09/11/29 17:46:37 eCe4DxNq0
マナー関連の話題全般に共通する事かも知れないけど
強制かどうかというポイントはかなり大きな意味を持っているのは
多くの人が認識していて、そのレッテルを貼られるのは回避したがる。
回避しながらどうやって認めさせるかが主題になる。
強制いくないと言われたら
強制ではないよ。でもそうすべき。しろ。
強制ではないよ。TPO次第でやれ。
みたいに表現を変えてるだけだったりするんだよね。
TPOという言葉は非常に便利そうな言葉ではあるけど
結局、TPOというものを決めるのは、その場にいる人で
外野にいる人ではないからね。
このケースでは駄目だって言ってりゃ、そのケースでは強制と変わらない。