10/04/23 02:13:19 fg8aPdUs0
家康は竹千代に戻ればいいじゃない
まさかの弱体化
913:風と木の名無しさん
10/04/23 02:34:27 6o8cPknt0
>>911
「てんめいがきこえたきがしましたよ」
914:風と木の名無しさん
10/04/23 02:34:39 9p7lZ+Wr0
その流れのまま忠勝は剥き身で
915:風と木の名無しさん
10/04/23 02:40:51 zZiFGhafO
幸村はトラ耳が生えればいいと思います!
見た目変化で某マルチレイド思い出したけど、BASARAでああいう変身したら人間辞めましたなことになりそうだw
916:風と木の名無しさん
10/04/23 05:32:29 nru4/AK9O
魔人化元就はしっぽふさふさの妖狐になればいいと思うの
917:風と木の名無しさん
10/04/23 08:31:40 nVrs2sYS0
狐は天狐仮面とか羽州の狐とかいるからもういらん
918:風と木の名無しさん
10/04/23 10:06:27 UFmYcOwdO
>>910
極殺の三成版て感じなのかな
もし敵の時にアレ使われたら怖いなんてもんじゃないw
今回はNPCもBASARA技使うわけだけど右目は極殺も使ってこないかなあ
外伝はアングル調節して敵視点で893蹴り眺めてたので
自分の操作キャラが極殺喰らうの想像すると滾る・・・
919:風と木の名無しさん
10/04/23 10:25:17 6tjKza7Z0
>>912
もれなく忠勝が飛んできて敵にBASARA技かますので
実質強化です
920:風と木の名無しさん
10/04/23 11:54:20 5ysHobwn0
>>919
確かにw
今回は家康が死ぬ時に忠勝こないのかな
家康の外伝の討死モーションすごく好きだった
921:風と木の名無しさん
10/04/23 12:01:53 9Zd1ridQ0
中國地方武将嗜好図
毛利元就 普通(反男色の急先鋒。幼少から近隣勢力に尻を狙われていた)
毛利輝元 男色攻(祖父の教えは守らず、相手は叔父二人)
大内義隆 男色攻(強大な国力を背景に近隣武家の子弟を掘りまくった)
陶晴賢 男色受(ずっと耐えていたが義隆のプレイが過激化したため耐えられず謀反)
浦上政宗 男色攻(直家を掘ろうとして裏切られる)
宇喜多直家 普通(掘られそうになって浦上家を裏切る)
尼子経久 普通(男色根絶のスローガンをかかげ戦い抜く)
尼子晴久 男色攻(毛利の策略にはまり一族郎党を掘りまくった後、惨殺)
黒田孝高 普通(キリスト教徒だったため男色には嫌悪感を感じていた)
山中幸盛 普通(便壷に飛び込むほどのスカトロマニアだが、男色には批判的だった)
922:風と木の名無しさん
10/04/23 12:08:48 9Zd1ridQ0
間違えたっ
スミマセン・・・こんなこと書きたかったわけじゃない
923:風と木の名無しさん
10/04/23 12:35:05 VobZA9030
待て
どこへの誤爆だ
924:風と木の名無しさん
10/04/23 16:47:11 VpogbwM30
>>916
大友が本当に出るなら「毛利狐めムキー!」ってあるかもね
925:風と木の名無しさん
10/04/23 17:00:11 fg8aPdUs0
>920
私も好きだった。
試遊で家康(敵)を倒したけど、その時は忠勝来なかったよ…。
自キャラ家康で討ち取られたら来るかなぁ。忠勝来るの引き継いでくれてたらかなり嬉しいんだが。
926:風と木の名無しさん
10/04/23 17:32:20 AMM4gzhr0
>>922
何が書きたかったんだw
927:風と木の名無しさん
10/04/23 18:03:32 VpogbwM30
試遊は、毛利倒したときもくるくるぱたんじゃなくて
ぱたん消滅の味気ないものだったからなー
でも敵家康の死亡はちゃんと時間取ってたから、敵家康に関してはあれで完成かも
928:風と木の名無しさん
10/04/23 18:20:15 VobZA9030
>>916
大友や尼子だのとの因縁的な意味でもアリだし
中の人的な意味でもアリだw
そういえば同人だと元就様お狐化が多いのはどうしてなんだろう
929:風と木の名無しさん
10/04/23 18:41:38 S95ioJV6P
>>928
ぐぐったらYahoo!知恵袋に同じような質問があってワロタw
まあ、同人的には中の人的なネタも過分に含んでるとは思うが
やたら古風だしわかりやすく糸目釣り目で茶髪だから動物にたとえると
お狐様ってのがしっくりくるな自分は
あとは鬼と抱き合わせで狐人気なのもあるんじゃないの
930:風と木の名無しさん
10/04/23 19:30:16 /Soq3Y3uP
史実元就が『毛利狐』といわれていたのもあるのでは?
931:風と木の名無しさん
10/04/23 19:55:42 WrgENBYM0
創作でなくて史実だったの?
まあ狐は自称してるスゴくてかしこい方がいるからおなかいっぱいだ
932:風と木の名無しさん
10/04/23 20:14:56 AMM4gzhr0
耳としっぽは正義!ハァハァ
もう狐グループで全員萌え擬獣化すればいいよ
933:風と木の名無しさん
10/04/23 20:15:21 ENek1npkO
大友宗麟「毛利狐のならひに愚僧存分にあてられし候」
だな。某歴史漫画の受け売りだけどw
934:風と木の名無しさん
10/04/23 20:19:09 JEJT8phK0
大友宗麟が足利将軍に宛てて書いた手紙にあったはず<毛利狐
935:風と木の名無しさん
10/04/23 20:23:55 AWTykBgWP
単に赤い鳥居からの連想なのかと思ってた。
いや、中の人ネタとかなんとなく見た目的にキツネっぽいってのもあるけど、
なんとなく神社=お稲荷さんな印象があったので…
936:風と木の名無しさん
10/04/23 20:59:55 cR9TwrDZO
天狐仮面と叔父様と毛利で狐トリオを組めばいいのでは
それで筆頭と風魔と光秀の鳥トリオと三番勝負
937:風と木の名無しさん
10/04/23 21:07:53 PXHpoioa0
トリトリオはなんかカオスだな
誰がまとめ役なんだろう
938:風と木の名無しさん
10/04/23 21:12:19 WrgENBYM0
三成…
939:風と木の名無しさん
10/04/23 21:17:17 xB1kaXo50
トリトリオってトリトリオなのに風魔以外鳥に対して全く愛情がなさそうでワロス
940:風と木の名無しさん
10/04/23 21:18:10 AMM4gzhr0
どっちのグループもまとまるのか…?って感じだけど
お互い好き勝手しつつまとまってるとこ想像したらかわいかったw
三番勝負見たいよ三番勝負
941:風と木の名無しさん
10/04/23 21:27:27 fg8aPdUs0
忠勝・大谷・小早川の虫トリオも居るぞ
これもこれでカオスだがw
942:風と木の名無しさん
10/04/23 21:37:20 QXKHWcBF0
>>941
想像すると、なんか和む組み合わせの3人だわw
943:風と木の名無しさん
10/04/23 21:54:17 JPUpWjZm0
獣耳パロはけっこう見るけど
筆頭→猫 ムラァ→犬 毛利・佐助→狐はわりと鉄板だね
右目が狼だったり兎だったりと両極端で
アニキは耳より角が生えてる事が多いような
慶次の獣耳に一貫性がないのは何でだろう・・・
944:風と木の名無しさん
10/04/23 22:38:51 EElxEJ0Z0
>>943
そういえば右目がうさみみなのが結構みるけど
あれはなんでなんだろう?
945:風と木の名無しさん
10/04/23 22:43:10 nru4/AK9O
月=ウサギさん
946:風と木の名無しさん
10/04/23 22:44:48 JuH++yk60
ウサギはさびしいと死んじゃうという俗説に基づき
寂しがりやという解釈のキャラにうさ耳装着
と言う流れではないかと
ウサギならイナバつながりでハンベにうさ耳も良くみる
947:風と木の名無しさん
10/04/23 22:46:36 X4SsB/od0
>916
しっぽふさふさは正義!
天狐仮面とたしかにカブるけど、毛利→お社の狐、佐助→自由自在な野の狐で
イメージは独立しているな。
右目のウサミミは…精力絶リン?
948:風と木の名無しさん
10/04/23 23:13:27 BgfaJumA0
>>946
右目が寂しがりやってBASARA同人界ではデフォなの?
とてもそうは見えないんだが……思わず首を傾げてしまった
擬獣化とはちょっと違うが妖怪ネタで筆頭=(青)竜なパターンも何度か見たな
その場合もやっぱりオクラ=狐、アニキ=鬼は鉄板だがw
トリトリオは忍び三人でも結成できそうだな
949:風と木の名無しさん
10/04/23 23:38:15 S95ioJV6P
>>946
ていうかハンベはあのバッテンマスクのせいなのか
デフォルメで口をミッフィーにしたくなるw
950:風と木の名無しさん
10/04/23 23:46:30 nVrs2sYS0
佐助は「天狐」そのまんま設定なのはよく見るな
テラ長生きな神獣みたいなの
擬獣化ネタ結構あるみたいだけど
やっぱ発情期ネタとかあるの?
951:風と木の名無しさん
10/04/23 23:56:09 FcECp3nP0
無いわけが無い
952:風と木の名無しさん
10/04/24 00:08:09 4oFsod9H0
>>948
寂しがりやというか、筆頭が討死したら即座に追い腹を斬りそうだし
(ドラマCDでもそんなシーンあったような気がする)
筆頭の姿が見えなかったり居場所がわからなくなったりすると
心労と不安のあまり衰弱して死んでしまいそうなところが
ウサギ=何かあるとすぐ死にそう、なイメージと重なるんでは?
あと他の人も言ってるけど月とウサギって関係深いし、
精力絶倫なイメージ、興奮すると意外と凶暴になるところとかも右目っぽいのかも
953:風と木の名無しさん
10/04/24 00:10:13 TL0tvcaP0
>>948
主と離れたら生きていられなそうではあるが・・・
むしろ「野菜」のイメージじゃないかな>右目がうさ耳
兎は年中発情期
虎は二日で交尾百回
どっちも相手の体が心配です
954:風と木の名無しさん
10/04/24 00:15:49 1Jvw02tiP
鬼だけはたいてい発情期の代わりに精力絶倫ネタになってるけどな
>>950
テラ長生きといえば、オクラが史実だとあの中で最年長なせいか
見た目の若さに反して不老長寿の化け物ネタがよく転がってるね
一瞬でも公式年齢が出て立ち消えた人たちとも違って全く出てないし
作り手から何歳くらいをイメージされてるか見ててよくわからんせいもあるけど
955:風と木の名無しさん
10/04/24 01:32:55 Wj4T+Z3G0
狐ネタを聞いてるうちに
「一番美人の狐さんへ」
と書いた油揚げ放り込んでみたくなったw
956:風と木の名無しさん
10/04/24 02:29:52 GQYHtMM+0
>>955
ギリシャ神話の悪戯者みたいなことをwww
そういうのは狐組では佐助が要領よく持っていきそう
元就はそれに食って掛かるタイプにも見えないし
その頃ダンディ狐は幸せそうに鮭を食べていると
957:風と木の名無しさん
10/04/24 02:45:17 Z9QYhR2gO
>>943
KGは獣耳より桜の精ネタが多いな
これも妖怪ネタの一種かもしれんが
958:風と木の名無しさん
10/04/24 03:16:48 QECmtcd8O
擬獣化か…軽くじゃれついてる時にうっかり耳を甘噛みされて
しっぽをどこぞの宅急便のデッキブラシの如くブワッと広げたりしてくれ
>>955
素知らぬ顔して壁ではね返す元就と
ぺしょーん…と顔に揚げを貼り付けた元親が浮かんだw
(あー…コイツを落とすにゃ、餅巾着だったか…空が…青いぜ…ガクッ)
959:風と木の名無しさん
10/04/24 04:10:06 T+XHv8wa0
私も参戦とばかりに狐耳三成が駆けだしましたが、たぬ耳家康にじゃれつかれて
もふもふきゃんきゃんしてる二人は頂いていきますね。
960:風と木の名無しさん
10/04/24 05:05:54 GQYHtMM+0
>>959
しかし忠勝が華麗に阻止
961:風と木の名無しさん
10/04/24 09:18:38 RMsA/c950
まとめて私が頂こうw
擬獣化萌えるな…またこのスレで新しい扉を開いてしまったよ
962:風と木の名無しさん
10/04/24 09:52:28 JE3tVlxcO
>>959
超 萌 え た
家康→三成の図に萌える!!
963:風と木の名無しさん
10/04/24 15:51:42 ClF92S240
鳥類もおkなら
先生は梟で風魔はカラスで三成はハシビいや何でもない
けんしんさまは白鷺とか白蛇とか神社に祀られてそうだ
で虎のお館様と戦をして酒を交わすという祭りが年に一度行われてそう
964:風と木の名無しさん
10/04/24 19:12:03 EFnFIaLF0
「一番美人の狐さんへ」だと、当たり前の様な顔して油揚げもってくオクラと
その他の狐との間でバトルが勃発しそうだw
「ちょっとあんた!何当たり前みたいに持ってってんのぉ!」
「そなた達、私より美しいとでもいうつもりか?」
「・・自分の事美人だと思ってなくても、正面切ってブスだと言われるとムカつくのであ~る!」
965:風と木の名無しさん
10/04/24 19:25:20 DEEp57s30
一人称くらい覚えててやれよww
966:風と木の名無しさん
10/04/24 19:45:22 AAT/5Jt50
オクラは一番関心なさそうだけどなー
自分や他人の美醜にも食べ物にも興味なさそうというか
一番食いつきそうなのは伯父さんだと思った
自分を強く気高く美しい狐だと思ってればいい
でも人の美醜に興味はないが油揚げだけほしい
佐助に持ってかれて泣くハラペコ伯父さん
967:風と木の名無しさん
10/04/24 20:02:25 9I8SxmyW0
もし投げ込まれたのが油揚げじゃなく鮭だったら
「美しき狐の称号は譲ってももいいので!鮭だけは吾輩が頂いていく!!」
狐じゃないのに自分の鍋に入れようと寄って来て
弾き飛ばされるカブトムシもいそうです
968:風と木の名無しさん
10/04/24 20:14:07 itx1rUZ1O
>>960
鹿の背でごろごろキャッキャしている子狸は(鹿ごと)頂いてゆきますね
969:風と木の名無しさん
10/04/24 21:35:39 hDeDk2Bl0
弾き飛ばされてべそべそと泣くカブトムシを
おおよしよし、痛かったですねえとみってんが慰めるのですね
970:風と木の名無しさん
10/04/24 21:54:59 BY/LHj1d0
小早川微妙にほっぺたが膨らんでるし、常に何か食ってるから
カブトムシというよりメタボ気味のハムスターに見えてしまう
そしてその周りにとぐろを巻く白蛇のみってん様
971:風と木の名無しさん
10/04/24 22:03:42 hv59/kLGO
その構図はどう考えてもこれから食べられる以外に想像がつかないのだが
972:風と木の名無しさん
10/04/24 22:50:42 QzeawXqi0
丸呑みフラグwww
鹿忠勝はシシ神様みたいに立派な角の大鹿なんだろうな
1の忠勝EDみたいな森で寄り添い寝てる狸と鹿をずっと眺めていたい
>>963
けんしんさまは頭巾のアレのせいで白兎ってのも見かけたことあるけど
慶次の落書きのせいでネズミのイメージが離れないw
虎神社との交流戦は是非見てみたいな
973:風と木の名無しさん
10/04/25 01:06:53 Fb3V3val0
しまった、鹿忠勝に子狸、妙に萌える。
974:風と木の名無しさん
10/04/25 02:57:49 DFPd1mIRO
子狸家康がピーピー泣くとすり寄ってきて慰める過保護な大鹿忠勝……イイッ
いつもと変わらない気もする
>>963
首を90度くらい捻りながら「些末些末ww」とか「結構結構ww」とか煽られる
猿慶次が見られる動物園はここですか
975:風と木の名無しさん
10/04/25 11:38:51 ghmNbhLn0
黒く長い尻尾をぴーんと立てる眼帯にゃんこと
赤茶のふさふさ尻尾をブンブン振る鉢巻わんこのじゃれ合いバトルはお約束ですね
この二人はどこで見てもだいたいこの色
ところでそろそろ次スレですか
35だと「まつの飯は35く一!」くらいしか思い浮かばない・・・
976:風と木の名無しさん
10/04/25 11:51:10 rICGKYQAO
光秀の台詞で「お35と、門を抜けましたね」とかなかったっけ
977:風と木の名無しさん
10/04/25 11:56:09 NN9fm2Bu0
天狐仮面を天狗の下の鼻で攻め立ててやりたくてたまらない
978:風と木の名無しさん
10/04/25 11:59:49 sqG/uShxO
はんべの「君は35みがある…」
元就の「35と盤上を動いてみせよ」
んー、あとなんかあったかな
979:風と木の名無しさん
10/04/25 14:19:10 DQE9M3+X0
顕如で「35とであーる!褒美の筋肉玉をやろう」もあるよ
980:風と木の名無しさん
10/04/25 15:47:29 a/iecbVW0
語呂がいいのは
「35と盤上を動いてみせよ」
だな
981:風と木の名無しさん
10/04/25 16:15:34 JsHwtnaoP
「35と盤上を動いてみせよ」でいんじゃない?
なんかエロいし
982:風と木の名無しさん
10/04/25 17:09:59 EmVEewHR0
忠勝は35とは違うんだよッ!
忠勝ネタはあるけど家康はなかった気がするから
今はなきショタ家康を忍んで…
983:風と木の名無しさん
10/04/25 17:25:31 DSyuAQf90
忠勝は巫女とは違うんだよッ!
って読んで「???」になってしまった・・・
ちょっと家康の筋トレにつきあってくるか
984:風と木の名無しさん
10/04/25 21:17:34 1EnmmOykO
珊瑚?
ミツ子?
家康と983の筋トレにポカリとタオル差し入れしてくる
985:風と木の名無しさん
10/04/25 21:39:49 5TK9tgp+0
雑魚だと思われ
「35と盤上を動いてみせよ」
が一番すっきりしてて良いなあ
986:風と木の名無しさん
10/04/25 21:48:08 EQH7uu0P0
元ネタ知らない子もいるんだろうな
家康のセリフは男子御用達パロディ多くて笑わせてもらったw
987:風と木の名無しさん
10/04/25 23:39:38 6UQ+lrYu0
DBとか1stとか鉄人とか色々あるよなw
あのパロディ台詞大好きだったから3ではあまり聞けないのかと思うと少し寂しい気もする
誰か家康を叱って「忠勝にもぶたれたこと無いのに!」をやってくれ
988:風と木の名無しさん
10/04/25 23:40:01 ZxWCv/NB0
元ネタ知ってるのに巫女と読んでしまった
巫女みこ忠勝…
でも数珠つけてるからむしろ尼さんか
もっと言うと数珠やあの角ならせんtうわなにをするやめ
989:風と木の名無しさん
10/04/26 08:10:40 uHptIyVzO
↓スレ立てよろ
990:風と木の名無しさん
10/04/26 13:02:24 9I9c3lzf0
やってみる
991:風と木の名無しさん
10/04/26 13:08:20 9I9c3lzf0
建てましたー元就様ー( )´д`( )
戦国BASARAで801 35と盤上を動いてみせよ
スレリンク(801板)
992:風と木の名無しさん
10/04/26 14:06:52 z5X8/hv8O
>>991
小早川(だよね?)乙!
993:風と木の名無しさん
10/04/26 15:11:04 uHptIyVzO
>>991
まとわりつくでない!
乙
994:風と木の名無しさん
10/04/26 15:17:56 fCZOZ4WxO
>>991
コバヤカー乙鍋
フン…何を…呆気ておる
次スレでも…ハァ…見事盤上を…ンッ…動いて…みせ…よ…ッ!
なんかエロい台詞だとあったので
995:風と木の名無しさん
10/04/26 19:47:02 6m62smpS0
>>994長曾我部乙
996:風と木の名無しさん
10/04/26 20:20:04 FI+fyeSZO
みってんの陰謀で元就様と鬼の濡れ場を目撃してしまう小早川か…
寝返りフラグキタコレ
997:風と木の名無しさん
10/04/26 20:34:10 fCZOZ4WxO
寝返りが寝取られフラグに見えちゃったんだぜ
梅
998:風と木の名無しさん
10/04/26 20:45:42 TItMCMhR0
見事に動いてらっしゃるのは盤上の駒ではなくて元就様のk
おや、誰か来たようだ
梅
999:風と木の名無しさん
10/04/26 20:53:37 qF77/z/J0
ぬ
1000:風と木の名無しさん
10/04/26 20:53:58 EMzhfdsz0
心置きなく抜ける
1001:1001
Over 1000 Thread
::: ヾ ;;; ,;:"
;;; :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、 ,i' ○
ヾヾ `
ゞゝ;;;ヾ :::,r' ` `
i;;;::::′~^ ` ` `
ii;;::i ` ` `
iii;::i ` `
iii;;::i ` ` `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;" `;;
このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。
カオスでマターリ URLリンク(yomi.bbspink.com)