ本当に緑川だったのか自信ないけど。
555:風と木の名無しさん
10/01/23 00:04:24 oTd/kgY00
適当な鼻歌というとかっぺーのタブーを思い出す。
あれは今ならアウトかもしれないが。
556:風と木の名無しさん
10/01/23 00:04:53 Xiny/KM20
インターって過去に予約開始したCDが結局発売中止になったことがあるから
ちょっと心配だよ
それにしてもインター、最近ちょっとガタついてきてないか?
557:風と木の名無しさん
10/01/23 00:09:39 c8yeKKyj0
一度歌の使用許可は出たけど
BLだという事で破棄されてかわりの歌をさがすか作るかしないといけなくなった…とか
新キャラのキャスト原作者の使いたい人の都合が悪いか駄目になったとか(まだ発表されて無かったし)
まぁ制作会社がその辺言う訳無いからゲスパーでしかないけど
558:風と木の名無しさん
10/01/23 00:47:50 nwvSi8Tn0
そんな予想要らんわ~
559:風と木の名無しさん
10/01/23 01:10:35 5lKBf1R70
>>560
鼻歌歌ってるの一つ思い出したけど
フリトがない作品だったな
560:風と木の名無しさん
10/01/23 01:20:39 g+KXyLTh0
>>560
内科医のメランコリーだっけ
561:風と木の名無しさん
10/01/23 02:00:40 Nzcw9S+G0
3月末発売だったら、もうとっくに収録終わって、ブックレットとかの
製作に入ってる頃じゃないかなあ?
2か月前にはできてないといけないらしいから(本編も付属品も)
収録するならギリギリのはず
突然メインの声優さんが体調崩したとか、そんな感じだろうか
同時期発売の他作家さんは、12月に収録終了、それでも作業が大変で
忙しい!って書いてたよ…
562:風と木の名無しさん
10/01/23 09:29:46 n2qY8QyI0
原作未読なんでみんなが何を揉めてるのかいまいちわからないんだが
登場人物が作中でドラ○もんの主題歌を歌うシーンがあるってことだよね
それはカットできないような重要なエピソードなの?
563:風と木の名無しさん
10/01/23 09:50:48 LOtIAfh/0
>>568
主題歌を横暴ツンデレ受けがあり得んくらいにへたくそに歌うのが面白い
原作好きからすれば絶対欲しいエピソードではあるけど、他の歌で代用すれば
個人的には特に問題ないように思う
「あんあん」って適当に声優が歌えばいいんじゃないかな
564:風と木の名無しさん
10/01/23 10:10:33 p2wFEqVo0
>>568
「あんあん」だけでなくて、受けや攻めの思考や行動に影響を与えたり、
話のポイントになるフレーズがちょこちょこ出てくる<ドラ○もん
個人的に「暴君3」はすごく楽しみにしていたから、なんとか巧く処理して
発売にこぎつけてほしいんだけど。
565:風と木の名無しさん
10/01/23 10:52:03 byMx0AmO0
ID変わってるけど>>568です
みなさん詳しくありがとう
そういうシーンならカットは無理だね
それっぽいアニメソング風な歌を作るしかなさそうだ
目一杯下手くそに歌うのは難しそうだな、緑川がんばれ
566:風と木の名無しさん
10/01/23 11:31:25 hmGT3DjP0
原作では身代わり王子の純愛の攻の持ちネタはもう一つの国民的長寿アニメで
その一家が宇宙人に襲われるつー物真似だった。
「宇宙人に大切な最後の毛を抜かれたらたまらんっ」
作中でも受にはこの物真似はやってもわからないだろうなとか、帰国後は英語バージョンの
新ネタ作って披露してみたりと結構出てくる。
これは絶対無理だろうし代わりにどうするんだろうと思ってたら見事ばっさり切られてた。
まあ当然っちゃ当然だけど。
567:風と木の名無しさん
10/01/23 13:16:51 s2eZrIgO0
SIMPLEXではCDで映画の題名と役者の実名が会話に登場していた
目を閉じればいつかの海では原作には邦楽が題名登場していたが
CDでは別の曲になっていた
この辺が著作権の問題なの?
568:風と木の名無しさん
10/01/23 13:26:21 BLXxVOCx0
くちびるに銀の弾丸思い出した
某国民的(かは知らないが)ゲーム描写が無駄にリアルで正直萎えた
あまり必要ないときにリアルに元ネタ想起させられてもなんだかなあ
569:風と木の名無しさん
10/01/23 13:33:30 6ck4FHUE0
LOVEMODEホスト編の番外は
受けが「Fly Me To The Moon」を鼻歌で歌ってたよ
ちゃんと許可とったということ?
570:風と木の名無しさん
10/01/23 13:41:01 2sLJKMCN0
>>574
曲のタイトルには著作権はないんじゃなかったっけか
なのに変えられたのは、アーティストに迷惑がかからないようにという配慮なのかな
571:風と木の名無しさん
10/01/23 13:42:15 2sLJKMCN0
>>574じゃない、>>573だった
572:風と木の名無しさん
10/01/23 13:51:05 mO0EzBUS0
詳しいシステム忘れたけど有名な曲なのに権利手続き放棄かな、しているものもあるよ。
あるOVAではっきりそのまま歌っていてアンチが騒いだけどフリー音源扱いだった。
573:風と木の名無しさん
10/01/23 14:02:55 p2wFEqVo0
古いジャズやポップスのスタンダードなら、著作権保護期間を過ぎているものも
結構ありそうだ(著作権者の死後五十年だっけ?)。
余りに強烈なイメージがついているのはダメだろうが、ヘンテコBGMに
なけなしの予算取られるくらいなら、そういう曲を使ってくれてもいいんだけどな。
574:風と木の名無しさん
10/01/23 14:04:15 Wc8fZIw2O
歌曲名には著作権ないぞ
575:風と木の名無しさん
10/01/23 14:17:54 xbc0PwUW0
>>580
そうなの?
それはいいことを聞いた
576:風と木の名無しさん
10/01/23 14:53:22 L9mWYb2c0
曲のタイトルにもないし、映画のタイトルや役者の実名にも著作権はないよ
「著作」じゃないんだから
そういうものを避けるのは、何か予想だにしない未知のトラブルを避けるためだろう
その作品のファンがつっかかってくるとかさ
577:風と木の名無しさん
10/01/23 15:07:56 Wc8fZIw2O
>>581
歌詞と曲には著作権あるからな。念のため
578:風と木の名無しさん
10/01/23 15:09:22 xbc0PwUW0
>>583
丁寧にありがとう
ちょっとネタで歌曲名かぶっちゃって困ってたんだ
ありがとう
579:風と木の名無しさん
10/01/23 21:00:35 xlzFCMRd0
延期の原因が歌とは限らないのに
憶測で騒ぎすぎだろ
580:風と木の名無しさん
10/01/23 22:34:59 5YvKfYPS0
週明けには新譜の感想ラッシュになるだろうから
それを楽しみにしてるよ
581:風と木の名無しさん
10/01/24 00:23:30 tKrEmrHr0
武内さんは妖精
582:風と木の名無しさん
10/01/24 07:24:03 LBfMDSDjO
フェアリー武内
583:風と木の名無しさん
10/01/24 13:12:55 J1zwx4qi0
ビューチフルサンデー武内
584:風と木の名無しさん
10/01/24 17:51:32 LBfMDSDjO
グルコサミン武内
585:風と木の名無しさん
10/01/24 19:12:01 2R//PJ4s0
天使じゃなかったのかよw
586:風と木の名無しさん
10/01/24 23:23:15 VDlpxven0
グルコサミンてw
587:風と木の名無しさん
10/01/24 23:30:07 ZOpp5IBj0
荒らしに構うなよ…
588:風と木の名無しさん
10/01/25 00:46:06 /5N6SWNG0
ビューティフルサンデー割と面白かったな
でもあれ武内出てたか?
589:風と木の名無しさん
10/01/25 01:17:28 igUBJQOj0
カタカナなら枕詞にできると思ってんじゃない
590:風と木の名無しさん
10/01/25 01:41:51 a4LbxWNn0
なんで遊佐×武内を希望してんの?
591:風と木の名無しさん
10/01/25 15:17:46 GOe0/8/50
なんでゲスパーしまくりなの?
592:風と木の名無しさん
10/01/25 20:40:12 rmXVxZ5u0
2度目の森川×武内なら希望
593:風と木の名無しさん
10/01/25 21:21:11 nT1b27cY0
今ウォークマンに入れようと「罪作りな君」取り込んで吹いたww
めんどくさかったんだろうけど情報入れたの誰だwww
BLCDって偶に送られてる情報が適当で面白いのがあるよね
594:風と木の名無しさん
10/01/25 21:25:55 n9SVJQC50
誘い受け乙
595:風と木の名無しさん
10/01/25 22:28:34 Cz4if1pQ0
Atisとマリンから発送メールが来たけど
Atisのは3通も来た上迷惑メールに放り込まれていた件
なんか調子でも悪かったのかね
596:風と木の名無しさん
10/01/25 23:21:24 dS8X66as0
うちのAtisメールは通常通りだったよ
サーバとかソフト側の問題ではなくて?
明日から到着ラッシュwktk
597:風と木の名無しさん
10/01/25 23:48:25 zO5UovZiO
武内健オンざショートケーキ
598:風と木の名無しさん
10/01/26 00:19:16 5Sb0fjm/0
「リスタート」の予約忘れてて今日しようとしたら一次締め切りが昨日までだった…_| ̄|○
マリンって一次締め切り1日でもすぎたらやっぱり特典CD付かないよね?
599:風と木の名無しさん
10/01/26 00:22:23 YLDWnH/w0
>>604
ここに書く前に公式行ってこい
【申し込み締切日】
【第一次締切】2010年1月24日(発売日1ヶ月前)
この日までにお申し込み頂くと、発売日当日に商品とトークCDをお届けできます。
【第二次締切】2010年2月28日(発売月末日)
発売日当日にお届けできない可能性がございます。
商品がご用意でき次第の発送となります。(トークCDは確実にご用意できます)
600:風と木の名無しさん
10/01/26 00:28:01 5Sb0fjm/0
>>605
ありがとう!
予約忘れてたことに気が動転してよく見てなかった…。
罰としてミス・キャスト全巻聴いてくる。
601:風と木の名無しさん
10/01/26 00:36:07 eDAikFtE0
>>606
>罰としてミス・キャスト全巻聴いてくる。
確かに苦行だな w
602:風と木の名無しさん
10/01/26 18:55:10 rcSeYHVT0
石田好きにもかかわらず4巻目で脱落した自分は
全巻持ってる>>606をとりあえず尊敬するw
603:風と木の名無しさん
10/01/26 20:11:01 flQofMpc0
吉原センセではすっかりおなじみのパンピー。
しかし吉原作品でしか聞いた事ないなと思って調べてみたら1970年代の流行語だった。
40年前の流行語かよ、そりゃ知らんわ。
604:風と木の名無しさん
10/01/26 20:13:43 zFjaHFE+0
バンド関係の板では今も見るけどなw
ギャと一般人を区別する言葉として
605:風と木の名無しさん
10/01/26 20:25:26 N0H6LZi60
「満員御礼」を聞いた。原作未読
脚本:沙藤いつき ディレクター:菅原三穂
マンガ原作の悪いところが出たような感じだった
状況が非常に分かりづらかったしポンポン場面が変わる
相撲のことについて色々説明が入るのは助かったし、
野島弟の呼び出しは本人の声と気づかなかったぐらいよくできていたし、
座布団ぶん投げや場内アナウンスといったシーンも、TV中継でよく見るので楽しかった
が、1シーンが短すぎてついていけないところがあった。もう少し余韻が欲しかった
三木は軽い役でいつもの調子で洒脱に演じていた
それと、野島兄の外国人カタコト日本語がやたら上手くて笑った
606:風と木の名無しさん
10/01/26 20:49:01 /+QlZgHp0
>>611
全文同意だが
>三木は軽い役でいつもの調子で洒脱に演じていた
洒脱ではないわ。
予想はしていたけど三木は本当に22、23歳には聞こえないなあ、
洒脱どころかどんな役でも三木のまんまで演じられても原作のイメージと違いすぎる
フリートークでの素の方が声質も話し方も若く聴こえるから、
この声と話すテンポならマシなのに演技して老けて聴こえるって損してるなといつも思う
原作大好きでコテコテのテラ三木とふつーの野島弟が好きな人向きCD。
607:風と木の名無しさん
10/01/26 21:40:44 tvHGpfqo0
>609
80年代までは使われてたぞw>パンピー
608:風と木の名無しさん
10/01/26 22:34:17 4DXrYNFf0
全文同意じゃないじゃんw
609:風と木の名無しさん
10/01/26 23:07:21 N0H6LZi60
>>612
いやごめん、キャラの歳見てなかった。26ぐらいだと思ってた
後駄目だしするときりがないし、自分はいつもの三木が嫌いじゃないしでああいう書き方をした
けど、聞き返したら、どうしても駄目だししたいことが
三木都都逸下手すぎだろ……
610:風と木の名無しさん
10/01/26 23:12:01 6/sQFHFz0
都々逸、座布団でも一番下っ端役のかっぺーが一番上手かったしなw
でもユギ作品でも都々逸歌ってた気がする
611:風と木の名無しさん
10/01/26 23:52:20 VlLTFDrF0
ここ最近の三木の都々逸率は異常
612:風と木の名無しさん
10/01/27 00:11:34 8X63qV7k0
この作家初めて名前見るんだけど、満員御礼って原作は面白いの?
都々逸が出てくるってことは、そこそこ重い話なのかな。
613:風と木の名無しさん
10/01/27 00:18:22 E+PJyNpk0
>>609
同人関係で数年前まではよく見てたけど<パンピー
今日は新作ラッシュだ。唯一事前予約した「青い羊の夢」聴くの楽しみ。
他の作品のレポも楽しみにしてます。規制さえなければなぁ…
614:風と木の名無しさん
10/01/27 00:41:16 ftmNOl/d0
うちは「ピンクの羊の夢」が明日届く予定w
615:風と木の名無しさん
10/01/27 02:45:29 j2pfxDQK0
パンピーって某「花より~」でよく出てた様な気がする…
>>616
ユギ作品の短編で出てたね、あの話の続きが見たいんだけど無理だろうなー
616:風と木の名無しさん
10/01/27 06:36:49 XkLWxAVl0
「嫌いじゃないけど」収録時間55分て…
617:風と木の名無しさん
10/01/27 13:07:32 GCDoaRwSO
>>622
そんなに短いのか…
これから買いに行こうと思ったんだが
漫画原作で長さが足りない場合はエピソード追加したりしてほしい
618:風と木の名無しさん
10/01/27 17:15:40 J91fxxYZ0
『犬も走って恋をする』原作既読
原作通り兄カプ・弟カプ・弟カプ・兄カプの4話。
エロ増量というか、笑える程の乳首増量。
千葉一さんの言葉責めもなかなか。
個人的には妄想シーンが長すぎたり
場面転換のSEが過剰だと感じたりの不満はあるけど、
全体でいうと楽しく聴けるアホエロCDだと思う。
下野さんの絶叫はいつもが10なら今回は8程度に感じた。
初受けの小田さんは可愛かった。
特典CD司会は下野さんであいかわらずのぐだぐだだけど、
皆テンション高くて楽しそうだった。
前作がアレだったので期待してなかったせいか、
予想外に楽しく聴けたのでちょっと誉めすぎたかもw
619:624
10/01/27 18:17:03 ikBxB6pDO
×誉めすぎた
○評価が甘くなった
620:風と木の名無しさん
10/01/27 19:14:16 51NlD/nF0
「COLD SLEEP」 原作既読
野島兄も羽多野も個人的に合ってたと思う。だが!BGM!頼むから空気読んでくれ。
特に病室でSCENE8で攻が受に詰め寄るシーンのBGMは な い 。
621:風と木の名無しさん
10/01/27 20:07:00 IOIrGtW70
COLD SLEEP聴いた
メイン含め演技は全体的に良かったと思う(原作既読)
でもBGMは>>626の言うとおりもう少し控えめにしてほしい
音楽で寝かせないでと同じ人がクレジットされてるのだが
コーラスなかっただけましなのか
622:626
10/01/27 20:09:26 51NlD/nF0
追記
恒松さんの泣き演技が凄く迫力があってよかった。
623:風と木の名無しさん
10/01/27 20:10:24 2xqRTw++0
木原原作CDにルルルが入ってたらとシュールだろうなあw
624:風と木の名無しさん
10/01/27 21:02:16 8OoQW2IY0
蜜肌美人を聞いた方はいらっしゃいませんか?
原作の評判だけではちょっと購入に踏み切れなくて
625:風と木の名無しさん
10/01/27 22:36:26 mVJj90ZK0
>>630
今聞き終わったので投下します。
今月のフィフスは変態祭りだった。
蜜肌美人
原作未読。野島と近藤の声の相性いいと思う。
ジャケ絵からしっとりした話しなのかと思ったら、しっとり肌を味わうシーンと
コメディとの配分のいい、軽い聞きやすい話だった。
野島は蜜肌美人だけどなよ系ではなく男の子らしい感じで、ドツキ回しが良く入っていた。
Hはしっかりしたものはラスト1回だけだが、座っててのはあまり聞いたことがないので
新鮮だったw
キャストファンのせいもあるけど、個人的に買って良かったかな。
犬も走って恋をする
原作既読。前作「歩けば」で平川の変態っぷりはだいたいわかっていたのだけど、
量は少ないのにさらに進化した感じ。
もっとハードなものはいくつもあるけど、BLヤクザとかBL○○だからという感じで
引かないが、これの攻めはドン引きするくらい変態。BLCD初めて聞いた時の
恥ずかしさを味わえる。
ので、千葉一伸目当てに買ったけど、低音ドSな声が良かった。言葉攻め美味しいです。
626:風と木の名無しさん
10/01/27 22:42:25 nOe72xI70
COLD SLEEP …… 購入した覚えが無いのに届いた……orz
いつもマリンに注文で使用してないサブアドレスでポチッてたよ…
ポチッた時の私は、宇宙人に脳をコントロールされていたとしか思えない。
木原原作CDで欲しいのは、『脱がない男』だけだって云うのに…oyz
原作は勿論未読だw 責任持って今から聴くよノシ
627:風と木の名無しさん
10/01/27 22:43:55 8OoQW2IY0
630です
おおお、早速ありがとう
変態祭り楽しすぎるw
犬も・・・の方も気になってきた
明日買ってくる!