腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか3at 801
腐女子は隠すべきなのか隠さないべきなのか3 - 暇つぶし2ch350:風と木の名無しさん
10/01/23 14:16:16 YnkzxSVB0
>>348
誰も腐だけ特別なんて言ってないのでは?


テレビで軽いネタとして扱ってるから大丈夫って感覚が理解できない
テレビで見てるのと、実際に目の前にいて関わるのとでは全然違うのに

で、”一般人から見たら 軽 く 揶揄される程度のネタ”と言ってるけど
一般人がみんな同じ感覚や価値観な訳じゃないし
軽く揶揄する程度じゃ済まない人も少なからずいる訳で
常識的な人なら表に出さないだけって場合もあるから
軽々しく口にできる話題では無いって話でしょ?

351:風と木の名無しさん
10/01/23 15:04:47 ppqTeT2ZP
>>349-350
「カミングアウトしたら~かも」とカミングアウト意識の強い人がいるから
「テレビであんなに軽く扱われてるのに腐を特別視しすぎだ」と言ってるだけだよ

いかなる場合も絶対大丈夫だなんて言ってないのに、どうして零か百かしか考えられないかなあ

てか、TPOかまわず言って大丈夫な話題なんてないってのもたびたび既出
これも腐にかぎったことじゃない


352:風と木の名無しさん
10/01/23 15:04:56 +CsHMtIk0
なんだ唯の腐女子スレか
本人が擁護してもなんだかなあ

353:風と木の名無しさん
10/01/23 15:22:49 YnkzxSVB0
>>351
うん、だから『あなたが「いかなる場合でも大丈夫」と言っている』なんて
誰も言って無いでしょ?
カミングアウトって単語に過剰反応しすぎじゃない?

TPOの話じゃなくて一般人が腐趣味自体をどう思うかって話で
「一般人は軽いネタとして扱う、反応するのはヲタだけ」
って事は無いだろうって話だよ

腐だけが特別なんて誰も言って無いし、
だからと言って腐趣味が受け入れられるって問題でも無い

354:風と木の名無しさん
10/01/23 16:07:13 DBYlsOp4O
腐趣味は絶対受け入れられるよ、少なくとも女には

355:風と木の名無しさん
10/01/23 17:59:30 ppqTeT2ZP
>>353
うん、だからはじめから大方の一般人の見方はどうかって話をしてるのに
「絶対に大丈夫だと思ってるのか」「口にしない方が無難とは思わないのか」的な意見が出たから
TPOの話をしてるわけじゃないし、絶対に大丈夫なんて話をしてるわけじゃないよと念をおしたわけ

で、大方の一般人にとって腐ネタなんて腐女子自身が大騒ぎするほどのネタじゃないから
テレビで軽々しく扱われてるんでしょと

腐ネタに限らず全ての一般人がこうだなんて言えないのは当たり前
(ちなみに「腐ネタに反応するのは腐だけ」と言った人と私は別人ね)
ただこういう傾向があると言うのは言えるんじゃないって話

356:風と木の名無しさん
10/01/23 18:06:41 NDooDI+P0
ごめん、今語られている「テレビで軽く扱われる腐ネタ」って
実況でアーッ!と言われるようなこと?
それとも「今女性の間でBLが大流行」ニュース?
どっちかで一般人の反応ってだいぶ違うんじゃないだろうか。

357:風と木の名無しさん
10/01/23 20:16:43 YnkzxSVB0
私は>>356の後者の意味だと思って話てるけど
その上で、テレビで扱われてるから許容範囲ってのは
成り立たないと思う

ギャルやキモヲタ、とんでもない夫・妻みたいなネタだって
「あらあら」目線で紹介してるけど、実際に目の前にいて
本心から好意的に受け入れられるかって言ったら別でしょ?

それに前者だとしても、テレビで流せる範囲の腐ネタ=腐女子じゃないって事くらい
一般人でも知ってるよって意味で成り立たないとは思う

358:風と木の名無しさん
10/01/23 21:23:23 kpiO01XC0
美容整形とか風俗嬢とか、
今はテレビでも軽く扱われてるし、
誰かに迷惑かけてる訳じゃないから、
面と向かって嫌な顔はしないけど、
打ち明けられたら心の中で軽蔑しちゃうとかあるよね。


359:風と木の名無しさん
10/01/23 21:23:43 ppqTeT2ZP
>>356
前者の「実況でアーッ!」ってのが具体的に何をさすかわからないけど
一般人がテレビで目にする腐女子ったらふつう後者しかないんじゃ?

>>357
だから一般人も必ず好意的に受け入れるとか
一般人も正しく腐女子を理解してくれてるなんて話は誰もしてないと言うにw

357の言うとおり、腐女子報道なんて、ギャルやキモヲタ、とんでもない夫・妻
などといったよくある変わり種報道でのうちの一つであって特別なものじゃなく
本人のキャラや話のもってき方によっちゃ「あらあら」とすませてもらえて
本人がアレなら「やっぱりね、きんもー」って言われるぐらいのネタだってこと

357が例にあげてるギャルだってそうでしょ?
友人に対してまで、ギャルだと知られたら高確率で絶交だとか
ギャルと知らされた方は必ず困るというようなもんじゃない
人によっちゃ嫌うが、本人のキャラクターによっちゃ許されるぐらいのものだから
テレビの報道の仕方も軽いものになる
(もちろん、ギャルだと知って絶交する人間が全くいないと言うわけではない)

これが「私は過去に殺人を犯しました」なんて、属性の人間の報道だとか
本当にエログロな人を選ぶ報道だったら軽々しい報道にはできないってか
下手すりゃ放送自体無理

360:風と木の名無しさん
10/01/23 21:42:08 ppqTeT2ZP
>>358
そうそう、陰でpgrされる事もある趣味や属性なんて腐に限らない
つーか、あらゆる人間の尊敬をえられる趣味や属性なんてない
だから腐はテレビで軽い扱いで報道されてる程度の
ありふれた変わり種属性だってこと

同じヲタと比べてみても
一時期犯罪予備軍みたいな報道のされ用だった男ヲタより
腐はマシな報道のされ方してるもの
もちろん、それは腐女子が受け入れられるからじゃなく
単に時代や環境が変わったというだけの話

361:風と木の名無しさん
10/01/23 22:02:14 TxG2Ysc+0
>>360
だから誰も腐女子だけが特別とは言って無いと何度も指摘されてるのにw

>だから腐はテレビで軽い扱いで報道されてる程度の
>ありふれた変わり種属性だってこと

だからと言って「一般人は無関心、反応するのはヲタ」ってのは
成り立たないって話じゃん
そんで常識ある人なら面と向かって嫌な顔はしないけど心の中では軽蔑する
ってタイプの人は少なからずいるだろうって話でしょ

そんで、テレビでありふれてる美容整形やロリコンも腐女子も
一般人に肯定されてるから軽く放送されてる訳じゃないって話だよ

362:風と木の名無しさん
10/01/23 22:05:21 V0g/d30r0
どうでもいいけど本人のキャラクターによって許されてるって
自分で思ってる腐女子は高確率で許されて無いと思うw


363:風と木の名無しさん
10/01/23 22:46:46 ppqTeT2ZP
>>361
>だから誰も腐女子だけが特別とは言って無いと何度も指摘されてるのにw

ギャル属性への受け入れがケースバイケース、本人のキャラ次第ってことに
納得しない人は少ないだろうし
ギャル属性に対するカミングアウト意識なんてのも無いと思うのに
腐女子に対してだけそういうのが根強いのは
表向き腐は特別じゃないと言ってても実際はそう考えてない人が
少なからずいるということでは?

>だからと言って「一般人は無関心、反応するのはヲタ」ってのは
>成り立たないって話じゃん

だからそれを主張してる人間は私じゃないと何度言ったらw

あと軽い扱いでテレビ報道されるネタに対する軽蔑や揶揄といったありふれた感情と
属性知らされたら相手の方が困ると言うような深刻な悩みと
ヲタのヲタに対する過剰な攻撃とは全く別の話だよ
テレビの変わり種報道に軽蔑や揶揄がつきまとわないことなんてないのだから
そこは最初から問題にしてない

>一般人に肯定されてるから軽く放送されてる訳じゃないって話だよ

だから肯定されているから放送されてるんじゃないと何度(ry
美容整形などと同様、軽く馬鹿にできる程度の世間話として受け入れられてるって話だよ

364:風と木の名無しさん
10/01/23 22:57:17 azDEGYb90

腐女子の特別意識というか、ヲタはプライド高いから
一般人にpgrされた程度でも攻撃と感じてしまう人が多いというのは感じるな

たいていのサブカルは同じように奇異の目で見られてるのにw

365:風と木の名無しさん
10/01/23 23:07:46 Kma3uFIv0
整形って軽いか?
テレビで見れば軽いけど現実では結構重い話だと思うけどなぁ。
整形した人不在での整形話だったら軽い話題だけどさ。

自分は実際に打ち明けられたら反応に困るし気を使うな。
表に出さないようにするし、軽く受け止めてる感じを装うけど、かなり引く。

>>363
もとの流れは「一般人は無関心、反応するのはヲタだけ」ってのは無いよね
って話なのに何に絡んでるの?
カミングアウトって言葉に「腐女子である事を告白するのは犯罪者だったと告白するのと同じ」
みたいなニュアンスを感じてるのなら、全くの見当違いだと思うけど。

366:風と木の名無しさん
10/01/23 23:22:03 ZzuDKUoo0
>>363
ギャルは見た目でわかるからね
あと腐女子とギャルは同列じゃないと思う
腐女子が特別という訳じゃなく
対一般人の印象を語るならロリヲタとか、それこそ整形とかのレベルでしょ

こればっかりは統計でも取らない限り正解が出る話じゃないけどさ
みんな自分の価値観とか倫理観とか、ネットや現実で人と接して判断してる訳だけど
そんな突飛な発想でも過剰反応とも思わないよ


367:風と木の名無しさん
10/01/23 23:27:20 ZzuDKUoo0
ついでに、一般人がどう思うかだけじゃなくて
自分がどう扱われたいかも重要なのかなと思った

オタクとか変な人扱いされても平気な人と
ちょっとそれはって人だと噛み合わないのかもしれない
ID:ppqTeT2ZPはそいうの平気だから、普通の女の子として扱われたいってのが
過剰反応に見えるんじゃないの?


368:風と木の名無しさん
10/01/23 23:51:57 ppqTeT2ZP
>>365
実際、整形に対する意識はここ近年で凄く変わってきてると思うけど
ま、整形はあくまで軽く扱われるけど内心pgrの例として358が出してきた例えだからね

>って話なのに何に絡んでるの?

その主張は私のものじゃないし
私が問題にしてるのはそこじゃないってことを念押ししただけで絡まれてると言われましても

つーかなんで、カミングアウトが犯罪とかって話に?
腐女子報道は犯罪報道みたいな重いもんじゃないよって例で犯罪の例が
出てきてるだけでしょ?
カミングアウトをいろんな解釈してる人がいるようだけど
今現在一般的に使われている意味としては
隠さなければならないと重圧受けてる属性の人があえて告白するといった
深刻なニュアンス含むことをさすでしょ? リアルゲイの人とか
んで、全ての腐女子がそんな重圧受けて意識してるわけでもないって話なんだけど
自分的には腐趣味程度でそういう言い方するのは悪い気さえする
もちろん、そういうことぱを軽々しく使うなとかいうんじゃないけど

>>367
ギャルとか髪逆立てロッカーとか見かけでわかる(主張してる)からこそ
保守的な価値観の人には反発や偏見生む面もあると思って例に出したけど
まぁ適切でなかったかも
つーか「変な目で見られる程度のこと」と「告白したらたいへんとされるほど
世間から攻撃されていること」は違う、同じだと思うのなら過剰反応だよと
言いたかっただけなんだけど
他の人も言ってるように
「変な目で見られる・普通の女の子扱いされない→ダメージ受けた・攻撃された」
で、それは同じことだと受け取る人とのスレ違いかもね

369:風と木の名無しさん
10/01/24 00:08:10 xiwCHcMj0
>>368
ん?攻撃されるなんて誰が言ってたの?
最初から「変な目で見られる」のが嫌だって話だったじゃん
そんで「変な目で見られる」=「攻撃されてる」と言ってる訳でも無いし

もともと「一般人は無関心」では無い、「変な目で見る」人は少なからずいる
って話なんだよ?
そこにカミングアウトという言葉や、テレビでやってるんだし軽い話と絡んでるのが>>368
主題とズレた所で絡んでるし、微妙に話題が変わっちゃってる



370:風と木の名無しさん
10/01/24 00:29:29 O0tLp6bF0
いい加減>>368はここで言われてるカミングアウトが厳密な本来の意味じゃなく
ただ単に「腐趣味持ちであることをその属性じゃない人に話すこと」だと気付いてくれていい頃
カミングアウトの定義について話すスレじゃないから

371:風と木の名無しさん
10/01/24 01:27:14 DyXYSTJWP
>>369
ん?「腐女子と聞いて反応するのはヲタだけ」ってのは
よく言われる「ヲタ叩きするのヲタだけ(腐女子と聞いて(攻撃的な)反応する)」
という意味でなく、関心無関心の意味で言ってたの?
350も「軽く揶揄する程度じゃすまない」と言ってるからには、好奇の目でなく
揶揄に留まらない攻撃の意味なんだととってた

で、私はその説を出した人でないから腐女子叩き=ヲタの仕業とは思わないけど
現実にあると思ってる攻撃を重圧と感じるからこそ、カミングアウト意識が生まれたり
言われたら相手が困るだろうとまで考えすぎてしまうんじゃと思って
それは違うよと言ってきたつもり

腐女子なんて単なる揶揄の対象というつもりで出したテレビの例に対して
「腐女子と聞いて反応するのはヲタだけは成り立たない」と繰り返し言われるのは
攻撃と揶揄がごっちゃにされてるのかなとも思って、それらは別であることも
363で念押ししたつもりだったんだけど

よくある腐女子叩きの意味で言ってるんでなければ、ズレてたね、ごめん。

>>370
カミングアウトの言葉の後にネガティブな意見が続くことが多いから
一般的意味と違う意味で使ってるんだとは思えなかったんで

372:風と木の名無しさん
10/01/24 01:55:32 xiwCHcMj0
>>371
んー……。
書いた人の意図はそれぞれあると思うけど、
軽蔑だったり、気持ち悪い人と思われたりって
一般的に「軽い揶揄」では無いでしょ
かと言って攻撃でも無い

流れとしては、一般人に腐女子であると打ち明けて
軽蔑や気持ち悪いなどのネガティブな感情を持たれる可能性も高い
そう思われるのは生理的にとか倫理的にとか、個人の価値観によるものだし、
相手がおかしいんだと否定できる感情じゃない
でも、そう思われるのは嫌だって話

で、腐女子でも美容整形でも一般人にしてみりゃ
打ち明けられても困るよなって感覚は
特別にズレてる訳でも、自意識過剰でも無いんじゃないの?


373:風と木の名無しさん
10/01/24 03:50:57 DyXYSTJWP
>>372
うん、実際軽い揶揄を攻撃と受け取ってしまうタイプのヲタもいるし
何が軽い揶揄か攻撃かってのも主観によるけれど
個人の感情でこれは嫌だと思ったり隠したりするのは別に否定しないよ
何が嫌でどこまでオープンにしたいのかなんて人それぞれだから
(揶揄や偏見も軽度のものでなきゃ立派な攻撃と思うが
それに該当する一般人がどれだけいるのかってのも疑問だ)

ただ深刻なカミングアウトなら「実は私、ヅラなんです」さえ
「深刻に打ち明けられちゃったけど、私にどうしろと」になりうるけれどw
別に腐女子公言はカミングアウトの意識をもってされるものだけでないし
そういうカミングアウト(打ち明け)の意識の無いものに対してまでそう受け取って
「どうしろと(ry」を心配しすぎるのは過剰反応って突っ込んだのが元のレスね
(カミングアウトしてる意志の無い相手は、別に相手に対し何も求めちゃいないんだし)

で、その裏付けとしての「軽く揶揄する程度の描き方のテレビ放映」という例なわけ
一般人のヲタへの差別心がマジもんなら、一般人向けの腐女子報道は
もっと悪意に満ちたものになるだろうし
(ま、そもそもカミングアウトの定義からしてズレてたから成り立たない話なわけだけどw)

374:風と木の名無しさん
10/01/24 04:12:30 TfX0yEen0
このスレの意図がよくわからないんだが。
受け入れられそうな、例えば同じ趣味を持つ人には打ち明ければいいし、
そうでない人には打ち明けなければいいんじゃないか?
だってそういう趣味がない人とはそれが話題にもならないし、共有もできないから話す意味もないだろうし。
それがお互いのためだと思うんだが。
それとも知って欲しいのか?
どうも一般人に打ち明けるメリットが思いつかない。

急にごめん
邪魔だったらスルーしてくれ

375:風と木の名無しさん
10/01/24 04:41:19 O0tLp6bF0
>>374
だいぶ話題がループしてるとはいえそう簡単に割り切れる問題じゃないから
ここまでスレが伸びてるんだけどね
>>1からここまで読んで本当に話の流れや意図が分からない?
読まずにいきなり意図が分からないはないよね

376:風と木の名無しさん
10/01/24 05:00:06 TfX0yEen0
なんか話が脱線しているように見えてさ。
まぁそれはいいんだけど、気になったのはなんで一般人にわざわざ話したいのかなってとこ。
自分は画してる意識はないけどやっぱ一般人の友達相手だと話題にもならないし。
教えたいもんなの?

377:風と木の名無しさん
10/01/24 06:11:56 6KO7t12kO
腐女子=汚物

378:風と木の名無しさん
10/01/24 07:35:51 SS9evqCx0
>>373
>(カミングアウトしてる意志の無い相手は、別に相手に対し何も求めちゃいないんだし)

深刻に打ち明けられても、話題の流れで軽く公言されても
受け取る側が戸惑ったりショックを受ける事はあるんじゃないの?


>一般人のヲタへの差別心がマジもんなら、一般人向けの腐女子報道は
>もっと悪意に満ちたものになるだろうし

テレビの扱い=一般人の印象とは限らないから整形の例が出たんでしょ?


379:風と木の名無しさん
10/01/24 10:13:41 KafFw8tM0
>>376
うん、確かに無意味に脱線してるw
つーか脱線させてる人が無意味に頑張ってる
末尾Pの人、私は間違ってないもん!て言いたいのはもう充分わかったから、いい加減にしてね

380:風と木の名無しさん
10/01/24 11:06:45 WuGvS7+y0
>>376
自分もそこが不思議

TPOや相手をみて公言するって言ってるから、
腐女子を受け入れられない人がいるって事は理解してそうなのに
テレビの扱いで一般人は軽く受け止めるとか、
本人のキャラクターによっては許されるって思ってるのも不思議だ

なんつーか、ハードルがある事は知っているけど
私は気にしないからって感じで踏み倒して走ってるようなチグハグさを感じてしまう

公言するなって事じゃなく、人にどう思われたいのか、
公言してる相手にどう思われてると思ってるのか純粋に疑問

381:風と木の名無しさん
10/01/24 16:32:33 cgxWMDNr0
>>379>>380
議論には負けてないのかもしれないけど、何が言いたいのかはだんだん見えなくなってきた。
どういうのが理想の形なのかさっくり知りたいと思った。

382:風と木の名無しさん
10/01/24 17:36:19 TfX0yEen0
そもそも「隠す」ってことは一般人相手にってことだよね。
常識的な大人の対応として理想なのは、不快感を与える可能性のある相手(=一般人)には
何も言わないっていうことだと思うんだが。
実際自分は隠すかどうかで悩んだことがない

383:風と木の名無しさん
10/01/24 21:08:54 QHN+5ymYO
自分も隠す隠さないで悩んだことなんかないな
普段は一々そんなこと公言しないよ
ただ腐女子かと聞かれたら、そうだよと答えるが、それで嫌な目に合ったこともない
聞いてきた人はなんらかの興味があって聞いてくるのが殆どで
腐的な話もできるようになって楽しいくらいのもんだ


384:風と木の名無しさん
10/01/24 21:12:32 +nBIEe1N0
必死になって隠さなきゃ!って思う心理がよくわからん。

385:風と木の名無しさん
10/01/24 21:14:56 O0tLp6bF0
というかID:TfX0yEen0はそろそろsageようか
そんなしょっちゅう上げるべきスレでもないんだから

386:風と木の名無しさん
10/01/24 21:23:12 TfX0yEen0
\

387:風と木の名無しさん
10/01/24 21:25:53 TfX0yEen0
しくじった…
あとsage忘れててスマソ

388:風と木の名無しさん
10/01/24 21:28:27 cbwSvGib0
完全にケンカ売ってるなこいつ…

389:風と木の名無しさん
10/01/24 21:31:26 L9vqaWTi0
特に言う必要も無いし、聞かれる事も無いから
自分も隠す隠さないで悩んだ事は無い
でも、腐女子かと聞かれるのって自分は嫌だなぁ


390:風と木の名無しさん
10/01/24 22:19:04 EDz2X1D60
「腐女子ですか?」なんて会話聞いたことないw

391:風と木の名無しさん
10/01/24 22:43:19 WdeuO5Or0
「腐女子ですか?」「いいえケフィアです」みたいな会話じゃなくて
「○○さんって漫画好きなんだ~」「××とか好き?」
「△△(BL)って面白いよ~」って感じなのかな

学生だったらそんな変でも無いかも
社会人だと環境によるつーか少なくとも普通の職場ではちょっとって思うくらいだね


392:風と木の名無しさん
10/01/26 10:20:52 ICkJr31M0
女オタだと腐女子から
「BLもいけるよね」といわれることが多い
こっちが答える前から腐女子前提で話をふられたりすることのほうがもっと多いかな
逆に「男女が好きです」といえない場合が多い
カミングアウトしたら
萌えを否定されたりバカにされたりするから
同人では「男女」というほうが勇気いるよね
今は両刀だから別に話ふられてもかまわんけど
でも男女を否定しつつBL萌えを語る人は苦手だわ
腐女子だとカミングアウトされると男女にかかわる話は(それがたとえ原作ストーリーであっても)
いっさいしてはいけないんだという気になるんで、その人とちょっと距離をおくようになるな
なんにせよガチガチの腐女子で、男女の話題をふられないために
腐女子宣言する人は面倒くさい印象

393:風と木の名無しさん
10/01/26 11:46:43 vJMS+YuD0
でも、なんか男って女より絶対に同性に萌える率高いと思う。

女はどんなに可愛い女の子でも、性の対象にはならない。

でも、男は、可愛い男の子に対してなんか
女みたいに萌える人が結構多い。

これは子供のころから感じてた。クラスの美少年とか
小さくて毛がなくて可愛い男の子なんか、
じゃれあう振りして体触りまくって抱きしめたりしてたよ。
権力者がそう。自分の太ももの上に座らせたり。
溺愛そのものって感じで。

394:風と木の名無しさん
10/01/26 12:08:35 KJLN4vof0
>>393
何故いきなり三次元同性に萌える話になるのか分かんないけど
それ男に言ったら真反対の意見が返ってくると思うよ
男に萌えるとか気持ち悪い
女の方がべたべたスキンシップ取ったりしてるじゃん、とかって

二次元だと話は別だけどね

395:風と木の名無しさん
10/01/26 22:46:23 U3M3B8VT0
>392
BLもいけるよね、と言うその子たちはそういう事を聞いてしまう人たち
というだけのことだろう
あなた個人が遭遇するのがそういう人が多かろうと少なかろうと
どう思うか付き合うか無視するか迷惑と喚くかあなたが決めればいいことだ
文章をみればスレ内で書かれていること、話されていることを
少しも読んでいない、理解していない、聞く耳をもっていないということがわかる
あなたのような人は個人の具体例を出しては愚痴めいたものを常に書くだろうが
そんなものにいちいち付き合う人も、まあいないだろう

396:風と木の名無しさん
10/01/26 22:49:59 Y6K/LLCf0
>>395が付き合ってるじゃんw

397:風と木の名無しさん
10/01/26 23:21:56 OQIXQ1XS0
>>393はコピペ

398:風と木の名無しさん
10/01/27 11:11:44 r/XfJrkc0
>>395
絵に描いたような腐女子の反論だな。
そんなことばっかやってるから「腐女子は痛い」って言われるんだよ。
アニメは苦手、オタクはキモイって言われたオタが
同じ様な反論したらただのバカじゃん。
>>395みたいな反論wを目にすると
やっぱり隠しておいたほうがいいと思う。あたしは同類じゃねぇw

399:風と木の名無しさん
10/01/27 16:24:18 ytn+RF0j0
同類じゃないなら隠す必要もないだろう。

400:風と木の名無しさん
10/01/27 17:04:25 ifnTvZGB0
>>395やこういう論調の人が、なぜか全員(w)陥ってる誤謬だけど
「個人」の総体がイコール「世間」なのよね
都合よくそこ隔絶させた前提で何を垂れても、屁理屈にしかならないのよね

401:風と木の名無しさん
10/01/27 21:36:55 JOYe8qXt0
彼氏にも別に隠さないし、隠してても酒飲んだらホモエロ語りする癖があるから
無理だわw

402:風と木の名無しさん
10/01/27 23:07:26 IqX8C+e1O
>>401が隠さないのは自由だけど、こういう人とお知り合いにはなりたくないな

403:風と木の名無しさん
10/01/27 23:14:17 iEUfS0E80
>>401が同僚だとしたら酒の席では一緒になりたくないな。

404:風と木の名無しさん
10/01/27 23:51:27 O/huDap40
>>401を見て、隠さないとと思ってるリアル知り合いいそうだわ


405:風と木の名無しさん
10/01/28 08:20:09 fjaFXMA20
>>401フルボッコワロタ

406:風と木の名無しさん
10/01/28 10:18:20 b1yUC/sY0
男は多分本心を見透かされた気がしてそれを否定するために腐女子をけなすんじゃないかな
内心では女には魅力なんて感じてなくて男の方が好きなんだと思う、でもそれを認めたくない
実際にBLを読むとハマるんじゃないかな
最近ではBLの良さに気付きはじめた男性も多いしね

むしろ今までBLに特に興味を持たなかった男性が多かったのがおかしいんだよ
実際一部のキモオタ向けに百合とかいうレズものもあるけどああいうのは男が見ても女が見ても気持ち悪い
でもBLに関しては嫌ってる女は大抵アレなスイーツぐらいで、萌えない女は頭が悪い
(スイーツはリアルでも男性同士の関係に割って入ってくる、ホモの美しさを愛でることが出来ない池沼)
それに男性もあまりBLに関心が無いだけでそれほど嫌悪感はない

それまでは興味がなかったのにイラストとかには普通に萌えるらしい
まあ絵柄が苦手な場合もあるだろうけどBLそのものにはやっぱり男性もひきつけられると思う
本来はもっと男性がハマるべきジャンル
BL好きな男性がちゃんと堂々とそう主張できるようになればいいのにね
応援する女は絶対多いんだからキモオタの悪口なんて気にせずに普通にBLを買ったり描いたりすればいいのに

407:風と木の名無しさん
10/01/28 10:21:27 49BP3ngf0
>>406
つまんねぇ釣りだな

408:風と木の名無しさん
10/01/28 12:04:47 fjaFXMA20
>>406
男内実最 む実で(そ そま本B応



409:風と木の名無しさん
10/01/28 13:21:22 ZuXRxaP90
ある程度の規模があるのに話題を振られてもひたすら隠すのは自分に自信のない証拠。
でもわざわざ公言している人に自信が持てるレベルの人を私の周りでは見たことがない。

410:風と木の名無しさん
10/01/28 13:26:39 5jKgY+Ig0
話題を振られたからってベラベラ喋るような趣味じゃないしね
つかヲタ度の低い社会人だったら実生活で腐女子の話題なんて
あんまり出ないんじゃないの?

411:風と木の名無しさん
10/01/28 14:24:13 ZuXRxaP90
そんな頻繁に出てくるものじゃないよw
そしてわざわざ話題を振った相手に対してBLを語れとも言っていない。

ネット上でも同じだよね。
同人系では変なネットマナーを妄信する女性向けサイトが多いようだけど正直目立つよw

412:風と木の名無しさん
10/01/28 14:28:44 vNf+hF8Z0
話題が出たからって腐女子だと公言する必要も無いだろw
ホモだのエロだのを好きなのに変に自信満々なのも気持ち悪いよ


413:風と木の名無しさん
10/01/28 14:39:33 ZuXRxaP90
BLを好きな事に対する自信じゃなくて
BLを好きな事を公言しても自分の立場が揺れることのない自信ってことだよw

414:風と木の名無しさん
10/01/28 15:04:55 rhfdWSln0
そんな絶対的な立場の人っていないよね
隠してる派の人だって誰にでも言う訳じゃないんだし
良くも悪くも相手によっては評価が変わるものじゃん

415:風と木の名無しさん
10/01/28 15:31:57 ZuXRxaP90
そりゃそうだw>相手によって評価が変わる
自分にとってとても気に入らない事を趣味としている人がいたら良くは思わないだろうね。

でも趣味が気に入らなくてその人を憎む人が出てきても変わらず人気物だったりして立場が変わらない人もいる。
それどころかその人を憎む人が弱者(例えば憎む方が嫌われていたり)になっている場合もある。

416:風と木の名無しさん
10/01/28 15:43:48 LOnZlCWZ0
腐女子を公言しても人気者の私か……。
そう良かったねと言ってあげたいとこだけど
それって、どんな場面でも通用するって訳じゃないからね

学校じゃ人気者だったけど社会人になったら浮いてしまうなんて無いよう気をつけて
浮いてる事も気付かないから自信が持てるのかもしれんが
でも、そういう人って嫌いじゃないよ

417:風と木の名無しさん
10/01/28 16:01:22 ZuXRxaP90
だから、そういう人をBLとか好んで見る人の中で見たことがないって話なの。
しかも後半3行レッテル貼りという名の願望じゃないかw

418:風と木の名無しさん
10/01/28 16:31:02 OGJ61Y1Y0
隠そう隠そうとして逆目立ちしてる奴もいるからなw
そういう人種も自分が浮いてないと信じているんだろうし。

419:風と木の名無しさん
10/01/28 16:40:06 Fv8Qjy+o0
>>418
それを言うなら悪目立ちでは?

>>415
つか、腐女子公言したぐらいで憎むって頭おかしいでしょw
普通は心の中で引いてちょっと距離を置くとか
せいぜい陰で笑いものになる程度じゃない?
リアルでそんな少女漫画みたいな展開ってあるの?

420:風と木の名無しさん
10/01/28 17:24:43 ZuXRxaP90
>>419
実際に強い不快感を持つ人もある程度存在する。
それと「憎む」を「距離を置く」「笑いものにする」に置き換えても言えること。

懸命に粗を探そうとし、話の本筋とは無関係なところに対してレスをしているね。

421:風と木の名無しさん
10/01/28 19:13:44 ZEWMD+5lO
そんな、腐女子だって言っただけで憎まれたりしたんじゃたまらんよww

422:風と木の名無しさん
10/01/28 20:14:43 fjaFXMA20
>>420
レスしまくってるけど結局何が言いたいのかよく分からん
主張したいことがあるなら簡潔にどうぞ

423:風と木の名無しさん
10/01/28 22:17:35 ZuXRxaP90
>>422
だから>>409だってば。二行だよw
理解出来なかったらどの部分が理解出来ないかはっきり言ってね。

ちなみに>>317も私だけど言い方って私にレス返しているような人には重要なんだね。

424:風と木の名無しさん
10/01/28 22:22:35 UHY+lCp20
>>423
見も蓋も無い言い方しちゃうと
腐女子を公言してる奴は残念な人ばかりって言いたいんでしょ?

425:風と木の名無しさん
10/01/28 22:25:39 VPY1CnVQ0
腐女子アピール強い子は嫌い

426:風と木の名無しさん
10/01/28 22:31:07 ZuXRxaP90
>>424
そうだね。それとひたすら隠している人も同様だということ。
つまり腐女子は残念な人ばかりということになるねえ

427:風と木の名無しさん
10/01/28 22:34:42 UHY+lCp20
>>426
どうでもいいけど腐女子は公言するかひたすら隠すかの二タイプって訳じゃないと思うよ
このスレちゃんと読んでたらそれくらいわかりそうだけど

428:風と木の名無しさん
10/01/28 22:38:00 ZuXRxaP90
>>427
BLは好きかと聞かれ
うんと答えれば公言
違うと答えれば隠す事になる。

どうでもいいのにレスはするのねw

429:風と木の名無しさん
10/01/28 22:40:10 bpD4sEcL0
そもそもBL好きかなんて聞かれない人が殆どだと思うけど

430:風と木の名無しさん
10/01/28 22:48:03 ZuXRxaP90
例え話だよwネット上でも好きだという意思を表せば同じこと。
もうこれ以上レスをするのはやめておいた方がいいんじゃない

431:風と木の名無しさん
10/01/28 22:51:13 bpD4sEcL0
まあID:ZuXRxaP90が残念な人ってのはわかった


432:風と木の名無しさん
10/01/28 22:53:40 ZuXRxaP90
それはどうして?w

433:風と木の名無しさん
10/01/28 22:54:35 OGJ61Y1Y0
相手にしてるID: bpD4sEcL0も相当なもんだ。

434:風と木の名無しさん
10/01/28 23:03:10 bpD4sEcL0
>>432
まず、アナタが腐女子なら、アナタの言う通り腐女子だという事で残念な人になる
アナタが腐女子じゃないなら、801板でレスしている残念な人という事になる
つまりこのスレには残念な人しかいないという事だ

435:風と木の名無しさん
10/01/28 23:25:22 ZuXRxaP90
>>433
「も」ということは時間を書き込みに費やしていることが残念だと主張したいんだろうけど…w

>>434
ねえ、これさあ
>アナタが腐女子じゃないなら、801板でレスしている残念な人という事になる
好きじゃない人が書き込むと残念な人になるの?何であなたがカタカナなの?w

436:風と木の名無しさん
10/01/28 23:41:00 GiuvAOMq0
うん、残念な人になるよ!

437:風と木の名無しさん
10/01/28 23:48:43 ZuXRxaP90
う~ん、何でか説明を求むw

438:風と木の名無しさん
10/01/28 23:52:58 kLNS8ht50
わからないなら
お母さんに腐女子じゃないのに801板に出入りしてレスしてるのは残念な人なの?って聞いてごらん


439:風と木の名無しさん
10/01/29 00:00:51 ZuXRxaP90
結局説明出来ないんだよね。
まるで爪のない鷹が能ある鷹は爪を隠すと言っているようなものだw

440:風と木の名無しさん
10/01/29 00:24:15 cN1IshcG0
説明はされてるよ
このスレを最初からちゃんと読めば理解できるはず
理解できないなら残念な人なんだよ

441:風と木の名無しさん
10/01/29 00:30:01 L3CWlO7+0
面倒。抽出して

442:風と木の名無しさん
10/01/29 00:33:24 JIm1Y8Bn0
>>435
例えるなら女同士で話してる所に男が勝手に入ってきて
したり顔でわかったような事を言うみたいなもんかと
435が納得できるかどうかは別として一般的には鬱陶しい人だよ

443:風と木の名無しさん
10/01/29 00:48:13 L3CWlO7+0
>>442
BLそのものについては触れていないから
したり顔でわかったような事を言ってるわけではないよね。

実際に反論のレスを試みているけど見事レッテル貼りや願望に変わっているレスが多い。
残念な人と書けば様々な解釈ができると思われやすいけど
今の話では残念な人=自信が持てない人だから鬱陶しい人は残念な人には当てはまらない。

444:風と木の名無しさん
10/01/29 00:51:46 JIm1Y8Bn0
>>443
自信がある人はこんなところで腐女子なんて相手にしないで表で楽しく遊んでるよ

445:風と木の名無しさん
10/01/29 01:05:20 tBBvb/OH0
男女ものは女がウザイから嫌
男キャラもホントは男が好きなのに無理矢理女なんかとくっ付けられてる気がする

446:風と木の名無しさん
10/01/29 01:05:48 L3CWlO7+0
自信がある人はこんなところで腐女子なんて相手にしないで表で楽しく遊んでいるに決まっているという腐女子の願望

447:風と木の名無しさん
10/01/29 03:59:41 cCuJgith0
BL好きで男女ものも好きで百合も好きでも
腐女子って名乗っていいんだろうか

448:風と木の名無しさん
10/01/29 05:33:52 SW2kLv+UO
いいよ

449:風と木の名無しさん
10/01/29 09:44:08 bem7OlLr0
>>447
やめたほうがいい
陰で「本当は男女好きのエロ女のくせに腐女子とか言うな」とか言われるのがオチ
腐女子の「男女もいける」は女の子が当て馬の場合が多いから
女キャラ好きには辛い
男女好きで「バイOKむしろそっちのほうが嬉しい」な人のほうが付き合いやすいと思う
そんな人は百合もOKな場合が多いし

450:風と木の名無しさん
10/01/29 10:05:25 kC41OBFh0
そうか?
根っからBLしか受け付けないって人の方が少ないと思うけど
腐としての場で男女の話をしなければいいだけでは?

451:風と木の名無しさん
10/01/29 10:32:00 4gk6DfKP0
少女漫画とか読んでるのは頭がお花畑になってる男女厨ばかり
GL好きは男ばかり
でもBLは男女両方にファンがいる
作家にも男性がいるしね
つまり男性も女性も書き手にも読み手にもいるということ
こういうジャンルはBLしかないかもしれないね

452:風と木の名無しさん
10/01/29 12:11:20 cCuJgith0
>>449
女キャラが当て馬と言われてもピンと来ないなぁ
この作品はBLが萌える、この作品は男女カプが萌える、
この作品は百合がおいしいみたいな別次元で楽しんでるし
でも参考になったよ

453:風と木の名無しさん
10/01/29 13:11:00 bem7OlLr0
>>451
>でもBLは男女両方にファンがいる
うそつけw
だったらなんで「奥さんor彼女はフェイク」とか言うんだよ
それと「男の娘」とBLをいっしょにすんな
あれは男のオカズだぞw


454:風と木の名無しさん
10/01/29 14:18:07 gvTw2vno0
それコピペだからさわらなくていいよ

455:風と木の名無しさん
10/01/29 14:49:11 Jl8UhLRM0
男性BL作家って誰?
長年腐をやってるけどいまだに知らない…
女の百合作家とかよりは多いとは思うけど

でも男性作家でBL描きって萌えるね

456:風と木の名無しさん
10/01/29 14:58:15 ukk36MWQ0
確かに女でレズものとか描いてたらきめえけど
男でBLやってる作家さんは好感度↑
自分も知らんけどw

457:風と木の名無しさん
10/01/30 00:52:23 GjzAXiBr0
BLをGLみたいなキモ男の性欲処理と一緒にするのはさすがに無理があるんじゃないかなあ…
BLは割りと男女両方に好まれる傾向があるしGLみたいなごく一部の男だけに好まれてるわけじゃない
BLとGLを混同するなんて純文学(BL)とAV(GL)を一緒にするようなもの
自分はBLに興味はないけどさすがに失礼だと思う

458:風と木の名無しさん
10/01/30 10:51:29 gOs4hBJU0
GLにはストーリーメインの話は皆無なの?
あまりにも汁汁してるのは興味ないけど、きっちり心情を書きあげてるのがあれば読んでみたいが。
それに汁汁しててもキモくも何ともない…基本BLと一緒だと思うし。

459:風と木の名無しさん
10/01/30 11:05:25 0bZOsG1p0
BLはストーリー性や心情描写やリアリティもある作品は多いけど
百合は単なるキモオタのズリネタだからね

でもオタクから見てもBLの方が優れてる事はわりと一目瞭然らしいよ
実際作中のキャラクターと同性の人が見たときの反応が違うからなあ…
BLは男性でもそこまで抵抗感無く読めるしファンも多い
GLは女から見たら気持ち悪いだけだし、現実感が無い

この差は大きいでしょう

460:風と木の名無しさん
10/01/30 11:08:56 gOs4hBJU0
そういうもんなのか。とん。

461:風と木の名無しさん
10/01/30 11:35:33 H8hYX27K0
>>459
禿同。ホモ漫画は作品として読めるが、レズ漫画はただ女が2人いるだけだからな

462:風と木の名無しさん
10/01/30 11:41:37 P3Sf20q40
>>459
ストーリー性や心情描写に優れた作品はたくさんあるけど
リアリティのあるBLって見た事無い
例えばどんな感じの作品なんだろう

463:風と木の名無しさん
10/01/30 11:46:14 lRfL6D8/0
男が見ても感動できるし、男の視点からも描かれるのがBLだけど
百合はキモオタがキモオタのために描いてるだけだからねぇ
同性からの評価は天と地ぐらいの差がある。
BLのストーリー性や心情描写の秀逸さは男女どちらが見てもハマれるし

464:風と木の名無しさん
10/01/30 14:29:13 a75wUon80
え、何この流れ…釣りだよね?

>>458
BLと百合は根は同じだよ。いろんな作品がある。
低俗なものは低俗だし、きちんとストーリー描いてるものはちゃんとしてる。
男がメインか、女がメインか、それだけだと思う。

465:風と木の名無しさん
10/01/30 14:30:42 pJfmnECp0
BLは男女両方が書いてるけど百合は男が勝手に異性の同性愛を妄想してる感じかな…

466:風と木の名無しさん
10/01/30 14:32:45 eKYrP0++0
BL好きな男と百合好きな女だったら
圧倒的に後者の方が多いと思うけどw

467:風と木の名無しさん
10/01/30 16:20:43 S+NrnJ84O
釣りだろうけど一応…
女同士ものだとざっくり大きく分けてふたつの文脈があるかと思う

・男向けエロ。レズものAVとか含む。抜き目的の同人誌の場合はふたなり率も高め
多くの男性向けと同じくストーリーは二の次
・少女漫画系の、心情描写や関係性に萌えるもの。商業誌でも同人でも
書き手の女性率がとても高い(BL兼業作家も多い)。読み手もかなりの
割合が女性。マリみても少女小説だし、もっと昔の頃から「少女向けの
女同士もの」というカテゴリは細々とある

「男女両方が書いてる」「読み手に同性が多い」のはむしろ百合
だからといって別にどちらが優れてるというわけでもない

468:風と木の名無しさん
10/01/30 16:30:55 TNegYdEB0
>>464
釣りではなく印象操作の類。
>>409の人への反論も何かおかしい。

469:風と木の名無しさん
10/01/30 16:47:07 /cuSZoLCO
>>468
自分もそう思う>印象操作
BLは男が見ても感動できるとか男の書き手も多いとか、
どう考えても事実とは違う。

470:風と木の名無しさん
10/01/30 16:50:04 a75wUon80
>>467
自分は最近は男の中でもかなり百合文化が浸透してきて
後者の書き手・読み手が男の場合がかなり増えてると思うけどなあ
前者みたいな直接的なズリネタだけじゃなく、小ネタ・関係性に萌えるみたいな

471:風と木の名無しさん
10/01/30 18:49:43 S+NrnJ84O
>>470
うん、後者の男性はかなり増えてるし、ジャンルによるけど
書き手だと半々、読み手だと七、八割くらいのこともある印象

「百合=書き手も読み手も男性」という主張への反論なので
女性の多さを強調してみたけど、エロや外見ではなく内面や
関係性に萌える、少女漫画的感性の男性は増えてると思う
そういう人は逆に安易な抜き用百合エロやふたなりを嫌ってたりする

472:風と木の名無しさん
10/01/30 23:53:53 ItpGroAy0
なにこの池…タイトルからみて健気な腐が居るかと思ったら

ここには自分を客観視できる腐が少ないの?BLも百合も似たようなもんだろ
ただ一般的に女の子同士のがイチャイチャしてても可笑しくなってだけ
例えば遊園地とかで18歳くらいの女の子二人が手をつないだり、
さみぃ~とか言いながら腕に抱きついたりするのは
ブス美少女関係なくよくある微笑ましい光景だよね?

でもさ、これが18歳くらいの男の子二人だったとする…え!?うわぁ…ってなるよね
しいて言えばこのくらいのさかな…

だから微笑ましい和むってところから一般深夜アニメとかに百合要素が
ほんのり多い感じがする、まぁ間違ってんのかもしんないがひだまり見ててそう思う


473:風と木の名無しさん
10/01/30 23:59:35 ItpGroAy0
ごめん客観視出来ないのは一部の人だったみたいだね、
開いたとたん百合批判だったからえ?ってなってしまったおwww

474:風と木の名無しさん
10/01/31 01:04:14 EnpijeDCO
もう百合の話はやめてよ
気分悪いから

475:風と木の名無しさん
10/01/31 01:11:55 DKIn95yw0
百合とか聞くだけで気持ち悪くなる
キモ過ぎ…

476:風と木の名無しさん
10/01/31 02:12:04 REvVdP85O
変なのがわいてるね
別スレでもコピペ駆使して百合下げしてたけど
何がしたいのかよくわからん

477:風と木の名無しさん
10/01/31 03:00:37 oeaOqwYN0
百合自体はどうでもいいんだけど、傍から見れば似たような嗜好のものを
あれはキモオタのオカズ!キモ過ぎ!!とかよく偏見全開で叩けるよなぁと思う
それで一方では腐女子って言ったら叩かれちゃうよね…辛いな…みたいな話してんだから

478:風と木の名無しさん
10/01/31 04:17:39 +Fk5s90B0
でも一般の男性女性から見ても抵抗無く楽しめるのはBLだと思う
百合はキモオタ専用って感じで

479:風と木の名無しさん
10/01/31 04:50:08 pFe9WsNP0
>>476
痛い腐女子を装う事でスレが荒れて機能しなくなるのが目的かと
こういうレスしておけば、このスレの信憑性が無くなると思ってんじゃない?

480:風と木の名無しさん
10/01/31 05:13:02 WEvsJdT+0
マッチポンプ目的かと思った
「百合キモイ」とレスする→他スレにコピペして「腐女子はこんなこと言ってますよ!」っていう

481:風と木の名無しさん
10/01/31 13:17:39 Is/QfhqI0
まだやってるのか>>478

482:風と木の名無しさん
10/01/31 15:43:37 /rOWnbxL0
仮に本物だったとして

キモイと発言することは問題ない。
ただ信用のないことを断言したりやり方が下手すぎるわw

483:風と木の名無しさん
10/01/31 17:27:02 DX+JpT2NO
>>480
自分もそう思ってた。新手の腐女子叩きかとw

>>482
ソースも示さずに「BLは男女両方に受け入れられてる」「百合好きは
キモオタだけ」といくら力説されても事実がそうでないのはこの板の
住人なら知ってる事だしね。

484:風と木の名無しさん
10/01/31 18:02:05 KDTer2oF0
前スレで結論でてたよ 「ここは荒らしの釣り場」

485:風と木の名無しさん
10/01/31 19:51:06 Q3+ZKQlD0
いや百合がキモイのは事実だと思うぞw
まあそれ言ったらBLもあまりそういうのを知らない純情な男性が見たらショック受けるだろうけどね
でも一般に認知されて評価も高いのはBLだと思う
飽くまで比較するとだけどね…

486:風と木の名無しさん
10/01/31 20:41:17 bqfkl3uF0
コンビニで入手できる範囲のエロ本だと百合はあってもBLは無いな。
一般の男性から見て抵抗なく楽しめるのが百合<BLだったらこうはならないだろ。
>478は何寝言言ってるんだ?

一般の女性からみてまだ抵抗なく楽しめるのは百合よりはBLだとは思う。
エロの対象にするのは同性より異性の方が楽しめるのが一般的だと思うし。
認知はされてるけど評価って程の物は受けてないよBLも百合も。
マリみてとか風と木の詩とかは評価されてるだろうけど
ここで言ってるBLとか百合とはなんかちがくね?

487:風と木の名無しさん
10/01/31 20:52:35 OuZ+uu0r0
自分が身近な男にアンケートとったらホモは無理と言ってた。
これが一般的な男の反応だと思う。男と女の感覚は違うというこった。

488:風と木の名無しさん
10/01/31 21:26:25 kD1A+5+t0
>>487
「自分が身近な白人にアンケートとったら黄色人種は無理と言ってた。
これが一般的な白人の反応だと思う。白人と亜細亜人の感覚は違うというこった。
こうだったらどうだ?
差別はする方が悪いに決まってる。

腐女子は隠した方がいいと思ってるけどね。
それとは別に、リアルゲイはもっと普通に認められていいと思うよ。

489:風と木の名無しさん
10/01/31 21:29:59 XfKy2+y10
差別……?

490:風と木の名無しさん
10/01/31 21:41:28 bqfkl3uF0
リアルゲイは普通に認められていいとは思うけどノンケには手を出さないでくれ。
一般的な男性がホモはムリ!ってなるのは本能的な嫌悪感だから差別とはまた違うだろ…


491:風と木の名無しさん
10/01/31 22:03:30 9Jxt6iAZ0
百合の話はもうやめない?
話の方向がズレテいっている気がするんだけど。

492:風と木の名無しさん
10/01/31 22:47:13 Q3+ZKQlD0
>>488
まあゲイの人は腐女子は死ぬほど嫌いだろうけどね
それこそホモ大嫌いな一般男女以上に腐を憎んでると思うw

493:風と木の名無しさん
10/01/31 23:01:22 vOUALijM0
>>492
2ちゃんの見すぎ。
ゲイの人は腐女子なんかに興味無い人が殆どだよ。


494:風と木の名無しさん
10/02/01 00:29:30 0ld8ge0L0
>>493
でもアンタ、ゲイの知り合いなんて一人たりともいないじゃんw

495:風と木の名無しさん
10/02/01 03:06:01 KJVGyNP3O
百合の次はゲイですか?
本題について話させまいと必死なのかな

まあ本題といってもただひたすらループしてただけだけど
~と思うw~だろうけどねwと個人の主観を延々綴られるよりはマシ

496:風と木の名無しさん
10/02/01 07:06:04 zTJJUAYN0
>>495
話題戻せ本題を話せって言うなら自分で話ふれよ
こういう奴って話止めるだけで自分で流れ作ろうとはしないんだよなあ

497:風と木の名無しさん
10/02/01 10:41:09 NfDzpdHv0
上のほうで百合について「男がエロ目的のみでオカズだからキモイ」
な意見がでてたけど
BLだって一緒だよ、女が「萌え目的」で読んでるだけのも
女は生物学的に男に比べて性欲が弱いんだから
「BLは萌えてうっとりするだけのものだから、男がオカズにしてハァハァする百合よりまし」
なんて言っても何の説得力もありゃしない
異性の恋愛行動眺めて喜んでるならどっちも同じ穴のムジナ
「BLはただのエロじゃない」とか言ってる連中は自分には性欲がないとでも思ってんのかね
こういうバカが「腐女子ということは隠す必要がない」とか言い出すんだろね
第三者から見れば腐女子なんていつでもどこでも男の話ばっかするただの「男狂い」なのにさ

498:風と木の名無しさん
10/02/01 19:58:20 HFBfK7EGO
どっちもきもいのは分かるけど
一緒にするのはやめてほしいな
自分の中ではBL>百合だしBLは好きだけど百合は嫌いな人、百合は好きだけどBLは嫌いな人とか色々いるのに
わざわざ一緒なんかにしようとしないほうがいい

499:風と木の名無しさん
10/02/02 08:03:57 UOTyykeY0
一緒にするっていうか、やってることは大して変わらないのに
なんで片方だけsageてんの?同じ穴の狢だろって話でしょ
「誰が見てもBLより百合の方がキモい」って思いたい人たちがいたから
こういう話になっただけで百合よりBLが好き、百合が嫌い、っていうのは
個人の自由だから好きにすればいいと思うけど

500:風と木の名無しさん
10/02/02 14:42:23 n+mRh6cE0
BLが流行りだしたのってエイズという病気が広く
知られるようになったのと同じ位な時期な気がする
自分の場合だけどエイズに関連するニュース等で肛門を使う性行為の方法を
知って「男同士でセックスできるんだ!」とびっくりした記憶がある

501:風と木の名無しさん
10/02/02 21:41:49 6IbMQVn00
百合厨と腐女子、所詮は萌えヲタ同士大して変わらないのに
腐女子だけが蛇蝎のごとく嫌がられるのは何故?
BL(同性愛)だから嫌がられてるわけじゃない、ってことが
その辺考えてみればわかりそうなものだよね

502:風と木の名無しさん
10/02/02 22:01:28 77wOjlUNO
>>501
腐女子はそんなに嫌われてるの?どこで?


503:風と木の名無しさん
10/02/03 00:50:58 kh/xdKGGO
>>501
叩かれるようなふるまいした腐女子がいたからじゃないの

504:風と木の名無しさん
10/02/03 11:13:08 6UjBqYdN0
>>502
腐女子で2ch検索してみれば
少なくとも2chで腐女子がどう思われているかはわかる

あの状態で801板以外で腐であることを隠さないでいられる人は
たいしたKYだと思う
一般社会は知らんけど、2chは腐ネタが歓迎されているところではなさそう
バカなアンチとわざわざ喧嘩しなくったって専用板があるのにねぇ

505:風と木の名無しさん
10/02/03 12:19:27 bFUFXhuv0
KYだから臆面もなく>>502みたいな質問ができるんでしょうw
>>501への回答の一端もそれだよね。つまり、「KYだから」
KYの上やたら好戦的で周囲に喧嘩うりまくるし、それで叩かれないと思う方がどうかしてる。

506:風と木の名無しさん
10/02/03 16:15:55 jVJEW9Pd0
空気が読めない=腐女子?なわけない
果ては空気読めない奴を腐認定するアホもいる

2chなんぞ空気なんてあってなきようなもの
2chにおける弱者は自分の都合だけで作られた理論武装の甘い人間だ
それが腐に多かったということだろう

507:風と木の名無しさん
10/02/03 16:33:35 b4HHTAy20
>>506
それが多く見えるから>>505のような偏見が生まれるんだよなあ。

508:風と木の名無しさん
10/02/03 17:52:46 bFUFXhuv0
この文脈のどこをどう読めば「空気が読めない=腐女子?なわけない」と反論が
出てこれるのやら、論理的思考が出来ない人って困っちゃうなあw
そのくせ、理論武装(キリッ)とか言うしw
で、「武」装ねw 
「KYの上やたら好戦的で周囲に喧嘩うりまくるし」の体現サンプルご苦労様、って
言えばいいのかな。>>506みたいな人が偏見(?)生み出してる張本人だよねw

509:風と木の名無しさん
10/02/03 18:11:43 N6dJkx4f0
なんで腐女子が叩かれるかって言うけど叩かれてるの腐女子じゃなかったりする事も多いよね
「うざい女」とか「男(キャラ)に大してミーハーな女」とか「オタク(女)」とか
他にも色々全ひっくるめで腐女子扱いで叩かれてるだけ。
「オタク=きもい」とか「10万人の宮崎勤」と似たようなもんだろ、たぶん。
分類が違う人達まで腐女子扱いで叩かれてるからすごく叩かれてる気がするだけだよ。
自分の中の腐女子の定義に当てはまってない人が腐女子扱いされて嫌われてても
自分とは違う分類の人なんで気にならない。
ホモカプ好きとかキモい!って言われたらそれこそヘンタイでサーセンwとしか返せないし。

百合カプ好きは叩かれてないよねって言うのは
百合カプ好きをしめす呼称が無いから言いようがないって事だと思う。
百合カプ好ききもいって意見は「オタク=きもい」に含まれてるんだよ。

510:風と木の名無しさん
10/02/03 18:12:29 jVJEW9Pd0
ふむ
「KYの上やたら好戦的で周囲に喧嘩うりまくるし」がお互い様に見えるので整理しようか

まず>>505>>502が一体どんな空気を読めてないというのか
>>501が作り出した空気とはなんぞや

511:風と木の名無しさん
10/02/03 19:06:26 YtKoqavb0
なんかよくわからんのだが
なんで百合の話になってるの?
腐女子を隠すべきか否かの議論はしないの?

512:風と木の名無しさん
10/02/03 19:44:21 fz7VAIk90
どうも隠すべきの人達が百合カプ好きは叩かれないのに腐女子は
2ちゃんで嫌われる=隠さない腐女子が2ちゃんで暴れてるせい
という流れに持っていきたいみたい

513:風と木の名無しさん
10/02/03 23:01:49 YtKoqavb0
>>512
ありがとう

しかしよくわからん理論展開だ
どうして百合を引き合いに出すんだろう…男男⇔女女だから?

そりゃ隠さない腐女子が暴れるからってのも一理あるだろうけど、
特殊性癖なんだからひっそりしてても嫌いな人は嫌いだと思うよ
ましてや市民権を得てると思ってるほうがどうかしてる

514:風と木の名無しさん
10/02/03 23:20:34 kh/xdKGGO
>>513
市民権を得てると勘違いしてそうなのは
どっちかというと隠さない人じゃないか?
市民権得てると思ってるなら隠そうとはしないだろ

もちろんそんな勘違いしてるのは隠さない人のごく一部だとは理解してるので
ループな突っ込みはご容赦

515:風と木の名無しさん
10/02/03 23:39:27 YtKoqavb0
>>514
文章下手でごめん

隠さない人の一部が「腐女子が市民権を得てるから隠さなくていい」
と勘違いして公共の場で腐女子アピールするのはもちろんおかしいけれど、
たとえ隠してたとしても一般的には異常嗜好の一種なんだから
その一部の人たちが暴れなくても嫌われてるのは嫌われてるんじゃないか

って言いたかったんだ

516:風と木の名無しさん
10/02/04 09:35:44 UwHSkfKi0
要は腐女子は隠そうと隠すまいと嫌いな人には嫌われるということだね
それはわかるけど誰も腐女子が市民権を得てるなんて発言はしてないのでは
三浦しをんって隠さない腐女子だよね

517:風と木の名無しさん
10/02/04 23:17:25 QGLm5ekVO
腐女子の中にも嫌われる腐女子と嫌われない腐女子がいるんじゃないかなあ
嫌われる人って腐女子だから嫌われるというより、腐女子じゃなくても嫌われるような人なんじゃないの?

518:風と木の名無しさん
10/02/04 23:51:01 vyAu6sKh0
男子はみんなBL! 腐女子の目撃体験
URLリンク(www.amazon.co.jp)

腐女子ポータルサイト「腐女子.jp」の人気コンテンツ「本当にあったBL体験」が本になりました!
学校、通学途中で見かけた男子たちはみーんなBLカップル!?
「違う学校の男子と」「電車で痴漢」「剣道部のおしおき」「隣の男子中で」など
全37本のリアルボーイスラブ目撃実話を、萌えイラスト付きでご紹介!

519:風と木の名無しさん
10/02/04 23:52:44 O/jtn1s/0
腐女子に関わらず
どんな嗜好であれ、性癖であれ嫌われる人には嫌われる。
当然の事だ。

520:風と木の名無しさん
10/02/05 07:40:25 iYHrA8rr0
唐突に奇声発して騒いだり
知り合いをCP認定して妄想垂れ流したり
同性愛者が集まる場所にわざわざ足を運んで好き勝手したり

みたいなことやってれば当然嫌われるだろうね
腐女子隠さない人に限ってこういうこと率先してやってるから困る

521:風と木の名無しさん
10/02/05 07:53:27 l97pYJrl0
やおいネタ以外で有名な人がいないのは何故?

522:風と木の名無しさん
10/02/05 09:37:39 IIfVS2tx0
世間一般の男女ネタでも
「A男とB子はできてるらしい」なんて下世話な話が喜ばれるのは
オバちゃんが大好きなワイドショーでぐらいなものだよ
酒の席の盛り上がる下ネタは自分や誰かの体験談なわけで
「タレントのAとB子が」なんかじゃない(「社内のA男とB子が」が盛りあがるのは女子トイレだよな)

真面目に歴史やスポーツの話しているところでそんな給湯室ネタやワイドショーな話したら
嫌われるのは当然でしょ
映画の話してるのに「俳優のAとBが」な話したり
漫画のストーリーや設定の話してるのに「そんなことよりAとBが」とか言うのも同じ
BLってエロがあろうがなかろが
しょせん「AとBがなんたら」っていう世間一般でいうところの「下世話な話」に過ぎないんだよね
隠さない人って「私は下世話なワイドショー大好きなんです、どこででもウワサしまくるよ」ってふれ回るのと一緒
それだけでもうんざりなのにそれがそいつにしかわからん脳内ホモの話題だったらどれだけウザいか普通の頭ならわかるだろ

523:風と木の名無しさん
10/02/05 11:35:58 SSnPM/DeO
その下世話ネタが本当は大好きなくせに自分はひたすら隠しててオープンな人を叩くやつもどうかと思うぞw

524:風と木の名無しさん
10/02/05 11:39:33 YzzVO47O0
品位の問題かな
別に何を妄想してようと自由だけど他人を不快にさせたらそりゃ嫌がられる

525:風と木の名無しさん
10/02/05 14:42:47 S9ol3O2yO
>>523
522じゃないけど

下世話ネタ(801)が好きなこと自体は誰も叩いてないよ
「場の雰囲気にそぐわない形でオープンにする」という行為に対して言いたいだけ

526:風と木の名無しさん
10/02/05 14:51:08 Eh73AyCM0
このスレタイっていくら話あったところでTPOに行き着くだけだよね。
524-525の意見に凄く同意。

527:風と木の名無しさん
10/02/05 15:26:09 SSnPM/DeO
趣味の下世話さ如何にかかわらず場にそぐわない形のオープンが痛いというのはなんでもそうじゃないだろうか?
だったらなんで>>522はわざわざ的外れな例えばなししてんのって感じだが。
で、オープンにしてる人=誰彼構わず触れ回っている訳ではないと散々言われてきているのに。

528:風と木の名無しさん
10/02/05 19:54:16 q4erZnFT0
>オープンにしてる人=誰彼構わず触れ回っている訳ではない
と、誰よりも長文で誰よりも攻撃的に誰よりも日々粘着して主張しているのが
まさにその痛い迷惑腐ご当人としか思えない人だというのが頭の痛い所だな
(そういう主張している人全員が痛いってことでは勿論なく、そういう主張を
 とりわけ熱心にやってる人がそうって意味 例えば”理論武装”の人とか)

529:風と木の名無しさん
10/02/05 20:11:10 11UeO6Qu0
大勢の女で飲んでる時ホモ話で盛り上がることあるでしょ?要はそういう事だよ

530:風と木の名無しさん
10/02/05 20:22:42 95b7LkBM0
>>528
そりゃお前が電波バカなだけ

531:風と木の名無しさん
10/02/05 20:50:43 q4erZnFT0
そうそう、電波って言葉が大好きな人のことも念頭にあって上のレス書いてた
”理論武装”の人とか”電波”の人とか、やっぱり同一人物だったか

532:風と木の名無しさん
10/02/05 20:56:03 95b7LkBM0
お前会話途中で逃げ出したID:bFUFXhuv0か?

533:風と木の名無しさん
10/02/05 20:57:24 q4erZnFT0
知らんがな(´・ω・`)

534:風と木の名無しさん
10/02/05 22:47:18 v6shfSKLO
>>533
あなたみたいな人の方が頭痛いと思うけど

535:風と木の名無しさん
10/02/06 09:08:04 hAvPwMAYO
ここは大人板だし、ここの人たちにとっては隠さないこと=notオープンで当然なんだろうけど
自ジャンルスレが自重しない腐で溢れてて嫌になる。本スレでもバレスレでもお構いなし
ああいうのを見てるとこれが隠さない腐女子という奴かと思えてしまうよ、印象強すぎて

536:風と木の名無しさん
10/02/06 09:46:05 wmu08pip0
どんな印象持とうが勝手だが
その嫌悪感ゆえに「むやみに隠す」という極論のみを肯定するなら賛成できない
「時と場合を考える」でいいじゃんと思う

てかそもそも隠すか隠さないかという二分法がキモい
「お前の選択肢は、毎日ピーマン食べるか一生ピーマン食べないからどちらかだ」
みたいな感じ
その異常なピーマンへのこだわりはなんだよwとしか思わない

537:風と木の名無しさん
10/02/06 12:22:11 hAvPwMAYO
>>536
いや、時と場合派だよ
だだ「隠さない=触れ回るじゃないよ」とよく言われることについて
「隠さない=触れ回る」だと思ってる人が絶対的に間違いなわけじゃないよと言いたかったんだ

隠さない派の人は「時と場合を考える」スタイルを「私は隠してない」と言い
わざわざ隠れるというからにはそれはもうひた隠しにするんだろうと考える
隠す派の人は「時と場合を考える」スタイルを「私は隠してる」と言い
わざわざ隠さないというからには誰に対しても隠さないのだろうと考える
結局中身は同じなのに表現の違いだけですれ違ってるように思えたから…

538:風と木の名無しさん
10/02/06 19:43:48 DTrZmxwl0
その自ジャンルスレで自重しない人というのが本当に腐女子だと確信
できるのですか?最近は相手を叩くために意味もなく相手を腐女子と
決め付けたりする流れの方が圧倒的に多いと思うのですが
例えば腐女子に人気のあるジャンプ系のマンガが好きだと書き込んだ
だけで腐女子呼ばわりされてしまうようなケースで


539:風と木の名無しさん
10/02/06 21:09:10 3jwTmk3w0
>>538
それはしょうがないでしょ。多くの男性は「ジャンプを読む女」=ホモ好き、なんだから

540:風と木の名無しさん
10/02/07 02:17:10 AuFhvt/+0
ジャンプを読む女=ホモ好き扱いまでは分かるけど
ジャンプを読む女=ホモ好き=悪扱いになっちゃうのがなぁ

もちろん本スレでホモ丸出し話をすることを肯定する気は微塵もないんだけど
男オタが女キャラで欲望丸出しの同人誌作ってオナニーしてるのと
腐女子が男キャラ同士ホモにして脳内(あるいは肉体的)オナニーしてるのって
どっちも似たようなことしてるだけな気がするんだよ
腐が後ろめたいことだってのは勿論分かってるんだけど
でもこう一方的に責められなきゃいけないことなのかなぁと時々思う

541:風と木の名無しさん
10/02/07 03:01:05 gVzgb4qn0
>>538
あるね。>509あたりでも言われてるけど
なんというか、実際の被害に対しての怒りだけでない
「無条件で叩いてもいい存在」として認知して
とにかく自分の気に入らないものに腐女子とか腐女子向けとか
レッテル貼って叩いたりする人は一定数いる。

もちろん、それ相応の場所以外で話す痛い腐女子もいるし
それで迷惑かけられた人に黙って我慢しろと言うつもりもないが
そういうのには対処法がないので気にしないしかないね

542:風と木の名無しさん
10/02/07 10:03:35 081yBvCQ0
例えば535さんは2ちゃんの週刊少年マンガスレで堂々とホモ語りしてる
腐女子が一定数いるって言ってるんだよね
今だにいるか?そんなの見たことないよ
隠す人は隠さない人を言い負かすためにでたらめを書きすぎだと思う

543:風と木の名無しさん
10/02/07 10:45:33 OKpPBWIX0
>>540
すごく同意

虹限定だけど、
人様が一生懸命作ったキャラを勝手に脳内でホモだの
作者が推奨してないカプだのに仕立て上げて妄想してるって
時点でノマオタも腐女子も同じ穴の狢なんだからさって思う

ノマカプ>ホモ
って思ってるひとは現実でもゲイが嫌いなの?
腐女子を嫌うのは勝手だけどもしそうなら人として許せん

544:風と木の名無しさん
10/02/07 11:57:33 phACSNiGO
>>539
それはまあその「多くの男性」とやらが了見狭いバカだとしか言いようがないが、
だからといって数が多くて声がでかいだけのバカに合わせてやる必要もないわけで。
「バカがうるさいから腐女子は隠れるべき」には賛同できないなあ。
隠れるべきかどうかの判断は自分で考えるべきでしょ。「誰かに叩かれるから」と原因を外部に求めてたらやつらはどこまでも増長するよ。

545:風と木の名無しさん
10/02/07 14:35:02 ziUJ0DMX0
そう言われれば少年マンガスレで下ネタ言ってるのは圧倒的に男のほうが多いんだが。
一方的にに禁止するのはフェアじゃないと思うんだが。

546:風と木の名無しさん
10/02/07 16:50:41 nu+bF4WB0
少年マンガスレを乗っ取れば面白いと思うが
単に男が流出して、名ばかりの女しか見ないマンガスレが出来るだけだろうな

547:風と木の名無しさん
10/02/07 20:38:48 U+SqNrK30
>>545
下ネタとホモネタは違うからなw
「下ネタ書き込まれてるんだからホモネタ書き込んで何が悪い!」
って言うのはどうかと思うぞw

548:風と木の名無しさん
10/02/07 21:09:28 KyucG2gS0
>>545
一方的とかフェアとかホモネタが通常エロと
まるで対等に見てるようだけど

世間の認識はスカトロや死姦やホモだから。
たとえ組み合わせが男女でもスカトロ妄想はメチャメチャ叩かれるよ

549:風と木の名無しさん
10/02/07 21:10:25 phACSNiGO
少年漫画なんかの公式でカップルになってない男女をやたらとくっ付けようとする所謂「カプ厨」は
本スレでは迷惑行為でしかない。ホモ妄想はこれに準じる。
健全漫画における下ネタ妄想はそれ以上に悪質である。

下ネタやカプ厨が許されてるんだからホモ妄想も許されるべき、というより
ホモ妄想を叩くならカプ厨も叩かないと片手落ち、下ネタはもっと許すべきではないということね。

550:風と木の名無しさん
10/02/07 21:36:03 RNBrWndi0
少年時代を送ってない者には健全な下ネタという概念は理解できんのだろうなぁ

551:風と木の名無しさん
10/02/07 21:42:20 AuFhvt/+0
>>548
世間の認識とかでざっくり通常エロ>ホモと語られても
世間の認識で言えば漫画の二次エロって時点でドン引きだと思うよ
>>549が言いたいこと言ってくれたけど
ホモだろうが男女エロだろうが適当に都合よく妄想してる時点で同じ穴の狢で
相手を見下げて蔑むのはなんか違ってないかな
ホモに市民権をって言ってる訳ではなくてさ

552:風と木の名無しさん
10/02/07 22:01:26 s0x285Oq0
>>550
少年時代は送りましたが健全な下ネタという概念は理解できませんw

エロは流されるからホモも叩くなという意見には同意できないけどね。

553:風と木の名無しさん
10/02/07 22:49:31 gDe05EttO
とりあえず、18禁な話を少年漫画板でやるべきではないと思うよ
大半のキモオタと呼ばれる男連中は成人向けのスレ活用してるし
大半の腐女子も801板や同人板、成人向け系で話してると思う
厨じゃなければ空気読んで住み分けするさ
○○タンハアハアとエロ好きのキモオタ=BLホモ好きの腐女子
両方、表だって主張するものではない。一般人の前では隠すべきだと思うよ

面倒なのはカプ厨なんだよな…。あいつら自分はノーマルだからと
空気読まないからな~。勝手に妄想カプの色恋を押し付けてくる
妄想を人に押し付ける行為ほど迷惑行為はないね
ソレが分かってるからこそ、良識ある人は同士以外からは隠れるもんじゃないかな

554:風と木の名無しさん
10/02/08 08:51:46 wDwMWXOvO
まあやつらはホモネタとか腐だからというより女だから(叩きやすいから)叩いてるって感じだろうな。
>>538の例からわかるように。

555:風と木の名無しさん
10/02/08 09:46:31 WUssw/xZO
所謂ガチムチ系や美形って感じじゃないキャラなら笑えるホモネタ書いてあって面白いが、
いかにも腐女子に人気ありそうなキャラだと叩かれてる。

>>545
確かにフェアじゃないと思うけど、そもそもフェアを求めても無駄な場所だからしゃーない。
叩かれるのわかってるなら避ければいい。

556:風と木の名無しさん
10/02/08 10:29:08 nJ2hMBpJ0
実況しながらアニメとか見てると、
男キャラが顔近づけたり密着しただけで、
腐女子歓喜wwwって書かれるのがものすごく嫌だ。

アニメ見てる自分だってオタクだろうに、
腐女子ってだけでネタにされるのはな…

557:風と木の名無しさん
10/02/08 10:38:30 diuAYto10
>>556
カプ厨なうえにホモ好きでおまけにそれを隠さなければ
珍獣扱いされて当然
そいつが男でも熟女好きのスカトロ厨でそれを隠さないで垂れ流したら嫌われて当然だろ

同好の間だけで隠して楽しむなら無問題だけど

558:風と木の名無しさん
10/02/08 11:41:26 SfSg9wWR0
>>557
珍獣扱いねぇ
どこでもホモネタ垂れ流せとは言わないが
男オタは自分らがオタクとして珍獣扱いされるのは嫌がるのに
マイノリティいじめはしっかりやるんだな
ダブスタのくせによくあれだけ女叩きとかやれるもんだよ

559:風と木の名無しさん
10/02/08 13:12:43 qwIEOYea0
むしろなんでそんな場に行くの?w

560:風と木の名無しさん
10/02/08 13:40:46 diuAYto10
>>558
一般板でスカトロ趣味垂れ流してる男なんかみたことないけどw
BL趣味垂れ流してる女なら
人形板だろうが既女板だろうが歴史スポーツありとあらゆるところにいるけどね
高校野球板でカプ妄想垂れ流す人なんて腐女子以外に存在するの?
いたら教えて欲しいわ

561:風と木の名無しさん
10/02/08 15:12:15 45VyL5ww0
可愛ければ腐女子でもモテるけどな
キャンパスナイトフジに出てる「吉木りさ」はタレントなのにTVで
自分を腐女子って言ってるしリップスライムのSUさんとBL買いに行く
ロケ映像流してたしな それでも番組見てる人に人気あるし

562:風と木の名無しさん
10/02/08 15:16:00 m6GmgZ+GO
>>560
いても一人~二人程度、しかも大体はスルーか「~板逝け」で即座に淘汰されるよな
腐は出たら淘汰する前にワラワラと溢れてスレ占領するから…

563:風と木の名無しさん
10/02/08 16:16:12 SbpEmpkPO
>>562
腐の空気読めない奴もスルー推進なんだがな。該当スレ行けで済むのに
無駄に腐叩きネタを増大する奴溢れ、それに釣られる腐
何度ループしても治らない
釣られる腐もアレだけど、腐が溢れるまで無駄に叩くアンチも両方学習能力なさすぎ

本スレには腐以外のネタを楽しみに覗くのに誰もホモ話してないのに
腐女子の話(叩き)をしたがる奴がでてきて
ジャンルの話より腐女子の生態と叩き話を定期的にループする
どんなジャンルもアホらしくて、本スレは途中から行かなくなる
たまに覗くと相変わらず腐女子話でループしてて成長とスルーは永遠にできないのかと呆れるよ

564:風と木の名無しさん
10/02/08 16:32:18 UXrHGfqB0
該当スレ行けで済む奴らなら腐叩きもここまで激化してないだろ
スルーすればしたで黙認されたと思い込んで居座るしな

565:風と木の名無しさん
10/02/09 01:33:44 iMIuMewR0
前から言われてるけど、自分だけはまともって思ってる人が
"自分以外の痛い腐"ってのに全責任押し付けて叩くことで
自分は痛い腐とは違うと自己正当化しようとするのも腐叩き激化の一因だよね
で、自分らで潰しあってりゃ世話ないとまた外野から嘲笑される、と

566:風と木の名無しさん
10/02/09 03:22:38 FOsg7au60
他人は他人なのもまた事実

567:風と木の名無しさん
10/02/09 09:09:17 ylz2WIcI0
"痛い腐"ってのが"いかに痛いか"って話になると
根拠も無しの脳内仮想敵設定や脳内心理分析や脳内状況分析の単なる憶測披露して
"いかに痛いか"な話題を露骨に逸らす人が湧くのも前からの流れだね

568:風と木の名無しさん
10/02/09 09:21:51 5ZRdRKRs0
“痛い腐”話をそらそうとする人ってやっぱ同類さんなの?
ぜんぜん説得力のない被害者無視の擁護論を展開するあたり
レイプ犯を擁護する男みたいだね

>>565
高校野球やプロ野球スレで腐な話する連中見るとヌッコロシたくなるから
自分はまともだと思うよ
ナマモノの妄想垂れ流すヤツなんて女子フィギュアスケートや体操でハァハァしてる
セクハラ男と同類だろ
どうしてもやりたきゃ801板でやれと思う
こんなやつらまで擁護するなんて頭おかしいんじゃない


569:風と木の名無しさん
10/02/09 09:37:56 0LAGGCr30
>>565
ただ単に痛いから叩かれてるだけなのに
叩いてる側にレッテル貼れば痛い言動が正当化されると思い込んでる腐女子ってのも
よく言われてるようなw

570:風と木の名無しさん
10/02/09 23:57:55 y+9wgxQyO
>>568
痛い腐は存在するが、該当ジャンルスレに存在しないくて
誰も腐の話もしてない状態で
突然、痛い腐の話をしようと定期的に現れる奴が各ジャンルに必ず存在する
これって八つ当り以外何者でもないよな?スレ住人は迷惑でしかないんだが…

痛い腐なら本人になんで言わないのか、八つ当たりじゃ結局何も変わらんだろ
リアルで言えない愚痴を2ちゃんで言うなと言いたい
やってること痛い腐ど同レベルってことに気づいて

571:風と木の名無しさん
10/02/10 00:06:34 hSfd782S0
>>570
>突然、痛い腐の話をしようと定期的に現れる奴が各ジャンルに必ず存在する
そんなスレの方が特殊では?

突然、スレの趣旨と違う話を始めちゃうのも充分痛い人だと思うんだけど
>>568の話とズレてるし何が言いたいの?
つか、それこそ、ここで文句言って無いで
該当スレで直接言えばいいんじゃないの?

572:風と木の名無しさん
10/02/10 01:01:33 TA0YOtCU0
そういう趣味がないものからの意見ですが、隠してほしいです。
最近、職場の同じ部署に自称腐女子の派遣さんが入ってきましたが、
ランチタイムに、「○○萌え」とか「やおい」とか、他にも
意味を聞かないとわからないオタク用語を使って話したり、
漫画の男のキャラクター同士の恋愛(彼女の想像)を話したりしていて、
みんな困惑してます。
そういうのは、同じ趣味を持った仲間内だけで話してほしいです。

573:風と木の名無しさん
10/02/10 01:23:54 mJFzbTawO
>>572
他のあなたの知らない趣味に関しては何とも思わないの?
あなたの前ではあなたが意味がわかる話しかしちゃいけないんですか?

574:風と木の名無しさん
10/02/10 01:51:30 TA0YOtCU0
>>573
仲間内での会話と違って、いろんな人がいる場では、
みんなが参加できて当たり障りのない会話を心がけるべきではないでしょうか?
だから他の話題でも、みんなの反応が悪い場合は空気を読んで切り上げるべきだと思いますし、
職場の他の人はそういう風に会話をしています。
誰もついていけていないのに、一人の話したいという欲求で暴走されても周りは困りますよ。

575:風と木の名無しさん
10/02/10 02:06:39 hSfd782S0
周りが知ってるから知らないからじゃなくて
職場のランチタイムにするような話題じゃないと思う

AV鑑賞が趣味の男だってそんな話しないのと同じで
読書や釣りみたいな趣味とは違うって理解できないのは
腐女子どうこう以前に社会性無さ過ぎだよ


576:風と木の名無しさん
10/02/10 02:07:44 mJFzbTawO
>>574
「会話」だから相手に通じる言葉でというのは当然としてw
あなたが意味がわからない言葉が出てくるのは腐趣味に限らないのでは?
あなたが言っているのは「会話を成立させろ」であり、それはその人個人に向けられるべき話で
「だから腐趣味を隠すべき」と一般化するには必ずしも繋がらないと思うけど。

577:風と木の名無しさん
10/02/10 02:14:01 mJFzbTawO
>>575
「○○は可愛い」とか恋愛の噂なんかは別にランチタイムの会話としては普通では?
内容が「架空の男キャラ」なだけでいきなりAVネタレベルに飛ぶか?

578:風と木の名無しさん
10/02/10 02:26:10 hSfd782S0
>>577
架空の男同士で恋愛妄想はランチタイムの会話としては普通じゃないでしょw
AVネタレベルかどうかは聞く側が決める事だけど
恋愛の噂レベルと受け止めてくれる人はかなり寛容な人だと思うよ

579:風と木の名無しさん
10/02/10 02:56:21 mJFzbTawO
>>578
架空キャラの恋愛対象が同性の場合だけ特殊ってこと?

580:風と木の名無しさん
10/02/10 06:43:23 TA0YOtCU0
>>576
会話が成立する話題としない話題があるのはわかりますか?
架空の男性同士の恋愛妄想なんて、意味のわかる言葉で説明されても、
一般の人は誰もついていけませんよ。

と言っても、あなたは一般の人と感覚がだいぶ違うようですから、
理解できないでしょうね…

581:風と木の名無しさん
10/02/10 08:49:21 dl/qZXgL0
>>579
そもそも架空のキャラの恋愛がランチタイムの話題になること自体が
特殊な環境だと思うよ
高校の漫研のランチタイムかw


582:風と木の名無しさん
10/02/10 09:03:41 k4iJjKf30
おお痛い痛い

583:風と木の名無しさん
10/02/10 10:53:22 NPkU7Ne6O
ま、意味が通じる相手にしか話さない事にしても、隠す隠さないとは関係ないんけどな。

584:風と木の名無しさん
10/02/10 10:54:48 NPkU7Ne6O
ちなみに架空の、限定じゃなく「昨日の歌番組で○○と○○が仲良すぎたんだよキャッキャッ」なんて話は結構会社のランチタイムにも転がってる。

585:風と木の名無しさん
10/02/10 11:09:47 mJFzbTawO
>>580
うん、だからそれはその人本人に言ってね。
ここにいる人すべてがあなたのような「一般人」相手に架空の男同士の恋愛話を垂れ流している訳じゃないからさ。

586:風と木の名無しさん
10/02/10 11:09:56 tkiGzTs+0
>>584
そのくらいなら世間話で済むかもね
腐話ってのはそこから恋愛に発展させちゃうから

個人が隠さなくても支障が無いって環境なら誰も否定はしないと思う
ただ、一般的に隠した方がいいという意味が理解できないなら
それは問題あり

587:風と木の名無しさん
10/02/10 11:17:02 mJFzbTawO
>>581
なるほどね「架空キャラ」の話題だから特殊だとあなたは思うわけだ。
なんで実在の人物はよくて架空キャラだといきなりAVネタレベルに上がって「ランチタイムにふさわしくない」話になっちゃうんだろうね。

588:風と木の名無しさん
10/02/10 11:41:12 tkiGzTs+0
>>587
実在の人物なら良いなんて言ってるか?

同性だから、架空だから駄目って話じゃないと思うんだけど
なんで理解できないんだろう
AVネタと同レベルかという問題でも無いし

単に腐話は職場のランチタイムに相応しい話題じゃないって事
わからないなら、自己主張は抜きにして、親、上司、友達、同僚に
どう思うか聞いてみたら?


589:風と木の名無しさん
10/02/10 11:43:58 ccfZyIdZ0
普通の会話でも相手を困惑させて嬉々と語るのは痛い行動だと思うけど
BLとか一般人からしたら特殊なジャンルなら尚更控えるものだろ

590:風と木の名無しさん
10/02/10 13:12:13 Dw6OREVk0
ID:mJFzbTawOの相手だけでスレが回ってるね

>一般の人と感覚がだいぶ違う
これに尽きるよ…
釣りだと思ってたんだけど本気なのか?

591:風と木の名無しさん
10/02/10 13:23:37 mJFzbTawO
>>588
通じる相手(腐女子同士)ならランチタイムに話しても別に良いじゃん。
腐話は下品ネタだからランチタイムは駄目って言いたいんだろうけど、
食事中に他人のセックスライフの妄想を垂れ流すのは腐女子に限らずただの空気読めないやつなだけだろw
食事中に下品な話するやつはおっさんにも普通にいるしな。

で、会話はTPOに合わせるという当たり前な話で
相手に通じない話はしないようにしましょうってだけじゃん。

どれも腐趣味「だけ」隠すべきという理由にはならないね。

592:風と木の名無しさん
10/02/10 13:38:09 mJFzbTawO
>>572のように外部の人が腐女子は迷惑だというのはまだわかるけど
(本人に言えって話だが)
腐女子同士で「私たちの趣味は特殊なの!一般人には迷惑な存在なの!隠せ隠せ」と監視し合う言説は
「腐女子」の存在自らをより特殊なものに落とし込め続けることになるよ。

593:風と木の名無しさん
10/02/10 14:28:24 ccfZyIdZ0
釣りなのかしら…そんじゃまあ釣られついでに書いておく

特殊って書き方に過剰反応起してるようだけど
恋愛は男女がするものっていう前提がある中で同性愛はマイノリティだよね
尚且つBLは女が男×男の世界を妄想しているだけの同性愛でありファンタジーで
無関係な人間が野次馬してるような状態なんだよ、世間的に見れば
本物の同性愛ならこれまた別の話
そういう部分を含めて特殊って書いたんだよ

理解してもらう為に長文書いたけど要約すると
堂々と腐女子宣言するのは自由だけど、人様に迷惑掛けるのはやめましょうって話

594:風と木の名無しさん
10/02/10 14:42:48 tkiGzTs+0
>>591
だから腐趣味「だけ」隠せなんて言って無いじゃん
職場でも周りに聞こえないようなら腐女子同士で話してる分にはいいんじゃない?

つか、腐女子「だけ」が「特殊な趣味」と言ってる訳じゃないんだが
勝手に腐女子同士で監視し合ってるって被害妄想を押し付けられても困るなぁ

595:風と木の名無しさん
10/02/10 16:03:42 dl/qZXgL0
腐趣味じゃなくても
誰かと誰かがどうのこうのなんてワイドショーなネタ
楽しめるやつのほうが少ないだろ
「○○かわいい」ならともかく
「○○と××ができてる」なんて妄想は「余計なお世話」以外の何ものでもないの
だからカプネタが中心のBLは「誰でも楽しめるネタ」じゃないのさ
漫画やアニメにしたってキャラの関係性なんかよりストーリーやキャラの個性のほうが
大事なのが一般人だよ
カプ厨や腐女子が嫌がられるのはそんなどうでもいい「関係性」ばっかネタにするからだよ

596:風と木の名無しさん
10/02/10 18:16:34 dxXGAvOB0
572が嘘臭すぎる
何で腐女子じゃないのにこんなとこ来てんの

597:風と木の名無しさん
10/02/10 19:37:02 NPkU7Ne6O
>>595
たしかに。
隣の席や電車でで、「○○ってほんとにかっこいいよね。あんな人3次元では見たことないけど。2次元にいって○○の部下になりたい。」とか話されても、嫌な気分にはならないもんな。

「○○と○○の信頼関係が~」とか始まった時点で、覗き見みたいでちょっと気持ち悪い感じがする。

598:風と木の名無しさん
10/02/11 00:33:23 4IQ+Tdt/O
>>597
>隣の席や電車でで、「○○ってほんとにかっこいいよね。あんな人3次元では見たことないけど。2次元にいって○○の部下になりたい。」とか話されても、嫌な気分にはならないもんな。

いやそれも普通にキモいけど。

599:風と木の名無しさん
10/02/11 02:16:06 GojFWGAF0
>>595
そら一般人に対する買い被り
一般人だって(一般人こそ?)どーでもいい関係性中心・ワイドショー的見方でしか
作品見られない類の人間はいる
恋愛色の無い作品見せても「けっきょく主人公とその恋人は結ばれたの?どーなの?」って
カプ厨視点でしか関心無かったり
中の人同士の熱愛発覚報道に煽られて、ふだんは見ないテレビのチャンネル合わせたり
本業は何かろくすっぽ知らない脇役芸能人の男女関係にはやたら詳しかったりetc

でも大方の一般人は娯楽作品に対してヲタほどの思い入れは無いから
「その作品をどう読み込み楽しむべきか」なんてことにこだわり
「他人の見方が気に入らない」という理由で他人を攻撃したりもしないと思う
つーかそんな攻撃の仕方した時点で一般人じゃない気がw
(それと「一般人の前でどういう話題を選ぶか」という問題はまた別の話)

600:風と木の名無しさん
10/02/11 03:25:42 Smb7O9930
>>599
それ一般人と漫画ヲタの話だったらわかるけど
「ルフィのゾロに対してのあの言動は友情じゃなくて恋愛感情だよね」
みたいな話したら普通にキモイとか言われるだろ

601:風と木の名無しさん
10/02/11 08:34:22 R+tEabt1O
人前で801話してる子に自重してくれっつったら
「なんで?男同士だって別にいいじゃん。私は平気だよ」みたいに
私はゲイに偏見持ってないしみたいな返され方される事があるけど、
そういう事じゃねーよ。
人前で妄想垂れ流してるのが聞いてて嫌なんだよ。


602:風と木の名無しさん
10/02/11 09:30:27 2KX4xfDh0
腐女子は周りの一般人を受け攻めで妄想したりするのがデフォなわけじゃない
ディープでごく少数のめったに見かけない特殊な例ばかりを出されても困る


603:風と木の名無しさん
10/02/11 13:00:18 gfn1rih00
妄想語るときはしかるべき場所で同士とだけ語り合う
腐趣味はおおっぴらに主張すべきものじゃない
これでいいんじゃないのか
まだやってんのかよこんな既出で意味のないループスレww

604:風と木の名無しさん
10/02/11 16:33:01 4IQ+Tdt/O
>>603
何事もTPO次第っていうのがわからなくて
0か100かでしか考えられない人がいるからここまで引っ張るんだよねぇw

605:風と木の名無しさん
10/02/11 17:04:55 zg4RMaHx0
隠すか隠さないかでなくてTPO次第
これでFA

バタ臭い精神論はいらない

606:風と木の名無しさん
10/02/11 20:36:02 GojFWGAF0
>>600
うんだから一般人にも
「主人公のヒロインに対してのあの言動は友情じゃなくて恋愛感情だよね~」
「俳優のAとアイドル歌手のBは絶対デキてるよね~」な
キモい見方しかできない奴はいるから
その手の人間は腐女子・一般人関係無く
KYで自分の得意分野の話題しか話せない奴

>>605
二行目まで禿同だけど
とっくにFA出ててどーでもいい事柄にこわってあーだこーだ言いたがるのが
(自分含めた)ヲタの性なんだよね

607:風と木の名無しさん
10/02/11 20:39:20 0biQ+gAM0
>>606
ミーハーな感想とか他愛の無い噂話と一緒にするのもどうかと
同じようにキモイって思ってるならあなたの感覚かなりズレてる

608:風と木の名無しさん
10/02/11 20:53:18 et/WOOPG0
>>604
何事もTPO次第っていうのをわかったフリで、つか
何事もTPO次第っていうの態のいい隠れ蓑にして
TPOをわきまえない、もしくはTPOを曲解した、明らかに痛い迷惑腐が
ムダにねばっこく居座ってるからムダに紛糾してるだけだよ

609:風と木の名無しさん
10/02/11 22:15:12 GojFWGAF0
>>606
「一緒にするな」も何も
595が「誰かと誰かがどうのこうのなんてワイドショー的なネタ話すカプ厨・腐女子は嫌われる」
という話をふったから
「そういうワイドショー的なネタしか話さないカプ厨思考の奴は一般人にもいるんだから
そういう奴は属性関係無くただの痛い奴だよ」と返したんだけど?
実際、ワイドショー的男女の噂話やスキャンダルネタの嫌いな人間だっているのに
そういう話題を一方的にまくしたてるおばちゃんや「彼氏いるの?」「子供作らないの?」と
下半身詮索ネタでなきゃ話題をつなげないアホはいるからね

キモさの度合いに関して同じかどうかなんてのは、そんなもん個人の好き嫌いによるとしか
言えないと思う
ま、一般的に同性愛話題の方をキモがる人のが圧倒的に多いだろうけど
話題を選ぼうとしない、カプ厨思考の一般人だってウザさの面じゃぜんぜん負けてないw
(だからと言ってKY腐女子を擁護してるわけじゃないということをことわっとく)

610:風と木の名無しさん
10/02/12 01:25:31 EUWiGQHH0
>>609
>「主人公のヒロインに対してのあの言動は友情じゃなくて恋愛感情だよね~」
>「俳優のAとアイドル歌手のBは絶対デキてるよね~」

これは一般的にキモイと言われるような話題じゃないでしょ。
個々の好き嫌いの話をしてるんじゃないよ。
アホか。

611:風と木の名無しさん
10/02/12 01:56:16 Px/h+Qnx0
>>608
そいつぁ全く正反対だな
「場合によっては隠すべき」というのを態のいい隠れ蓑にして
しょっぱい言葉遊びを使って
「なんでもかんでも隠すべき」という結論にねじ曲げようとするバカがいるから
ムダに紛糾してるだけだろう

612:風と木の名無しさん
10/02/12 03:59:51 BbPAjrAj0
誰もそんなこと言って無いのに「何でもかんでも隠すべき」って言われてると
被害妄想で反応してる人がいるようにしか見えないけど


613:風と木の名無しさん
10/02/12 05:02:04 cqg4J0TL0
>>610
「腐趣味に限らず、ワイドショー的・カプ厨的話題は嫌われる」と言った
>>595のレスを受けてレスしてんだから
この場合「嫌がられてるのにカプ厨話題を続ける奴の話」だよ
他人に噛みつく前にレスをよく読んでほしい
あと、801好き・嫌いもスキャンダル好き・嫌いも、個々の好き嫌いの話で
あることには変わりないから
595に限らずカプ厨話題を嫌がる人はホモ話題を嫌がる人と同様に少なくないよ
世の中のカプ厨おばさんがパワフルすぎるから不満が表面化しにくいだけで
安易に「こういうのは一般的に嫌がられる話題じゃない」と思いこまない方が
良いのでは?

>>611-612
明らかな煽りもいるし「○○の方が被害妄想なのよ」と言い始めたら
お互いきりないよーな

614:風と木の名無しさん
10/02/12 05:20:10 BbPAjrAj0
>>613
嫌がられてるのに続けてたら
どんな話題でもそうなるんじゃないの?
カプ厨、腐女子とか関係無いじゃん

>「主人公のヒロインに対してのあの言動は友情じゃなくて恋愛感情だよね~」
>「俳優のAとアイドル歌手のBは絶対デキてるよね~」
個人の好き嫌いは別として、これは一般的にキモイとか言われるような話題でも無いし、

>「ルフィのゾロに対してのあの言動は友情じゃなくて恋愛感情だよね」
これは一般的にキモイって言われるような話題じゃないの?

つか、前者を肯定してる訳じゃなく、下世話な話題として嫌がる人も多いだろうけど、
キモイかどうかと言えばそうでは無いでしょ

615:風と木の名無しさん
10/02/12 06:11:39 cqg4J0TL0
>>614
だから「嫌がられる話題」を続ける奴は属性関係無くKYで痛いよって話題だったんだけど?
「カプ厨話題は嫌がられる」という595のレスを受けて「一般人にもカプ厨思考はある」という
話になってるだけで、話の大元はそれ

後半、「嫌がられる」をキモいと表現するか否かの違いという気がするな
「なんでも男女がくっついたの離れただのって色眼鏡で見るのは気持ち悪い」という
スキャンダル記事やそれに群がるおばさん批判は比較的よく見かけるよ

何をもって一般的にキモくないとするのか、何をもって単なる好き嫌いとするのかは
それだって個人差としか言えないけれど
この場合「ワイドショー的スキャンダル的話題を嫌がる人間は一般的かどうか」ってこと
そのものを問題にしたいわけじゃなく
「KYな話題ふる奴」の話なんで、枝葉の部分に拘られても困る

616:風と木の名無しさん
10/02/12 06:23:24 cqg4J0TL0
連投ごめん

嫌われてはいても、一般人のカプ厨おばさん問題が表面化しにくいのは
一般人は「ちょっと男女が親しくなっただけで、即色事に変換しちゃう
このワイドショーおばさんキモいなー」と内心思ってても
>>599の理由で虚構世界の話題など適当に流してしまうというのもあると思うな

その点ヲタは良かれ悪しかれ虚構世界に拘りまくるから…

617:風と木の名無しさん
10/02/12 07:22:41 zOOMGVph0
隠すべきの人は「場合によっては隠すべき」でいいの?
「何でもかんでも隠すべき」じゃないの?
なら何の問題もないんだけど

618:風と木の名無しさん
10/02/12 08:39:44 EVHAzhVxO
>>617
「隠すべき派」といってもいろいろいると思うよ
極端な話、ひっかき回したくて極論言ってるだけの煽りも混じってるだろうし

619:風と木の名無しさん
10/02/12 11:40:49 4TQ/rHv4O
「隠すべきか隠さないべきか」じゃなくて
「相手が嫌がる話題を繰り返すのはやめましょう」という常識論なのよな。

620:風と木の名無しさん
10/02/12 13:37:58 43+ANcf20
>>619
そう。
それを「話題を嫌がる相手が悪い」「他にも人の嫌がる話題はある」云々と
屁理屈百並べて常識論を論破(笑)しにかかってるバカが引っ掻き回している。

621:風と木の名無しさん
10/02/12 15:18:54 4TQ/rHv4O
まあ「他にも人の嫌がる話題はある」のは事実だし
そもそも「隠さない腐女子は嫌がる相手に嫌な話をしている」訳でもないから
「隠すべき隠さないべき」話とは無関係ってことね。

622:風と木の名無しさん
10/02/12 18:01:20 43+ANcf20
「他にも人の嫌がる話題はある」のが事実ではあってもここでは一切無関係だし
「嫌がる相手に嫌な話をする」のは隠さない派の人でしか有り得ない(隠さない派
全員だとは決して言わないので誤解なく)のは事実。
よって「隠すべき隠さないべき」話とは無関係、ってわけでもないな。

623:風と木の名無しさん
10/02/12 18:34:14 4TQ/rHv4O
「嫌がる相手に嫌な話をする」
=「一般人に強引に腐ネタを聞かせる」じゃないからねぇ。
「隠さない腐女子でなおかつ相手が嫌がっている話をする奴がいる」状況というのは
「(腐女子全員が)隠すべき隠さないべきか」とは切り離して考えないと。
腐ネタだけ隠してればいいって問題でもないし。

624:風と木の名無しさん
10/02/12 21:29:12 NMExZRzAO
なんだか混乱してきた。

私は腐女子です☆ってわざわざ宣言しなくちゃならないことなの?
あなたは腐女子?って聞かれて、肯定するか、(隠すために)否定するかを話題にしてるんだと思ってた。

625:風と木の名無しさん
10/02/12 23:50:43 xg9DTrl80
「あなたは腐女子?」って聞かれる局面もそんなにないと思うけど
聞かれたら否定することもないよね。
聞かれもしないのにわざわざ宣言するのは変だけど。

626:風と木の名無しさん
10/02/13 00:12:11 3l+HIz+j0
>>624
そういう論点ならなおのこと賛成できない

自分からカミングアウトする必要はないと思うけど
腐女子かと聞かれて否定するってのは「嘘をつく」ってことだよね
なんつか
表人格と裏人格を使い分けるのがカッコいいみたいな腐女子が結構いるみたいだけど
少なくとも自分は「嘘をつく」ことを美しいとか品格があるとは全く思わない

必要悪として嘘を使うことを否定はしないけど
時と場合を見つつ、嘘をつかずに済むなら極力嘘はつきなくない
人として間違ったことをするのが腐女子の道みたいに主張されても
そんな道に従う気はない

627:風と木の名無しさん
10/02/13 00:20:33 WpTLV1wV0
私は、相手がどういう腐女子観を持ってるのかわからないし、
聞かれた所で腐女子だって認めるメリットも無いから「違うよ」って言うだろうなぁ

>>626
嘘をつかない人間なんていないし、誰かを傷つけるような嘘じゃなければ
別にいいんじゃないかと思うんだけど
まあ個人の価値観にとやかく言うのも何だけど
美しさとか品格とかってそんな安っぽいもんじゃないよ

628:風と木の名無しさん
10/02/13 00:32:19 3l+HIz+j0
>>627
いやまあ、そう思うなら個人の価値観です
>>627は好きなだけ嘘をついて生きていってください
そこに干渉する筋合いはないので

でも自分は周りの人間を裏切りたくないし誠実でありたいと思ってる
それに比べれば「隠す腐女子」が必死に守ろうとしてる
腐女子同士のチンケな同胞意識なんてゴミカス同然にしか思えないという
まあそれだけの話です

629:風と木の名無しさん
10/02/13 00:38:00 WpTLV1wV0
>>628
なんかよくわからないけど
なんで隠す腐女子が同朋意識を守ろうとしてると思ってるの?
そんで、あなたは誰かが腐女子なのに腐女子じゃないよと言ったら
裏切られた、誠実じゃないと思う人なの?

630:風と木の名無しさん
10/02/13 00:39:37 ++p+syE40
>>627
「嘘を吐く」っていうのは、一般的には「本当のことを言ったらデメリットがあるから」または「嘘を吐いたほうがメリットがあるから」
吐くんだよね。
「本当のことを言ってもメリットがないから」という消極的な理由で嘘を吐く人って余りいないと思う。
むしろメリットもデメリットもなければ本当のことを言うのは当たり前だと思う。

あなたの場合は「相手がどういう腐女子観をもっているのかわからない」から、
肯定すると相手との関係において何らかの不利益があると思って否定する(嘘を吐く)わけだよね?

それはその通りあなたの価値観なので自由だけど、
こういう「べきか」というスレで「否定するべき(嘘を吐くべき)」と他人に推奨するのは賛同されにくいと思うよ。

631:風と木の名無しさん
10/02/13 00:51:34 WpTLV1wV0
>>630
誰も隠すべき、嘘をつくべきとも言って無いけど?
私はこうするという一つの意見です。
というか、「正直に言うべき」と他人に推奨するのも賛同されにくと思うよ。
そんなの余計なお世話じゃん。

632:風と木の名無しさん
10/02/13 01:04:11 NdoX1zWxO
「正直に言う」のは「べき論」以前の「当たり前」だよね。
「べき論」の焦点というのは「嘘をつく(正直に言わない)」か否かにかかっている。

正直に言って何もなければ(嘘をつく必要がなければ)誰しもが本当のことを言うでしょ。

そこで「嘘をつく必要性」って言うのは個々の状況によるよねって話だと思う。

633:風と木の名無しさん
10/02/13 01:08:13 A8TsFwWIO
嘘も方便と言う。
同ジャンル腐女子集団の中で隠す意味はないが、悪意や好奇心を持って尋ねられれば隠すかな。
化粧品会社に勤めてるから女性同僚多いが、『腐女子キンモー☆』って話題になった時は怖かったよ。

きっかけは確かヴォーチェ(メイク雑誌)に執事喫茶の取材記事が載ってたやつ。
店内撮影写真に女性客の顔がはっきり写ってて、内容も残念な感じの記事だった。
後で聞いた話だと無許可の取材で盗撮だったと分かったが、腐バレが恐くて池袋や祭典には行けなくなってしまった。

634:風と木の名無しさん
10/02/13 01:11:27 WpTLV1wV0
えー??
聞かれたら嫌な事、答えたくない事って誰にでもあるじゃん
何でもかんでも正直に答えるのが当たり前なんておかしいよ


635:風と木の名無しさん
10/02/13 01:18:40 NdoX1zWxO
>>634
それはだからあなたが「本当のことを言うのが嫌だから」嘘をつくって事でしょう。
誰もその理由や行為までは否定してないと思うよ。

本当に、一ミリも嘘をつく必要性がない(本当のことを言うのが嫌じゃないなどの)場面で嘘をつく人って、根っからの嘘つきな人しかいないと思う。

636:風と木の名無しさん
10/02/13 01:29:07 WpTLV1wV0
>>635
なんか話ズレてない?
もともと>>626>>628のレスで裏切るとか誠実とか出てきたから
おかしいなと思ってレスしてるんだけど?


637:風と木の名無しさん
10/02/13 01:31:30 NdoX1zWxO
「聞かれたら嫌だ」「答えたくない」って強い動機だよ。
その動機により本当のことを偽るというのはまさに嘘も方便で別に普通だと思う。
同じ質問を「聞かれても嫌じゃない」「答えたくないわけではない」人なら正直に答えるでしょ。
ただ本当にそれだけだよ。

「あなたは腐女子ですか?」という質問に、「肯定するデメリットがあると感じる人」が否定するってだけで
特にデメリットを感じない人から見れば自らを偽る必要もない。

638:風と木の名無しさん
10/02/13 01:37:33 NdoX1zWxO
>>636
ずれてないでしょ「嘘をつく必要性がない」状況で、嘘をつくのは不誠実だし
自らを偽るのは相手への裏切りだと>>626,628は思っているって事でしょう。
それもたま個人の価値観だよね。

639:風と木の名無しさん
10/02/13 01:42:08 WpTLV1wV0
>>638
うん、だから嘘をつく必要がある人も世の中にはいっぱいいる訳で、
彼女はそれも否定してるでしょ?
それはおかしいんじゃないって事。

640:風と木の名無しさん
10/02/13 01:46:31 j7rBPxeMO
>>634
同意
言うまいが言おうが、それは性格や考え方の一つだし
10年来の親友だからこそ打ち明けられないとか
こいつは悪い奴じゃないけど空気読まずファミレスで話しだしそうだから知らない振りしておこうとか
かと思えば会って数日でもカプ話で意気投合とか、相手やタイミングにもよる話だろうにね
そもそも正直も嘘も保身含め自己満だろうし

打算的だとかオタクと思われたくなくて格好付けてると言われたらそれまでだけど
腐バレを嘘つくつかないという次元で考えたことないや
個人的には、むやみやたらに感情や性的嗜好をさらけ出す気にならないのと同じ感覚


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch