09/11/17 06:05:09 aGaRGLp40
○関連スレ○
ボーイズラブマンガについて<49>
スレリンク(801板)
ボーイズラブ小説について 79
スレリンク(801板)
★☆やおい小説のイラストレーター 18☆★
スレリンク(801板)
3:風と木の名無しさん
09/11/17 06:05:45 aGaRGLp40
○過去ログ○
BL雑誌・雑談感想スレ13
スレリンク(801板)
羅列絡みスレ その12(17で終了)
スレリンク(801板)
羅列絡みスレ その11
スレリンク(801板)
羅列絡みスレ その10
スレリンク(801板)
羅列絡みスレ その9
スレリンク(801板)
羅列絡みスレ その8
スレリンク(801板)
羅列絡みスレ その7
スレリンク(801板)
羅列絡みスレ その6
スレリンク(801板)
羅列絡みスレ その5
スレリンク(801板)
羅列絡みスレ その4
スレリンク(801板)
羅列絡みスレ その3(datオチ)
スレリンク(801板)
羅列絡みスレ その2(datオチ)
スレリンク(801板)
羅列絡みスレ (datオチ)
スレリンク(801板)
4:風と木の名無しさん
09/11/17 06:06:33 aGaRGLp40
創刊、休刊、その他のまとめ
【雑誌】
GUSH moetto 創刊(4月/8月/12月3日)
OPERA 隔月刊化(偶数月下旬)
CIEL Tres Tres 12月号から隔月刊化(偶数月30日)
【アンソロジー】
S-lash2(スラッシュラッシュ) 創刊(奇数月中旬 だけど次号のVol.5は12月みたい)
Pure Heart 創刊(不定期? 1が4月、2が11月だった)
GUSH peche 創刊(奇数月下旬)
b-BOY HONEY 11月創刊(奇数月下旬)
アクア系のアンソロが10月から偶数月中旬で定期的に出るみたい?
(「軍服スペシャル」「ヴァンパイア」などテーマアンソロ。通巻タイトルはなし?)
マガジンLYNX 雅 1月のVol.10で終了
受攻ドリームマッチ Vol.6で終了
花音DX Vol.18で終了(次のアンソロは「メガネ特集」 2月以降?)
b-BOY Phoenix vol.20で終了
【携帯配信】
(毎月)1日 web花恋
(毎月)第1水曜 b-boyキューブ
(毎月)中旬? S-lash2(スラッシュラッシュ)
(毎月)第4週 アクアBLキングダム プリンスサイド(偶数月)、キングサイド(奇数月)
(毎月)28日 ダリアLoveコレクション
(?) 男子上等!Mobile、BL恋愛専科Mobile、コミハグ、XX
【PC webマガジン】(毎週)木曜 ルチルSWEET
5:漫画雑誌発売日一覧(未完成)
09/11/17 06:07:59 aGaRGLp40
【月刊】 7日 GUSH、マガジンBE×BOY、CitaCita
14日 花音、Dear+
末日 drap
【隔月刊】
(偶数月) 9日 麗人、マガジンLYNX
22日 Chara、Daria
28日 BE-BOY GOLD、コミックアクア、コミックJUNE、BOY'S LOVE
30日 CIEL Tres Tres
(奇数月) 22日 Chara Selection、ルチル
24日 BOY'Sピアス
30日 CIEL、花恋
【年二回刊】(3/9月) 中旬 麗人Bravo!
【増刊】(4/8/12月)3日 JUNK! BOY、GUSH moetto
【アンソロジー】
(奇数月) 中旬 S-lash2(スラッシュラッシュ)
下旬 b-Boy HONEY、GUSH peche
(偶数月) 1日 HertZ
中旬 ピュアリ、アクア系アンソロ
下旬 GUSH mania EX、OPERA、Cab
(1/4/7/10月) 18日 CRAFT
(2/5/8/11月) 25日 GuiltyXX
29日 Cita-NIUM
(3/6/9/12月) 24日 Baby
(?) edith、キャピ!、Pure Heart
【ケータイ配信】
(毎週)木曜 ルチルSWEET
(毎月)1日 web花恋
(毎月)第1水曜 b-boyキューブ
(毎月)中旬? S-lash2(スラッシュラッシュ)
(毎月)第4週 アクアBLキングダム プリンスサイド(偶数月)、キングサイド(奇数月)
(毎月)28日 ダリアLoveコレクション
(?) 男子上等!Mobile、BL恋愛専科Mobile、コミハグ、XX
6:小説誌発売日一覧【未完成)
09/11/17 06:08:35 aGaRGLp40
【月刊】
14日 小説b-Boy
【隔月刊】
〔奇数月〕 9日 小説リンクス
29日 小説ショコラ
【季刊】
〔3/6/9/12月〕 4日 小説花丸
20日 小説Dear+
【年二回刊】
〔1/7月〕 23日 小説アクア
〔5/11月〕22日 小説キャラ
7:風と木の名無しさん
09/11/17 22:15:58 CxDl8QvTO
今月から創刊された
ブライト出版の
「恋せよ少年」の話はここでいい?
椅子大手の猿屋はちが看板だと思うんだけど
凄く…海賊達です
絵柄含めBL界のフェアリーティル狙ってんだろうか
8:風と木の名無しさん
09/11/18 02:50:02 VMQNEYcM0
オリジナルBLコミックって書いてあるからいんじゃね?
>5のアンソロに追加
恋せよ少年~たとえ大人でも~(奇数月中旬)
タイトルとサブタイが矛盾してないかw
9:風と木の名無しさん
09/11/18 03:05:22 I2XEXP/w0
ブライトって元灰ランド(ラキア)編がやってんでしょ?
アンソロのメンツもうちょっとどうにかならんかったんかw
すごいボミョウじゃね
手ごまに非道とか死斑とかもってそうなのになあ
10:風と木の名無しさん
09/11/18 08:27:27 Dd7N2ORD0
エディスってどういう位置づけなの?
全くレビューとか見かけないけど
オサレ系アンソロでいいのかな
11:風と木の名無しさん
09/11/19 11:55:57 3xWzt2KTO
ゲイDVD付きのってどうなの?
買い?
12:風と木の名無しさん
09/11/19 16:20:19 MMhpmqBK0
ゲイビに興味ある人なら買いかもしれないけど…
とりあえず私は見たいとは思わないから魅力感じないなぁ
13:風と木の名無しさん
09/11/20 17:33:27 yhQ/R9I4O
本スレ376
あの建物って?
14:風と木の名無しさん
09/11/20 18:06:46 S6wOu8qz0
>>13
気になって見てきた
判らないw
目/黒/雅/叙/園?
15:風と木の名無しさん
09/11/21 08:51:00 xkZBymX40
>>1 スレ立てお疲れ様です
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
つ'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
読みたい作家の数>読みたくない作家の数
じゃないと雑誌は買えんなあ
16:風と木の名無しさん
09/11/26 10:39:28 nTCd1netO
トレトレの全サのなんちゃらカードって描きおろしなんだろうか?
過去原稿からの流用だろうと思いつつ、そのわりには
今年本出た藤生とか結構冊数出してる藤井咲耶とかいなくて
まだツノで1回描いただけの人や
過去にカラーイラ描いてない気もする人なんかがラインナップに居たり
(旬押しって感じの人でもないし)
描きおろしでも流用でも先に画像で確かめたい…
17:風と木の名無しさん
09/11/26 22:40:54 NIm8kTBQ0
b-BOY HONEY、来年3月に不細工特集やるんだね。
ラインナップが前の不細工特集に載ってた作家さんばかりで今から楽しみ。
18:風と木の名無しさん
09/11/27 01:41:31 Lw9WpMnI0
評判よかったけど売上げは悪いってレスを見たけど、
もう一度ということは受けが良かったのかな?
19:風と木の名無しさん
09/11/27 02:51:54 4v59XR+z0
売り上げ悪いってのは2の書き込みだしなあ…
やっぱりそこそこ良かったんじゃないの?
20:風と木の名無しさん
09/11/27 03:19:42 P+zLw9TmO
楽しみだ!
大本命は確定だろうけど前回組の他の人は新作になるのかな
個人的には続きが読みたい
宇宙を旅する兄弟カプを想像したら萌えてきた
21:風と木の名無しさん
09/11/27 12:50:04 J1XwRFj90
売り上げは初動だけで図るもんじゃナシ
もし他企画より多少悪くても、企画として成り立たないほどじゃないなら
アンソロのマンネリ回避の意味でも、出版社的にはありなんじゃないの
読者的にも、毛色の変わったものがたま出てくれるのはうれしいのでよし!
22:風と木の名無しさん
09/11/27 13:14:20 tmG+j7vE0
「大本命」がヒットして状況が変わってきたんじゃない?
初回の不細工特集は何年だったかな~と思ってぐぐってたら
当時の「広告」というのが出てきて、特集企画担当者が
「デカ○ラ特集の企画書を出したら速攻却下された」と言っててワロタ
23:風と木の名無しさん
09/11/27 19:00:15 uN/37sKYO
デカマ○特集!?
…すごく…読みたいです
この上なく買いにくい表紙になるだろうけどな!
24:風と木の名無しさん
09/11/27 19:21:14 TvjYcC2q0
オンラインで買うから怖くないもん!
25:風と木の名無しさん
09/11/27 23:07:57 LC7GV9UI0
>20
URLリンク(www.b-boy.jp)
ここの右上の小バナーからラインナップが見られるんだが、
どうにもあの宇宙兄弟カプの人はいないみたい…
26:風と木の名無しさん
09/11/28 21:08:06 q0io8SzUO
>>25
国枝さんの名前あるよ?
全部コミックスになっちゃってるから厳しいかなと思いつつ期待…
27:風と木の名無しさん
09/11/29 10:56:38 I8bGws8g0
>26
見落としてたよ。ありがとう。
期待が高まってきたw
28:風と木の名無しさん
09/11/29 11:42:13 /xzoXkJO0
今月キャラセレ買ったんだけど
初めて見た新人さん?の絵が円陣さんにそっくりで気になった
29:風と木の名無しさん
09/11/29 12:51:52 eGP61qnh0
あー、キャラのは見てないけど今年ほかの雑誌で見たことある人かも。
人物もそうだし線の引き方とかすごい似てた。
円陣さん絵を横に置いてお手本に描いてるのかってぐらい。
名前は初めて見た人だったのでやっぱり新人さんかな。
30:風と木の名無しさん
09/11/29 13:09:38 nUSui0Q30
最初パラめくりした時、一瞬円陣さんかと思ったw
31:風と木の名無しさん
09/11/29 14:03:10 2TI4xl7P0
昔は桜遼がそっくりって言われてたよね。
最近言われないけど、似てないようになったの?
32:風と木の名無しさん
09/11/29 14:27:15 eGP61qnh0
桜遼はそっくりっていうかリスペクトしようとして大失敗って感じだ
この間パラ見したときは絵自体は落ち着いてきたのかなって思ったけど
似てるかと言われると別にって感じたなあ
33:風と木の名無しさん
09/11/29 18:58:46 +Rg4HJcQ0
キャラセレの円陣さん似…って探したけど全然いない気がする
新人さんでっていうから、この人かこの人?というアタリはつけたんだが、
隣に置いてお手本のように、とはまったく思わなかった(アタリ自体が違うのか)
小椋さんとかつらぎさんレベルなら理解できるんだけど
感覚って人それぞれなんだなぁ
34:風と木の名無しさん
09/11/29 22:00:25 XprbTJhQ0
>>33
同じく。言われてみたら円陣さん風かもしれないけど
画力に差がありすぎて、お手本って感じもあんまりしなかった。
小椋さんとかつらぎさんは似すぎてて、ちょっと引く。
35:風と木の名無しさん
09/11/29 23:46:52 W+5Gftmm0
ペンタッチとか目のライン?とかが影響受けてる感じ?
そっくりじゃないよ
影響受けやすい作家さんはいずれまた違う絵になると思う
36:風と木の名無しさん
09/11/29 23:51:05 Jb5nwNMCO
つーかマジ誰だか分からん
37:風と木の名無しさん
09/11/29 23:57:26 pZ494zyD0
多分朝比奈って人かな?
自分もキャラセレ買ってたけれど円陣さんに似てるとは全く思わなかった
言われてみれば確かに線や目元は似てるけれど、
あまり上手くないから言われてみないと気づかないレベル
話は円陣さんより(面白いかどうかは別にして)分かりやすかったけどw
38:風と木の名無しさん
09/11/29 23:59:00 5s/nRgIq0
宣伝乙
39:風と木の名無しさん
09/11/30 00:02:29 OrPZloAR0
その人明らかにプロのレベルじゃなかった
円陣さんの絵を真似してる中学生って感じ
代原なんじゃないの?
40:風と木の名無しさん
09/11/30 00:04:59 Jb5nwNMCO
真似だ何だと貶められてんだからマイナスにしかならないだろ
一回名前だしたから宣伝とか穿ちすぎ
>>37
ええぇ!全っ然似てねぇ!
パーツがどうとかレベルでもなく、すごく違くね?
一瞬でも見間違わんわ
41:風と木の名無しさん
09/11/30 00:20:01 80CCtFM50
ID変わってるけど37です
>>40
全文同意なんだが他に似てそうな人いないんだよなあ
予告に名前載ってたかどうか確認しようと思ったら7月号以外
行方不明だった
42:風と木の名無しさん
09/11/30 00:30:27 ujUas+j+0
本人乙
43:風と木の名無しさん
09/11/30 00:34:37 q24Lzfg00
キャラの新人はガッシュ&花音並みだとたまに思う
44:風と木の名無しさん
09/11/30 00:41:54 1TxspHch0
>43
どういう意味?
45:風と木の名無しさん
09/11/30 01:01:40 aoVG04JjO
プロレベルとは程遠いって事でしょ
花音はともかく、GUSHってあんまり新人見ない気がするが
46:風と木の名無しさん
09/11/30 01:28:25 PZK4Zsk+0
>45
最近かどうかはしらんが、柊、タクミユウ、柚摩、ネネコあたりは
GUSHから出てきた新人だった気がするよ。
47:風と木の名無しさん
09/11/30 09:42:32 TmEVj/Cz0
作家スレで「貧乏攻めは却下される」「編集がチャレンジャーでも営業が止める」
と書かれてたけど、そうなんかなぁ?
まぁ相対的には金持ち攻めの方が多いし王道なんだろうけど。
是非どっかの雑誌で「貧乏攻め特集」にチャレンジしてほしいw
…でもやっぱ貧乏臭い話ばっかだと嫌かもw
48:風と木の名無しさん
09/11/30 10:28:49 PZK4Zsk+0
びんぼう攻めだと、年下攻めとか、女王様ツンデレ系受けに
流れそうな悪寒…
49:風と木の名無しさん
09/11/30 11:17:10 cgY+KSxm0
>>46
新人…か?
50:風と木の名無しさん
09/11/30 14:57:13 1TxspHch0
何不自由なく暮らしてきたお坊ちゃまが
家が貧乏で色々苦労してきた攻に
「お前むかつくんだよ!」とか言われてガンガンやられ
下々の生活を知る、ってのはよくあるテンプレ話のひとつだと
思ってたんだけど、そういうのじゃないの?>貧乏攻
51:風と木の名無しさん
09/11/30 15:13:55 fYH0rPNm0
>49
今はもう新人じゃないけど、出身つかデビューがって意味では?
52:風と木の名無しさん
09/11/30 19:41:42 FqZLvyIjO
今更だけど今号のOPERAにびっけのってるんだね。作家と雑誌のイメージ合わないからびっくりした。
53:風と木の名無しさん
09/11/30 20:17:09 cSnlWwv0P
びっけってエロ描けるのか?
54:風と木の名無しさん
09/12/01 13:32:19 PpStuDhR0
別にエロ必須の必要はないのでは?
55:風と木の名無しさん
09/12/01 17:29:49 F/0sgqji0
びっけってギムナジウムとかプラトニックな愛憎とかのイメージしかない
同人時代も児童文学中心だったし
56:風と木の名無しさん
09/12/02 07:22:10 ZZ7AmZ1RO
飛翔みたいにバトルに突入すんじゃね
57:風と木の名無しさん
09/12/02 07:29:54 ZZ7AmZ1RO
誤爆すんません
58:風と木の名無しさん
09/12/02 07:35:45 7mhUjDhB0
>>57
えええええええ
びっけのマンガ、飛翔みたいにバトルに突入すんじゃね?
ってことだと思ったのに誤爆かよ!
59:風と木の名無しさん
09/12/02 09:41:27 wUHCUAU20
武道大会とか、修行とか、ライバルが戦った後に
味方になっていくような飛翔系BL読んでみたい
60:風と木の名無しさん
09/12/02 10:36:26 5MDlafqQO
それがエロ武道大会だったりセクースバトルだったりのギャグなら
天城さんやしゅ×3でまざまざと浮かぶわ
61:風と木の名無しさん
09/12/02 14:02:48 dUwsdXO30
しゅ×3ので見てみたいww
天城のギャグは狙いすぎなのかなんなのかいつも微妙なイマゲ
62:風と木の名無しさん
09/12/02 14:20:32 rBSDJ+zE0
紅蓮さんので見てみたい
63:風と木の名無しさん
09/12/09 00:03:15 6/NqcYh6O
先月の話だけど
花音に相撲取りみたいに太ったリーマンマンガがあって吹いた。
別に肥ってる設定ではなくシリーズものなのに急に。
思わず作者の体調を気遣ってしまうよ…
64:風と木の名無しさん
09/12/09 21:39:14 gVvZAaiw0
GUSH読んでて愕然とした
ポイントバンクキャンペーンて何だよ
よりにもよって角川マイレージの真似か…orz
65:風と木の名無しさん
09/12/09 21:53:10 sCZ5QwDw0
一週間ぐらい前、小説スレでその話題出てたよ
66:風と木の名無しさん
09/12/09 22:02:57 ubI8zdIi0
>>64
まだ詳細わからないけどマイレージより酷い事にならないよう祈ってる…
67:風と木の名無しさん
09/12/10 13:34:42 /Fa/ipq/0
GUSHに載ってたね。
小冊子メンバーに好き作家いたけど
こういうフェアは嫌いなので応募はしない…
68:風と木の名無しさん
09/12/10 22:15:54 sro+HuzU0
小説スレあまり読まないから知らなかった
海王社なに考えてんだよorz
そんな最悪な企画わざわざマネすんな
69:風と木の名無しさん
09/12/10 22:22:52 Xgnap+iZ0
1月のGUSH小説・コミックスの発売冊数が物凄い件
2月もこの勢いで発売すんの…?
70:風と木の名無しさん
09/12/10 22:23:40 IplaWoXB0
新潮の読んだパンダみたいに期間を決めなくて賞品も実物が写真で確認する事が
できて、少しづつためて無料で貰えるならどんどんやってもらって
かまわないんだけどね。>ポイント
角川のマイレージは1年限定で凶悪すぎた。
71:風と木の名無しさん
09/12/10 22:34:20 eRjAWEuD0
頑張って集めたカイがあったと納得できる景品内容なら別にいいけどな<GUSHポイント
ツノの二の舞にだけはならないで欲しいが。
72:風と木の名無しさん
09/12/11 06:54:10 PuuFw0GMO
>>69
ポイント始まる最初の月だからこけたくなくて乱発したんだとエスパー
1分月のうち半分以上は12月繰越分だし、通常の分はいつも通りだから2月も平常運転じゃない?
73:風と木の名無しさん
09/12/11 11:40:39 4QO01Yii0
GUSH割と好きだったのに…
あんなに不評を買いまくった角川のマイレージの後追いなんかするとは
ちょっと見損なったよ
74:風と木の名無しさん
09/12/12 04:26:32 Ie6FDheJ0
>>63
パラ見しててギョッとなった奴だ
関取萌えの人なのかなと思ってたが、シリーズ物でいきなり全登場人物が太っちゃったのか
BLって顔にしろ等身にしろ縦長になりがちだから、横に伸びるのって珍しいね
75:風と木の名無しさん
09/12/13 00:11:17 sFvt7X220
横は伸びるというより広がるってイメージ
面積が増えてく感じ?
76:風と木の名無しさん
09/12/13 10:34:45 Xp7sqEdm0
松本花も子供と女性がみんな太って見えるんだが
なんでなんだろ
77:風と木の名無しさん
09/12/13 14:39:56 dPPU7Kzi0
手足がゴツいからじゃないかな
78:風と木の名無しさん
09/12/13 15:35:07 CyeD6KSm0
マガビ読んでるんだが町やさんがまたヅラ頭になってきてる…ような。
とりあえず美形設定だと思われるカタカナ名前の人がなんとも言えない古臭さ…
79:風と木の名無しさん
09/12/18 08:06:17 0lEvaTwy0
GUSHmaniaEXの次々号の特集「体毛」ってのが気になる…
80:風と木の名無しさん
09/12/18 10:49:45 OgAQg2FQ0
テーマで惹かれるのはたまにあるんだけど
所詮描いているのはいつも代わり映えしない作家だしと
結局買わないんだよな
81:風と木の名無しさん
09/12/18 17:27:54 LntRWRW/O
腰乃いるなら買う
82:風と木の名無しさん
09/12/18 17:36:03 CcFi5IxB0
育毛なら…
83:風と木の名無しさん
09/12/18 22:52:35 07pnRIFgO
剃毛がいい。
84:風と木の名無しさん
09/12/19 01:26:20 orMKt5kr0
源五郎師匠画くらいの熊男が出てきたら賞賛する
85:風と木の名無しさん
09/12/19 10:22:19 xn/AHqyS0
オペラって東京マンガ社だっけ?
あそこの作家さんって、基本的に東京マンガ社以外では
ういちゃいそうな人ばっかりだよね…
86:風と木の名無しさん
09/12/19 10:32:54 ZfB2/w3C0
茜新社だよ
87:風と木の名無しさん
09/12/20 02:04:03 L5Rlhr9KO
OPERA毎号買ってるけどまともに読めるとこ限られてるよなぁ
最近の新人での穴埋めは本当に酷い
88:風と木の名無しさん
09/12/20 09:43:53 ITQujGQqO
>>63,74
気になったので見てきた
爆笑してしまったじゃねぇかバーロー
作者さんに何があったんだろうなぁ
89:風と木の名無しさん
09/12/20 13:49:49 6h0kbYTd0
コミックスの表紙で攻めの頭がバナナだった人?
90:風と木の名無しさん
09/12/25 21:04:33 ZKTg05H50
花音の誤植が気になって気になる…
向日性のとびらが日向性のとびらになってるのはまだいいとしても
夏水りつの、多分「いつもより感じやすいね」が
「いつもより感じやすね」って時代劇みたいになってて…
91:風と木の名無しさん
09/12/25 21:05:52 ZKTg05H50
自分の間違いも気になりますorz
×気になって気になる
○気になる
92:風と木の名無しさん
09/12/25 22:20:09 SUSBAL+tO
感じやすねwww
前後に「旦那」と「ヘッヘッへ」が付きそう
93:風と木の名無しさん
09/12/26 00:52:33 7Iqlk4pIO
ああいかん
うっかり八べえがダンゴ片手に…が浮かんだ
94:風と木の名無しさん
09/12/27 23:37:29 FLctY2TzO
OPERA買ったんだけど西田東がまた載ってなかった
次号予告にもいないし気になるなあ
ちょっとした楽しみだったしイイところで終わってるし…
95:風と木の名無しさん
09/12/28 03:28:10 4IrIFJKoO
>>90
時代劇w
しかしそれも悪くないね
誰か描いてくれないかね?時代掛かった言葉責め
96:風と木の名無しさん
09/12/28 16:08:34 GvadTpEu0
でも「感じやすね旦那」は嫌だよw
97:風と木の名無しさん
10/01/07 07:16:22 WO7ExqcK0
本スレ393
なんで他を貶めるような褒め方しか出来ないんだ。
前回もだったけど、あべさんの儲ってみんなこんな傾向なのかよと思ってしまうな。
98:風と木の名無しさん
10/01/07 11:26:59 ir8QWlAQ0
でもぶっちゃけ読んだ感想は自分もそんな感じかな。
酷いのが目立つ
99:風と木の名無しさん
10/01/07 12:26:34 vWsbHEQz0
儲なら表紙の名前のところが「あ ぺ 美幸」になってるの直してやれよw
何度見てもふく
100:風と木の名無しさん
10/01/07 13:51:08 1ZTF5oMW0
読んでないから他がどうひどいのかはわからんが、
あべさんってルチルでもやってる人だよね?
陶酔にほぼノータッチだったから名前くらいで人気のある人という認識しか
なかったが、ルチルでは、まったく琴線に触れず
自分はどうして人気があるのかわからなかった。
しかもなにもかもが古い…80年代テイストでなぜかデビュー当時のB'Zや
真東さんを思い出したな…
101:風と木の名無しさん
10/01/07 14:06:49 WO7ExqcK0
>100 同意。
古いなーってのもそうだし、好きな人にはたまらんのだろうけど、正直あの画面は読みにくい。
キャラも受け?黒髪はいいと思うんだけど攻め?が弱いつーか、なんか無個性で惹かれない。
悪くないとは思うけど、正直他が霞むなんてのは儲そのものの発言だとしか。
好きな人は好きだろうってのは解るので普通に大好き!でええじゃん。
他と比較して貶めるような褒め方しかできん人って頭悪いのか?って思う。
102:風と木の名無しさん
10/01/07 16:28:41 G4/CtBDO0
ねえねえマジネタ?それとも100=101?
あべさんルチルで描いてないよ。
あべさんがいる分、プロの仕事との格差が際立ってしまってたね>トレトレ
特に楠木潤って人の鉛筆マンガとかありえない
103:風と木の名無しさん
10/01/07 16:33:17 UpgAjqCS0
100はあべさんとはしばさんがまじってるんではなかろうか。
よくワカランのに書いちゃダメ。
104:風と木の名無しさん
10/01/07 17:51:01 RF3q7ArG0
あべさんと他作家の差がすごいよね
ロマンチカはまだいいけどその他の作家は
一緒にのってて
105:風と木の名無しさん
10/01/07 17:52:36 RF3q7ArG0
途中でおくってしまった
他作家の白さとか話の薄さとか目立つ
106:風と木の名無しさん
10/01/07 18:00:47 dVK5ePJp0
自分は逆にあの古風なペンタッチと黒々とした仕上げがすごく苦手
大昔の漫画みたいで恐い
正直ロマンチカくらいが一番読みやすい
ゆとり世代ならさらにじゃないかな
107:風と木の名無しさん
10/01/07 18:13:24 lo0KEDYC0
そういうのにゆとり世代とか関係あるのか?
描き込み少なくて白い画面でも面白いと思うのもあるし、
描き込みやトーンがうざいと感じられるのもあるし、気にならないのもある。
作風や作品の内容次第だと思うんだけど。
ストーリーが面白いのは背景ほとんど描いてないような白さも気にならないけど、
面白くないのに白い作家のはその後見かけてもスルーだな、自分の場合。
もっとも、その面白いってのも個人の好みの問題だからなあ。
108:風と木の名無しさん
10/01/07 18:14:56 G4/CtBDO0
自分(まさにゆとり世代)の周りはあべさんも好きな人多いから
単に個人の好みでしょw
というか1ZTF5oMW0は角川の狭間なのか気になる
109:風と木の名無しさん
10/01/07 18:34:36 dVK5ePJp0
角川の狭間って他社より存在感薄いイメージだ
いてもいなくても感が大きい
110:風と木の名無しさん
10/01/07 18:38:17 hbIKLvNR0
ゆとりってどのあたりからのゆとりを指してるかはわからんけど
今時の10代は白くてシンプルな方が受け入れやすいだろうね
BLじゃ大半が白い薄い細いが基本みたいな感じだもんな
ま、あべさんが浮いてるのは絵も話もだけどw
惚れて告ってヤって終了て話ばっかりだから余計異質なんだよな
111:風と木の名無しさん
10/01/07 21:45:22 K3qWIqEJ0
>BLじゃ大半が白い薄い細いが基本
BLの主要読者が20~30代、下手したら40代にシフトしてるのと
大きく矛盾してる
112:風と木の名無しさん
10/01/08 00:53:20 IXiOTtMN0
羅列感想がひどいことになってるな
113:風と木の名無しさん
10/01/08 03:30:38 n0rHWfIj0
>108=ID:G4/CtBDO0
あべさんが好きじゃないと言っただけで角川の狭間作家扱いって酷くないかw
つか自分101だけど100じゃないぞ。ルチルで描いてたっけ?と思ったけど
古いなーて部分に同意だったから同意っつったのわかんない?
あれが好きな人がいるのも解るし漫画も面白いほうだと思うけど
自分は好みじゃないし他が霞むってほどじゃねえだろって思うだけだ。
そーいう褒め方やめろよってのがレスの根本なのになんで解んないかな。
114:風と木の名無しさん
10/01/08 11:16:38 5CuyxZ7n0
100=1ZTF5oMW0は狭間だよ。
あべさんにかこつけて他の全員を貶めてるわけでもないのに
感想の書き方に難癖ww
115:風と木の名無しさん
10/01/08 11:58:22 RF3ghyBX0
はあ?100って自分だけど、なんで狭間になるのさ。
狭間でたまたまレスしてたからか?
あそこは別に狭間しか書き込んでないわけじゃないぞ?
後、すみません。羽柴さんと素で間違えましたw
陶酔は内容そこそこおもろいとおもったのはG‐DIFENDの人くらい。
116:風と木の名無しさん
10/01/08 12:15:42 IWyiH4mX0
「他がかすむ」発言に引っかかったのは
ロマンチカ信者なのかと思った
117:風と木の名無しさん
10/01/08 13:06:27 5CuyxZ7n0
>>115 狭間じゃないなら書き込まないのが最低限マナーだぞ?
それでコッチでプロを叩けば、迷惑するのは本当の狭間だ
118:風と木の名無しさん
10/01/08 14:52:53 P2NUmnHe0
狭間って基本的に狭間とプロ中心のスレだし、あっちでレスしてる人が
こっちで他作家のことをあれこれ言ってたら、狭間が他作家を妬んでとか
穿った見方される可能性もないわけじゃないし、本当の狭間が迷惑だよね。
119:風と木の名無しさん
10/01/08 15:40:41 H/kQyME+0
羽柴?
120:風と木の名無しさん
10/01/08 15:48:13 n0rHWfIj0
>感想の書き方に難癖ww
誰かを持ち上げるために他をおとすようなやり方は
いつも突っ込まれてるよ。ここに限らず他のスレでも同じ。
121:風と木の名無しさん
10/01/08 16:43:18 bV6NXbUE0
あべを知らない自分勝ち組ww
古臭い画風の作家には盲目儲がつくのってお約束じゃね?
巨頭さんとか
122:風と木の名無しさん
10/01/08 17:05:08 ValqkxHk0
揃って「他作品がかすむ」だもんなw
123:風と木の名無しさん
10/01/08 17:28:08 DTTq6zw60
雑誌の売上貢献してくれてるし多少は目を瞑ればおk
124:風と木の名無しさん
10/01/08 18:14:53 IsI9z3An0
>>119
葉芝まき
125:風と木の名無しさん
10/01/08 19:23:28 n6m+Axe60
>>116>>121
確かにトレトレの二大厨儲って感じなのか
今まではロマンチカのひとり勝ちみたいな感じだったから
「かすむ」扱いされるとムカつくんだろうな
と、トレトレ読んでない自分が言ってみる
126:風と木の名無しさん
10/01/08 20:29:06 DTTq6zw60
最後の鉛筆マンガ(笑)は本当にかすんでたわw
127:風と木の名無しさん
10/01/08 21:03:37 45ieLVmI0
ロマンチカとあべさんの並びが
前号:あべ→ロマンチカ
今号:ロマンチカ→あべ
だったけどそれでも霞んだな
てか他貶すなつってあべを叩くのはいいのかとつっこみたいw
しかし表紙連続起用とか見てるとツノカワが相当あべさんに期待してるんだろうなと思うよ
実際良いと思えるもんがまずないくらい酷いもんなトレトレ
128:風と木の名無しさん
10/01/08 21:24:08 vUNZnwtU0
確かにプッシュ凄いけど、そこまで集客力あるかねあべさん
冬/水では確かに大黒柱の一本だったけど、ぶっちゃけBL誌ではやっぱり浮いてるし、
BLって絵の丁寧さと描き込みよりも萌えやキャッチーさやアイデアや流行の絵かどうかが大事だしなあ
でもあの丁寧さでほぼ毎月40~60ページコンスタントに描いてたのは個人的に尊敬
つーか作家名出しながら他を貶したら反感買うに決まってる
その作家にも他のファンにも迷惑だと思う
129:風と木の名無しさん
10/01/08 21:32:39 iEwKeHFT0
>>127
購買層全く違うのに比べてもしゃーない
あべ美幸好きな人はロマチカ読まなそうだし
ロマチカ好きな人はあべには興味なさそう
婆多そうなのに大人げないな、あべ儲って
130:風と木の名無しさん
10/01/08 22:26:11 YDBYDXzF0
>>129
確かにあべ・ロマンチカのファン層は被ってなさそうだ
ねじれの位置みたいな
今回初めてまともにあべ美幸の絵を見たけど、カラーよりモノクロのが綺麗ね
131:風と木の名無しさん
10/01/08 22:30:59 n0rHWfIj0
>127
>てか他貶すなつってあべを叩くのはいいのかとつっこみたいw
個々を褒めたりけなしたりするのは言いいに決まってるじゃん。
個人を持ち上げるために他を貶すこととどう違うのかマジで解らんなら頭悪すぎるぞ。
132:風と木の名無しさん
10/01/08 22:34:32 n0rHWfIj0
ごめん訂正
×言いいに決まってるじゃん。
○良いに決まってるじゃん。
133:風と木の名無しさん
10/01/08 22:54:06 WC1xriuJ0
両者好きな自分は勝ち組
134:風と木の名無しさん
10/01/08 22:59:15 iEwKeHFT0
雑誌高いし、まんべんなく楽しんだもん勝ちだよね
135:風と木の名無しさん
10/01/09 00:41:31 8SrvbETC0
トレトレ読んでないで一連の流れだけ読んでるとオモスレーw
なんかちょっと前に話題になった一般誌から(?)流れてきて
いきなり100P書下ろして胡散臭がられてた作家とは違うんだよね?あべ
あべは知らんがロマンチカは知ってるよ 読んだ事ないけど
雑誌買ってない層の一般認知度ってそんなもんじゃね?
136:風と木の名無しさん
10/01/09 00:51:34 CvomXgtL0
>>127
叩かれてるのはあべを持ち上げるのに他作品を比較に出してる儲であって、
あべ自身を叩いてるわけじゃないでしょ?
>しかし表紙連続起用とか見てるとツノカワが相当あべさんに期待してるんだろうなと思うよ
「悪魔ゲーム」も連続表紙だったわけだがw
137:風と木の名無しさん
10/01/09 00:52:19 pmEd27H50
>>133
その通りだよね
138:風と木の名無しさん
10/01/09 01:09:04 mWWfYVFd0
>>136
それまでもずっとツノカワで描いてて雑誌内で人気を積み上げてきた高城さんと違って
ツノカワに縁もゆかりもない作家が
いきなりピンナップ、いきなり巻頭、いきなり連続表紙
何よりいきなり中~長期連載見越したような連載作っていう待遇は
やっぱり相当期待してるんだなって印象を受けるよ
139:風と木の名無しさん
10/01/09 01:40:50 EIitQtTu0
外部から連れてきた作家ほど高待遇ってのは
ツノカワのいつもの戦略じゃないのか
140:風と木の名無しさん
10/01/09 05:56:58 +OXZh+xM0
>136
そりゃトウスイの看板だし、今まで外部でほとんど描いてなかったあべさん引っ張ってきたんだから
編集部期待してるに決まってるしプッシュするだろうさ。だれもそこは否定してないがな。
何が叩かれてるのかマジでわからんのかあべ儲は。
141:風と木の名無しさん
10/01/09 05:58:17 +OXZh+xM0
すまんアンカー間違った。140は136じゃなくて
>>138へのレス
142:風と木の名無しさん
10/01/09 08:27:41 WN2flfK40
あべさん体調崩さないように…
143:風と木の名無しさん
10/01/09 11:05:06 ebqnS43H0
つか羅列見る限り他が霞んだってのは絵の密度での話でしょ
何から何まですばらしくて他が霞んでみえねーなんて絶賛してるわけじゃなし
それにそれだって一個人の素直な感想なんだし
それに対して信者がどうこういちいち噛み付いてたら全体的な総評も出せなくなるじゃん
そもそも読んでもない別人だと思い込んでた人とかはつっこむ資格も無いわけだけど
144:風と木の名無しさん
10/01/09 11:24:27 R3vZwPEg0
そもそも本スレでもロマチカは高評価なんだから
貶めてる!ってファビョってる一人は他の誰かの儲か雑誌儲なんだろうよ。
ロマチカvsあべをねつ造するより、相乗効果で面白い雑誌になるといいね
145:風と木の名無しさん
10/01/09 14:14:54 KReMI4Wh0
一番の気の毒なのは全く関係ないのに勘違いされて、
古いとか人気あるのが分からないとか言われた作家さんだな。
146:風と木の名無しさん
10/01/09 18:26:55 mAyhih+K0
>145
陶酔メイン作家自体がみんないい歳だし、古いのは間違いないよ。
147:風と木の名無しさん
10/01/09 19:34:23 o8LJythC0
そもそもトウスイとか言われても知ってる人の方が少ないだろう
ちょっと前にドラマになったんだっけ?なんかの漫画が
って位の認知度しかないよ
148:風と木の名無しさん
10/01/09 19:38:14 jZqnJNbI0
>>147
それですらかなりの情報通かとオモw
149:風と木の名無しさん
10/01/09 20:52:40 mAyhih+K0
昔、なんとかクラブ?という名前でイベント出てて、でも、
会社かなんかになっちゃって、イベント出られなくなって、その4人が
店やって、陶酔社になったんだっけ?
自分がイベント参加しだしたころには、伝説しか残ってなかった。
150:風と木の名無しさん
10/01/10 00:50:22 GZpJNCqr0
>>146 歳と絵柄をごっちゃにしちゃいかんよ~
あべさんはデビュー早いけど実年齢は同じくらいでしょ
151:風と木の名無しさん
10/01/10 04:01:28 QN5uGZYe0
てか人気ある人なんてみんなどこかしら古臭いと思うけどね
BL作家て結構歳とってる人多いしアラサー、アラフォーなんてザラみたいだし
同人上がりの新人なら20代はいるだろうけど
152:風と木の名無しさん
10/01/10 04:11:58 M2r3ls4I0
古臭いではなく、貫禄があると言い換えてみては
153:風と木の名無しさん
10/01/10 06:37:25 0MEamBz00
>150
ちょっと意味が解らない。実年齢が同じくらいって誰と?
つか年齢がいくつかなんて知らんけど普通に古いよ。別に嫌いじゃないけど。
人気があるのか解らないつーて上で言われてるのも、トウスイから出たことない作家だし
そういう意味で計れないってのはあると思うよ。
まああれだけツノが押してるし、トウスイで看板はるくらいだから人気は出ると思うけど
そればっかりはどう転ぶか誰にもまだ解らんわな。
154:風と木の名無しさん
10/01/10 09:30:52 KDBBp+6g0
でもトレトレに限らずツノが他所から引っ張ってくる作家って
なんでよりによってこの人?って人多いよね
基本古臭いと分類される芸風・絵柄の人が多いって言うか
編集長が元ガッスらしいから納得といえば納得だが
ガッスもかなり古めかしい作家の起用が多い気がする
155:風と木の名無しさん
10/01/10 12:03:12 nwoEyH2p0
絵は少女漫画向けって感じかな。BL無しでも読める
156:風と木の名無しさん
10/01/10 17:18:35 KDBBp+6g0
なんかニラニラするなアベ儲
いや本人かも知れんがww
157:風と木の名無しさん
10/01/10 17:46:00 qMmpyXqE0
OPERAはついに羅列にも上がらなくなったな
158:風と木の名無しさん
10/01/11 08:00:33 stidqyGT0
OPERAはもう明日美子儲しか買ってないでしょ
「明日美子だけが頼り」って状態があからさま過ぎ…
「隔月刊中村明日美子」にでもしちゃった方がいいと思うよ
159:風と木の名無しさん
10/01/11 12:17:25 5vCFHqCR0
宮沢草雨とか蒼井せりとか好きだけど載ってない事多いからなぁ
毎号載るのって中村明日美子、basso、イシノアヤ、阿仁谷ユイジくらいか
160:風と木の名無しさん
10/01/11 12:41:59 vW39RGDQO
つルネッサンス吉田
こいつの存在がサブカル色を強めてるけど
足枷になってる気もする
でもそれを楽しむ茜新社ってのも見え見えなんだよな
161:風と木の名無しさん
10/01/11 17:05:09 uz0MzeiR0
見え見えってか、編集はむしろ本気でルネッサンス面白いと思って載せてるんじゃね
サブカル云々ってのは外野が言ってることであって
たぶん、好きな作家を集めたらああなったていう結果論的なアンソロだよな、あれ
編集の数が少なければ少ないほど、策略というより編集の趣味のみで作ってる感じ
色んなカラーを持ったアンソロあるほうが読者的には嬉しい
さて、シトロンはどうなるか…
162:風と木の名無しさん
10/01/11 22:35:03 fe1XXb0+0
宮沢草雨と宮越和草を混合して混乱したw
ググったら全然違う人だった
宮沢草雨って人はブログでカオさらしてんのね
どっちもイタタと云う面では同類か
163:風と木の名無しさん
10/01/11 23:03:59 Y/HGiYqY0
PNで察してください…>痛そう
164:風と木の名無しさん
10/01/12 07:21:51 7WSHT2Oj0
>>161
ルネッサンスだけは理解できない…
遥々はまだわかるんだよ。編集10人中、5人が推して5人が「うーん…」て感じかなぁと。
でもルネッサンス推すのは10人中1人だよね…よほど力のある「1人」なのか…
165:風と木の名無しさん
10/01/12 08:51:45 PV7S8B990
OPERAは明日美子で儲けた金を
ルネッサンスというドブに捨ててる気がする。
ところでアニの配布誌にシトロンの広告が出てたんだけど
草間さんが描いたcab(東京漫画社のアンソロ)の表紙絵が転用されてた。
ああいうのって出版社が著作権(?)持ってるんだよね?
やっぱシリカ編集部って漫画社と何かしら関連があるのかな?
166:風と木の名無しさん
10/01/12 09:14:46 zYOcLiEs0
>>165
雑誌板のリブスレでリークが出てたよ
167:風と木の名無しさん
10/01/12 12:16:17 gudfR4tk0
>>165
出版社が持ってるのはせいぜい出版権
168:風と木の名無しさん
10/01/12 15:22:31 PV7S8B990
>>166
見てきた。ありがと。
>>167
そうか~。そういえば某作家さんがアンソロ表紙絵を自サイトにうpしてたな。
169:風と木の名無しさん
10/01/13 00:23:40 LRvNnMkH0
>>167
表紙は買取だから、東京漫画社が稿料払っている場合
シリカ編集部が勝手に使ったらいけないっす
許可は得てるのかな…?
お家騒動の匂いがする
170:風と木の名無しさん
10/01/13 01:50:50 MSRTaU9c0
著作者が著作権を持っていても
出版権が切れてないうちに使うことはできないよ
出版権が切れて自由に使える場合でも
まだ付き合いの有る会社の看板を他社の看板に使うのは
喧嘩別れでもしない限り作家はやらないよ
自サイトに使うのはありだけど
たとえ喧嘩別れしたと仮定しても
cabの表紙シトロンの広告に使うってのはないわー
草間さんじゃなくて編集が勝手に使ってそうな気がするがどうだろう
草間さんがそんなことする作家だと思いたくないファン心だが
171:風と木の名無しさん
10/01/13 02:40:28 LRvNnMkH0
作家が許可を出す出さないの問題じゃないよ今回のは
許可を出したところで編集が使わなかったら世に出ない
東京漫画社が競合他社に許可を出すはずもなく
編集が無断で使用しているんだろう
本気でないわー…
リブレは黙認なのだろうか
そうだったら、こっちもないわ
172:風と木の名無しさん
10/01/13 02:50:25 h9dt5LkU0
編集部が勝手に使えるわけないだろう
そもそも作家が原稿を渡さないでどうやって印刷できるんだ
なんで作家は悪くないって思いたがるんだろう
使用許可を取るのは作家の責任だよ
173:風と木の名無しさん
10/01/13 03:00:13 LRvNnMkH0
もし編集が持ち出したらなら使えるでしょう
もともと表紙に使っていたものならすでに編集部にあったわけだし
それを元編が無断で持ち出したら可能だよ
作家のことは知らない
174:風と木の名無しさん
10/01/13 03:11:51 h9dt5LkU0
勝手に持ち出して使ったら本当に犯罪だし
新雑誌作るのにそんな危ない橋をわたる必要がどこにある?
草間さんの絵を使いたいなら元々リブでも描いてるんだから
そっちを流用するってこともできるのに
わざわざ他社の原稿を使ったからには許可が下りたんでしょうが
175:風と木の名無しさん
10/01/13 03:15:10 /wAVNxOU0
>>174
そう考えるのが自然だよな
今って結構、出版社や雑誌の垣根を越えた作家さんのキャンペーンとか目にするし
協力してやってんじゃないの、とおも
176:風と木の名無しさん
10/01/13 03:16:00 jHe4VIZk0
表紙絵が全部買い取りな訳ないしww
事前に契約していない限り絵や漫画は=出版社が作家から借りてるだけ
単行本化の際に契約書を交わして初めて版権やらが生じる
常識的に雑誌の表紙になった絵をその出版社以外で使用ってのは考えにくいけどね
作家の単行本や画集に収録ならともかく
あと草間さんってデータだよな?だったらコピーもとれるし
作家がタッチしなくてもデータの受け渡しは可能だろうね
177:風と木の名無しさん
10/01/13 03:35:32 LRvNnMkH0
他社で、あなたのところと全く同じようなアンソロを作るので
表紙の使用許可をくださいと言って、許可を出す出版社なんて
あるかな…?あるのか…?
>>175
協力はしていない、と思う
178:風と木の名無しさん
10/01/13 03:48:01 MSRTaU9c0
>>175
協賛キャンペーンならその旨明記してないとキャンペーンの意味がないような
シトロンには東京漫画者のとの字もないよ
179:風と木の名無しさん
10/01/13 07:00:52 i7m9ReIU0
> 作家がタッチしなくてもデータの受け渡しは可能だろうね
可能だとしてもマジで犯罪になるから、さすがにそれやっているとは思えない。
データの受け渡しは会社間でやったとしても、著作権者の草間さんに連絡なし(ノータッチ)はありえない。
新田で痛い目見てるんだから、そんなあからさまにヤバイことはしないでしょ
180:風と木の名無しさん
10/01/13 07:18:45 Ds+QFmh+0
そうだとすると、キャンペーンなどで会社同士が協力してない場合は
元の会社をやめて移動した担当はもとより
草間さんの立場が悪くなるわけだが…
漫画社では仕事しないとか版権引き上げてるなら別だが
181:風と木の名無しさん
10/01/13 08:07:27 aCRS95vA0
なんか伸びてると思ったらくだらんことで言い合いしてるのな…
そんなん作家と会社同士とのやりとりでしかないんだからここで勝手に憶測だしてどうなるってんだ
182:風と木の名無しさん
10/01/13 08:50:27 6xvkucEd0
うちにもアニメイト無料配布誌あったんで引っ張り出して今見てみたんだが…
問題の草間さんのイラストの脇に小さく
「C(丸付・Copyright) 草間さかえ/リブレ出版」て書いてあるよ。
版権だか著作権だかわからないけど既にリブレが買い取ってるってことじゃない?
一緒に北別府さんのイラストも使われてるけど同様の表記。
あと、シトロンコミックスとして出される阿仁谷さん・もろずみさんの作品も
以前漫画社の雑誌に掲載されてたものでは?と雑誌スレに書かれてた。
揉めはしただろうけど、漫画社・リブレ・作家、三者合意の上のことなんじゃないの?
183:風と木の名無しさん
10/01/13 08:52:55 6xvkucEd0
訂正
×雑誌スレに書かれてた
○雑誌板に書かれてた
184:風と木の名無しさん
10/01/13 13:45:07 pJn4mBnt0
>>180
版権引き上げてるんなら、「シトロンコミックス第一弾」は草間さんで行くよね、Jk
つか、リブレでも漫画社でもどっちでもいいから
いい加減、散らばってる草間原稿まとめてコミックス出してほしい…
185:風と木の名無しさん
10/01/13 16:42:21 lkF/JH800
同意w 読者にとっては、出版社がどこかってのは正直関係ない。
自分の好きな漫画家さんが、いい編集さんの元でいい作品描いてくれたら
それが一番ありがたいよね。
ところで雑誌板の方が随分賑わってるけど、あそこ一応業界人スレなんだよね?
なんかそうでない人も混じってるっぽいけど…このスレから流れてるのかな?
口挟みたくなるのはわかるけど、ROMってた方がいいと思うよ。
186:風と木の名無しさん
10/01/13 21:45:24 L25CTzn/0
最近リブレもなりふり構わずだなあ
大本命以降特にヒット作にも恵まれずって感じだし
売れてる作家囲い込んで過去作品かき集めて単行本化して小金稼いでる感じ
まあまとまればなんでもいいと言うのは同意だが
187:風と木の名無しさん
10/01/13 22:37:47 q12Hf3K0O
でも不細工特集が出るまでは潰れないでほしいな
188:風と木の名無しさん
10/01/14 00:31:19 hX399Udt0
>>184
激しく同意だわ
草間さんだけじゃなく、自分最近好きになった作家さんも割と色んな雑誌で読み切り
描いてるらしく、それがほとんどまとまってない。
さすがに古雑誌まで追うのは厳しいもんなー
189:風と木の名無しさん
10/01/24 21:26:47 jfzN/XH80
保守がてら、>>4の「創刊、休刊、その他のまとめ」テンプレに追加
小説アクア 2010年春の号で休刊
190:風と木の名無しさん
10/02/18 01:25:31 j9xjY/7qP
ほ
191:風と木の名無しさん
10/02/19 21:59:14 GyfrZVzX0
>>184
激しく同意 自分が持ってる草間さんの単行本になってない切抜き
厚さ5センチもあるよ それでも全部じゃない
一年に一冊も本出ないってどうなのよと言いたくなる
192:風と木の名無しさん
10/02/20 19:37:39 MOHSLbO30
あちこちで描いてるとまとまりにくいしね
日記作家だったら編集部も原稿放出したくないだろうし
単行本出すにしても作業時間取られるもんだし
まあ大人しく待つしかない
193:風と木の名無しさん
10/02/20 20:04:50 Lrcmf7kJ0
前にどっかのスレで誰かが計算してくれてたけど
少なくとも東京漫画社は一冊分(180P以上)原稿たまってるはず、という話だった。
でもシトロンの件でゴタゴタしてんのかなぁ…
194:風と木の名無しさん
10/02/20 21:02:28 Te9wkg0UO
話ずれるけど
東京漫画社でためた原稿をシトロンでコミックス化するってことは
その作家さんは今後漫画社では描かないってことになるのかな。
普通は原稿全部移すなんて滅多なことがない限りしないことだと思うし
漫画社の損害になることは作家さんなら知ってるだろうし。
シトロンの次のコミックス、キタベップさんとモモヤマさんの内容が完全に漫画社原稿っぽいから気になって…。
195:風と木の名無しさん
10/02/20 21:29:54 G1XnuiYY0
漫画社とは絶縁するってことじゃない、それだったら
196:風と木の名無しさん
10/02/20 23:19:10 IJqaqkn20
そんな風に作家さん達が出て行ってしまうって
漫画社って何やったの?
197:風と木の名無しさん
10/02/20 23:28:11 rO9YeT3f0
単に条件のいい所に移っただけじゃないのか
発掘してくれたとしても、稿料安かったり編集ドキュンだったら
たとえアンソロレーベルでもリブのほうが魅力なんじゃないのか
あ、アンソロなのは漫画社も一緒か
198:風と木の名無しさん
10/02/20 23:39:34 Te9wkg0UO
シトロンって漫画社の元編集長が作ったって言われてるよね
あのまんまのメンツを見ればそれも納得出来る感じ
だとしたら、恩義と金銭面が絡み合った結果なのかな
なんとなくシビアだね
199:風と木の名無しさん
10/02/21 00:45:58 sS5TY8oe0
>>192
他社原稿の収録はBLで珍しいことじゃないから、
複数社またがってても本にしそうだけどなー
でもそれぞれの会社で描き続ける場合だと
やっぱり1冊にするのは難しいのか
付き合いの終わったところの原稿なら、すんなり収録できるんだろうけど
200:風と木の名無しさん
10/02/21 22:17:18 bv8tFuCs0
売れっ子作家なら原稿を手放した時点で次の予定を取るのも難しくなるし
出せばうれる単行本の原稿をそう簡単には放出しないだろうね
201:風と木の名無しさん
10/02/26 15:24:00 FvOMnXrt0
ageときます
202:風と木の名無しさん
10/02/26 15:25:01 hgBcUN3s0
あげあげ
203:風と木の名無しさん
10/02/26 15:35:43 lvVN2SaJO
10分たったのでage
204:風と木の名無しさん
10/03/04 17:15:54 Rtc8M2eHO
トレトレの坊主野球部攻漫画読んだら
たらこの隣のしばふがちらついてしまった。
設定とシーン被りなんだけど
ちらつくと比べてしまって単体として読めなくなる
205:風と木の名無しさん
10/03/04 21:31:50 YrrtvNm60
>>204
今回のよりも、前作の方がさらに隣のしばふ状態。
設定もそうだし、キャラの外見とかもまさに、だし
見れば見るほど気分が良くなくなるので
トレトレ漫画の存在をなかったことにしてる。
206:風と木の名無しさん
10/03/04 22:00:02 xPL8oAY10
ああどっかで見たことあるなと思ってたけど思い出せなかったんだ
たらこかー だいぶ昔のやつだよね
まあなんだ…すっきりしたw
207:風と木の名無しさん
10/03/06 16:26:19 MkT+7Q76O
ビボ金のかんべさんのDQN展開に引いた
職場で、人前でフェラする必要あったのか…?キスだけでも充分な気がするんだが
ただの露出狂にしか思えないし、普通にキモい
こういう展開を考えついてしまう作家もキモいと思えてしまう
208:風と木の名無しさん
10/03/06 16:34:55 fdrnDQQi0
ホモ読んどいて何言ってるの
209:風と木の名無しさん
10/03/06 16:45:35 MkT+7Q76O
まあそうなんだけど
この板にいては無意味な突っ込みだよ
210:風と木の名無しさん
10/03/06 18:20:37 p31XwUn0P
キモイ読者様ですかw
211:風と木の名無しさん
10/03/06 18:33:11 MkT+7Q76O
ネタバレ
男を好きになって悩む後輩を心配するも反論され
俺もゲイだと口で言っても納得してもらえないだろうから
仕事中で職場で人前だけど、恋人呼び出してフェラを実践しました
色々あるだろうけど、お前も頑張れ
無茶な…
212:風と木の名無しさん
10/03/06 18:41:46 XQmxb4RXO
上の要約だとしゅ×3かなって思うwが
ゴールド読者ってものが日常とかほのぼのよりは
こんなキテレツでもハードでも強引な展開とか
ちょっと外したしょっぱめのやつとか望んでると思ってた。
213:風と木の名無しさん
10/03/06 18:44:04 4slFMbv00
カンベさんの医者モノのやつでしょ
病院で何してるんだこの人たち…とオモタ
こんな病院あったら嫌だw
214:風と木の名無しさん
10/03/06 18:44:36 /VxGZRaq0
>>211
ネタバレへのレス
自分もちょっとアレはちょw待てwと思った。
キモいというよりはトンデモ展開だなーって感じだけど。
受けの性格が普段から破天荒とかなら解るんだけど、大人で常識人じゃなかったっけ。
かんべさんて絵が硬いしトンデモ展開でもはっちゃけ足りないから萌えられないんだよなあ。
215:風と木の名無しさん
10/03/06 19:51:56 BdVYsLC20
>>211
九州男児なら何の疑問も感じない展開だけどね
216:風と木の名無しさん
10/03/06 21:22:08 Al7QpOTO0
九州さんのはっちゃけ絵で描かれたら笑い飛ばせるけど
かんべさんの微妙な真面目絵で描かれたら
笑えなくて寒いような… そこはギャグで描かれてたの?
217:風と木の名無しさん
10/03/06 23:21:37 sNI0VJgd0
前にもハァ?な展開あったな>かんべさん
父親に反発する攻めに対して怒った受けが、
攻めをベッドに括りつけてエチ開始
攻めは腕をベッドに拘束されてるから受けに触れない←攻めに対するお仕置き…
勤務先の病院のベッドで、しかも父親の病室を飛び出してすぐ…
このシリーズを初めて読んだんだけど、
このシーンまでは普通に萌えてたのに一気に萎えた
218:風と木の名無しさん
10/03/06 23:33:15 4slFMbv00
Hが唐突なんだよねw
しかもキャラ設定も常識も突然丸無視
今回の医者のも、少し前のシーンでは
明日仕事だからHは駄目だって攻めに律してたのに
急に病院内でフェラチオ開始、オイオイw
まずは口で説明すればいいのに、まるっと飛ばして
ある意味口で説明しちゃってたのにワロタ
219:風と木の名無しさん
10/03/06 23:34:17 4slFMbv00
スマソ、ネタバレだった
220:風と木の名無しさん
10/03/06 23:38:11 nrL+u7CN0
九州さんやしゅしゅしゅさんみたいに突き抜けてる作風ならともかく
シリアスでその展開はきついな…
221:風と木の名無しさん
10/03/07 00:01:31 PuS5Q/rm0
編集から何がなんでもエロシーンいれろと諭されているけど
ページもないからむちゃぶりしたんじゃないの
222:風と木の名無しさん
10/03/07 00:07:47 tKW5IK500
むちゃぶりが、おしゃぶりに見えたw
223:風と木の名無しさん
10/03/07 05:14:52 RpuCSgdl0
かんべさんの原作って相方さんがやってるんでしょ?
たぶん本人はまじめな人なのか、てれがあるのか、
だから思い切った展開にチャレンジしていつも
微妙なことになってる気がする…
224:風と木の名無しさん
10/03/07 10:01:41 XzxAXY1D0
相方さんが原作やってるのはそう明記されてるやつじゃないか?
225:風と木の名無しさん
10/03/07 16:08:07 7sHZKbSqO
テンプラ上がっても羅列ないね。
でもテンプラだけでもチェック外の作家がどこで書いてるか知れて楽しい。
デアプラのテンプラ職人さんいなくなったよな。
専スレ出来たからだろうか
226:風と木の名無しさん
10/03/07 16:25:43 DVLLXVK00
カンベさんって昔のヌッタみたいに頭頂部が足りない感じがして
なんか怖いんだよな 絵が
227:風と木の名無しさん
10/03/07 19:15:20 Js1qwjS30
花音もなくなっちゃったな
羅列しようかと思うけどなんでか気後れするw
228:風と木の名無しさん
10/03/07 20:48:55 lZQrUeq+0
マガビもテンプラあってもあまり感想ないみたいだね
229:風と木の名無しさん
10/03/07 23:30:50 h5IZQRxS0
正直、読んでない
本屋で見かけるたびにパラパラめくって、
めくったカンジ手ごたえありそうなら買うんだけど
どうにもこうにも読む気が起きない
読まなきゃ面白いかどうかなんて分らないのにな
色んな雑誌を読んで、開拓する気力がない
BLに飽きてるんだろうか
230:風と木の名無しさん
10/03/07 23:58:44 7sHZKbSqO
テンプラ職人さんサンクト
自分も目当ての2、3本読んであとはパラ見で放置とか多い
羅列に値するほど目を通せてないんだよね。
231:風と木の名無しさん
10/03/08 06:59:53 8khWWOWP0
>224
いや。相方さんが原作やってるのは全部。だから早くて
あちこちで描きまくってる。
名前が出る出ないの基準はわからないが、凍る~シリーズも
名前出てなかったけど、やっぱり相方さんが原作だったし。
232:風と木の名無しさん
10/03/08 09:35:32 +WZYamKH0
おお花音テンプレ+羅列来てた
233:風と木の名無しさん
10/03/08 09:43:07 BRNEZXQc0
天麩羅貼っても誰も使ってくれないと軽く凹むよねw
だから、誰かが天麩羅貼ってくれたらなるべく活用しよう…とは思うんだけど
目当て作家以外は感想の書きようがないケースが多くて結局流しちゃったりしてる…
234:風と木の名無しさん
10/03/08 09:56:50 +WZYamKH0
地方なので発売待ったり読了もあわせたら月末くらいになって
投下に踏み切れなくなるw
235:風と木の名無しさん
10/03/08 21:34:02 BwWDQ1+B0
雑誌の専スレってリブ全般とデアプラくらい?
てかトレトレテンプレあっても羅列がこないのはやっぱこないだの騒ぎのせいなのかw
236:風と木の名無しさん
10/03/08 22:19:18 wq5m2j4JO
元々テンプレあげる人もいなかったのに
某さんが書き始めてからあからさまだったから儲が自重してるんではw
237:風と木の名無しさん
10/03/08 22:39:29 rbl7XsZN0
儲がたてたものでもどんな本が出て誰が描いてるか見るのは楽しかったから
天婦羅一杯の頃がなつかしいんだけどなあ
238:風と木の名無しさん
10/03/09 04:09:19 GPsNk+HfP
この間の騒ぎ?
239:風と木の名無しさん
10/03/09 12:01:33 Lrpi0faUO
何かあったっけ?読み返したけど騒ぎなんてどこにもないように思うが
240:風と木の名無しさん
10/03/09 16:12:56 TWGGnFJS0
「あべ作品に比べると他作品がかすむ」みたいなことが
複数回書き込まれた件じゃない?
確か絡みスレでちょっと盛り上がったような記憶があるけど
本スレではほぼスルーだったから絡み見てない人は気付かなかったかも。
241:風と木の名無しさん
10/03/09 16:27:55 wvG+fgVt0
絡みっつーか、ここでじゃなかった?
本スレは絡み禁止だからスルーも何もないんでは…
242:風と木の名無しさん
10/03/09 16:45:51 TWGGnFJS0
あ~そっか、ここだったかも。
本スレ絡み禁止だけど、それでも軽く絡まれてたw
243:風と木の名無しさん
10/03/09 19:27:32 iJf5nL2c0
本スレ部分見直してみたけど絡んできたほうが…って感じだった
244:風と木の名無しさん
10/03/12 22:45:59 CS5SoRpaO
sweet poolが車折さんって何かイメージ違うんだけど
(スイプーは硬い絵柄で車折さんは少しもっさりした絵柄というか)
どんな事になってんだろ…
245:風と木の名無しさん
10/03/13 17:49:34 4seSn/uEO
ぜひ協力をしていただきたいのでスレ違いですが失礼します。。。
既にご存知かと思いますが「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の改正は
レディコミ・BL・少女コミック(連動する音声媒体・同人誌)
を規制する事が主目的のようです
既に事態は急を要しますので反対行動にご協力お願いします
反対の声を上げていただける方が多いほど効力は高いはずです
対策スレ
スレリンク(801板:1番)-100
246:風と木の名無しさん
10/03/13 23:07:34 3p4uoYOV0
>>244
絵のタイプは似ているわけではないけど、まったく違うということもなく
かといって何か惹かれるところもなく、自分は読み飛ばしてしまっている…。
車折さんて漫画が上手いわけでもないから
予定が取りやすいだけで組まされたんじゃなかろうかと失礼なことを思った。
そういえば、原画のオニツカさんて実は死ぬほど
絵が下手くそだってことに衝撃を受けた。
文庫の挿絵を見たけど、モノクロが投稿レベルで…。
247:風と木の名無しさん
10/03/13 23:26:35 uGnH3aNn0
>>246
ゲーム系の絵描きさんって、下描き段階では「ええええええ」って人多いと思う
大好きな絵描きさんがいてムック本買ったけど、
カラーになってないページはあまりのへぼさにちょっと泣きそうになった
モノクロ絵はあまり描いてないからだろうな
248:風と木の名無しさん
10/03/13 23:28:16 NGzk6THF0
オニツカはゲームは塗りと他のグラフィッカーにだいぶ助けられてると思う
気合入ってる+彩度低いイラストは綺麗で好きなのもあるんだけど
逆に酷いのもある
個人的には絵の雰囲気というかカラーの雰囲気が二人とも似てるなーと感じる
249:風と木の名無しさん
10/03/14 00:06:39 +PHCsi7r0
自分もオニツカさんの挿絵見てびっくりした
漫画だってたいがいカラーマジックな人多いんだけど
でもゲーム系の絵師って確かにカラー前提というか
モノクロ描く機会少なそうだし酷い人は酷いもんだね…
250:風と木の名無しさん
10/03/14 01:33:57 33tq8DgM0
逆にそんなへたくそがどんな経由で抜擢されたのか謎
男性向けゲンガーでもやたらヘタなのいるけど
塗り師が線画トレスして綺麗な線引いて色塗って商品に仕上げてるけど
最初から描ける原画屋使ったほうがいいんじゃねとか思うし謎だな
251:風と木の名無しさん
10/03/14 11:14:19 yBMXAdOG0
オニツカさんの挿絵は以前雑誌で見たけど
カラーもモノクロも黒すぎてビックリした
252:風と木の名無しさん
10/03/14 14:13:24 eCuIS/QS0
既にご存知かと思いますが「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の改正は
レディコミ・BL・少女コミック(連動する音声媒体・同人誌)
を規制する事が主目的のようです
既に事態は急を要しますので反対行動にご協力お願いします
反対の声を上げていただける方が多いほど効力は高いはずです
対策スレ
スレリンク(801板:1番)-100
253:風と木の名無しさん
10/03/14 21:33:45 li5dqBzqO
>>245 >>252
目を通してみました。BL雑誌から中高生(18歳未満に見える人物)が消えるとか死活問題だ…
明日ちょっとお昼に行ってみたいと思います。
254:風と木の名無しさん
10/03/14 23:13:53 IOKYeIBF0
BLで18歳以下に見える者のモニョモニョの本を出したり、
持ってるだけで罪に問われるなんてイカレてやがる…
「有明でコミケ」どころか、出版社もヤバいのでは…
(またはリーマン・オヤジ専門誌になるしかBL雑誌は生き残れないのでは?)
255:風と木の名無しさん
10/03/15 05:21:06 ZvJsyQ/90
分からない…ただの心配しすぎかもしれないし、
本当の危機かもしれない
ただ、出版社や作家達も声明だしたり会見したりするから、
少しでもマシな方向にいけたらと思う
自分は当然のようにのんきにBL読んでたけど、これだって
風木の作者達が少しずつ社会の理解を得ていって
場所を作ってくれたからなんだよなあと今頃気付いた
その作者さんも会見に行って下さるしね
256:風と木の名無しさん
10/03/16 06:47:28 irXQ9j3A0
>>254
えっ
持ってるだけでも罪なんですか。
じゃあ今持ってる漫画や小説は処分した方がいいのだろうか。
あ、でも自分東京都民じゃないから大丈夫か。
257:風と木の名無しさん
10/03/16 19:33:41 RS7+V+bp0
256みたいなヤツがいるから…
258:風と木の名無しさん
10/03/16 19:42:01 3SD3n1If0
まぁすぐ他県にも広まるような条例だからこれだけ大騒ぎしてるんだけど
259:風と木の名無しさん
10/03/16 19:46:32 UHquMsRZ0
つか出版社がどこにあるか考えないのかね
大げさだが漫画部門丸ごと消滅しかねない→本屋から漫画が消えるレベル
260:風と木の名無しさん
10/03/16 22:13:10 9jN9dfKO0
他県に広がるか分からないよ
ここのところ地方の発言も個性が出てきたし
町おこしにオタク集客が有効だと身を持って知っている所もある
水戸でコミスペもあるし通ったとしてその後の動向に注目だな
261:風と木の名無しさん
10/03/16 22:24:55 N1eprcQW0
他県で東京で消費されて多額と同じくらい消費があればいいけどね
そうしないと、大幅値上げか採算割れで撤退
262:風と木の名無しさん
10/03/17 02:08:16 Y0v/SvYj0
マンガとアニメ市場による収入がおになっても
法案を通す度胸があるんだろうか?
輸出産業的に上位に食い込む市場だぞw
そういうのなにも考えてないとしたら
誰も望んでないオリンピック招致でスベって
うん億~うん兆ドブに捨てたやつの発案とはとても思えないな
263:風と木の名無しさん
10/03/17 02:09:08 Y0v/SvYj0
収入が0になってもだなwすまん
264:風と木の名無しさん
10/03/17 13:28:56 /Uw2DREc0
表現規制厨の怖さしらんだろ
自分の思い込みと偏見が正義
「水にありがとうと言うと奇麗な結晶ができるという説」を真剣に説き、
「だから子供にありがとうは大事です。人に感謝しましょう」
と税金を使って学校で教えるように指導する輩だぜ?
科学的根拠とかそんなのもいらない
もはや宗教の域
販売規制には賛成の立場だが、表現規制には慎重というまともな人を言葉たくみにもまきこむ
表現規制は民主制の過程の破壊につながるから、たとえエロ規制であっても
慎重に動かなければならないということがそもそも頭にないバカはすぐ騙されるしよ
今回この騒動にからんでいる連中は、少数の表現規制厨と多数のバカという構成だと思うが(いやそうあってほしいが)、
そのバカどもなら経済云々という話には耳を傾けるだろうけど、
表現規制厨はそんなもんだから何?って人達ばかりですよ
265:風と木の名無しさん
10/03/17 14:11:57 k3GqikXu0
でって言う
266:風と木の名無しさん
10/03/18 19:06:20 /HDln+d50
ディアプラス毎月買ってて、今月初めて花音買ったら
九州男児がシリアス作品描いてたのにびっくりした。
ギャグだから許される絵柄だと思ってた
267:風と木の名無しさん
10/03/18 19:50:09 +WBInP99P
んだね
268:風と木の名無しさん
10/03/31 16:15:37 +xqfvd1UO
保守がてら
BABYってよく知らんけど
269:風と木の名無しさん
10/03/31 16:18:34 +xqfvd1UO
すみません途中送信
もうVol.13なのはアンソロとしては続いてる方だろうなー>baby
売れてるんだろうか
自分は執筆陣に知った名前は3~4人位だ
270:風と木の名無しさん
10/03/31 19:26:33 AS5IccgB0
アンソロは途中でタイトル変えてカウントし直すって
聞くけど、続いてるのって珍しいのかもね
271:風と木の名無しさん
10/03/31 21:44:52 ztnZZwRL0
>268
今まさに同じことを書きこもうと思ってここに来たらwwwwww
どこの会社?
GUSHのやつや、リブのやつは、20か30くらいでタイトル変えてるけどな。
本誌のあるアンソロはまた別か。
272:風と木の名無しさん
10/03/31 21:48:52 89fvUYox0
babyはふゅーじょんだよ
中身は漫画社みたいなサブカル系が多い
273:風と木の名無しさん
10/04/01 20:51:23 IU0Aj8v10
微妙レベルの東京漫画社より更に下がるがな
274:風と木の名無しさん
10/04/02 00:30:59 ah+dVln70
でもこう言うアンソロの作家につく儲って声がでかくて
いい宣伝部隊になるんだろーなーとは
需要無いだろうとかいいつつ結構頻繁に上げられる羅列と
書評ブログみたいのみてて思うわ
275:風と木の名無しさん
10/04/02 01:56:24 6UYntCFGO
なんでそんなに悪意のこもった言い方を…
羅列されてるときなんて滅多にないし
書評ブログとか、興味ない本までいちいち調べる方が不思議だよ
羅列がただでさえ少ないのに
萎縮させるようなことわざわざ言わないでほしい
276:風と木の名無しさん
10/04/02 14:40:48 kGGJ5dWG0
別にそれ目当てでブログめぐってんじゃないよw
欲しい本の感想を探してるとbabyとか漫画社の感想を上げてるのがいるだけだ
羅列が欲しいと思ってんなら自分で書きゃいいじゃんww
それにサブカル系といわれるアンソロや作家の儲の持ち上げ方が
他作家と比較したりして煙たがられてるのは昔からの事じゃないかw
必ずと言っていいほど「他の作家には無い魅力」とか「独自の感性」とか書くよなー
277:風と木の名無しさん
10/04/03 00:04:56 tZew0DLMP
サブカル系に独自の感性とかって誉め言葉じゃない気もする
278:風と木の名無しさん
10/04/04 15:22:31 AttqGTP4O
>>275
同意。もうこれからbabyの羅列してくれる人いなくなるんじゃないの
279:風と木の名無しさん
10/04/04 16:46:31 3+/DwSEm0
他にもなくなった羅列あるよなあ…
280:風と木の名無しさん
10/04/05 03:31:31 TAFHBJrw0
つか2自体に書き込み少なくなった気がする
281:風と木の名無しさん
10/04/05 03:44:19 CuGE6A6QP
それは春の規制祭りの方ですね…
726 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2010/04/04(日) 20:16:47 ID:3qInla3F0 (PC)
> OCN全国
> DION全国
> ODN全国
> YAHOO全国
> SO-NET全国
> DoCoMo全部
> au全部
> mesh.ad.jp
> wakwak.ne.jp
> rev.home.ne.jp
> \.infoweb.ne.jp
> \.plala.or.jp
これだけ規制されてりゃそりゃ書き込み量減るわな
282:風と木の名無しさん
10/04/09 15:49:15 CrEK/+ndO
Hertzがすごく分厚くなっててびっくりした。
あれでcabと値段ほぼ一緒か…
283:風と木の名無しさん
10/04/29 12:33:20 AXf8DsW3O
保守がてら
今回のOPERAいろいろと楽しめたしオマケも良かった
ルネッサンス吉田が明日美子を敬愛してる事や阿仁谷の幼なじみ話に驚いた
宮沢草雨のアシスタントネタも面白かった
創刊20号ってあの手のアンソロじゃ結構すごいよなー
ヒット作って大事だなと改めておもた
284:風と木の名無しさん
10/04/29 20:17:56 Vw+W6C8y0
>ルネッサンス吉田が明日美子を敬愛してる事や阿仁谷の幼なじみ話に驚いた
ルネッサンスは阿仁谷のコネで仕事もらってんのかw
最近、羅列がないのは規制のせい?
それとも、もう皆雑誌買わなくなったんだろうか…
285:風と木の名無しさん
10/04/29 20:38:03 gMNtbWc40
今そんな気分ではないのでは…
286:風と木の名無しさん
10/04/29 20:49:58 RyLVU3J9O
確かに羅列する気分ではないが
キャラセレのポスター描いてるイサキって名前に何故だろうごめん吹いた
もし漁師描いてたらネ申
287:風と木の名無しさん
10/04/29 20:58:01 VdqlgUHM0
羅列しても以前から殆ど書き込みないしね
288:風と木の名無しさん
10/04/29 21:07:48 XwgbatgI0
別にそんな気分じゃないわけでもないし
雑誌買ってるけれど羅列自体忘れてた
289:風と木の名無しさん
10/04/29 21:33:54 XwgbatgI0
>>288
ごめん上げてたorz
羅列ってくる
290:風と木の名無しさん
10/04/29 22:22:05 6H2TvbUo0
>>286
イサキは釣れたの?
ばか自分も見たら思い出してふいちゃうだろww
291:風と木の名無しさん
10/04/29 22:44:43 AXf8DsW3O
>>284ごめん、書き方が悪かった…
阿仁谷の疎遠になってた幼なじみがデビューしたのをOPERAに掲載された
漫画の一コマ目を見て知ったって話
ルネッサンス吉田はOPERAを立ち上げた編集の人と長い付き合いみたいだね
自分的に、ルネッサンスは同業者の誰かを敬愛してるとか言わなそうと
思ってたから、驚いたってことで並べて書いてしまっただけだスマソ
292:風と木の名無しさん
10/04/30 09:10:49 HnubpfVgO
たしかにルネッサンスは個人プレーヤーってかんじだから意外だった
まさか明日美子も注目しついるとは たま子いいよたま子
293:風と木の名無しさん
10/04/30 10:31:35 pwrU+S3M0
でもちょっとそういう身内雑誌ぽいのはキモイな…。
読まない雑誌だからいいけど、同人誌みたいだね。
294:風と木の名無しさん
10/04/30 11:16:54 YiAVLwf20
昔はどこの雑誌もそんなかんじだったけど、そういえば最近はあまり作家同士や
作家と読者の距離感が近い商業誌ってないね
295:風と木の名無しさん
10/04/30 15:16:03 Y0kzkbKa0
読者コーナーもない雑誌にハガキ送っても意味ないよ
欲しいプレゼントがある場合は送るけど…
感想載る楽しみに次号買うことも無くなっちゃたなあ
296:風と木の名無しさん
10/04/30 18:08:19 XhhTTi5YP
OPERAは身内ネタ多くて少し嫌だ
隔月なのに多数の漫画が不定期連載で載っても数ページだし
担当と仲良い作家が多いらしく節々に担当の名が出てくるけれど
読みたいのは担当の情報じゃなくて、あなたの描く漫画なんですよ先生
297:風と木の名無しさん
10/04/30 19:53:45 dDU/B+bRO
>>284
阿仁谷さんの幼馴染みは別の人(荷田はしお)
「敬愛する明日美子先生」
「ルネッサンスさんの描く女の子が好き」(イラスト付き)
オペラは編集が二人しかいないみたいだし、ネタにしやすいのかなーと思ってた
当たり障りのない話題であんまり自分について語らなくて済むというか
298:風と木の名無しさん
10/05/01 17:11:59 u2+tq1zG0
編集2人ってマジ?
そういう状況だと視野狭くなりそう…つか、もうなってるのかな。
ルネッサンスを盲目的に推したり
明日美子新作にやたら草壁佐条引っ張り出したり
手前味噌な企画打ち出したり…
なんだかなぁ~なこと多いよね、最近のオペラ
299:風と木の名無しさん
10/05/01 17:16:29 Hme1DWqa0
>明日美子新作にやたら草壁佐条引っ張り出したり
これは仕方ないと思う
あのシリーズだけで持ってるようなもんじゃないかoperaは
新作が軌道に乗らないうちは怖くてたまらんよ
300:風と木の名無しさん
10/05/01 20:24:46 iQoprEU6O
前は一人だったのが二人に増えたらしい>編集
佐条&草壁は今のところ一番求められてるニーズなんじゃない?
出てこなかったらこなかったで『あの二人が見たいから買ってるのに』とか言われそう
301:風と木の名無しさん
10/05/01 21:46:48 qyW0LMKo0
明日美子ファソだけど、正直ビミョー
初回にチラッと出るくらいならファソサービスとしてアリだけど
なんかもうガッツリ出てるし今後も出そうだし・・・
「せっかく美しく終わったのに興醒め」って意見は儲スレでも結構あったよ
302:風と木の名無しさん
10/05/01 21:57:56 zN8V5lUV0
新連載は編集の好みゴリ押しぽくて、何か地味だしね。
好きで買ってるけどさ…
阿仁谷ユイジが寒いのは知ってたけど身内ネタで
幼馴染み作家との馴れ初めに何ページも使ってて何コレと思った
BLが読みたくて雑誌買ってんだよ
303:風と木の名無しさん
10/05/01 22:00:55 dqeSRYuH0
羅列の431がびみょ~
高久儲なんだろうけどさ
このタイミングでキャラセレクションの羅列だすところもびみょ~
304:風と木の名無しさん
10/05/02 00:37:14 7ND+Cn2Y0
そんなこというからますます誰も書かなくなる
305:風と木の名無しさん
10/05/02 10:16:50 6iKqE194O
主観スレなんだし>>303も書いておいでよ
306:風と木の名無しさん
10/05/02 12:14:28 4NnfCPZH0
びみょ~連呼されると笑えるw
307:風と木の名無しさん
10/05/03 00:58:07 tYr1kf7oO
>>303
羅列431見たけどものすごく普通の羅列じゃん
何が微妙なのかわからない
308:風と木の名無しさん
10/05/03 01:14:29 UZIYmHnb0
> ◎目当て。トンチキだけど、いい美チンでした
こう書くってことはチソコ描かれてたってことでしょ?
確実にこれが有害指定になった理由の1つじゃん
何も大阪のが発表される前日に感想落とさなくても
って意味かと
309:風と木の名無しさん
10/05/03 01:29:45 ++nxUkBxO
違うよ。
大阪の件が発表されてから羅列して、しかも作家のひとりに対して有害指定はこれ?みたいな書き込みしてるからびみょ~だと思った。
310:風と木の名無しさん
10/05/03 13:40:43 tYr1kf7oO
>>308-309
㌧。そういう意味で微妙なのか
でも高久さんのブログ見たら包茎攻と美チン受け漫画らしいから
作中に美チンという表現があってそのまま感想に書いたんじゃないの?
深い意味なさそうだけど…
311:風と木の名無しさん
10/05/03 13:50:45 WCBXSKkS0
>包茎攻と美チン受け漫画
なんか読みたくなってきたw
312:風と木の名無しさん
10/05/03 16:35:21 kAFN3LBj0
.。゚+.ω゚+.。゚
313:風と木の名無しさん
10/05/03 21:15:09 LUV4cT/NO
羅列読んでたけど309見るまで気付いてなかったわ
314:風と木の名無しさん
10/05/07 00:07:49 PymG+o9dO
マンガスレでロマチカの話題出てたけど雑誌内容なんでこっちで。
トレトレ読んだけど、またこの展開か…と食傷気味。いや、確実に今回のでウンザリだ…。
恋愛モノに第三者の横恋慕、邪魔はつきものだしそれはいい。
けど同じシリーズでその導入何回目よ?ってくらい判子セリフ&展開。ホントに笑えるくらい流れが同じ。
作家も編集も落とし所を見失ってしまったんだろうか。
315:風と木の名無しさん
10/05/07 00:37:14 mT8Plx+y0
看板だし当然編集は切りたくない
作者も一番の代表作だし切るに切れないのかもね
でも正直はっきりいって作者が話作れないってだけだよな
316:風と木の名無しさん
10/05/07 03:14:41 pKe93NxN0
判子展開以上に今の絵柄キツイ
317:風と木の名無しさん
10/05/07 06:04:13 zH56ey2I0
そのうち美咲が記憶喪失にナンジャネとハナホジ惰性で雑誌読んでる。
単行本はとっくに買うのをやめた。
318:風と木の名無しさん
10/05/07 08:21:28 XL5//jax0
話作れない人じゃあないと思うけど、今の王道テンプレ漫画では
思いつくネタにそれほどストックもないんじゃないかとw
もともと歴史物でコアな作風だったんだし。
むしろ今歴史ブームなんだから、歴史物かかせりゃいいのにな。
楽することを覚えちゃったから絵が元のクオリティに戻るかは微妙だけど。
319:風と木の名無しさん
10/05/09 14:09:01 mT+tKdNp0
元のクオリティと言われると、元の絵がすごくいい絵のように聞こえるけど
今の絵同様、何がいいのかさっぱり
今と昔とで、絵柄が全く異なること以外わからん
320:風と木の名無しさん
10/05/09 19:09:40 6Gu8t4310
春菊の時代物ってそんないいの?
他スレでもそんな意見チラッと見た事あるけど
テンプレ展開なイメージしかないから意外
絵については自分も、正直上手い作家と思えないんで「昔のが良い」ってのがピンとこない
321:風と木の名無しさん
10/05/09 19:12:45 /89lvkuq0
>>320
今の絵も残念だけど、昔の絵はもっと残念。でも、作話はうまかった。
322:風と木の名無しさん
10/05/09 19:13:38 lHjpcvVb0
絵上手くないよね…
自分はまだ昔のほうが見れたと思う
今のは手癖ひどすぎるのと口パカーンなのが…
323:風と木の名無しさん
10/05/09 19:27:37 iRwT975a0
コミック整理でロマンチカの1巻パラ見してみして絵の酷さに吹いたw
今の絵もアレだけど、昔よりはマシだと思った
324:風と木の名無しさん
10/05/09 20:51:08 CyRWs57d0
うまい下手おいといて、昔は丁寧だっただろうが。
少なくともかなり気を使って作画してるよ。
今の絵は手抜き、ハンコ絵以外の何物でもない。
325:風と木の名無しさん
10/05/10 12:12:22 iFz71OhY0
最初に絵を褒めた人に対して、その時代を知らない人が質問している流れで
絵そのものじゃなくて、作業は丁寧だっただろうがとキレられても……
パラ見しかしたことないからストーリー部分については何も評価できないけど、
今も当時も雑としか…線汚いよね
時代を考慮したとしても、当時の名の知れた作家と比べてると見劣りする
旧儲が懐古厨になっているようにしか見えないんだよな
326:風と木の名無しさん
10/05/10 13:14:40 1gW1Gf8c0
春菊は台詞回しとか演出の見せ方は上手いなあとは思うよ
それにカバーされてる感じ
327:風と木の名無しさん
10/05/10 14:25:40 aDGfD/+50
>325
最初も自分。
線でうまい下手って判断するもの?漫画ってそうじゃないと思うんだけど。
絵は癖があって人物とかうまいわけじゃないけど、(つか昔から人物は骨折してる)
背景や漫画の構成力とか含めた漫画力の話だよ。
初期なんかあのみっちりな背景もトーン作業も一人でやってたことを考えたら
今の顔漫画まっしろシュンゲコは魔王タンの絵パクの手抜き絵師にしか見えん。
328:風と木の名無しさん
10/05/10 14:54:59 iFz71OhY0
>>327
あのさ、絡まれたくなかったら後だしやめた方がいいよ
最初に論点を「絵のクオリティ」に限定しておきながら、
つっこまれたら今度は「丁寧さ」と言い直し、
さらに今度は「漫画力」???
最初に確認しなかった私も悪いけど、
コマや構成を含めたものを普通は「絵」とは言わなくない?
普通、絵って言われたら、一枚絵のことをさすよね?
漫画は上手いよって言われたら、
コマや構成も含めたうえでの話をしてるんだろうなとは推測できるけど
329:風と木の名無しさん
10/05/10 15:08:25 oA3N7+oM0
なんで絵の話だったのに勝手にキレてコマだの構成力だのトーン作業の話に変わってるんだ?
330:風と木の名無しさん
10/05/10 15:36:20 rjnbeX/PO
回顧厨が一人暴れてるだけでは。どんな作家でも昔は~とか言い出す奴は決まってうぜえw
331:風と木の名無しさん
10/05/10 15:52:42 rjnbeX/PO
ごめん懐古厨だ。
332:風と木の名無しさん
10/05/10 17:59:52 aDGfD/+50
>328
え、絵のクオリティってトータルでの事を普通言うもんだと思ってたんだけど。
人物だけの事普段から言ってるの?>328は。
誤解させちゃったかもしれないけど、絵=1枚ページ自体の全体のクオリティの
つもりで話してたよ。
333:風と木の名無しさん
10/05/10 18:04:37 oA3N7+oM0
1枚絵と漫画1ページの違いも分からないなんて
334:風と木の名無しさん
10/05/10 18:38:02 aDGfD/+50
>327
数日前の書き込みだからちょっと不安になったんで、再度確認してみたが
自分最初から漫画の話してるよね…。
まあ、どっちにしても「今のシュンゲコがすかすかの時間をあんまりかけなくても
いい薄い漫画を量産してるので元の濃い作風に戻すのは無理だろう」って話だと
解釈してください。
335:風と木の名無しさん
10/05/10 18:48:32 rjnbeX/PO
一人で興奮してツッコミも理解出来ていない>>334が気持ち悪い件
懐古厨ってよりただの粘着アンチみたいだな
336:風と木の名無しさん
10/05/10 19:21:18 qxDHe6hJ0
まあどっちにしろへったくそなのには変わらんがな
337:風と木の名無しさん
10/05/10 20:53:11 i9lrIzTMO
中村春菊って漫画家になる前は友禅作家?に(プロになるつもりで)弟子入りしてて
今でも着物着てる絵には力入れてるって数年前インタビューで読んだ
ロマンチカたまにしか読まないし雑誌とかチェックしてないんだけど
どんな感じなのかちょっと興味あって
昔の時代ものの表紙だけなら見たんだが
最近ので着物着てるカラーイラスト載ってるのある?
338:風と木の名無しさん
10/05/10 21:05:41 rjnbeX/PO
専スレで聞けば
今頃だけど例の大阪の規制に引っ掛かったのを見たけど
麗人のかたんがなんで引っ掛かってないのか分からないw
339:風と木の名無しさん
10/05/10 22:02:35 IiLYXfXh0
一コマだけ見たときに、二人が何をしてるかはっきりわかる絵ってのが不味いみたいだよ。
だからブツだけとか一人だけしか画面で確定できないとかだと逃れられるらしい。
340:風と木の名無しさん
10/05/10 23:22:56 cwf5Swjn0
じゃあ、ブツをごまかして描いても、2人がやってるって分かる
コマはアウトなの?
でもそれじゃほとんどの作品が引っかかるか…?
341:風と木の名無しさん
10/05/11 00:06:00 OZvSmKT70
透明チンコはセーフなのかw
342:風と木の名無しさん
10/05/11 00:36:24 Ksx1qb6b0
「入ってますか?」
「入ってますね」
なんてやってるのだろうか。いたたまれんorz
しかしそれだと人体としてありえない位置の801穴だったらセフセフってことにも
なりかねんから、つまるところは「なんとなく」なんだろうなあ。
343:風と木の名無しさん
10/05/11 00:47:25 ND5LBh4+0
どういう状況スレでよくみる
アシュラマン×ろくろっ首とかでも
人体としてありえないからセフセフ?
344:風と木の名無しさん
10/05/11 00:50:04 E0Ya6g6m0
分からなくなってきた…
局部描写は修正、または描かれてなければいいんだとばかり
思ってたのに…
345:風と木の名無しさん
10/05/11 02:21:46 GUXDwL11O
>>339
ならあおいれびんは一人勝ち…ゴクリ
絡みとかモロ描きっぽく何かやってるのは解っても
その描かれたものがなんなのかサパーリわからん
346:風と木の名無しさん
10/05/11 02:30:11 i74Q7Ldn0
>>339
あー。だからダリアの巻頭カラーのチンコはスルーだったのか
消し薄くてチンコと分かるのにどうしてこれが対象じゃないんだ?と思ってので納得
347:風と木の名無しさん
10/05/11 04:00:45 zQzcL/vi0
今回の指定は「なんとなく」もそうだが、「とりあえず」感も強いな
348:風と木の名無しさん
10/05/15 17:41:00 AujYpCh80
>>339
>二人が何をしてるかはっきりわかる絵
ものすごい納得した
349:風と木の名無しさん
10/05/16 23:13:09 AsVmye160
羅列落ちた?
350:風と木の名無しさん
10/05/17 04:02:55 QRcOEHVM0
あ、落ちてるw
立ててみるね
351:風と木の名無しさん
10/05/17 04:37:20 QRcOEHVM0
スレリンク(801板)
羅列の12.5立てました。
案の定、天婦羅二つ移動させたとこで連投規制に引っかかっちゃった。スマソ。
352:風と木の名無しさん
10/05/17 04:41:11 QRcOEHVM0
連投規制、思ってたより早く解除されたんで、
5月になってから貼られてた分は移動させました。
353:風と木の名無しさん
10/05/17 07:07:07 RHjsi00e0
>>350-352
乙だが、ここのスレタイ前のままになっちゃってるぞー
×羅列絡み ○羅列雑談
354:風と木の名無しさん
10/05/17 08:52:10 QRcOEHVM0
>>353
おおう、失礼した
あちらに訂正書き込んでくる
355:風と木の名無しさん
10/05/17 17:55:39 Sz+YJHcd0
スレ立て乙です
356:風と木の名無しさん
10/05/30 04:02:44 cVGPfVkDO
羅列また落ちちゃったんじゃない?
357:風と木の名無しさん
10/05/30 13:00:10 nvoQoE+J0
みたいだなw
ここまで早いとワロテしまうわ
358:風と木の名無しさん
10/05/30 15:41:05 iXWJIdzi0
もう羅列って必要ない気がする。
雑誌に関してはここで雑談してればいいんじゃね?
359:風と木の名無しさん
10/05/30 15:54:39 2Nfh78lE0
つか落ちる前からそう思ってたw
だって結局あっちで羅列してこっちでつっこんで…でしょ
どっちも大して書き込みないのに分ける必要あるのかと思ってた
荒れたり同じ人続くのが嫌って奴いるからなんだろうけど
分けたって荒れるし続くのは同じだろうし
360:風と木の名無しさん
10/05/30 17:29:29 iXWJIdzi0
漫画スレで読む価値ないとまで言われてるドラの修正が気になる
読みたいけど、近所の本屋は元々ドラ置いてないんだよね
361:風と木の名無しさん
10/05/31 01:06:04 p1ceBwKNO
やっとリンクス読んだんだけど、きだざわさんの小説が昔同作者が書いてた
だまされたいシリーズとかぶりすぎワロタw違いは攻めが詐欺師じゃないのと
受けに恋愛感情を抱いたのが受け中学生時か小学生時かの人格破綻の程度ぐらいじゃないか?w
362:風と木の名無しさん
10/05/31 09:10:33 /L6ZH8pL0
小説リンクスつながりで積ん読してた2月号をやっと読んだんだけど
耽美な表紙のわりに内容がポップでライトな作品が多くて楽しめた
特に羽緒柚乃のわりとガチな高校生ヤンキーモノがツボ
新書か文庫になってほしい
363:風と木の名無しさん
10/06/01 11:18:58 4enEkJuP0
cabとHertZが同じ980円なのがどうしても納得いかない
厚さが全てじゃないとは思うが、判型同じでページ数が倍どころか3倍違うんだぜ
カラーページの数も同じ
cabのがクオリティがものすごく高い(原稿料高そうな作家揃えてる)とか
Hertzがすごく売れ線で部数が多そうとかならまだわかるが、そんなこともない
一体なんでそんなに違うんだ
364:風と木の名無しさん
10/06/01 14:31:03 ysa0Kfw+0
会社違わない?
あとキャブって単行本じゃないっけ、クラフトみたいな…
クラフトが分厚い時でも薄い時でも値段が一緒の方が謎だな。
買ってるけど。
365:風と木の名無しさん
10/06/01 14:36:38 qxwHdS/K0
単純に、cabの方の発行部数が物凄く少ないんだと思う
全国の書店における棚スペースも東京漫画社<大洋図書だと思うし
366:風と木の名無しさん
10/06/01 15:36:51 3MbR7kTL0
ある程度の部数超えちゃえば雑誌の印刷代・原稿料なんて
単行本の売上げと広告費の収入でまかなえちゃうものだからね。
Cabは読んだ事ないんだけど広告がものすごく少ないとか?
367:風と木の名無しさん
10/06/01 16:04:37 xElQLd8q0
作家ごっそりシトロンに持ってかれて大変なんじゃね?
368:風と木の名無しさん
10/06/01 16:36:48 M20aWfGV0
そういえば、シトロン、いけてんのかな?
ビブロス傘下に入ったのに本が出ても全然話題にならないね
369:風と木の名無しさん
10/06/01 21:52:06 rWZzvrTX0
>>366
BLでは他社広告はほとんど入ってないよ
370:風と木の名無しさん
10/06/01 21:55:44 qZjTS99FO
>>366
ハーツもcabも他社広告はないよ。だから広告収入はゼロ。
単行本の売上だけでまかなってるのが現状だと思う。
特に漫画社は内乱のあとで、今は特に作家が少ない時期だから薄いのはどうしようもない。
木原さん原作コミックスは出せば売れ売れになるだろうけど
それまでに耐えられるだけの単行本収入がないと、この先漫画社は厳しいと思う。
シリカがごっそり単行本化する漫画持ってっちゃったしね…。
371:風と木の名無しさん
10/06/01 22:13:44 xElQLd8q0
東京漫画社のコミックスの作りが好きなのにシリカ大移動にガッカリだよ。
まだ数名好きな作家さん残ってはいるけど・・・。
372:風と木の名無しさん
10/06/02 00:01:12 109nV1Vk0
結局引き抜かれちゃったってことなの?
373:風と木の名無しさん
10/06/02 01:15:05 pIUhXge20
シリカで東京マンガ社の原稿をコミックス化した
作家は引き抜かれたってことじゃね
そんなことしたら普通にマンガ社とは仕事出来なくなるとオモ
374:風と木の名無しさん
10/06/02 12:36:06 nOGJKgHGO
ユイジ好きだったのに
375:風と木の名無しさん
10/06/02 16:56:12 58L8xBVL0
東京漫画社系の作家はヤングレディースとの両立という人も多そう
ユイジは最近講談の新雑誌ITANとかウイングスにも描いてるし
376:風と木の名無しさん
10/06/02 22:07:44 Ov4vMeEM0
草間さんのやぎさん郵便はいつ完結するの?
cabでもシトロンでもいいからケリつけて
377:風と木の名無しさん
10/06/03 09:51:58 sCEMUL5y0
草間さんはデアプラの読んでるけど最近内容が薄い気がする
量産しすぎなんじゃないか
378:風と木の名無しさん
10/06/03 16:02:21 ml3V+PRy0
月刊flowersでも連載持ってるしね
379:風と木の名無しさん
10/06/04 23:01:22 z7S5dXrk0
草間さんは最近のはちょっといい話みたいなのが多くて正直おなかいっぱい
昔どっかのインタビューで描きたいと言ってた監禁調教話そろそろ読みたい
何かダークなやつプリーズ
380:風と木の名無しさん
10/06/05 08:37:20 KRui0JzN0
そうそう初期の昭和っぽい隠微な雰囲気が好きだったのに
最近のは妙にさわやかになっちゃって物足りない
フラワーズに描いてるのもあまり評判良くないし
381:風と木の名無しさん
10/06/05 10:33:44 sOPAPT6h0
草間さんちょっと前のOPERAでダークめのやつ描いてなかったっけ。
攻めが子ども時代に、女装させられて陵辱される受けを目撃するやつ。
まあ初期と比べれば爽やかになってるけど。
cab、漫画社に今事情があるのはわかるけど、普通の読者からすれば
看板数人がいなくなった上に薄くなった→買うのやめる だよね。
cabの今の看板って誰だ?腰乃?
腰乃好きだけど、正直看板作家としては厳しいんじゃと思う…
382:風と木の名無しさん
10/06/07 19:00:26 NB7OkgaCO
OPERAその草間さんのよかった。あと終戦もののやつとか
383:風と木の名無しさん
10/06/08 23:38:26 5xE7vW2Z0
今月発売ビボイの裏表紙のエビリティアニミックス広告が
まるでちょっと怪しい通販広告の「使用者の嬉しい声続々!」のような
ノリで笑ってしまった…。
広告なんだから当然なんだけど、リブの広告って
白々しいまでに自社商品を持ち上げるところが
見ててたまに恥ずかしくなる…。
384:風と木の名無しさん
10/06/09 23:00:06 1EtToN4yO
花音はチタチタもやめて縮小傾向だね。
人気作品は全部本誌へ移動?
内容頁数ともに厚くなるのは歓迎だけど、あぶれる作家も多そう
385:風と木の名無しさん
10/06/09 23:17:40 EzHMrCmM0
>>384
チタチタやめるって廃刊ってこと?
ソースは?
386:風と木の名無しさん
10/06/09 23:53:49 1EtToN4yO
>>385
雑誌と掲載作家のブログ
387:風と木の名無しさん
10/06/10 00:49:57 YS+fu7u20
でもしょうがないよね。一時期、花音本誌の劣化具合は凄まじかった。
自分チタチタもキャピも読める作家が少なくて
あまりの内容の薄さに何度か買ってギブアップしてしまったよ。
作家が多いから雑誌を作ったというより、
雑誌を作ったから作家を水増ししたという印象しかない。
388:風と木の名無しさん
10/06/12 19:22:10 agK/5k07O
チタチタって季刊かよくて隔月だと思ってたから月刊だった事にビックリだ
縮小されてあぶれる作家さんが出ても
ミキヨーテンテーと島あさひは残るんだろうなと
読んだ事ないのに思う自分w
389:風と木の名無しさん
10/06/16 01:21:24 jyizxSraO
しばらくスレ見てなかったから羅列の方なくなっててびっくり
一時期は楽しませてもらいました
今日初めて小b買ってみたけど
永井三郎が連載しててワロタ
まだ中原さんのと時代もの漫画しかまともに読めてないが
結構楽しめそうだな小説雑誌も
390:風と木の名無しさん
10/06/17 22:52:30 tNUiQJOJ0
羅列は全然なくなってたから仕方ないね…
cabの最新号のラインナップ見たらまた瀬戸木綿子の名前が無い…
vol.6のリーマンものの続きはまだかね
予定だった7にも無いし今度こそって思ったのにな
cab看板作家が移動したシトロンは評判聞かないけどどうなんだ
メンツはいいのに1号がさっぱりで、それ以来買ってないけど
391:風と木の名無しさん
10/06/17 23:35:37 6hqEmcoJ0
ファンでもアンチでもないけど、巻頭カラーで下書きはあんまりだと思った今月のディアプラ
392:風と木の名無しさん
10/06/18 09:41:19 GjyfnRl30
モンチさん?仕上がっても下書きみたいな人だと思ってるw
下書き見たいから買ってくる。巻頭カラーで下書きとかw
393:風と木の名無しさん
10/06/18 12:19:47 HHo9FRgo0
>>390
cabの最新号のラインナップってどこで見られるの?
まだ発売されてないよね?
漫画社のサイト行ったけど画像あがってなかった。
394:風と木の名無しさん
10/06/18 19:54:43 iaGYzrEc0
>>393
セブンネットとかネット書店で表紙画像でてたよ
395:風と木の名無しさん
10/06/18 21:36:40 HHo9FRgo0
>>394
トン!
尼しか見てなかったから気付かなかったよ。ありがとう!
楽天で頼んであるので明日あたり届くかな。
そして松本ケンタロウ戻ってくるのか。雑だった印象しかないんだが…
396:風と木の名無しさん
10/06/22 06:09:56 r12jHqGjO
OPERAでやってる柊のぞむの糞つまらんやつ音声化だそうだが
大丈夫かOPERA?方向性見失ってるってかプッシュするとこおかしい
看板の明日美子続編も儲すらかなり興ざめみたいだし
わけわからん新人だのごちゃごちゃで何がネオサブカル系?
ルネッサンス吉田で締めりゃ良いと思ってんのが見え見え
もっとやることあるだろ
397:風と木の名無しさん
10/06/26 14:23:07 svT2DWg50
Charaのバースデーフェアの「書き下ろし小冊子」と、
応募者全員サービスの「特製豪華小冊子」とでは、
同じ作家さんでも中身違うんだってね。
サイトで尋ねたら、返信くれたよ。
両方楽しみ~
398:風と木の名無しさん
10/06/26 19:02:58 +DxQI73z0
そりゃ考えりゃわかるだろ普通
バースディフェアは扱ってる本屋が近くにないから
よっぽど必死こいて遠出しないと手に入ることはない
田舎は損だ
399:397
10/06/27 10:20:36 hTLHwZE50
>398
そう?私こういうの応募するの初めてだけど、
かぶってる作家さんが多かったし、絶対同じだろうと思ってたよ。
徳間さん「特製豪華小冊子」、豪華なもの期待していますよw
400:風と木の名無しさん
10/06/27 22:59:33 E4QLY0gf0
397がきもちわるい
401:風と木の名無しさん
10/06/29 00:10:04 WmitZCrv0
--------------------------------
消毒中
--------------------------------
402:風と木の名無しさん
10/06/29 23:56:26 N4DkMpy9O
【Daria 8月号】
◆表紙 富士山ひょうた
◆ポストカード polon
◆北沢きょう「見つめてダディ」
◆日向せいりょう「らぶ色フェロモン」
◆天城れの「純情Age」
◆冬乃郁也(原作崎谷はるひ)「微熱の果実」
◆RINO[10年たっても愛してる?前編」
◆いつきまこと「続 おヨメさん捕獲計画」
◆かんべあきら「アンティーク・ローズ」
◆タカツキノボル「艶色遊戯」
◆富士山ひょうた「その手の熱を重ねて」
◆石原理「逆視眼」
◆扇ゆずは「DARLING-side.H-」
◆角田緑「やんごとなき若君様の恋愛」
◆葵二葉/紅三葉「支配者の白き檻」
◆夏目かつら「Custom Dolly's~イチカ編~」
◆館野とお子「運がいいのか悪いのか」
◆東里桐子「征服者とケダモノと僕」
◆緋色れーいち「薄紅色の恋Hyper Love Power番外編」
◆TONO「とのとのとのこのなんとかしま~す」
◆水名瀬雅良「触れる体温」
403:風と木の名無しさん
10/06/30 08:26:24 FA6GAANk0
羅列、こっちに統合すんの?
404:風と木の名無しさん
10/06/30 09:19:23 XiufMPb40
>>402じゃないが統合するものだと思ってたw
どうせ大した数ないんだし統合してもいいんじゃないか
このスレだってそんなにブンブン回ってるわけでもないしな
405:風と木の名無しさん
10/06/30 12:02:20 f9dDsMeqO
しかしダリアも(悪い意味で)描いてるメンバー変わらないなあ。
一見皆絵柄が華やかだが
自分の年代ですら微妙に古いと思う…
406:風と木の名無しさん
10/06/30 21:48:40 OXGEoGG1O
ここでいいのかな?
【Chara 8月号】
◆表紙 円屋榎英
◆ポスター 高階佑
◆ポストカード 穂波ゆきね
◆秋葉東子「厄介なおとなりさん3」
◆新井サチ「枯れ男に泉を2」
◆こいでみえこ「フラチな兄貴」
◆山田まりお「シラフでいても意味がない」
◆宮本佳野「シンプル・デイズ」
◆円屋榎英「年下の流儀」
◆日羽フミコ「続・生徒に教わる個人授業」
◆麻々原絵里衣「きぐるみプラネット」
◆神奈木智&二宮悦巳「災厄は僕を好きすぎる」
◆高口里純「ななひかり」
◆黒沢椎「フェティシズム同盟4」
◆吉原理恵子&禾田みちる「幻惑の鼓動」
◆TONO「カルバニア物語」
◆娘々「故意は各駅停車でつかまえて」
◆長門サイチ「幸運の理髪師2」
◆水無月さらら&羽根田実「専務サマは甘くない!」
◆やまかみ梨由「ANIMALエッセイ」
◆藤たまき「不思議ポット」
◆夏乃あゆみ「今夜の予定、どうでしょう?2」
◆円陣闇丸「Voice or Noise」
◆沖麻実也「デミアン症候群」
407:風と木の名無しさん
10/07/02 20:53:00 xnLKqSox0
以前の羅列スレの空気を知らないし、羅列する程
特筆することがないのでひとつだけ…
Charaの生徒×教師モノ、前作も読んだけど受攻両者に
人間的魅力や萌えを感じない…
職業意識薄い大人とDQNなガキという印象だ
批判で申し訳ないけど、この人普段どこで描いてるの?
他の作品読んだら感想変わるかなと思って
408:風と木の名無しさん
10/07/02 21:09:02 xnLKqSox0
ごめん、自己解決。TLの人だったのか
409:風と木の名無しさん
10/07/02 21:40:15 89psVn+J0
需要無いかもしれないけど天麩羅 全部読む気力があったら羅列もするかも…
【GUSHmaniaEX 特集ヌルヌル】
●表紙 かゆまみむ
●ピンナップ 小田すずか
●かゆまみむ「ヤンキーくんとふたりの王子様」
●天城れの「園長先生のしつけ方」
●羽柴紀子「濡れる純情」
●青山あると「島恋」
●千歳ぴよこ「恋愛研究所 浴室編」
●嶋田尚未「お預け!?ダーリン」
●安南友香子「早乙女学園の受難 ~俺のヒーロー」
●宮下キツネ「にゅるにゅるにしてやんぜ」
●宮越和草「トラと若様 -新居訪問編-」
●腰乃「私とあなたの馴染みの関係」
●あきばじろぉ「素敵な貴方」
●松永也槻&圷よしや 妄想ノ棲処
410:風と木の名無しさん
10/07/02 22:30:57 89psVn+J0
読んだので羅列
【GUSHmaniaEX 特集ヌルヌル】
●表紙 かゆまみむ … △ 買いにくい。が特集とかゆうまにしてみればマシか。あと人物が軟体動物。
●ピンナップ 小田すずか …× 裏表紙に絵が載っていなければ別に良かったのに!
●かゆまみむ「ヤンキーくんとふたりの王子様」 … △かゆうまにしてはストーリーがある方だが何もかもが苦手だ
●天城れの「園長先生のしつけ方」 … △ 笑うとこなのかいまいち分からない。はじけ方が足りない
●羽柴紀子「濡れる純情」 …△ 人物が皆瞳孔開いてて怖い 話は普通
●青山あると「島恋」 … ○ 触手ktkr この高校生集団はおかしい
●千歳ぴよこ「恋愛研究所 浴室編」 … スルー 読む気も起きない
●嶋田尚未「お預け!?ダーリン」 … ○ 普通。
●安南友香子「早乙女学園の受難 ~俺のヒーロー」 …○ おでまし学園キタコレw 話は普通
●宮下キツネ「にゅるにゅるにしてやんぜ」 … △ 設定は好きなはずなのに萌えない
●宮越和草「トラと若様 -新居訪問編-」 … ○ 渋いオヤジキャラの目が皆キラキラしてて変
●腰乃「私とあなたの馴染みの関係」 … ○ オナホプレイって初めて見た あとなんか短いような
●あきばじろぉ「素敵な貴方」 … ○ ヘタレ×男前が好きなので割とツボった
●松永也槻&圷よしや 妄想ノ棲処 … △ 全文読んだがどうでもよかった
久しぶりの羅列なので点は甘くした。
この買いづらさ全開のアンソロをリアル書店で買ったことを誰かに褒めて欲しい。
羞恥プレイに耐えて買った割に、全体的に物足りなかった。
あと、半年ほど前に買ったGUSHmaniaEXより局部修正が強くなってた。
411:風と木の名無しさん
10/07/02 22:51:22 96urk5GM0
草間さんのやぎさん郵便、結局シトロン掲載になったのね
でもって次号のキャラでまた別の新連載開始って…
次のコミックスはどこからいつ出るの?待ってるよー
ショコラ?ドラ?シトロン?オペラ?デアプラ?
412:風と木の名無しさん
10/07/03 16:36:10 xmJhss37O
OPERAの体験レポート漫画、マイナー路線作家が王道を学ぼうという趣旨はいいんだけど
あまりにも馬鹿にした描き方にちょっとイラッときた。ああいうの好きで通ってる読者もいるだろうに。
特殊性にウケてしまうのも分かるけど、わざわざ漫画で公開する必要あんのか?
オタクに染まりきれないアタシ、みたいな感じで嫌な感じ。
413:風と木の名無しさん
10/07/03 16:53:53 b8XRnT7S0
>>402お借りします
【Daria 8月号】
◆表紙 富士山ひょうた なんか地味というか塗りが雑というか
◆ポストカード polon オサレ
◆北沢きょう「見つめてダディ」 △いつまでこのシリーズ続けるんだろ
◆日向せいりょう「らぶ色フェロモン」 ×幼馴染と当て馬のエピソード必要だったのか?
◆天城れの「純情Age」 読んだ
◆冬乃郁也(原作崎谷はるひ)「微熱の果実」 絵が崩れてきてる気が
◆RINO[10年たっても愛してる?前編」 これ前後編だったんだ。今知った
◆いつきまこと「続 おヨメさん捕獲計画」 ×絵柄改変する前に話をどうにか……
◆かんべあきら「アンティーク・ローズ」 読んだ
◆タカツキノボル「艶色遊戯」 ○わりと好きだけど攻めが何考えてるか分からん
◆富士山ひょうた「その手の熱を重ねて」 ○目当て。いい意味でも悪い意味でも富士山さんらしい展開
◆石原理「逆視眼」 ◎ここで終わりかよ! 第二部を!
◆扇ゆずは「DARLING-side.H-」 △だから最初からそっちにしておけと……
◆角田緑「やんごとなき若君様の恋愛」 △角田さん好きなんだけど話の古さは否めない
◆葵二葉/紅三葉「支配者の白き檻」 ×台詞で説明して終わりとか
◆夏目かつら「Custom Dolly's~イチカ編~」 ×
◆館野とお子「運がいいのか悪いのか」 ○今後に期待
◆東里桐子「征服者とケダモノと僕」 △いちいちオーバーアクションすぎて宝塚見てるような気分
◆緋色れーいち「薄紅色の恋Hyper Love Power番外編」 △
◆TONO「とのとのとのこのなんとかしま~す」 ツンデレじゃないんじゃね
◆水名瀬雅良「触れる体温」 ×いつもと同じ
414:風と木の名無しさん
10/07/06 05:21:25 xmR+i3M+O
>>410
かゆうまにしてみればとかかゆうまにしてはとかw
わりかし愛されてる気がするかゆまみむ
てかかゆうまの由来ってなんだ?
気づいたらかゆうまで浸透しまくっててなんか笑える
415:風と木の名無しさん
10/07/06 07:25:22 JfzkL6r00
>414
かゆ……うま……
416:風と木の名無しさん
10/07/06 08:30:18 TYQFLUAq0
>>414
かゆ うま 日記
おなか すいた
たすけ て
まま