ボーイズラブ小説について 80at 801
ボーイズラブ小説について 80 - 暇つぶし2ch426:風と木の名無しさん
10/01/09 23:22:44 vKuxJ7aa0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=o=-  |,  |  -=o=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `── /   ` ──  丶:::| 
   |:::ノ。* ・:・‘。c (●_●);”・u。*@・:、|::|
   |::|:。・;%:・。.   l l   ; 8@ ・。:%.|::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|.;・0”*・\__-- ̄`´ ̄--__/.。・;%:|::| <まんまん キュッ!キュッ!キュッ!
   |::|;8@・。:   -二二二二-  ”・ : 。; |::|  \_____
   |::::\ 0”*・ o   しw/ノ. 0”*・o:)*/::::|
   \::::::\・:%,:)._- ̄∪ ̄-_ :(:%”・/::::::/
     |Ξ|~ \; 8@・      ;8@ / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\./:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  .|::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /   .|:::::::::::::|

427:風と木の名無しさん
10/01/10 18:13:23 UxTayTGf0
保守

428:[ズに出てたけど。 水壬さんの載った雑誌は全部読んでるはずだけど記憶にない。 でも、自分も記憶力には自信がないw



429:432
10/01/13 20:31:33 YY/wBPD80
>>433,434
レスありがと。
攻キャラとの関係が今号初っぽいのに、もし以前に受キャラ主人公のストーリーあったとしたら、
雑誌掲載としては変な展開だよなーと、自分でも書込み後に思ったんだよね。
でも、銀行マンがいろいろあって映画関係の会社に転職して、
経理をきっちりやり過ぎのせいで周囲と軋轢が…ってな展開をどこかで読んだ記憶があって、
だから今回のがそれの続き?と思っちゃったんだよ。
同人誌とは縁がないから商業誌のはず、とモヤモヤははれないんで
処分するつもりで物置放置の過去雑誌漁ってみます。




430:風と木の名無しさん
10/01/13 21:01:40 q12Hf3K0O
>>435
リンクスはまだ読んでないけど
>映画関係の会社に転職して、
> 経理をきっちりやり過ぎのせいで周囲と軋轢が…
これは芹生さんの本にあったなぁ

431:風と木の名無しさん
10/01/13 21:28:37 JqcX5rApO
>>436
芹生さんのは、攻めに一目惚れした受けが、一流企業の内定蹴って新卒で押しかけ入社したんだよね。
あの話好きだったな。まだ続き出るかな?と思ってたけど結局5巻で終わりなのかな。残念。

432:432
10/01/13 22:23:58 rPlx/MTm0
回線切ってからもいろいろ考えてたら
結局いろんな作品が頭ん中でごちゃまぜになって記憶が混乱した
…ってのが正解のような気がしてきたw
他にも読み返したい作品があるんで物置の雑誌引っ張り出すつんりなんで、
どれとどれのどの部分が混乱したのかいずれ判明するといいなあ。

芹生さんのは5巻っつう長いのは読んだ事ないけど、
そのストーリーもちょっと気になるんでこれから検索してみます。

433:風と木の名無しさん
10/01/14 00:32:25 PklHDgYP0
>>437
同人でちらほら出ていたような。

434:風と木の名無しさん
10/01/14 03:40:27 Qom9WuS70
BL

爆  発  し  ろ

435:風と木の名無しさん
10/01/14 11:33:11 nekQboJ/0
440どうしたw

来月新刊見てたら須和さんの「文殊丸」って
花芽と狼の続き?そんなキャラがいたような

436:風と木の名無しさん
10/01/14 13:01:14 nPLiBNEe0
>>432
自分も記憶に自信ないけど、同シリーズのハリウッドの映画監督(受)と
ビジュアルが似てる気がするから、そっちと混同してるんじゃないか?
今回の受は他の作品では台詞がひと言ふた言あった程度だと思う。

437:風と木の名無しさん
10/01/14 15:21:24 RacL1nmO0
予約してた楽天ブックスからメール来た
寄付さんの「酔っ払ってもお前だけ」3月に延期だって…orz

438:風と木の名無しさん
10/01/15 00:31:12 IhcAbWl10
>>441
ちょうど読み終えたところだ。皮つるみとか独特の言い回しが雰囲気でてよかった
続きだったらいいなぁ


439:風と木の名無しさん
10/01/16 19:30:46 719J/YIJ0
質問です。
ボーイズラブ小説を一度読んでみようと思うのですが
とりあえずこれ読んどけ、っていうような作品はありますか?
できれば男でも読んで楽しめる作品を希望します。
よろしくお願いします。

440:風と木の名無しさん
10/01/16 19:36:05 glGkVf0W0
>445
作品を探している方はこちら↓
801ソムリエ&テイスティング30~今日のご気分は?
スレリンク(801板)

441:風と木の名無しさん
10/01/16 19:41:01 719J/YIJ0
>>446
どうも誘導感謝です。
そちらで質問させてもらいます。失礼しました。

442:風と木の名無しさん
10/01/17 00:34:37 rQ/5CzSW0
381 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/01/13(水) 04:53:40 ID:2v42IriS
某新聞社の人間なんだが、外国人参政権関連で上から圧力がかかった。
簡単に言ってしまうと、嘘でも何でも良いので世論を誘導しろという内容、
後で問題にならないのか聞いた連中もいたみたいだが、どうやら政府のお墨付きらしい。
うちだけでなく他の新聞社やテレビ局なんかも似たような動きみたい。


383 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/01/13(水) 04:58:38 ID:2v42IriS
どんな些細な嘘も見逃さずどんどん声を上げてほしい。
新聞社やテレビ局などへの直接クレームだけでなく、
スポンサーへの抗議活動や不買運動(実はこれが一番痛い)を頼む。
戦前なんかとは比べ物にならないほどの異常事態、このままじゃ日本が無くなってしまう。

443:風と木の名無しさん
10/01/17 00:51:35 l47slUDOO
>>445
前もあった質問だし前も出てた答だけど
>>2を読んどけばとりあえず話題についていけるよ

444:風と木の名無しさん
10/01/20 08:52:02 gHTzXu+C0
_|\○_ ホッ ε= \_○ノ シュー!!!

445:風と木の名無しさん
10/01/21 19:24:57 OWZZ/RdH0
小説アクア今号で休刊だって
毎号買ってたわけじゃないけど、なくなると思うとちょっと寂しい
単行本もあまり売れない今、小説雑誌は厳しいんだろうな

446:風と木の名無しさん
10/01/21 19:41:19 1XX4Yogh0
へー小説アクアが…読んでなかったけど。
今はリンクス(好き作家が載ってる時だけ)くらいしか買わないしな。
小説誌はやはり厳しいか。

447:風と木の名無しさん
10/01/21 19:57:33 pGjB8Z4c0
小説アクアはまったく趣味じゃないけど活字好きなので買ってたw
小説誌がなくなるの寂しいなー

448:風と木の名無しさん
10/01/22 00:47:30 ee2YPbhD0
最後の号に凪良さんと神香さんが…>小説アクア
休刊記念に買ってみるかな

449:風と木の名無しさん
10/01/22 04:25:00 gz4jh7nZ0
雑誌はドラマCDのある時だけ買ってるけど、そういえばアクアは買ったこと無かったわ
ドラマCD最近ついてたこと無いよね?

450:風と木の名無しさん
10/01/22 18:05:33 7NsYRAj/0
漫画雑誌は買わないけど小説系の雑誌はたまに買う
漫画より長時間楽しめるしたまに掲載作のほとんどが自分的にヒットな
当たり号もあるし雑誌って独特のわくわく感があって好きだ

451:風と木の名無しさん
10/01/23 09:18:00 h6PQXNr10
小説誌は出版社によって全然雰囲気が違うのがおもしろい
ゴージャス系の攻めが多いとことか庶民的なキャラが多いとことか

452:風と木の名無しさん
10/01/23 11:37:22 ob0duPR1O
飛沢さん本出るんだね
もう完全に断筆かと思ってたから嬉しい良かった
書き下ろしあるといいな

453:風と木の名無しさん
10/01/23 12:05:45 Romm6UMX0
椎崎さんのシャイノベルズ
一年前のひとでなしのことはスルーのまま
壁際のキスという予告が出てるけど
もうひとでなしは諦めるしかないのかなあ
そして壁際の~とやらはちゃんと出るのだろうか

壁際の~に改題ってことかもしれないが
内容の予告が早くくるといいなあ

454:風と木の名無しさん
10/01/23 13:55:07 eIdqGGRt0
自分もひとでなしの改題かなと思ったりしてるし
延期無しで出る期待をしたくてもできなくなってたりするw
何にしろ無事に出てくれさえすればいいんだけどね。内容気になるわ

455:風と木の名無しさん
10/01/23 15:39:23 vAcS1hqH0
挿絵が変わってるから改題か新作か悩むとこだね

456:風と木の名無しさん
10/01/24 00:29:02 hJDhYJX+0
>>458
飛沢杏さん?
私は熱情の続きを待って、幾星霜です。



457:風と木の名無しさん
10/01/24 21:47:06 DEdJTebqO
>>462
そう杏さん
雑誌の再録っぽい

458:風と木の名無しさん
10/01/25 05:59:16 Mif2cPwn0
自分は凪良さんの新刊をずっと待ってる・・・
雑誌もいいけど早く新刊出してほしいよ
好き作家さんは遅筆な人が多いから年中ヤキモキしてる


459:風と木の名無しさん
10/01/25 21:05:16 gkLdd+A90
小説アクアに凪良さん載っていたの作品
雑誌がなくなってどうなるんだろう


460:風と木の名無しさん
10/01/25 21:08:32 EfDYHL6C0
ルチルがなんとかしてくれると信じてるw

461:風と木の名無しさん
10/01/25 21:34:41 ecZqR7Pq0
>>465-466
プリズム文庫は存続だから、普通にプリズムで文庫化するんじゃね?

462:風と木の名無しさん
10/01/25 23:19:40 I252UGDc0
改めて絵って結構重要だと思った…
榎田さんの交渉人シリーズがドツボに嵌り、魚住君シリーズにこれまた嵌ったんで、
それならばとペットラバーズシリーズの一冊目も購入してみたんだが、
こっちはいまいち萌えきれなかった…いや、志水さんは好きなんだけど、
BL小説の場合いっそ絵はない方が萌えられたと思うって作品、結構あるんだよなぁ…
神経質な自分が嫌だ

交渉人シリーズ好きならこれ読んどけ!っての、他にない?
キャラ立ちした受けが好きなんだよなぁ

463:風と木の名無しさん
10/01/25 23:23:17 vX/dv7E40
>>468
枝スレに逝け

464:風と木の名無しさん
10/01/25 23:27:20 I252UGDc0
スマソ あそこは雰囲気の悪さに慄いてしまって…

465:風と木の名無しさん
10/01/25 23:45:16 h9Ma/A3z0
空気ヨメナイ上に、自分語りウザ過ぎ

466:風と木の名無しさん
10/01/26 00:14:09 0BwEQYA/0
ちっ、やっぱそうなるか

467:風と木の名無しさん
10/01/26 00:25:42 WYoSy3UV0
>>470
普通にソムリエスレに行けばいいんじゃないの
自分語りは省いて

468:風と木の名無しさん
10/01/26 00:35:20 8vo/fqMr0
空気読めなさすぎなところがさすが枝儲w


469:風と木の名無しさん
10/01/26 03:50:08 ZB/jTs+J0
空気読めてない上に逆切れとかもうね

470:風と木の名無しさん
10/01/26 11:23:31 KBbfLFk50
>>473が答え出してるのにいい加減しつこいよ

471:風と木の名無しさん
10/01/26 12:26:34 UKZX2HKe0
おまえもスルーしろよ
もともと、舌打ちなんかして捨て台詞っぽいこと言ってくから、色々言われんだろ


472:風と木の名無しさん
10/01/26 13:23:48 SqBcZcWb0
海賊ものが結構出るようになって嬉しい。
血沸き肉躍る冒険活劇。
船上という閉鎖された社会で不敵にたくましく生きる
海の男たち。
これほどBLの舞台としてふさわしいものがあるだろうか。
最近では佐倉さんの緋色の海賊がツボだった。
リンクスGj。
もっと海賊ものにはまる作家さんが増えますように。


473:風と木の名無しさん
10/01/26 14:05:27 zf9mKNEiO
来月ガッシュからはいまーとろーぜ出るんだね。懐かしいなぁ。
最近ルチル以外にも色んなとこが消えたレーベルの小説再販してくれるから嬉しい。

474:風と木の名無しさん
10/01/26 16:43:21 ZfmifBCj0
>460-461
どうやらひとでなしと壁際のキスは別物らしいね
何でもいいから早く読まれてくれ~!

ソース:ご本人のサイト

475:風と木の名無しさん
10/01/26 20:41:40 VLFPZpzF0
いおかいつきが新刊出す!と思ったら
デビュー作の新装版だった。
どうしちゃたんだろう…少しは情報が欲しい

476:風と木の名無しさん
10/01/26 21:42:37 fqYy3lgd0
>>479
しばらくBLから離れてた時期があるので再版は嬉しいけど
できたら再版は再版ってサイトとか、投げ込みチラシとかではっきり表示しておいてほしいな
ありがちなタイトルとかだと、既読かどうかわからなくて
買ってしまってからorzってなることがある…

ラヴァーズの中原さんの新刊、ずっと単行本化を待ってた奴だった
続編もあってすごく嬉しいけど(ネタバレ?のため改行)




これはビターエンドなの?攻めは無事なの?
あの場面では無事でも、当て馬がこのまま引き下がるとも思えない執着っぷりだったからなー
すっきりしない…

477:風と木の名無しさん
10/01/26 21:43:59 NNDQCVmF0
華藤さん今度WHから出すんだね
なんか最近の華藤さんは凄い勢いであっちこっちから出してる感じ
寡作なイメージだったのに・・・

478:風と木の名無しさん
10/01/26 22:10:09 STv/zpEf0
>>481
いおかさん、本当にどうしちゃったんだろうね。
寡作な作家さんならあんまり気にならないけど、月に何冊も
出してた人だから、サイトも全然更新ないし、延期の本はあるしで、
体調不良とか何か事情があるんだろうけど、心配する。

>>483
WHからも出るんだ。前は寡作で、リンクス専属みたいだったのに
最近すごい勢いでいろんなところから出てるね。

479:風と木の名無しさん
10/01/26 22:28:02 x7T9iZvX0
>>483
いいと思った作品はリンクスの遺産ばかりで
書き下ろしは微妙なのが多いし
いきなり多作になられても喜べない

480:風と木の名無しさん
10/01/26 22:40:45 NNDQCVmF0
>>485
自分もそれ思った
あの人はリンクスが合ってる気がする

最近は立て続けに宗教物を出してて嫌気がさしてたのに
なんかWHもタイトルからして宗教がかってるっぽいから
そんなに続けなくてもといいのにと思ってしまう



481:風と木の名無しさん
10/01/26 22:48:06 StsVcvDj0
>>485
正直同意。
「愛してる」「ああ俺も愛してる」みたいな鸚鵡返しとか
セリフ以外でもなんか重複的説明っぽさだったような…
昔の作品+書き下ろしだと昔の方が萌えた…(´・ω・`)

482:風と木の名無しさん
10/01/27 00:45:33 mVJj90ZK0
>>482
あるある。
知らずに買うと出版社に騙されたみたいで(みたい、じゃないか)気分が悪い。
好き作家なら再販だって買うんだからそのへんきちんとしてほしいわ。

最近レスがまた増えたけど携帯規制解除されたのかな?

483:風と木の名無しさん
10/01/27 00:58:45 rB5TzQjp0
2月10日発売予定のディアプラの新刊、発売延期、レーター変更で、
2011年以降の発売って一体何があったんだろう。



484:風と木の名無しさん
10/01/27 01:09:43 IDReGPZZ0
もとは麻生さん?なんだろうね

485:風と木の名無しさん
10/01/27 01:14:06 dcXvla9W0
発売延期なのは知ってたが11年以降って…
1年も待つのか…orz

486:風と木の名無しさん
10/01/27 06:12:23 YKkUcfT5O
華藤さんはリンクス離れたのは担当さんが辞めたからってメルマガにあったと思ったけど、
担当変わるとそんなに影響あるのかな?
リンクスの頃は大好きだったなぁ…

487:風と木の名無しさん
10/01/27 16:22:23 JSAQ9fGe0
そんなこと、メルマガとかでも赤裸々に書くもんなんかね?
つか、その担当がいなけりゃ、結局、いいもの書けないってこと?

488:風と木の名無しさん
10/01/27 16:43:36 BBa4BnDd0
>>481
>デビュー作の新装版だった。
そうなのか
久しぶりの新刊ktkr!と思ったんだが……出るだけマシなのかな

489:風と木の名無しさん
10/01/27 18:54:31 K3+TO/2B0
一般書に比べてBLは校閲が甘いと感じるのは私だけか?
ある作家さんは自サイトで反省していたが、表現力、筆力以前の問題
なんだが、その点も含めて信頼できる担当が変わったら、出版社を
変えることもあるのかどうかと、ふと思た。

490:風と木の名無しさん
10/01/27 20:35:39 P/gya/ar0
そういや華藤さんじゃないけど
「“ファック・ユー”のA」とか「栗鼠」のルビが「くりねずみ」だったりしてたっけw

491:風と木の名無しさん
10/01/28 00:18:09 jbIh3GWK0
ごめ……っん
栗鼠の読み方が素でわからない

492:風と木の名無しさん
10/01/28 00:20:07 QIhSVsm00
>>497
検索でも再変換でもやればいいではないか

493:風と木の名無しさん
10/01/28 02:50:28 E5POlhKs0
>>496
外国人にFack youって言ったらmiss spellって返されたって言うコピペ思い出した。

494:風と木の名無しさん
10/01/28 15:34:24 2d7puqHW0
>>492
自分もメルマガ登録してるけど、リンクスから離れたとか
そんな話一切出てなかったけど?
ましてや担当がやめたからなんてどこにも書いてないよ。
いつのメルマガ?

495:風と木の名無しさん
10/01/28 16:52:19 XDmJz8M/0
>>500
この間出た文庫をガッシュから出すことになった経緯のところを読み違えたのかなと思った
「当初、書き下ろしの打ち合わせをしていた担当様が他社に移られたのでそちらで出すことにしました」ってところ

それ以外は特にそれっぽい記述はないんじゃない?

496:風と木の名無しさん
10/01/28 20:34:44 cZVkwOiD0
今日発売のガッシュ売ってなくない?
楽しみにしてたのがあったのにな…

497:風と木の名無しさん
10/01/28 20:45:48 qiFEJxTa0
売ってなかった
3店くらいまわったんだけど、いつも1日早売りするところもなかった

498:風と木の名無しさん
10/01/28 20:52:04 uxsveMqn0
取り次ぎのせいで入荷が遅れてるってコミコミに出てたよ

499:風と木の名無しさん
10/01/29 00:26:16 dS0W0S8z0
花丸黒
3月は3冊も出るんだな……
その内エロ特化の方が多くなったりするのかな

500:風と木の名無しさん
10/01/29 06:03:41 yP3yWF18O
>>500

担当関連は

OFICINA DE ELENA KATOH 2009年4月号

OFICINA DE ELENA KATOH 2009年9月号

に書いてあるよ。


501:風と木の名無しさん
10/01/29 08:52:27 UyK4p8Qa0
>>505
花丸黒で奈良さんが挿絵って初めてじゃない?
どうなるんだろう…

502:風と木の名無しさん
10/01/29 10:41:21 yysBgfft0
高遠さんの「好きで好きで好きで」文庫化されるのか…
絵師変更なら印象変わりそう。中身は一緒なんだろうか


503:風と木の名無しさん
10/01/29 10:41:52 fnrzsHRJ0
エロは嫌いじゃないけどいやむしろ好きだけど
花丸黒はいまひとつ萌えんのよ…と思いながら恋水奇譚読んだら
うれしい驚きの尿道責めktkr

504:風と木の名無しさん
10/01/29 12:35:18 0fIKCFuu0
>>509
ラヴァーズの中原さんの新刊も尿道責めあるよ!


505:風と木の名無しさん
10/01/29 13:51:53 fnrzsHRJ0
>>510
㌧くすノシ ポチった

506:風と木の名無しさん
10/01/29 16:07:59 +qDD9wfSO
>>487
でも華藤さんの文て元々そんなじゃね?
過去スレで「BL愛好家の外国人腐女子が熱心に日本語勉強して書いたような文」と書かれてて
思わず吹いたが妙に納得した覚えがあるんだが。

いや、華藤さん基本的に好きではあるが。

507:風と木の名無しさん
10/01/29 18:18:45 pR5rvEQV0
華藤さんは水壬さんと同じくキャラ萌えはするけど
エチ描写は全く萌えないので長く書かなくていいよと思う作家…
毎回長くてワンパタなんだけども

508:風と木の名無しさん
10/01/29 18:34:14 sult3lp00
>>506
担当がやめたとか交代したとかは書いてあるけど
担当がやめたからリンクス離れたとは書いてないよ。
(というか、リンクス離れたとも書いてない)
501さんが書いてくれてるのを誤読しただけでは?

509:風と木の名無しさん
10/01/29 22:09:55 yP3yWF18O
>>514
> 501さんが書いてくれてるのを誤読しただけでは?
確かに。これとメルマガが脳内ミックスしちゃったんだと思う。
リロッてなかったので501を見たのが投稿後になっちゃたんだ。
あやふやな記憶で書き込みしてすまなかった。
長引くと迷惑なんでこれで消えます。

510:風と木の名無しさん
10/01/30 00:46:01 PR8bmhvM0
>508
作者ブログに加筆ありって出てるよ
今日買ってきた。この絵師さんだと受がショタっぽくならないかと
心配してたけど、全然平気だった。むしろ好きかも。

511:風と木の名無しさん
10/01/30 01:01:05 zaV4mBW8O
>>516

雑誌掲載された短編があると聞いたことある気がするんだけど、
それは収録されてますか?

512:風と木の名無しさん
10/01/30 02:19:30 vsr/BIfJ0
>>517

本の方は書き下ろしだったよ。
雑誌掲載の高校時代の短編は全プレ小冊子に収録だって。

513:風と木の名無しさん
10/01/30 02:32:24 DA/bpN7n0
ガッシュの1月の刊行点数なんなのw

514:風と木の名無しさん
10/01/30 05:43:31 BpcyMdOMO
尿道責めで思い出した

BL初心者の時に藤森さんの尿道に綿棒挿されちゃう受けが出てくるやつを読んで
「その綿棒…抗菌だよね?!」って思った事。
カテーテル以外を使われると、どうしても雑菌などの心配をしてしまう自分が憎い


515:風と木の名無しさん
10/01/30 09:37:20 1b+nUxNB0
>520
それ言ったら生で後ろ突っ込んでる時点でw
地元まだガッシュの新刊出てない…いつ出るんだろ。

516:風と木の名無しさん
10/01/30 10:33:30 zpBFkH5i0
>521
地元の書店にtelしたら2/1といわれた@神奈川

517:風と木の名無しさん
10/01/30 10:44:16 607emEk00
>522
それは普通に休みあけの対応だな~。
大昔、子供のころだけど、地方なので
コミックスや雑誌の入荷日が首都圏より1,2日遅れてたけど
今は違うのかな?

518:風と木の名無しさん
10/01/30 10:46:59 zaV4mBW8O
>>518
トン!
小冊子…定額小為替600円のやつか…角川め…!

519:風と木の名無しさん
10/01/30 10:53:48 UHWWutNd0
ガッシュっていえば、スケート物が出てて
いくら五輪前でブームだからって
付け焼き刃で書かせるなよって呆れてしまった。

去年、花丸で出たのもスケート物の必要がなくってひどかったし、
とりあえず、BLでも出しとけっていうふざけた姿勢は
やめてほしいんだけど・・

520:風と木の名無しさん
10/01/30 11:01:20 WYl83c4t0
流行りの職業(設定)ものは、その要素をなくしたら普通の設定ものよりも
たぶんつまらない内容なんだろうなと思って手が出せない。
一昨年ごろにMLBものを読んでがっかりしたわ。

521:風と木の名無しさん
10/01/30 11:02:38 607emEk00
ふざけた姿勢って…それはただ単に
作家がフィギュアに萌えてるんじゃないのか?

522:風と木の名無しさん
10/01/30 11:16:03 DA/bpN7n0
ガッシュのは、作者の友人作家が
お互いフィギュア好きの仲間みたいに書いてたよ
小説の出来は知らないけど

523:風と木の名無しさん
10/01/30 11:16:34 6V7FefsPO
実際8年かけて書いたらしいしなぁ。
ブームだからって書いた(書かせた)のとはちょっと違う気がする。

524:風と木の名無しさん
10/01/30 11:18:07 i/oSagMfO
どんな職業や設定でも、それが全体の話に活かされていて、
かつボーイズラブ的なときめき成分にあふれていればいいと思う
作者の力量や読み手の好みで、面白いかそうでないかが決まると思う



525:風と木の名無しさん
10/01/30 11:20:35 JbDdxbUVO
五輪とスケートで普通にああスピードスケートかと思ってしまった
前にキャラ文庫で読んだ男子フィギュアとコーチは面白かったよ

526:風と木の名無しさん
10/01/30 11:29:32 MVxTYiSq0
そういえば某潜水士映画が流行った時にでた小説は面白くなかったなあ・・・

527:風と木の名無しさん
10/01/30 11:45:54 0wKkPgV/O
>>525
ガッシュのスケートものって小塚さんのかな?
あれなら、書評ブログで見た限りだけど、結構スケート方面は丁寧に書き込んでるらしいよ
2冊組のうち1冊はほぼ受のオリンピック出場エピソードで埋まってるみたいだし、選手村描写とか
受の選手としての傾向とかも詳しかったらしくて、書評中でも「こんなに書き込んだスケートものは
初めて読んだ」と評価されてた
興味あったんだけど、うちが田舎過ぎて手に入らず、密林のカートに突っ込んでまとめ買い待ちなんで
実際に読んでないから伝聞で申し訳ない
とりあえず、流行りもんだから付け焼き刃で書いた内容ではないっぽい

ただ、読み物としては面白そうだけど、そういうのは大概恋愛のほうが薄味なんで萌えが期待できるかは微妙

528:風と木の名無しさん
10/01/30 12:33:50 YqEDo/JF0
結局、ガッシュのスケート物、読んだ人はいないのかw

つーか、キャラとかディアプラスから出てるならまだしも、
ガッシュじゃ、まったく期待できないもんなあ。

529:風と木の名無しさん
10/01/30 13:20:46 a1K0wOWt0
BLだから恋愛描写の方にウエイトがないと萌えないって思う人も多いんじゃ?
自分はーマン好き&仕事描写好きなので
恋愛そっちのけのワーカホリックでも大満足で得してるw

530:風と木の名無しさん
10/01/30 14:17:15 yAg59HbG0
小塚さんはツイッターもほとんどスケートの話ばかりだw

531:風と木の名無しさん
10/01/30 15:24:27 AnFiMwNr0
小塚さんのスケートもの、あらすじでピンと来なかったから
購入は見送ったけど、あとがき読んで「この人本当に好きだな」と
思ったよ。ブーム便乗では決してないと思う。
あのあとがきは、女子選手カワユスと思っているような
ライトファンではない。相当なオタじゃないと書けないよw

532:風と木の名無しさん
10/01/30 15:38:56 Nl31l72y0
>>537
どんなあとがきだよw

そういや、日本代表になった子と同じ名字だけど、
親戚だったりするのか?



533:風と木の名無しさん
10/01/30 16:04:47 SY+TcJf7O
つまり、便乗で書かされたのではなく
作家が書きたくてもなかなか発表がなかった作品が
このフィギュアブームで日の目を見た、ということか

534:風と木の名無しさん
10/01/30 17:19:24 JTPBmT4i0
結局>>525は読みもしないで
付け焼き刃に違いないと決めこんであきれて
ふざけた姿勢だって文句を言ってるわけか
すごいなw

535:風と木の名無しさん
10/01/30 17:57:53 z6gXpX+I0
小塚さんで思い出したけど、アルルから出る予定だった
ラブエリートって本はどうなったんだろう。
あらすじと挿絵が好みで出るの待ってたんだけど、
延期されたままで全然出る気配がないから、もう中止になったのかな。
出版社にも作家さんのサイトにも詳細がない。
特設ページまで出来てて、SSと絵師さんのイラストもうpされただけに気になる。

536:風と木の名無しさん
10/01/30 19:43:18 0XzDxltJ0
バレエとかフィギュアとか好きな人は多いけどBLには微妙な題材だと思う。

小塚さんてあちこち発売延期になってる印象。それでも仕事が途切れない不思議。

537:風と木の名無しさん
10/01/30 20:11:45 4fMAiykf0
>>541
コミコミなら…と思ったらそこにも載ってないんだね
コミコミって大体延期情報載ってると思ってた

538:風と木の名無しさん
10/01/30 21:27:44 W6g5Xv2m0
>>542
名前はよく見るけど、読んだことは一度しかない。
挿絵買いで一度、と思ったら、佐々さんの表紙だったw

佐々さんも延期が多いよな・・
あ、これはスレ違いか。

539:風と木の名無しさん
10/01/30 21:49:24 ccmOIC0C0
「40男と美貌の幹部」では、肩すかしだったが、
鳩村さんの新刊では、あらすじも中身も希望通りでホクホク

おっさん受けイイヨー

540:風と木の名無しさん
10/01/30 22:03:44 v3ry0IBnO
>>542
好きな事と上手く面白いもの書けるかどうかは別だもんね。


541:風と木の名無しさん
10/01/30 23:03:50 WYl83c4t0
面白かったという感想はでないけど、「40男と美貌の幹部」の名前だけなら
わりと良く見る。
やっぱりタイトルにインパクトがあってみんなついうっかり買ったクチなんだろうかと思ったw
自分もタイトル買いしてがっかりコースだったが。

542:風と木の名無しさん
10/01/31 00:37:48 w2ZgbWowO
菱沢さんの新刊読んだが全体的に妙な気持ち悪さがあってイマイチ萌えなかった

543:風と木の名無しさん
10/01/31 01:29:22 9+rFaQf1O
>>548
同感だなー
個人的には攻も受も周囲の人間も、なんかネトネトした印象でうんざりした…
特に受…周囲にやたら容姿持ち上げされつつ、中身は粘着質な依存心のカタマリで心底キモい
しかも妙にムチムチ感ある挿絵の効果で嫌な感じが倍増

544:風と木の名無しさん
10/01/31 08:51:41 H1SlDxFTO
椎崎さんの本、挿絵のせいか読んでる途中も神奈木さんのヤクザシリーズが浮かんできてまいった
攻が医者ってのも多いから、頭の中が混乱するよ

545:風と木の名無しさん
10/01/31 11:41:54 DN8mh+1G0
菱沢九月の名前を見るたびに
とっととナナリョウ再版しやがれ話はそれからだ
といつも思う

546:風と木の名無しさん
10/01/31 16:39:53 vZS6CVab0
自分も和泉さんの名前見る度に
「ふしだらで熱い束縛」はいつ出るのかって思う
公式にいつまでも発売未定のままで
大人の事情かイラストレーターさんが売れっ子なので
イラストレーターのスケジュール待ちかなとか思ってしまう

547:風と木の名無しさん
10/01/31 17:40:54 cO7fZuTR0
>552
おなじレーターさんで別シリーズはでてるんだから、
レーター待ちってことはないだろう。
全プレ?どうなったんだろう。

548:風と木の名無しさん
10/01/31 23:47:42 acPw6F/H0
柊平ハルモ=あさひ木葉説、まあ多分そうなんだろうけど
でも本当かなあ…と疑問だったんだがやっぱりそうだった。
柊平さん、ツイッターで他作家さんと出版社の支払い調書の話してて
「竹は先週、わんつーは今日きました」ってしっかり書いてる…
柊平名義では竹書房から本出てないもんな…

549:風と木の名無しさん
10/01/31 23:51:19 lwL+t0Sz0
>>554
見てきた
ウカツすぎるな……

550:風と木の名無しさん
10/01/31 23:53:26 6sO+GDiS0
|
|('A`) ヒサビサニ…
|⊂ ノ
|ωJ


  (  ) クイ
 ノ(  )ヽ
   < \

 ヽ('A`)ノ ビラ!
  (  )
  ノωゝ

551:風と木の名無しさん
10/02/01 00:04:37 4sWASDh/O
あさひさんのは何冊か読んだことあるけど柊平さんの作品は読んだことないなぁ
あさひさんの乳首責めが好きなんだが、柊平さんも乳首責めしてる?

552:風と木の名無しさん
10/02/01 00:12:48 Q25pXlxm0
禁じられた愛のことばにはあったよ。いい言葉責めだった

553:風と木の名無しさん
10/02/01 00:28:47 B/pk5YoJ0
バーバランが確定申告で羞恥プレイとか書いててワロタw
他の人たちも同じ目に遭ってるんだろうな。

554:風と木の名無しさん
10/02/01 00:46:30 vKvF4N9J0
秋月御大なんかどうなんだろうねぇ
顔も売れてるだろうし、すっげーカオスだと思うけどw
毎年のことだからなんでもないのかな

555:風と木の名無しさん
10/02/01 00:50:03 UiGWmrb10
秋月さんは議員に立候補する時点で開き直ってるとオモ

556:風と木の名無しさん
10/02/01 01:11:36 r3lheJ7y0
>>554
「りぶれ来てません」って書いてたけど、
柊平さんってリブレやってたっけ?

557:風と木の名無しさん
10/02/01 01:18:22 74BZphpM0
そう言えばリブも柊平さん名義では書いてないね。
なんかもう、隠す気ないんじゃないかと思えてきた。

558:風と木の名無しさん
10/02/01 01:21:36 74BZphpM0
連投ごめん
ワンツー(アルルノベルス)もあさひさん名義だけだなw

559:風と木の名無しさん
10/02/01 01:47:14 cGssg3B1O
ちょっと笑ってしまったw
gdgdなんだか開き直ってんのか…


鳩村さんの新刊シリアスエロかと思いきやもしかしてコメディなの?

560:風と木の名無しさん
10/02/01 01:50:55 1nO3PuA+0
みんなけっこうついったーやってるなあ。PNだし
隠す気もないんだろうけど、なんかそれはどうなんだって会話も…

561:風と木の名無しさん
10/02/01 10:38:52 Lw7fTFL00
>>566
例えばどんなん?

562:風と木の名無しさん
10/02/01 10:58:16 1nO3PuA+0
>567
まさに>554みたいなやつじゃね?

自分も登録だけはしてるけど、出先で携帯からだと面倒で
放置になってしまってるわ。

563:風と木の名無しさん
10/02/01 11:29:52 pKa44rDU0
雑誌掲載のみとかこれからその出版社から出るとかはないの?
クイビラあさひさん

564:風と木の名無しさん
10/02/01 11:33:40 PkcjudvW0
アルルも竹も雑誌とかないし、支払い調書というのは
昨年一年間の仕事で支払った金額の明細書だから
これからとか、未払いのものは含まれないはずだよ

565:風と木の名無しさん
10/02/01 12:26:47 5pbjbgd/O
一般作とBLで名義分けるならわかるけどなんで同じBLで分けるんだろうな

566:風と木の名無しさん
10/02/01 12:32:44 Lw7fTFL00
作風の違いとか、同じ名前で出し続けると飽きられちゃうから、とかかな
漫画は無理だけど、小説はよっぽど特徴的な文体で無い限り
名前を変えたら誰だかわからないし

567:風と木の名無しさん
10/02/01 13:33:04 r3lheJ7y0
後発のあさひ名義のが売れてるからそっちに専念すればよかったのに
やっぱりエロ特化は強いんだな

568:風と木の名無しさん
10/02/01 18:05:49 74BZphpM0
柊平さん、ついったーから柊平名義のブログへのリンク外したね
そのうち非公開になっちゃうかな…

569:風と木の名無しさん
10/02/01 18:23:58 YL3xZKQB0
>>574
見てきたが、犬の写真変えてないし、レスも消してないみたいだし、
ブログリンクはあまり意味ないんじゃないか
隠す気なさそうw
関係ないけど、柊平さんの犬可愛い

>>573
柊平名義売れてないわけじゃないだろうし、
そのへんは本人の好き好きだと思われ

570:風と木の名無しさん
10/02/01 18:29:17 Q25pXlxm0
柊平さん好きだから他にも出してると知って驚いた
切ない系が多いけどあさひの方はエロ特化なのか

571:風と木の名無しさん
10/02/01 20:51:50 9Vyb1oWR0
>565
アダルト~の方だったらコメディって程でもないけど軽めの話だったよ。
まぁ、いつもの鳩村さん。

572:風と木の名無しさん
10/02/02 00:47:52 +iuOmx0y0
>>572
新田一実さんとかどーしてるんだろうな?
別ペンネームで活動してるのかどうかが気になる。
いきなり消えた感じだったので。
ラノベでは大昔に別PN使ってた事あったよね。

573:風と木の名無しさん
10/02/02 01:50:07 uPKbqx4xO
私はあさひさん全部買っていて、今日柊平さんの事知った。
あさひさん療養中だから無理しないで下さいってこの一年思ってた。
あさひさんのプレイがドンピシャなんだけど、
柊平さんは切ない系なのかぁ。買ってみたいと調べたら、
すごい量出ててビビった。そしてクイ…ビラのAAのルーツも未だ判らず。

574:風と木の名無しさん
10/02/02 04:47:02 KEqzjKRR0
>>579
あさひ名義のプレイがどんぴしゃというなら、柊平名義は好みと外れそう
それから、読後感も大分違うんじゃないかなあ
柊平さんは少し前のブログに病名と、もう復帰できそうですっていう話も書いていたよ

AAは確か、前に同一人物話題出た時にできたんじゃなかったっけw
あすまさんがあさひさんの後追いしている、後から出てきた人の後追いしてるのか
っていう話の話の最中に、いきなり「あさひ=柊平だ」って書き込んだ人がいて、
ちょっとレスが続いたことあったよね
結局、事実だったみたいだけど、いったい誰が降臨したんだか


575:風と木の名無しさん
10/02/02 05:38:57 KEqzjKRR0
>>579
>>580書きながら気になったから、病気の記事探してみたら8/6だった
少し前どころじゃなかったごめん
しかし、もう大丈夫そうですと書きつつ、すでに5か月か
年明け前くらいからは元気そうだけど、J庭は本人欠席したみたいだし、
11月くらいの日記にはまだ病院の話書いてるし
やっぱり、あの手の病気ってすぐよくなるものではないんだな

576:風と木の名無しさん
10/02/02 06:34:03 KiZCh+of0
>>576
クイビラAAのルーツは、
「名前の読み方がわからない」「わかっても覚えられない」
「私も私も」ってのが続いたあとに
誰かが作ってくれた記憶。
いや、確かにあのAAのおかげで覚えられたんだけどね…w

577:風と木の名無しさん
10/02/02 08:01:44 JawlOBFo0
>581
コミケには出てたみたいだし、下手同人はやってるしで大丈夫なんじゃないのー?
白泉のパーティーも3次会まで行ってたみたいだし
病気の人には無理だろう。

578:風と木の名無しさん
10/02/02 09:06:30 NONhn0ZO0
>582
そうでした。
しゅーへーとか適当に読んでたんだけど、
AAでクイ!ビラ!完璧に覚えたから大丈夫!(・∀・)b

579:風と木の名無しさん
10/02/02 09:53:44 VBue64ogP
江森備の話題てここでもおk?

580:579
10/02/02 11:24:52 uPKbqx4xO
色々ありがとう。AAのお陰で名前は完璧に覚えました。
エイダ イズミケイ キハラオトセ ハルハラ ゴヒャクカ マルキフミカと間違えていた頃を思い出しました。

581:風と木の名無しさん
10/02/02 13:25:33 wQGQiUFN0
>>585
おkだけど専スレあるよ…と思ったら落ちてるのか

582:風と木の名無しさん
10/02/02 13:57:46 x3HvM+n60
>>587
スレ立て依頼出てるから立てられる人待ちっぽ

583:風と木の名無しさん
10/02/02 15:14:24 GGEu+30s0
>>585
ここから追い出すわけではないけど存分に語り合いたいのであれば

【天華】江森備総合スレ【ブルクリ】
スレリンク(801板)

584:風と木の名無しさん
10/02/02 15:28:45 VBue64ogP
>>589
いえ教えてくれてありがとう!
自分で立てようと思ったら規制ずーっと喰らってたもんだから。
正座待ちにも疲れて、ここで聞いてしまいました。

585:風と木の名無しさん
10/02/03 01:31:35 DEkJ9pOd0
新装版でレーター変更って、作家が言い出すの?
昔のレーターさんが好きだった一読者としては腹立たしいとまでは
言わないまでも、寂しさを感じたりするんだけど・・・

586:風と木の名無しさん
10/02/03 01:37:35 YDdsjQEI0
>>591
元レーターの許可が取れない
元レーターでは売上が見込めない
作家or編集がどうしても変更したいと言う
どれかじゃね?

587:風と木の名無しさん
10/02/03 01:52:31 1kW4HJ5Z0
元レーターの絵が買い取り
元レーターの絵が大きく変わった
元出版社が同じレーター使うなとごねる

とかもある



588:風と木の名無しさん
10/02/03 02:04:38 yREeZeSc0
・元レーターのスケジュールがとれない

・新レーターのスケジュールを押さえて新作出す予定が
新作書けなくてやむなく他社版権切れを出し直し
レーターは押さえちゃってたので新の人で

自分が聞いたことあるパターン

589:風と木の名無しさん
10/02/03 06:32:06 O3qLr1nH0
ブルーテント酷かった…
ホームレスって木原さんの小冊子くらいしか見たことない設定だったから、トンチキBL好きとして買って見たんだけど、
高専にもロボコンにも興味も愛もないでしょあなた…ってイライラした。
しかも文章が携帯小説かY田Y介かって感じで読みにくい。
受けと攻めが廃棄弁当奪い合ってるあたりで挫折したけど、最後まで頑張れば萌えは訪れるのだろうか?

590:風と木の名無しさん
10/02/03 07:34:31 wD647sIk0
なんぞそれwww>受けと攻めが廃棄弁当奪い合ってる
怖いもの見たさでポチるわ

来月の小林典雅はあの芸風で中世ヨーロピアンロマンスなのか
チャレンジャーすぎるのでポチるw

591:風と木の名無しさん
10/02/03 08:27:50 yCLKzq2p0
3月の花○は楽しみだよ
小林さんと凪良さんが同時に出るなんて自分的にプチ祭り気分だ
小林さんの芸風でヨーロピアンも想像できないし
凪良さんも蟹工船の次が汚部屋モノって引き出し多すぎだろ
とりあえず待ち遠しいww

592:風と木の名無しさん
10/02/03 09:52:53 8pdRalDD0
3月の花○は7冊もあって、遊郭に小林さんに凪良さんって豪華だよね
一番売れるのは遊郭だろうけど、次は小林さんかな

593:風と木の名無しさん
10/02/03 09:59:24 qUjT1Vzh0
凪良ゆうはたしかに引き出し多いってイマゲ
器用な作家なのかな
「作風」じゃなく「芸風」の小林典雅って…w

リニューアルしたらしい小説ショコラを読んだらエロ増量になったと感じた
自分の気のせいかなあ…

594:風と木の名無しさん
10/02/03 10:13:36 GnqE+01W0
ここ見てあらすじ見てきた!>小林さんと凪良さん
でも二人ともあらすじがすでにぶっとんでて内容が分からんかった
凪良さんのは汚部屋モノとはまた違うような…
人肌に触れてないと駄目な謎の持病ってなんだよw
とにかくどっちもトンチキなのは間違いなさそう

595:風と木の名無しさん
10/02/03 10:30:58 605iOh4b0
>599
エロが多くなった気はしなかった。でもハーレクインテンプレ減ったよね。

ショコラがハーレクイン全盛になる前のたまに載る普通リーマンや平凡学生の
話が好きだったんだけど、またぽつぽつ載せてくれないかな。
ハーレクインも好きで読むけど、ショコラに載る話は設定詰め込みすぎで
駆け足気味なのが多かった。

596:風と木の名無しさん
10/02/03 12:21:47 g4BWoMYV0
ハーレクイン減ったよねショコラ。ハーレクインのために買ってたから、
最近はショコラ雑誌もノベルスも買ってない
代わりにクロスやルビーがハーレクイン多くなったような気がする

597:風と木の名無しさん
10/02/03 13:17:30 N922oZP+O
>>598
それ、豪華って言うのか?
バラエティーに富んでるとは思うが…
しかも鈴木さんの次が小林さんって…本当なら花○すごいことになってんな。

598:風と木の名無しさん
10/02/03 13:22:52 2oFh/X0P0
普段3、4冊しか出ないレーベルが7冊と聞くと、
マイレージでも始めるのかと疑うようになったw

599:風と木の名無しさん
10/02/03 13:43:01 EI0TdAmE0
初恋姫はけっこう好きだったので
トンチキBLの時の凪良さんは読みたいな。
花丸黒の知らない名前の人、新人さんかと思ったら
去年も花丸黒で出してたんだね。
読んだ人の感想を知りたいと思ったけどヒットしなくて残念。

600:風と木の名無しさん
10/02/03 13:59:35 x7o78Njg0
>>598
全然豪華に見えねぇw
儲乙

601:風と木の名無しさん
10/02/03 15:29:01 ypuLYOQR0
全員のファンなら豪華だと思うんじゃないか?
個人的には小林・凪良はまだ中堅に達してないイメージだなー嫌いじゃないけど。

上に出てた菱沢新刊読んだ。
気持ち悪いってほどではなかったけど
同級生の扱いとか微妙だしキャラがいつもと違う感じ…。

602:風と木の名無しさん
10/02/03 15:29:39 ypuLYOQR0
ぎゃーsage忘れすまんorz

603:風と木の名無しさん
10/02/03 16:43:38 SAqr2SN40
3月花○で一番売れるのは花郎さんだと思った
違うのか

604:風と木の名無しさん
10/02/03 17:46:48 Vy0zSHwX0
遊廓ってまだ続いてるんだ…。
途中で脱落して結構立つわ。今何冊くらい出てるの?

605:風と木の名無しさん
10/02/03 19:18:50 HR/zbpj40
>>609
今気がついたけど黒鵙は8巻なんだね、
だったら出し直しじゃなくて何年ぶりかの新刊になるのかな?
文庫化は書下ろしがなくて買ってなかったけど新刊だったら買うつもり。
自分みたいな人が多いとよく売れるだろうけどどうなるだろうねー
8年ぶりの病み松もよく売れてるからこっちも結構いけるかなあ

606:風と木の名無しさん
10/02/03 20:52:07 SAqr2SN40
>611
s-bookに「待望の新章スタート!」とあるから新刊だと思う。
雑誌で地道に連載していたのがまとまったのかな?

607:風と木の名無しさん
10/02/03 21:06:04 m3xO19jnO
黒鵙8巻か。買う。絶対買う。これと剛さんの辰巳さんのシリーズが自分の中では最強BLヤクザだ。
辰巳さんシリーズ、前に続きが出そうな事を剛さんが言ってたから期待してたのだが、もう無理なのかな。
納得いくものを書けないうちに営業先を失ったって剛さんがどこかに書いてたが。
シャイがその気になりさえすればまた出してもらえるかな。

608:風と木の名無しさん
10/02/03 22:46:45 VjkNcBHk0
1冊ずつでも読めるけどシリーズものってBL小説では多いよね。
あとがきで「このシリーズはこれで完結です」って言われないと
なんだかずるずると待ってしまう。
きたざわさんの数々のシリーズ、全部終わりなの?と問いたい。
さすがに3年以上も出てないと、終了なのかなぁ。

609:風と木の名無しさん
10/02/03 22:59:43 eJGU4dYI0
>>614
それって詐欺師のヤツかな?
そのほかのシリーズはあとがきにこれで一応終わりとか
後○作続く予定みたいなことが書いてあったと思うけど…

610:風と木の名無しさん
10/02/03 23:08:09 VjkNcBHk0
>615
詐欺師のやつは10冊で完結だよね。
モノクロームの何とかってシリーズとか、
パレットから出てたカメラマン攻めのやつはさすがにもう無理か。

611:風と木の名無しさん
10/02/03 23:26:04 eJGU4dYI0
>>616
自分の中では詐欺師はいつかまた忘れたころに続きが出るって認識だったw
パレットのはどこかに3作シリーズみたいなことが書いてあったと思う
たぶんモノクロームも続きは無しっぽいね

612:風と木の名無しさん
10/02/03 23:36:26 cUPooSE30
ルルルなんてやるならパレット続けて欲しかったな。

613:風と木の名無しさん
10/02/03 23:44:23 e66C06bN0
小冊子に応募しようかしまいか迷う。
切手ならまだしも、小為替が必要だと郵便局に行くのに時間休とらないといけないし。
BLの何かが入っているとわかる封筒が届くのも、家人に見られたくないし。
でも好き作家のなら読みたいし。
そのうち次の文庫に入れます、なんて話になったら悲しいし。
しばらく悩みそうだ。

614:風と木の名無しさん
10/02/04 00:58:23 gNUK9TYq0
局留めにすればいいんじゃね?

615:風と木の名無しさん
10/02/04 01:05:45 MVa8EWHW0
その全サが必ずしも郵送で届くとは限らないんじゃ・・
メール便って宅配集配所での留め置きってできるんだっけ?

616:風と木の名無しさん
10/02/04 01:08:22 NP7NCVwa0
>>621
メール便は留め置き不可だよ

617:風と木の名無しさん
10/02/04 09:37:41 M4ozXBsuO
いえ、メール便留め置きできますよ。
でも全サは難しいんじゃない?メール便利用するか分からないし。

618:風と木の名無しさん
10/02/04 21:07:54 MVa8EWHW0
どこの会社のメール便を使うか事前にわかってないと難しいんじゃないかな>留め置き

619:風と木の名無しさん
10/02/05 13:33:08 nNurar9yP
(1)私設私書箱を借りる
(2)オクで落とす
(3)開き直る

3がおすすめ

620:風と木の名無しさん
10/02/05 19:47:39 WmLQzmBdO
職場に送ってもらうとか
両刃の剣だけどw

621:風と木の名無しさん
10/02/05 23:42:00 /4HRJKIJ0
高遠さんのルビー2冊読んだ。
内容はよかったんだが、表紙裏(折り返しのとこ)
の作者コメントが2冊おんなじなのはなんでなんだ。
まあ、こういうとこはどうでもいいんだけどさ。

622:風と木の名無しさん
10/02/05 23:51:48 kOUyefZrO
>>577
遅レスだけどありがとう
鳩村さんは軽めのほうが好きなんで買ったよ
確かにいつもの鳩村さんだった
萌えはともかく社会人として的な描写をきっちり読めて満足w


623:風と木の名無しさん
10/02/07 00:22:49 GLWTCuJY0
>>627
あんなところわざわざ変えるもん?

624:風と木の名無しさん
10/02/07 00:43:31 +wkbEANs0
華藤さん初のWHが延期みたいだ。
同月の絵師に実相寺さんと佐々さんがいるから、
もしかしたら3月のWHは全滅かも。
それにしても高岡さんのVIPはいつまで続ける気だろう?
無理やり引き延ばしてる感じでつまらなくなる一方なんだけどな。

625:風と木の名無しさん
10/02/07 01:03:56 I45hZIVY0
言霊発動しそうだからやーめーてぇーーーーーー(TT)>全滅


626:風と木の名無しさん
10/02/07 01:45:39 2znqKFvO0
1月末の淫雨を読んだんだけど感想とかどこのスレ見たらいい?
なんかモヤモヤ。確認してみたい事がある。

627:風と木の名無しさん
10/02/07 02:04:23 +wkbEANs0
>>632
読書メーターはどう?
結構感想上がってるよ。

628:風と木の名無しさん
10/02/07 02:18:53 2znqKFvO0
>>633見てきた。ありがとう。>>648でも出てたけどみんなだいたい同じ感じ。

ラストネタバレ行くけど





モ/モ…?としか思えなかったが…普通なありがちENDですかアレ。モヤモヤッ~!
ウダウダ言わずに直接中原さんとこメールしよかともオモタけど。返事なんぞきそうになさそうでない?
あのサイト。

629:風と木の名無しさん
10/02/07 02:22:28 2znqKFvO0
ありゃ間違えた×>>648>>482

630:風と木の名無しさん
10/02/07 03:19:28 McMNkNWK0
華藤さん、ツイッタ―で一週間私事で何も出来ない状態がって
言ってたけどそれと関係があるのかな?
家庭の事情なら仕方ないけど。

631:風と木の名無しさん
10/02/07 08:03:46 4W1jJ+qd0
VIPシリーズ、少なくとも自分はかなり楽しみなわけだが。
できればスピンオフとかも読みたい。

632:風と木の名無しさん
10/02/07 20:09:33 C8qVDzYz0
菱沢さんの新刊、「菱沢さんの新刊読むぞ!」と張り切って読んでたのに
途中から「あれ? ハルヒンだったっけ?」と思うことが何度もあった
ヒヒーンっていうのはなかったのに、挿絵のせいかなあ

633:風と木の名無しさん
10/02/08 00:23:48 jfallPnlO
>>638
> 途中から「あれ? ハルヒンだったっけ?」と思うことが何度もあった
義月さんの新刊で同じこと思った
ウザ女が解決してくれんの

634:風と木の名無しさん
10/02/08 02:43:26 uxYbdNqPO
>>634
一年?位前だったら
それなりに短期間に(2、3日後)返事返ってきたよ
最近はどうなのか判らないけど…


635:風と木の名無しさん
10/02/08 10:16:35 12StbZqK0
菱沢さん好きだから期待して楽しみにしてた
いつもジットリしてる作家さんとは思うんだけど変な湿度だった
まず挿絵のぽってりしすぎて小学生に見えるのがなんとも受け付けん

636:風と木の名無しさん
10/02/08 10:23:05 nQBZDjAY0
>>627
遅レスだけど、ルビーっていつもコメント使い回しじゃない?
長くシリーズやってる人とかは違うかもしれないけど、
数冊しか出してない人はいつも一緒だと思う。


637:風と木の名無しさん
10/02/08 11:38:57 X0BKHtK+0
秋月てんてーはもう何年も一緒だよ
下手すると10年以上か?

638:風と木の名無しさん
10/02/08 12:52:50 00eFNp2FO
ごとうさんなんて…ry

639:風と木の名無しさん
10/02/08 23:18:34 kf3iO2Ji0
627だけど、そうなのか
ルビーってほとんど買わないから知らんかった。
プロフィールはそのままでも、コメントは差し替えていくものだと
思ってたよ

640:風と木の名無しさん
10/02/09 17:19:13 dy37QMUTO
月村さんの出し直し読んだけど、
書下しに出て来る店名は、ひょっとしてオトコマエ二人で営んでるあそこですか?
そっちも出し直してくれ…!

641:風と木の名無しさん
10/02/10 01:46:32 TjQfr+ewO
乳首スレで名前が出たから西野さんの花丸black読んでみたけど
時代物だろうにスリルとかアドバイスとかカタカナ語連発で
気になってしょうがなかった…
ファンタジーと捉えればいいのかもしれんが

攻が未来からタイムスリップしてきたって設定なら許せるのに
そういや乳首つながりで、神香さんの乳首王子も
時代物ぽいのにマッサージとか出てきて気になったの思い出したw

642:風と木の名無しさん
10/02/10 07:17:24 I5AFUxhc0
神香さんの乳首王子は完璧ファンタジーだろう
魔法使いとか出てくるし


643:風と木の名無しさん
10/02/10 08:03:05 LTpK2FgT0
乳首王子くらいすがすがしい小説読みたいけど見つからん。

644:風と木の名無しさん
10/02/10 08:33:12 1Z0w1lP30
>>649
わかる
トンチキと言われる本は多々あるけど、みんなちゃんとブレーキが効いてるんだよな
常識の範囲内で、あまり羽目を外さないようにしているというか。
乳首王子はマッパで目抜き通りを駆け抜けていく人を見た時のような清々しさがあった

645:風と木の名無しさん
10/02/10 08:42:53 3IIrmS+dO
>>647
あれは時代物風ファンタジーだと解したw

自分も乳首スレで西野さんとラヴァーズの2冊買ったが
乳首に関しては期待しすぎたみたいでイマイチだった
乳首よりも中原さんと西野さんの尿道責めがよかった(*´∀`*)

646:風と木の名無しさん
10/02/10 14:01:09 tl3hFlrU0
月村さんのレジーデージー
書き下ろしの数ページを目当てに買ったんだけど、
絶対に読んだことがあるような・・?

だけど月村さん、同人やってないよね?
花丸で小冊子とか後日談が掲載された時代でもないし、
だいたい、そうだったら奥付に書き下ろしって書かれるはずもないし。

めちゃくちゃ気になって、別の本も読めない!
自分が、どっかでデムパ受信してただけなんだろうか・・


647:風と木の名無しさん
10/02/10 14:14:56 aRjWO4dsP
>>652
時代というなら「(出版社宛てに)感想のお手紙下さった方にはショートストーリーつきの
ペーパーをお送りさせていただきます」って後書きも珍しくなかったような。
それに送ったことがあったりとか?

648:風と木の名無しさん
10/02/10 14:36:04 tl3hFlrU0
>>653
いや、ないと思う・・
そういうのに申し込んだことはない。

遠い記憶に、桜木さんの同人誌で月村さんが短編を書いてて、
そこらへんで似たような話を読んだのかもしんない。

でも、だったら奥付に書き下ろしとは書かないような・・
同人作品を加筆修正にて再録、とか
そう明記するよね、普通は。

ああ、気になる・・なんなんだ、この既視感!

649:風と木の名無しさん
10/02/10 18:25:18 jF30JByF0
新装版とかだと最初の本で書き下ろしたのがそのまま「書き下ろし」ってなってて
混乱した記憶がある…どのレーベルのなんだったかは忘れたw

650:風と木の名無しさん
10/02/10 20:54:41 JGVL3qHq0
>>654
それ桜木さんの同人誌に書いてたもので書き下ろしではないって
ブログに書いてる人がいたよ。

651:風と木の名無しさん
10/02/10 21:20:06 sL2terP80
ほんとだ、ゲスト原稿だったらしいね。
それって書下ろしって言うのか?
商業ルートの流通じゃないからいいのかな?

652:風と木の名無しさん
10/02/10 21:39:40 1S9QKCAq0
>>647
あれは和風ファンタジーで和洋折衷のゲームみたいな世界だと
あとがきに書いてあったよ

653:風と木の名無しさん
10/02/10 21:56:29 tl3hFlrU0
>>656
あ、そうなんだ。
ありがとう、すっきりした。

しかし、なんで奥付に書き下ろしって書くかな。
真に受けて、すごく悩んじゃったよ・・

654:風と木の名無しさん
10/02/10 23:31:47 LTpK2FgT0
書き下ろし期待して買ったのにな……

655:風と木の名無しさん
10/02/10 23:58:32 ejTY26Gk0
他人事ながらそれはちょっと気の毒だな

656:風と木の名無しさん
10/02/11 01:06:56 o5DyxD1aO
>>658
うん。そこは読みました
けどなんかちょっとだめだった…
エロはわりかし好みだったから余計に気になってしまったのかも

戦国バサラの伊達と思えば許せそうだ

657:風と木の名無しさん
10/02/11 01:30:50 /+bS/ff40
月村さんの出し直し、好きな話だったからwktkしてたけど、
続編は書き下ろしじゃないし、イラストも再録。
表紙とイラスト一枚しか描きおろしがなかったのでガックリ。

658:風と木の名無しさん
10/02/11 02:11:03 7ahxXySM0
>>662
自分も気になったんだよなそれ
読んでて何となく引っかかった
和洋折衷といっても洋っぽいのはカタカナ語だけだし
別に普通に時代ものでよかったのに……

エロは好きなんだけど

659:風と木の名無しさん
10/02/11 15:22:40 Er1Q77pl0
杉原理生って遅筆なのに3月も新刊出るのかと思ったらコミックだった
珍しいな

660:風と木の名無しさん
10/02/11 16:15:23 H6nBSqfX0
レジーデージーの元相棒の方の恋は、
また別作品であったりするの?
あるんなら読んでみたい。

661:風と木の名無しさん
10/02/12 09:10:15 BEu5AA0qO
今さらながら薔薇の名前の新装版読んだ
話はまぁ面白いんだけど、いかんせん挿絵が…!
別の人にやって欲しかったよ
しかも続刊出てないのか
2年も前に出てるのに

662:風と木の名無しさん
10/02/12 17:07:45 lY1mjDwO0
>666
出てないはず

663:風と木の名無しさん
10/02/12 23:23:52 fLrM6N9iO
積読を整理しようとずっと前に買ってた「キスラン」シリーズを読んだんだが
まったく合わなかった…orz
どこが面白いんだかわからんけど
密林のレビューなんかはいい点だよな


664:風と木の名無しさん
10/02/12 23:59:21 14KSa+/B0
ふゆのさんさんの作品でキスランだけは萌えるって意見を結構見て、
それならいけるかなと思って読んでみたけど自分も合わなかったよ。
ふゆのさんの本はさらっと読めるし、内容も面白くないってこともないんだけど、
どれもなぜか全く萌えない。あらすじが一番萌えるって言われてたけど、本当にそうだ。

665:風と木の名無しさん
10/02/13 00:19:47 vUR0MEQG0
作品前半はワクワクできるのに、後半は全く記憶に残らない。
キスランはラストで笑いの神に襲われるが。

666:風と木の名無しさん
10/02/13 01:09:55 7TohlCYPO
>>665
ルチル文庫?

667:風と木の名無しさん
10/02/13 06:25:25 /p3LJUWL0
ふゆのさんは被レイプ経験アリのヤンデレ美人攻めのやつは結構好きだった
あとは内容思い出せない……昔は結構読んでたのに

668:風と木の名無しさん
10/02/13 09:01:58 IYVI/O6f0
実はふゆのさんで好きなのはEngageシリーズのみなのであった…
またあんな感じの書いてほしいな

669:風と木の名無しさん
10/02/13 11:41:21 bisvIySG0
ふゆのさんはBL読み初めの頃結構読んだけど、
どれも覚えていない…。
本当にあらすじを引き延ばしただけの内容で
文章も特に仕事描写とかは資料にてにおはつけて
小説っぽくしただけみたいだった。

670:風と木の名無しさん
10/02/13 17:53:52 ZFqg1E5/0
崎谷はるひって最近発行ペースすごくないか
あとふしのみちるのプラチナ文庫の新刊の表紙が下手すぎる

671:風と木の名無しさん
10/02/14 00:20:08 XwhBh4iUO
はるひん今まで全部買ってたけど説教や途中で萎えるケア話、
分厚さや今時っぽい漫画家さんをよく使うようになって疎遠になってた。
でもたまに激萌えるんで(しかも数年後のシリーズ番外発売で)
後でまとめて買うかも…。でも「後で」を水原さんで二年位やってたら、
すんごい数出てて大変だった。もう寡作作家さんじゃないのね。

ふゆの先生はキスランと龍シリーズの個別カプだけは薦められる。
龍シリーズは昔の絵から今までの奈良さんの絵が見れるし、
ラブコレもあるしお得感たっぷり。龍シリーズではまって既刊100冊近く、
尼や7で揃えたけどキスランと請求書しか印象に残ってない。

672:風と木の名無しさん
10/02/14 01:15:38 b9YMVso8O
キスランも龍も自分ダメだったよ
奈良絵好きだから買ってはいるけど読んでない
太陽のなんちゃらもダメなんだよな
なんだかんだ言って買ってる自分…

ふゆのさんの書く受が女くさくて(容姿じゃなくて思考が)本当ダメ
作家自身がこうありたいってのを受に反映してるように読めて萎える

673:風と木の名無しさん
10/02/14 16:15:00 TqpfZ2O60
ふゆのさんで一番好きなのはメリーメイカーズだ
こういうのまた書いてくれるかと期待しながら・・・・・

学生ものって昔は沢山あったのに減ったなあ

674:風と木の名無しさん
10/02/14 16:33:30 pvsLahHj0
怪しい裏の生徒会長が白いガクラン着てたりするのは好きだったなw

675:風と木の名無しさん
10/02/15 13:16:27 HjW4ny+fO
>>674
一緒だw
engageは同人追っかけるほど
好きだったけど
その後はハマらなかったな…

676:風と木の名無しさん
10/02/15 21:38:38 rWoQ4EyhO
そんなに面白いのかと密林見に行っちゃった>engage


677:風と木の名無しさん
10/02/16 01:18:49 ljDrR/sM0
私はエンゲージもダメだったな…。
ふゆのさん独特のだらだら書きましたって感じが会わないみたい。

678:風と木の名無しさん
10/02/16 01:56:30 /4T4Kz2m0
あと、engageは時代補正かかってる気がする。
今読むと「これが評判よかったの?」と思うんじゃないか。

679:風と木の名無しさん
10/02/16 09:04:52 VqOZ/qDO0
>>683
>だらだら書き
禿同w
あらすじや設定は禿萌なんだけど
読み始めるとだんだん萌が薄くなってフェードアウト
最後まで読み通した作品はないかもしれないw

680:風と木の名無しさん
10/02/16 11:27:59 xjagmrU0O
秀さんが公式でうpしたテキスト、
最近実際にあった事件を元にしてるのが透けてもにょもにょする

681:風と木の名無しさん
10/02/16 18:45:17 8jZiYJbkO
秀さんてモデルが透けて見えること多い

682:風と木の名無しさん
10/02/16 19:34:09 jdMAF3TA0
自分の中で、秀さんは藤森さんと同じくくり
エピソードでモデルが透けて見える。しかも露骨に
もう少しひねれないのかな…

683:風と木の名無しさん
10/02/16 19:35:18 KZ4HwEM90
花丸新刊のあらすじがひどいw

吸血鬼と狼男の血を継ぐ二人は、明治初期から生き続けている。
その秘密を隠し、ひっそりと生きていたが、税務署に気づかれて…。

税金納めろw

684:風と木の名無しさん
10/02/16 20:02:42 enhQa5YJ0
この時期に税務署って
タイムリーすぎるww

685:風と木の名無しさん
10/02/16 20:05:03 I+4sOuNI0
税金納めてても明治初期から生き続けてたら
ばれるわwwwww

686:風と木の名無しさん
10/02/16 20:06:17 5rOxFhVs0
>>689
タイトルと表紙からありがちな吸血鬼物だと思ってたのに
そんなあらすじだったのかww

687:風と木の名無しさん
10/02/16 20:23:22 /NLML8gk0
ちょw
平成の脱税BL…!w

688:風と木の名無しさん
10/02/16 20:25:52 gr4K1Ee1O
住民票やら戸籍はどうしたのかとw

689:風と木の名無しさん
10/02/16 20:32:08 unXQMf3T0
吸血鬼や狼男からも税金取るのかよw

690:風と木の名無しさん
10/02/16 20:48:36 9YP2E1Xd0
税務署www腹いたいw
作者誰かと思ったらバーバラさんかw

691:風と木の名無しさん
10/02/16 20:48:36 LQi/Oz3M0
ちょw
「税務署に気づかれて…」ってとこで突然トンデモ展開見せるなw
そこまでは普通の粗筋っぽいのに

692:風と木の名無しさん
10/02/16 20:52:00 hFHB0ZuZ0
お前らか税金納めてない奴は→バレては仕方ない血を吸わせてもらう→これからは一緒に働こう

こうですか

693:風と木の名無しさん
10/02/16 20:57:52 tHmOeIfL0
バーバラさんって妙なとこリアルというか現実感出してくるから
普通ならBLファンタジーで済むところが浮かれトンチキになる気がする
すごい好きなんだけど人に勧めにくいというかw

694:風と木の名無しさん
10/02/16 21:22:40 ErYqwuTvO
剛タンのかと思ったら違うのか…


695:風と木の名無しさん
10/02/16 22:33:36 jsXDQPAq0
>>689
吹いたわw
これは初バーバラに挑めということか

696:風と木の名無しさん
10/02/16 22:42:16 BdRgbopeO
税務署ヤバスwwwww
初バーバラ決定だな
とんちきBLwktk

697:風と木の名無しさん
10/02/16 23:11:52 nrzdPH/F0
バーバラ一家の宣隊乙
ネラー婆作家集団は相変わらずだなー
ネット素人からタイトル設定から煽りまでパクったり
売れ筋後追いしまくるのも平気だもんな
今度はとんちきの後追いかよw

698:風と木の名無しさん
10/02/16 23:23:01 3TLcNjSJ0
まぁ自分で買うことはないだろうけど、本屋で見かけたら
とりあえずパラ見はしたい本だなーw

699:風と木の名無しさん
10/02/16 23:25:21 bzNWaKHp0
バーバラさん昔はよく妙なもの書いてたけど最近は普通だったのに……w

700:風と木の名無しさん
10/02/16 23:31:54 VqOZ/qDO0
バーバラさんも萌ポイントが微妙なんだよなぁ
どっちかって言うと苦手作家に分類される
鈴木あみとの合作だけは最後まで読めた

701:風と木の名無しさん
10/02/16 23:46:18 gOGoMcdy0
あらすじが一番面白かった、ってことにならなけりゃいいなw

702:風と木の名無しさん
10/02/16 23:46:57 ZBM0Lggx0
まさか小説スレでパソコン汚すなんて思いもしなかったwwwww何故税務署にしたんだww
バーバランとドンジャラタンはあらすじと設定だけは好みなんだよな、あらすじと設定だけは
本編になると半分も行かずにギブアップしてしまう

703:風と木の名無しさん
10/02/16 23:48:43 jdMAF3TA0
バーバラさんて税務署萌えなのかも
ナルシストな先輩も税務署員だったよね

704:風と木の名無しさん
10/02/16 23:49:11 DwGGekHE0
ラピス3大トンチキのババラ、水戸っち、鈴木あみはリアの頃すげー読んでたわw
あと今ふと思い出したんだが、こうづきみやこ?ってもう書いてないのかな?
受の尻穴に餡子をつめるネタに目玉ポーンした覚えが

705:風と木の名無しさん
10/02/16 23:51:39 12boYZdW0
バーバラさんの国税局のツンデレメガネの先輩の話ずっと待ってるんだけどな。
お金関係が異常に好きだよな。
それに吸血鬼とか狼男を混ぜちゃったのが斜め上すぐる・・・

706:風と木の名無しさん
10/02/16 23:54:58 nrzdPH/F0
小説スレはバーバラ、水戸、鈴木あみ、の宣伝臭が強くてたまらんわ

707:風と木の名無しさん
10/02/16 23:56:29 nrzdPH/F0
短時間で単発IDなのも特徴だw

708:風と木の名無しさん
10/02/17 00:00:40 nNvpYuDn0
>>710
香月宮子?
寡作だけどまだ書いてるんじゃないかな
この前アラビア物が出てた気がする

>>712
バーバラさんがどうとかじゃなくトンチキ設定に反応してる人が多いだけでは
って煽ってる人に言っても仕方ないか

709:風と木の名無しさん
10/02/17 00:02:31 AbmV080D0
>>713
バーバラさんが、ネット素人からパクったのって本当?
詳しく書かないと、言いがかりになるよ

710:風と木の名無しさん
10/02/17 00:07:38 XrlLqCPG0
>>714㌧!
最近も出してたんだね、本屋で見てみる
リアの頃何故か大好きだったよ

711:風と木の名無しさん
10/02/17 00:08:30 xtBDL+eb0
タイトルとあらすじがかぶってるだけじゃなかった?
バーバラさんがトンチキなんて超絶今更な話を「後追い」とか顔を真っ赤にして言う奴は
大人しく半年ROMってるべき。

712:風と木の名無しさん
10/02/17 00:09:09 1CZmRtbWO
バーバラさんはねっとり乳首責めを書いてくれさえすればいい。

713:風と木の名無しさん
10/02/17 00:23:19 XoNHwWasO
私の中では笑える話要員だけど、たまに、普通のシリアスがあって困る。
>バーバラさん
あらすじで、判断出来ないんだよな。

714:風と木の名無しさん
10/02/17 01:34:12 Rt9T7l3O0
>>689
ちょうど今日、バーバランが粗筋について書いてた。


>あらすじは長いのと短いのがあって、短いあとがきはたまに、本文ができてないころに、
>担当さんがプロットから抜粋して作成するようなこともあるので、たまに内容と違っている
>ようなこともあります。発売直前に出る長いあらすじなら、だいたい大丈夫です。

>短いあらすじ→ネットや書店などで流通するバージョン。長いあらすじ→本の裏表紙
>とかにあるバージョンと同じやつ。だいたい、こんな認識で。


あと3Pの体位を募集してたなw

715:風と木の名無しさん
10/02/17 02:16:31 r7BeSThgO
>>710
最初「餃子」と読み間違えて、自分も目玉ポーンてしたけど
なんだ、餡子か。

716:風と木の名無しさん
10/02/17 02:57:25 xGLb9oJa0
むしろ今まで餃子だと思ってた
餡子だったのか

717:風と木の名無しさん
10/02/17 03:04:19 6nAetqJh0
どどどどー考えても餡子のほうが問題だろお
見た目的に…

718:風と木の名無しさん
10/02/17 03:06:56 9bPTePw+0
餡子詰め辛そう。絶対ぶちゅうってなるだろ

719:風と木の名無しさん
10/02/17 03:10:37 Rt9T7l3O0
餃子だと皮付のままだよね?
餡子の方が詰めやすそう。
なんならケーキ飾りつけようのチューブを使ってもヨシ。

720:風と木の名無しさん
10/02/17 07:40:41 y6RinZF3O
私も餃子だと思ってて焼き餃子だとカリカリッの、はしっことか入れるとき痛そうだなと思ったよ。
餡子だと入れるの楽そうだが、攻めは和菓子屋か?
新しい和菓子を作るのに「受け ちょっとアイデアが浮かばん」「僕を使って」

こうですか?

721:風と木の名無しさん
10/02/17 09:46:06 dcGdiBBZ0
武蔵野のとある一角に広大な敷地を持つ屋敷きがあった。 
だが二十数年にわたり固定資産税が払われていないことがわかり、税務署員が二人、調査をするため訪れる。
漆黒の髪に透き通るような肌を持つ屋敷きの当主・鷺沼は、実は人間の血を極上のご馳走とする不老不死の人外だった。そしてそれに仕える巌のような執事・葛城もまた、満月の夜に獣に姿を変える人狼で……。
世間の目を避けて何十年とここにこっそりと暮らしてきた二人だったが、税務署員の一人・山崎が疑惑の目を向けてきて……!?

722:風と木の名無しさん
10/02/17 09:47:00 dcGdiBBZ0
花丸の短いバージョンあらすじ、間違ってはいない・・・

723:風と木の名無しさん
10/02/17 13:15:08 Qp3d+pyS0
餡子とかチョコは見た目的に入れて欲しくないw
あとまわされかかった受を華麗に攻登場で救出!
そのままセックス雪崩れ込みとかいつも
他人が舐め回した後を舐めてる…とか埃だらけなのにとか
気になって萎えてしまう

724:風と木の名無しさん
10/02/17 14:28:04 lCBJe8lf0
>>727
年金は?年金は払ったの?

725:風と木の名無しさん
10/02/17 16:25:09 7sVuRqlb0
吸血鬼とはいえ念のため健康保険も払っておいた方がw

726:風と木の名無しさん
10/02/17 17:16:23 irgfrqEk0
武蔵野税務署か。
私もそこで確定申告だ。
武蔵野、三鷹、小金井はゴミ袋も高いよね。
ゴミ出しはちゃんとしてるのかなぁw

727:風と木の名無しさん
10/02/17 17:42:23 8N1iN3Ep0
いいかげんなゴミ出しで近所の人にシメられる吸血鬼…

728:風と木の名無しさん
10/02/17 18:17:24 r9xT9Y2a0
玄関前にゴミ袋を戻されちゃうんだな
ちゃんと整理してから出せ!と

729:風と木の名無しさん
10/02/17 18:34:05 peQb7rTm0
>730
いつから払ってるかにもよるけど、
明治初期から生きてるなら
もうもらう側なんじゃないだろうかw

730:風と木の名無しさん
10/02/17 23:43:03 t6Y0wxmG0
パクってなんかいないんだからね!
タイトルが同じで紹介文が似ているのは偶然だよ。
それにタイトルと設定は真似してもパクにはならないんだよ!
真似されたくなければネットなんかで発表しなければいい。

>タイトル「少年プリズン」

>作者本人による作品紹介文

>ネット小説
>近未来の日本。東京は二十一世紀初頭に起きた相次ぐ地震のせいで砂漠と化し、
>周縁には無国籍のスラムが広がっていた。その砂漠の中心にあるのが東京少年刑務所、通称東京プリズン。

>バーバラ
>東京に大地震が起きて、事実上の国家破産となって世相が荒れたころの少年刑務所ものです(要はミラクル少年刑務所)
>その刑務所の曰くありげなボス×そこに訳ありで収容された受、という感じで、ちょっと殺伐とした感じのお話です。

731:風と木の名無しさん
10/02/17 23:46:37 5SQEKvE80
>>736
私怨しつこいというかうざい
どっか該当スレに行って

732:風と木の名無しさん
10/02/18 00:02:34 n4zayinG0
バーバラさんのあれは完全に盗作というには薄いんだけど、キャラも設定もタイトルも
絶対に読んで影響は受けてるとは思った
盗作として訴えられないようにぼかした感じだけど、あちこちぼかしきれてなかった
その前から設定とかエロシーンがあさひさんにそっくりになったりしてたから、
他人の影響を受けやすいんだろう
同じプロの売れっ子から影響を受けるのはまだいいけど、アマチュアのサイトから
影響を受けるのはかなりまずい
あれは元ネタにされたサイトの人が本当に気の毒だ
プロにああいうことされたら、アマはもうネットで小説なんか発表できないよ

733:風と木の名無しさん
10/02/18 00:02:37 ImtIfOXj0
バーバラさんの、3月リンクス新刊タイトルは
「ストーカーはじめました。」

今まで自分的にはエロ強化作家のくくりに入れてたけど
税務署といい、トンチキに変更しようかな・・・冷麺かよww

734:風と木の名無しさん
10/02/18 00:30:40 QHHDOjAz0
もういい年だからね、ホルモンバランスが崩れちゃってるんだよ。

735:風と木の名無しさん
10/02/18 00:42:07 DGoxMCXv0
いや、バーバラさん、基本でトンデモですから。トンデモが素です。
初期から知っている年寄りからしたら、吸血鬼に税務署程度はかわいいもんです。

736:風と木の名無しさん
10/02/18 00:52:20 lYRvRjMX0
バーバランは初期から電波系だった。
いつしか普通になってて読むのやめてたのに、
買い作家に戻すかなぁ。

737:風と木の名無しさん
10/02/18 00:52:46 yLPuVu100
バーバラさんは昔からトンデモだけど
ネタの面白さに当たり外れが大きいから全部買う気にならない

738:風と木の名無しさん
10/02/18 00:55:31 yLPuVu100
しまった更新しなくてバーバラコメかぶってしまった

最近電波なのを売りにしてる人で面白い人ってあんまりいないね

739:風と木の名無しさん
10/02/18 01:58:19 DJH1T3+20
花丸は最近、帯マンガしか読んでないかも。

740:風と木の名無しさん
10/02/18 08:24:51 IjUf79uC0
>735
ぼちぼちそれに払い続ける事に不審を持って税務署が…というのが実情としてあるらしいな。
>727どっちかっていうと
「言うな。あの屋敷については上からも言われている事」なんて国家権力からもはぶられて久しい
「幽霊屋敷の麗人」だったら結構あるなあ。

741:風と木の名無しさん
10/02/18 08:59:09 +g3HExQdO
>>745
自分も新刊出たら帯漫画チェックしてしまう。しまこ可愛い。しかし猫には見えん。

742:風と木の名無しさん
10/02/18 09:17:18 n4iyGd0J0
バーバランはバブル後トンデモが売れなくなってきたから売れ筋後追いでシリアスに転向したけど
去年トンチキでブレイクした人がいたから出戻りでトンチキの後追いしているってイマゲ
影響を受けてるというより売るためだけに他人のヒット設定をなぞっている感があって萎える

743:風と木の名無しさん
10/02/18 10:04:16 v7uvgzGE0
勝手なイマゲで萎えるってw どんだけ私怨だよw
バーバランは元々トンチキと電波とシリアスがうまく混ざってない
ルーレット作家だろ

744:風と木の名無しさん
10/02/18 10:08:26 zjyX/jdt0
>去年トンチキでブレイクした人
何があったっけ 新妻刑事?

745:風と木の名無しさん
10/02/18 10:24:52 ZBrg0r2A0
新妻刑事の人は去年どころか
デビュー作からして忍者教師の名トンチキっぷりだったんじゃ。

746:風と木の名無しさん
10/02/18 10:31:46 Psno34pH0
ここで絶賛されても実売はふるわないことが多いよねトンチキ
乳首王子だっけ?ここで絶賛されてたやつも実際はあまり売れなくて
続編出せないって話だったし

747:風と木の名無しさん
10/02/18 11:01:30 zjyX/jdt0
なんぞそれwwwwとネタとして食いつきのいい話題になるけど
実際買うに至る人は限られてそう
自分も気にはなっても他に萌えそうな作品があったら
そっちを優先させてしまうわ

748:風と木の名無しさん
10/02/18 11:47:03 5ePw0OMJ0
トンチキで売れたのは花丸の小林さんや凪良さんじゃない?
バーバラさんも花丸で書いているから、編集から売れていることを聞いたのかも。
売れ筋追うのもいいけど、バーバラさんはどちらも中途半端なんだよね。
美味しいところを取ってるけど萌えないしいつも誰かの二次っぽい。

絵師とあらすじであさひさん?秀さん?遠野さん?と思って手に取ると
バーバラさんということがよくあるんだよな…

749:風と木の名無しさん
10/02/18 13:56:55 rb+Wc2j6O
いくら売れててもトンチキ勧める編集なんかいないだろ。
つか、花○のその2人に関するレスって、見かけると「売れてる認定」
っぽい気がすんだけど、本当に売れてるの?
トンチキ作風で、BLの小説家で1~2社でしか書いてない人って
「言われるほどには売れてないんだろうな」って思ってんだが。
兼業子育てその他の事情で仕事を限定してる人もいるんだろうが、
王道の中で稀少価値が有り難がられてるだけって気がする。
寡作でもそれが超王道で人気なら、本当に売れてるんだなーとは思うが。


750:風と木の名無しさん
10/02/18 14:55:00 k5SSeL950
設定は盗作に当たらないと言いつつ許せない人がいるみたいだね
BL界で似た設定なんて五万とあると思うけど
バーバランだけは許せないっ!と昨日から鼻息荒い人はなぜなんだぜ


751:風と木の名無しさん
10/02/18 15:30:21 c+3oGDYoO
>>756
盗作されたと2のあちこちで主張してるのが
サイト主本人とその人にけしかけられた儲だから
サイト主は「自分の作品はただのBLなんかじゃない」と鼻息荒い人だから
BL作家ごときにパクられたのが許せないんでしょ

プロ志向が強くてプロ絵師(非BL)への擦り寄りというか
ストーキングがひどい本物さんだから触らないのが吉

752:風と木の名無しさん
10/02/18 15:42:44 JH/OzsXl0
>>754
それってつまりあさひさんも秀さんも遠野さんもバーバラさんも
似たような話ってだけじゃんw
小林凪良って2受けがいいってだけで実売はそんなになさそう
最近の秀さんの受はどれ読んでも
どうして俺がこんな目に、でも感じちゃう…!
しかなくて買わなくなったけど相変わらずなんだろうか

753:風と木の名無しさん
10/02/18 16:26:46 5ePw0OMJ0
>>758
いや3人それぞれで間違うって意味。
この絵師でこのあらすじだと○○さんかな?って手に取るとバーバラさんだったってこと。
小林さんも凪良さんも売れてないの?あちこちのランキングで見ているから売れてるのかと思った。

盗作じゃないと鼻息荒く主張しているのはアンチがわざと煽っているのかな。
でも、売れ筋設定を書くなら既読感のないものにしてほしいとは思う。

754:風と木の名無しさん
10/02/18 16:32:11 wnCHE7ipO
秀さん 前に漁師か何かのやつ読んだが あまり面白くなかった。
よかったのは 旅館の若旦那と板前のやつ。
この人アタリハズレが多すぎ。

755:風と木の名無しさん
10/02/18 16:34:38 EEgFn4cE0
小林凪良についてはいつも同じ人が話題にだしてるだけだと思う
口調同じだし、内容からして儲けなんだなと生暖かい気持ちでみてる

756:風と木の名無しさん
10/02/18 17:12:58 v7uvgzGE0
小林凪良といつもセットで出してくるけど
去年でいえば、小林さんはヒットがあったけど
凪良さんはさっぱりだよ
花丸の既刊案内を見れば一目瞭然
儲は落ち着け

757:風と木の名無しさん
10/02/18 17:49:02 eJBWGZuD0
>>762
ほんとだ一目瞭然だね
ところで花丸の新書ってなかったっけ
注文書に見当たらない……

758:風と木の名無しさん
10/02/18 18:33:33 cGDHPMWw0
小林さんはともかくとして凪良さんは芸風が広いから好きだー
蟹工船良かったよ
これ本当に同じ人が書いたのと思ったけどw

759:風と木の名無しさん
10/02/18 18:54:09 mrAmyCsLP
あらすじ書いてる人が同じってオチはないだろうなw

760:風と木の名無しさん
10/02/18 18:58:58 irH9c/1c0
>>764
自分は蟹工船ダメだったなー
パワハラとか派遣切りとかDVとかリアルにしんどいネタやられるとドン引きだった
それならセレブぼっちゃんが下町で花嫁修業とかトンチキのほうがマシだ

761:風と木の名無しさん
10/02/18 19:13:42 CTLduW7c0
リアルにしんどいネタといえば自分は許可証シリーズだったな。
すごく面白いし良作だとは思うんだけど、逆に変にリアルだったりするから
自分が工場の品証で働いていた頃の辛かったこととか思い出してしんどくなる。
泊り込みとか深夜残業当たり前で過労死した人もいたしね。
小説のキャラは疲れてもセックスすれば回復だけど現実の人間は過労死だからね。

まったく現実からかけ離れた描写もあれだけど、BLはある程度のファンタジー脚色が
必要だとも思った。

762:風と木の名無しさん
10/02/18 21:04:18 Fb1llJfI0
凪良ゆうさっぱりなのか…
去年出た3冊しか読んでないけど
トンチキ・青い春・蟹工船と、どれも楽しんだのになー

763:風と木の名無しさん
10/02/18 21:27:51 2SjL0tTV0
初めて読んだ秀さんがノンフィクションで感じたいってやつで
作中作とリンクしてて面白かったから他にも色々買ってみたけど
他のはだいたい普通のテンプレ作品でがっかり

764:風と木の名無しさん
10/02/18 21:32:33 suS3A27O0
凪良さんはデビュー作の電波ストーカー攻めのやつが一番好きだった。
凪良さんの作品中では花嫁ものが一番売り上げ良かったってレスをどっかで読んだけど
これトンチキだよね。個人的にはイマイチだった(特に続編が)。
同じトンチキでも初恋姫のほうは面白かった。

>>718
バーバラさん・あさひさん・ひちわさんが自分の中での3大乳首ニスト作家だ。
ここでよく話題になる乳首王子も乳首攻めすごいの?

>>766-767
中原さんの愛してると言ってくれシリーズ、けっこう好きなんだが
脇役のホームレスの身内からの冷遇ぶりがリアルにしんどかった。臓器売買とか・・・

765:風と木の名無しさん
10/02/18 21:34:12 suS3A27O0
>>769
秀さんテンプレ多いけど、ノンフィクションで感じたいとくちびるに銀の弾丸だけは大好き。

766:風と木の名無しさん
10/02/18 21:35:13 +r4qdIRd0
>770だって乳首王子だし

767:風と木の名無しさん
10/02/18 21:54:14 T/43pRUY0
>>770
乳首スレで聞けば、怒濤のように吸い付いてくれるよな、きっと

768:風と木の名無しさん
10/02/18 21:58:31 y4YPAD550
>>770
常軌を逸したすごい乳首攻めですw

乳首王子は白金アリスの中では売れたと聞いた
ただしアリス自体があんまり…という話


769:風と木の名無しさん
10/02/18 23:17:21 +0GhC7J50
あんまり…というか、レーベル自体ほぼ停止なんじゃなかったっけ?>アリス

770:風と木の名無しさん
10/02/19 00:14:38 86umx15N0
>>770
凪良さんのデビュー作は花嫁で次が電波ストーカー攻めだよ
最初から二つのカラーで売るのは作家買いしにくいから得策じゃないよね
自分はどっちも好きだけど、電波攻めや蟹工船は読む人を選ぶと思う

あと、凪良さんは脇役に比べて攻めの魅力がちょっと…なので攻め視点がいい
当て馬のが魅力的で攻めがよくない、これを克服しないと売れ線にはならんと思う

771:風と木の名無しさん
10/02/19 11:03:37 OzTyPuiY0
>>760
私も秀さんは当たり外れが激しい…竹の秀さんに関しては諦めた。
板前×若旦那は帯に大笑いした。「お布団を敷きましょうか」ってやつ。

あと粗筋ネタだけど、木原さんの吸血鬼1巻の裏表紙粗筋は、内容の伝わらなさ加減に笑った。

772:風と木の名無しさん
10/02/19 11:19:31 JWrK+sJs0
ひちわさんの12時の鐘が…なんて
いきなり「乳首のサイズを測れ」とかだもんな
ヴィパーな受けなら「ちょwwwおまwww」って言われてスレ立てられるレベル
でもおもしろいから許してしまう自分も隠れチクビニストなのかも知れん

773:風と木の名無しさん
10/02/19 13:42:17 1DwSGXXH0
その粗筋で特攻したよチクビストの自分はw
秀さんもエロに対する情熱は判るけどいまいち萌えないから残念だ
せっかくの乳首作家なんだけど
>>771
ノンフィクションは作中の「○ページ○行の言葉を捧げます」が
実際の本のページと合わせてあるのが面白かったな

774:風と木の名無しさん
10/02/19 14:43:06 uzrQiWQQO
沙野さんのつる草~の乳首攻めで「胸の凝った粒を舐めすする音」がテラ萌えた。
勿体なくてまだ全部 読んでない。

775:風と木の名無しさん
10/02/19 14:44:38 3N8N/i8P0
沙野さんのエロは血が滾る

776:風と木の名無しさん
10/02/19 15:39:56 3erK+zjE0
沙野さんのエロは表現が直接的過ぎて萌える以前に笑えてしまったw

777:風と木の名無しさん
10/02/19 23:42:54 Ce/vl1840
>781>782
両方分かるわ
1回目読むと、なんじゃそりゃwwwとニラニラするんだけど
後でふと、アレあのシーンものすごく萌えるんじゃね?
という気がして読み返してハァハァする。
出てくる単語が、どぎつく感じられて受け付けないんだけど
でも読んじゃう!ビクンビクン!って感じになる。
初めて買った本は、読んですぐに売り払ったけど、
1週間後に買いなおしたわw新刊書店で。

778:風と木の名無しさん
10/02/20 01:07:10 l8a9zRgH0
>>769,771
ノンフィクション私も好きだ。
秀さん一時期は作家買いしてたんだがルビー1冊目あたりから取捨選択するようになって
今ではほとんど買わなくなってしまったなあ。
エロにものすごく情熱注いでるのはわかるんだけどね…

あ、でもユギ挿絵に惹かれて買ったキャラ新刊は悪くなかった。
別に攻とくっつかなくてもいいような気はしたが。

779:風と木の名無しさん
10/02/20 09:14:35 D7baJ1fPO
秀さんは愛執の鎖が好きだ。昼メロ路線て結構好き。

780:風と木の名無しさん
10/02/20 13:55:34 5tnmcnOb0
土下座には爆笑して萌えられなかった負け組…

781:風と木の名無しさん
10/02/20 15:30:41 /bUokSwMO
秀さん 私も作家買いしてたけど エロが途中中折れしてるっていうか エロ最後まで書けよ!と思う。
受けに挿入してデカさがどうとか もう駄目とかになってて 攻めがイク前にフェードアウトして翌日とかorz
攻めがビクンビクンするのが好きなんだ。
今の秀さんてビクンビクンまで書いてますか?

782:風と木の名無しさん
10/02/20 15:33:11 /bUokSwMO
すまん 興奮して

×駄目とかになってて
○駄目とかになってんのに

783:風と木の名無しさん
10/02/20 22:10:08 6FS9Era80
豚切りスマン
砂原さんの新刊読んだんだけど
以下ネタバレ












最後の両思いやっそん、69もしてるけど風呂に入ってないよね?
普段はやっそん前に風呂入ろうが入るまいが気にならないけど
今回は受けが川に落ちて全身浸かった後だし、汚くないかと気になってエロに集中できなかった

784:風と木の名無しさん
10/02/20 22:13:08 ZksPHyHy0
受けの*は攻めの白濁以外では汚れません
いつだってフローラルの香りなので問題ありません

785:風と木の名無しさん
10/02/20 22:14:01 4OwA6H46O
>>789


同意。気になって読み飛ばしてしまった
あと個人的にはイラストに違和感

786:風と木の名無しさん
10/02/20 22:44:13 7Lpc406D0
砂原さんネタばれ








ってか、受のモデル作者父って…

787:風と木の名無しさん
10/02/20 23:09:44 YjNc5iI6O
秀さん嫌いなんで>>789の話題転換に感謝

秀さんの単独スレ立てばいいのになぁ…


788:風と木の名無しさん
10/02/20 23:17:57 G1XnuiYY0
>>793
専ブラ入れて「秀」をNGワードにするくらいの努力はしろよ

789:風と木の名無しさん
10/02/20 23:18:29 ZiFXo+Vu0
>>793
自分が嫌いだから専スレ希望ってちょっと無理があるよ。
ずっとスレを占領して続いてるわけでもないし。
見たくないなら話題変わるまでスレ見ないかNG入れればいいと思う。

790:風と木の名無しさん
10/02/20 23:23:19 qWEfO4c+0
>793
嫌いなのに自ら話題を戻しちゃうんですか?

791:風と木の名無しさん
10/02/20 23:31:42 bYVWyZSM0
>>792
それは萎える

792:風と木の名無しさん
10/02/21 10:02:53 SvtIohE60
時折いるよね>>793みたいな人
NGワードにもせず話題を変えることもせず
自分が嫌だから専スレ作れなんて言う人

793:風と木の名無しさん
10/02/21 10:34:55 Dkk4UN5vP
>>789
ミジンコー!

794:風と木の名無しさん
10/02/21 11:56:42 BopEDNyDO
受けの落ちた川は日本の名水百選にあがるくらいの清流だった、と脳内補完したのでおk


砂原さんといえば、もうSHYではもう出さないのかな。
あの作品好きだし、当時は結構話題になったと思ってたんだけど

795:風と木の名無しさん
10/02/21 12:31:54 3cF/0llIO
話題になったからと言って、売れたとは限らない。
売れたからと言って、作家が書く気になるとも限らない。

796:風と木の名無しさん
10/02/21 12:33:21 aa/njZpY0
ちょっと前の流れだけどトンチキといえば
去年読んだ魔女っ子サラリーマンはトンチキかと思ったら意外と普通の少女漫画テイストで面白かったw

797:風と木の名無しさん
10/02/21 13:52:38 Sns1Mvwp0
秀さん…何冊か買ってみたけど駄目だった
なんか上手く言えないんだけど読んでてイラッとする
それがなければ面白いんだけど、このイラッと感はすごく独特なんだよ
BL、非BL含めてこの人だけだ
自分的にものすごい個性的だから
はまるとどこまでもついていっちゃうんだろうなーという予感がする

798:風と木の名無しさん
10/02/21 20:15:43 5XctPUyq0
流れを全く読まない803にイラっとした。もしかして793も同じひとか?

砂原さんの新刊まだ途中だけど弟もジジイエピもまだほとんど出てこないのに
話が進む…怒涛の終息エンドよりはジワジワ来るのが読みたいなあ。

799:風と木の名無しさん
10/02/21 21:37:42 zMkhIsOp0
>>803
自分はバーバラさんがイラっとするな。
流行りの萌え設定を豪華に盛ってあるんだけど、読後感がイマイチつーか。
他の作家さんだと満足出来るのに、なぜかバーバラさんだと好き設定なのに
読む前までの期待感が違う方向で萎んじまうんだ。

800:風と木の名無しさん
10/02/21 21:59:44 lWfUUDhOO
どっちかというと、独自路線過ぎて付いていけないタイプの人だと思ってた>バーバラさん
たまにリンクスで読むんだけど、何故かいつも税務署か
検察が絡む話を書いている、という印象しかない。
今が旬、みたいな流行に乗っかってる部分てどのへん?

801:風と木の名無しさん
10/02/21 22:02:08 qeLuNy/90
地雷作家はやっぱいるよな

802:風と木の名無しさん
10/02/21 22:10:18 zMkhIsOp0
>>806
自分は王道設定しか読まないんで、トンデモは知らない。
軍服・花嫁・ヤクザ・貴族といったとこは他は美味しくいただけるのに
バーバラさんのはイラッとして終わる。
地雷つーより何かが合わないんだろーな。

803:風と木の名無しさん
10/02/21 22:16:43 xbEisTYcO
バーバラさんは貴重な乳首作家なのに自分には合わない。残念だ。
でも唯一、ガッシュの怪盗のやつは面白かった。あれはいいトンチキだった。

804:風と木の名無しさん
10/02/21 22:40:34 lWfUUDhOO
>808
そっか。ありがとう。
どっちかと言うと、私の方が読んでたのが偏ってたっぽい。
自分の場合、エロは好きだから、なんか普通そうなやつを読んでみるかな

805:風と木の名無しさん
10/02/22 01:23:41 XUrll+BBO
イライラするなら、秀堂さん。
刊行数に驚かされるくらい、ストーリーがことごとく下手くそでつまらない。
キャラがビッチすぎたりとか、クソ要素も豊富。
買いたくない作家No.1に長く君臨し続けている。

806:風と木の名無しさん
10/02/22 01:34:19 ZDHZg/t40
こっちのがイんじゃね?

【801】消えてほしいやおい作家【33】
スレリンク(801板)

807:風と木の名無しさん
10/02/22 02:20:10 pb7GgbSNO
たんに趣味に合わないだけで消えてほしいとまでは思わないもん
買わなきゃよかったと後悔することあるけど
なーんか合わないんだよなと思いつつも作家買いしてしまう
簡単には切れない己のA型体質が恨めしいw


808:風と木の名無しさん
10/02/22 05:41:34 fBKxI2a50
初めて水戸さん読んだ時びっくりしたなー
シリアスかと勘違いして読んでたので途中からトンチキで目玉が親父になる所だった
それ以来ちゃんと粗筋読んでから購入する癖が付いた

809:風と木の名無しさん
10/02/22 08:02:48 kN2JuHMlO
水が頭につく作家さんはみんな強烈な個性がある気がする

810:風と木の名無しさん
10/02/22 10:29:00 TwiYbsPh0
水原さんは、痛テイスト嫌いじゃないけど小川名義のほうが自分の肌に合う
水戸さんは、とんちき好きだけどなんか自分と萌えが合わないのが残念
水壬さんは、作品ごとに振り幅が広すぎて合う合わないが極端、ファンタジーの方が好きかな
水上ルイルイは、一度読むと交換日記でお腹いっぱいになるが、忘れた頃に読みたくなるw

そういや、水島さんて10年選手で結構な冊数だしてるのに
一度も読んだことないなあ
たくさん既刊がある作家さんは、正直、新人さんより手が伸ばしづらい
個性も、最初にどれを試してみたらいいかも
いまいち掴みづらいんだよなあ…

811:風と木の名無しさん
10/02/22 11:41:41 gGR4yhRu0
水無月さんも忘れないでくださいw
たまにシリアス書くけどトンチキも多いし印象に残るセリフもある
捜索スレ見て大笑いwwwww

812:風と木の名無しさん
10/02/22 12:48:28 N91v+Gsy0
イラストスレで書かれてたシャイの今月新刊、
木下さん挿絵で作家ものってのも人気シリーズ漫画の読者をあてにしてる感じでちょっともやっとしてたんだけど
公式にこんなのがupされていた。
URLリンク(www.bs-garden.com)

人気漫画の後付けコラボとでも呼べばいいんだろうか
遠野さんは最近売り上げが落ちているときいたことがあるけど
木下さんもよくOKしたなと思う。

813:風と木の名無しさん
10/02/22 13:18:42 aFciWCWZ0
>818
その木下さんの「あの人」って由利先生とか?

814:風と木の名無しさん
10/02/22 13:51:17 FH/hSZOU0
>>817
水無月さんトンチキ多いよなw
あの人のシリアス好きだからもっと書いてくれるとありがたいんだが
トンチキ一歩手前の設定でのシリアスがちょっと貴重な持ち味だと思ってるw
坊さんの話とか冷凍されてた兄の話とか好きだ

815:風と木の名無しさん
10/02/22 15:34:19 yi2QZgCUO
>>818
タイトルも関連してる?
「由利先生と~」じゃなかったっけ。まあよくあるタイトルだけれども

816:風と木の名無しさん
10/02/22 15:54:32 rARFJ9w/0
読みたかった話が>>820のお陰でみつかったようだ
木原音瀬さんの『COLD・SLEEP』だと思ってたら違ったんだよねぇ
そうか、あれは水無月さんだったか…ありがとう>>820

817:風と木の名無しさん
10/02/22 17:53:54 4bKi96ma0
遠野さんは人気絵師や人気漫画家の獲得に余念がないイマゲ

818:風と木の名無しさん
10/02/22 18:24:45 T+6gTIGE0
>>819
六車くんらしいよ、ブログに書いてあった

819:風と木の名無しさん
10/02/22 18:36:55 /PW9h8+40
遠野さんはものすごく絵師に対してガツガツした人だと
風の噂で聞いたことがある。
絵師が気に入らなくて作品上げなかったりとか…。
噂だけど。

820:風と木の名無しさん
10/02/22 19:45:19 DUi8qVnRO
>>824
ええええ…
つかそれもう由利先生シリーズの二次創作じゃないか
コラボと銘打ってんなら納得できるけどなんかもやっとする

821:風と木の名無しさん
10/02/22 19:54:32 ZDHZg/t40
遠野さんの場合は絵師だから話は違うかもだが、
小説家どうしで相手のキャラをカメオ出演させるのって、ほかにもあったよね。
たしか、榊さんと松前さんので読んだような記憶。

822:風と木の名無しさん
10/02/22 20:00:49 WGYCokAB0
職場の休憩時間に読むことが多いので、挿絵なんてほとんど見ないけどな
中身が大事なんで挿絵なんてどうでもいい
かえって無いほうが有難い
文芸書みたいにすっきりした表紙になったらいいのにといつも思う
ハーレクインとかも表紙はともかく中身、挿絵なんてないし


823:風と木の名無しさん
10/02/22 20:01:45 WGYCokAB0
すみません
間違って上げてしまいました・・・・・
消えますorz

824:風と木の名無しさん
10/02/22 20:30:55 FH/hSZOU0
>>822
ちょww思わぬところでお役に立ったようでw
ビブロス時代だけど単行本にもなってるから探すといいと思うよ

825:風と木の名無しさん
10/02/22 20:59:44 8E8B1ByUO
二次創作ていうか最初からそういう企画で木下さんがマンガ描いてたのか?
謎だなあ。

また作家同士が知り合いなのかもしれんけど。

826:風と木の名無しさん
10/02/22 21:10:52 IQXotSBa0
>>831
由利先生の初回掲載は2005年だから
そういう企画って事は無いと思う。

827:風と木の名無しさん
10/02/22 21:13:59 eQrmy63p0
まだ読んでないからなんとも言えないけど
>>818のポップで「美形の作家」=由利先生シリーズに出てきたマザコン作家と勘違いしてしまった

828:風と木の名無しさん
10/02/22 21:27:08 4bKi96ma0
レータースレでは木下さんが美形かけない云々で叩かれてる理不尽ww
どう考えても遠野さんが木下さんの漫画にのっかったんだよな?

829:風と木の名無しさん
10/02/22 22:37:19 XUrll+BBO
新刊が本屋で平積みだと、イラストで選ぶことけっこうあるな。
どれ買うか迷ったり、知らない作家の小説でも、
好きなイラストレーターならかなり買いやすくなる気がする。
逆に、明らかに合ってないイラストレーターだと、本屋でブチ切れそうになる。

>>828
そこらへんは好みだろうね。
てか、職場で読む、って勇気あるな。
以前電車で読んでたら、周りがけっこう覗いてくるから、外では読めないよ。

830:風と木の名無しさん
10/02/22 22:45:54 wcE91KzV0
あえぎ声のシーンは遠目に見ても目立つよね

831:風と木の名無しさん
10/02/22 23:27:05 n806Attl0
久しぶりに本屋行ったら、BL挿絵を隠すのに便利ですって
ハガキサイズのシート売ってたんだけど、そのシートが
BL本の表紙カラーイラスト…
意味あんのかよ!と激しくツッコミ入れたくなったw

832:風と木の名無しさん
10/02/22 23:34:19 xm6aCwMb0
>>835
好きなイラストだとまず目がいくからね
表紙は重要

833:風と木の名無しさん
10/02/22 23:40:40 yV8KKtLL0
それってやまねさんとかの絵のやつ?リブが出してんだっけ…
自分もどっかで意味ねーと突っ込んだ記憶がw
遠野さんって円陣さんを掴んで離さないって言われてた人?

834:風と木の名無しさん
10/02/22 23:51:31 fXL7Btxh0
うん

835:風と木の名無しさん
10/02/22 23:55:40 5yDEob/X0
妃川さんも 実相寺さん掴んで離さないよな・・

836:風と木の名無しさん
10/02/22 23:59:06 IGvPrG1s0
この作家にはこの絵師がよく付くっていうのは結構あるよね。
それが好き作家同士なら嬉しいけど、そうじゃないとつらい。

837:風と木の名無しさん
10/02/22 23:59:30 UPlS7BlHO
妃川さんは色々うるさそうだしな
前に書店で買い物してたら、書店員と出版社の営業らしき人が会話してて
妃川さんは元編集だとか言ってたな


838:風と木の名無しさん
10/02/23 00:00:10 nq/nsQ3T0
いつも崎谷はるひと遠野はるひがごっちゃになってしまう。

839:風と木の名無しさん
10/02/23 00:01:40 9aQc6pjqP
要は小説家嫌いな絵師儲がファビョッてるってことか
そんなに嫌ならこんなところで陰口叩いてないで好き絵師に
仕事受けないでくださいって直談判したらいいのに

840:風と木の名無しさん
10/02/23 00:03:37 39EZpXnt0
>>845
それも建設的じゃなくね?
イラスト集か、それが無理ならポストカード集でも出してくれと
出版社に突撃する方が

841:風と木の名無しさん
10/02/23 00:05:26 9RcMEj0U0
頭悪いな~

842:風と木の名無しさん
10/02/23 00:09:31 Wg3sFugIO
つかんで離さない、の根拠が、友達が作家で、円陣さんにお願いしたいと編集に頼んだのに
遠野さんが囲い込んでるから無理、と言われたとかいうのだった。
実際は、作家の頼みを断るのに、角が立たないようにその人より大物
の名前を出しただけなんじゃないか。
後、別作家だけど和泉桂は円陣さんにイラストを書いてもらうために、セイカンジシリーズを
引き伸ばしてる、とか。

正直、あの主張をしている人は、円陣さんが好きすぎて頭沸いてると思った。

出来ることがあるとしたら、イラストのために嫌い作家の本を買わない強い心を持つ、くらいか
嫌いな人さえ買ってくれるなら、出版社的にも組み合わせ変える必要性は感じないだろうから。


843:風と木の名無しさん
10/02/23 00:13:38 y9jAoBrY0
携帯とP2

844:風と木の名無しさん
10/02/23 00:17:10 9aQc6pjqP
>>849
規制中ですが何か


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch